【千葉】東京ドイツ村「チャイナランタンフェスティバル」「U.S.A」BGMの光と音のショー好評 5年連続入場者数100万人突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★2019/03/08(金) 23:06:21.15ID:RN4rao2L9
千葉県袖ケ浦市にあるテーマパーク「東京ドイツ村」が好調だ。5年連続で入場者数が100万人を突破。
とくに2018年度(18年2月〜19年1月)は、過去最速で達成したという。
オープン当初は赤字だった東京ドイツ村が、なぜ近年人気を集めているのか。東京ドイツ村の広報担当者に聞いた。

■イルミネーションを機に黒字化

 東京ドイツ村は、2001年3月8日に開園。
ドイツの田園風景を再現した自然体験型のテーマパークで、広さは、東京ドーム19個分に相当する。
園内には観覧車を始め、アトラクションやパターゴルフができる施設を建設。
羊やヤギ、モルモットなどの動物と触れ合うことができる「こども動物園」も併設した。
また春先は芝桜やポピー、夏場はひまわり、秋はコキアと、四季折々の花々が楽しめるのも特徴だ。

 東京ドイツ村という名前の由来について、担当者はこう語る。
「オーナーがドイツに行ったとき、田園を見て感動しまして。袖ケ浦の丘陵地と田園が似ていたこともあり、ドイツの田園を再現したテーマパークをつくりました。
1997年には東京湾アクアラインも開通。首都圏から近くなったということで、施設名に“東京”とつけました」(担当者)

 しかし開園当初から順風満帆だったわけではない。開園から5〜6年は、集客につながるイベントなど打ち出せず、赤字だったという。
転機となったのは、2006年から始めたイルミネーションだ。きっかけについて、担当者は「三重県の観光施設『なばなの里』の成功事例を見て始めました」と話す。

 なばなの里は、花と食のテーマパークとして1998年にオープンしたが、冬季は入場者数が減少していた。
そこで2004年から数年かけて、敷地内全体にイルミネーションを装飾。
現在では、周辺の「ナガシマリゾート」と合わせて、年間入場者数1500万人を超えるテーマパークへと成長した。

 そこで東京ドイツ村も大規模なイルミネーションに着手。徐々に入場者数を伸ばし、2009年に初めて黒字化したという。
「ドイツの記者が取材に来た時に、『ドイツではイルミネーションはしない』と文句を言われましたが…(笑)。日本のお客様には好評を得ていますね」(担当者)

■カオスさが逆に好評!?

 2012年には「関東三大イルミネーション」に指定されるなど、“東京ドイツ村と言えばイルミネーション”といったイメージが浸透しつつある中、
現在開催されている『チャイナランタンフェスティバル』がネット上で話題となっている。
『チャイナランタンフェスティバル』は、日中平和友好条約締結40周年を記念し計画されたイベントだ。
約5万平方メートルの敷地に、赤や黄などのLEDライトを使って、41作品のランタンを設置。
パンダや霊獣を始め、中国の世界遺産「万里の長城」など、色鮮やかなチャイナランタンの世界を楽しむことができるという。

 とくにネット上では、イルミネーションのショーの一環でDA PUMPの「U.S.A」が使用されていると話題に。
「東京なのか、千葉なのか、ドイツなのか、アメリカなのかハッキリしてほしい!」、
「とっちらかりすぎて面白い」、「千葉にある東京ドイツ村でチャイナランタンフェスティバルですと!? このカオスさ好き」といった声が上がっている。
こういった意見について、担当者は「さまざまな国が入り混じっていますが、ドイツだけでなく、中国も米国も、好きになってくださるお客様が増えると思う」と語る。

■イルミネーションに頼らない集客も

 担当者によると、近年東京ドイツ村の入場者は、千葉県内や県外だけでなく、訪日外国人も多いという。とくに増加しているのは、中国やタイからの観光客だ。

 またイルミネーションに頼らない集客も、試みている。例えば、2018年夏にはビアガーデンを初開催した。
東京ドイツ村は車での来訪が多いため、飲酒運転への懸念からこれまで開催を断念していた。
だが2017年まで行っていた打ち上げ花火を取りやめたため、新たな挑戦として始めたという。
「ドイツ産の生ビールを4種類そろえました。ソーセージと一緒に味わってもらえたかなと思います。
ノンアルコールビールの提供も行ったので、運転される方も安心して楽しんでもらえていました」(担当者)

 3月8日で、オープンから17年目になる東京ドイツ村。
担当者は「今年は数年ぶりに、ユリの花を植えるので、6〜7月頃見ごろになると思います。ぜひ遊びに来てください」と語っている。

0204名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:48:06.73ID:PrcNybdH0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

0205名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:48:59.58ID:jmvf1ccs0
ハムスターのAAなみに節操がなくて草

0206名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:49:03.22ID:JHbG7RtR0
パリス銀座吉祥寺店

0207名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:51:13.49ID:Z5Ish4w60
>>10
色彩の暴力

0208名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:51:37.41ID:5n+fIAEB0
東京なのか千葉なのかドイツなのか中国なのか

0209名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:51:40.25ID:CvfQN8zS0
千葉にある東京ドイツ村で中国の祭りやってバックミュージックはUSA!!

0210名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:53:11.94ID:CMXYT67I0
ナンチャラナンチャ フェスティバル に空目orz

0211名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:53:17.72ID:1+SZhFIn0
>>203
東京湾に面してるから「東京」と名乗ってもOK

0212名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:53:33.96ID:kT5xAK5l0
わざとやってんな、こいつ。

0213名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:53:58.24ID:Ta5+RN/10
千葉なのに東京でドイツなのに中国とアメリカなのかよ

0214名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:54:49.39ID:PnSLdv6X0
>>10
ビートたけしが昔、こういう柄のセーターを着てたな

0215名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:55:05.47ID:Ta5+RN/10
>>10
中国人が喜びそうな派手さ

0216名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:56:49.79ID:xKnPhcGy0
もうドイツの看板ジャマ(邪魔)にーだから取っ払っちゃえば?

…うーん無理がある(´・ω・`)

0217名無しさん@1周年2019/03/09(土) 20:58:19.44ID:PrcNybdH0
>>210
間違ってない

0218名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:00:15.93ID:btz2l8IT0
ついでにオランダやロシア、アラブ諸国でもまぜようぜ。

0219名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:03:01.86ID:wrxmBqPK0
>>10
派手な色だなあ

0220名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:07:16.49ID:ScE1n2z00
もうワケワカメ

0221名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:07:24.58ID:+RwzV2tW0
>>201
観覧車に乗らないと海が見えない所を「東京湾が見渡せる場所」「東京湾に面する」とか言うのは詐欺そのものだろう

0222名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:08:25.98ID:DJrfyfyO0
ドイツ村はアクアラインの出口付近にあるのか

0223名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:09:50.89ID:ul2/EztM0
トンキンドイツ村

0224名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:11:14.04ID:tSjCAK6S0
チバラギなのに東京ドイツ村w

0225名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:14:21.15ID:/nvLrGmS0
パンツァーファウスト射撃体験とかやってる所と昔軍事板で聞いた

0226名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:16:09.41ID:6V/9qJW60

0227名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:18:03.51ID:PrcNybdH0
な?
だから移民止めとけって言っただろ?

0228名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:18:10.93ID:LvXLQCPJ0
園内にミリタリーショップあれば行く

0229名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:22:05.28ID:ltT2axpu0
毎日平均3000人は来てるのか、良かった良かった

0230名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:38:06.11ID:c2XIX2SH0
東京湾に最も多く面してるのは東京でも神奈川でもなく千葉なのでおけ

0231名無しさん@1周年2019/03/09(土) 21:39:13.32ID:cwGHLf5q0
なぜ東京?

0232名無しさん@1周年2019/03/09(土) 22:01:43.10ID:PrcNybdH0
これは安倍のせい

0233名無しさん@1周年2019/03/09(土) 22:03:33.98ID:cxbtEQtJ0
せめて日本最大級のオクトーバーフェストやるとか、物産展やるとか、
もう少しドイツに敬意は払おうか

儲かりゃ何でもいいで支那の祭りはやりすぎ

0234名無しさん@1周年2019/03/09(土) 22:10:53.39ID:PrcNybdH0
>>233
>日本のお客様には好評を得ていますね」(担当者)

節操が無いジャップに大人気でしゃーない

0235名無しさん@1周年2019/03/09(土) 23:01:59.88ID:DPr6Uh+Y0
>>7
袖ヶ浦が僻地なら、飯能なんてもう極地だな
ムーミンは潰れるだろう

0236名無しさん@1周年2019/03/09(土) 23:19:46.96ID:1+SZhFIn0
>>221
袖ケ浦市は東京湾に面してるのは間違いないよ
だからそこに立地する施設は東京湾の「東京」を名乗っても全く問題ない
さらに踏み込んで言えば千葉県自体が東京湾に面してるのだから成田空港がかつて新東京国際空港だったのも問題ない

それに対して東京湾に面してない海無し県である埼玉県の施設が「東京」を名乗るのはおかしい
商業施設ではさすがに無いようだけど企業の工場は埼玉県に立地してるのに「東京工場」が多いこと
これも埼玉県の市町村や埼玉県自体が東京都に接してるので「東京」と呼んでも構わないみたいな雰囲気があるんだろうね

0237名無しさん@1周年2019/03/09(土) 23:21:05.88ID:wmBVNnYH0
ドイツなのか
USAなのか
チャイナなのか

0238名無しさん@1周年2019/03/09(土) 23:30:58.95ID:8dJOqINT0
日光江戸村はもっと評価されていい

0239名無しさん@1周年2019/03/09(土) 23:31:08.68ID:B9klfmyR0
千葉ドイツ村、千葉ドブネズミランドだろ

0240名無しさん@1周年2019/03/09(土) 23:42:31.85ID:KKpyicif0
首都圏でドイツ村なみにおかしいとこが日光東照宮
なんで神社が拝観料取るんだ?

伊勢神宮は金なんかとらんぞ

0241名無しさん@1周年2019/03/10(日) 04:10:35.91ID:dlY1yf0d0
殺伐とした千葉県に「東京ドイツ村」が!
チャイナランタンフェスティバル
                        BGM: U.S.A

0242名無しさん@1周年2019/03/10(日) 07:16:31.78ID:fVUeRwMH0
千葉の東京ドイツ村で中國の催しでU.S.A・・・?

0243名無しさん@1周年2019/03/10(日) 09:59:25.02ID:2HfXY2Ei0
東京を冠してるのは全部他県業者が作った施設だろうな

0244名無しさん@1周年2019/03/10(日) 10:02:56.80ID:x+NosUET0
え?ドイツ村でなんでチャイナ?

0245名無しさん@1周年2019/03/10(日) 10:04:21.62ID:HJk9bqmX0
代理店やバス会社を大切にすれば客は来るんだよ

0246名無しさん@1周年2019/03/10(日) 10:19:05.79ID:ck6mpDfM0
千葉
東京
ドイツ
チャイナ
USA

0247名無しさん@1周年2019/03/10(日) 10:56:09.03ID:mgsODlaL0
>>3

東京ディズニーランドも千葉。

成田空港も、「東京(成田)」。

0248名無しさん@1周年2019/03/10(日) 10:59:31.78ID:mgsODlaL0
>>235

ムーミンの宮沢湖霊園って、宮崎事件で
まりちゃんの焼いた死体が放置されたところじゃないか。

無理だよ。

0249名無しさん@1周年2019/03/10(日) 11:02:06.62ID:0ml3Eeq50
こないだ彼氏と行ってきたけど
ちょー綺麗だったよ!
みんなも一度は行っとくべき、恋人と!

0250名無しさん@1周年2019/03/10(日) 12:05:24.35ID:mgsODlaL0
>>195
> 派手さを追求した結果パチンコ屋的な下品さを生み出してるな

だって経営は、名古屋のパチンコ屋。

0251名無しさん@1周年2019/03/10(日) 12:06:19.98ID:H4rqEvaA0
千葉にある東京ドイツ村ってのが売り。

0252名無しさん@1周年2019/03/10(日) 12:23:20.13ID:CPRIHOZHO
>>236
速やかに心療内科を受診しなさい。

0253名無しさん@1周年2019/03/10(日) 20:10:42.00ID:F1yr5lsV0
落し穴ロケの聖地

0254名無しさん@1周年2019/03/10(日) 23:27:47.50ID:/v9dSpSz0
ポルナレフが過労死

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています