【イギリス】2度目の国民投票求め、ロンドンで数十万人デモ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001次郎丸 ★2019/03/24(日) 13:58:35.08ID:0NPlAs4S9
英国 2度目の国民投票求め、数十万人デモ
毎日新聞 2019年3月24日 13時37分(最終更新 3月24日 13時37分)
https://mainichi.jp/articles/20190324/k00/00m/030/079000c

https://i.imgur.com/2zIdsvU.png
 23日、ロンドンでプラカードなどを掲げて国民投票実施を求めるデモに参加する人々(AP=共同)
 
 29日に予定されていた英国の欧州連合(EU)離脱の延期が決まる中、2度目の国民投票実施を求める市民らによる大規模デモが23日、ロンドンで行われた。昨年10月の同様のデモには主催者発表で約70万人が参加したが、英BBC放送によると、今回も参加者は数十万人規模となった。主催者は100万人としている。

https://i.imgur.com/IJ2pBY7.png
 23日、ロンドン市内で、EU離脱を巡る2度目の国民投票を求めてデモをする市民(共同)
 
 デモ参加者のほとんどは離脱撤回と残留を求める人々。EUのシンボルカラーの青の衣装をまとい「真の民主主義のために」「国民の投票にかけろ」などと書かれた手書きのプラカードを持った市民が目抜き通りを埋め、英議会前広場に向けて行進した。(共同)


【英吉利】「EUに残留して」イギリスで署名300万人超が殺到…今週に入り急増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553269493/
【超能力でEU離脱止める】ユリ・ゲラーさん緊急参戦−英国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553386901/

0952名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:14:14.20ID:koBGRWaf0
>>949
EUと喧嘩別れする事を望むイギリス人は少数だろうさ
合意有り離脱を目指す勢力が多数派を作らないと収まらない

0953名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:15:16.87ID:uTYMu4xi0
>>951
イギリスも間接民主主義の国だけど

0954名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:16:15.85ID:7oqsurlO0
>>953
現代の民主主義国家において直接民主主義を取る国は無いからね。俺が知らないだけで、小国ならあるのかもしれんけど。

0955名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:17:42.26ID:Y9qle2rO0
再投票とか論外だろ。あの時はああだったこうだったとかいくらでも言い訳がつく。
その度に施行延期して再投票してたら賛否が拮抗してる案件だと永遠に決まらない。
離脱して10年ぐらいして長所も短所も経験してから発議しろよ。
このタイミングの国民投票なんてそれこそ一番愚かなポピュリズムの典型だろ

0956名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:18:19.51ID:uTYMu4xi0
>>952
要するに、本気で離脱したいわけじゃないけど、離脱票入れてEUを脅せば
EUが譲歩して、有利な条件で残留できると勘違いしちゃった人がたくさん離脱票
入れちゃったんだろうな。

0957名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:18:50.21ID:uTYMu4xi0
>>950
もう見てないだろうけど、1票の価値は同じで平等だよ。賛成に入れるか反対に
入れるかは任意なんだから。

0958名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:19:18.70ID:P/QOd1oE0
ほんとパンドラの箱を開けたって感じだよな
もうどっちになってもずっと揉めるだろうw

0959名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:19:21.70ID:uTYMu4xi0
>>954
スイスは直接民主主義じゃなかった?

0960名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:19:59.96ID:Z/8Zwiph0
もし2回目の国民投票やって離脱撤回が多数だったら
やっぱり離脱取りやめになるのか?

0961名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:20:07.56ID:zGrSspYz0
二回目の国民投票なんて認めたら、何のための国民投票なのか、
意味不明になる
それでもし離脱反対派が多数になれば、
国民投票の結果は「一勝一敗」になる
その後の決着はどうするの?

0962名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:20:32.59ID:koBGRWaf0
>>956
と言うか、そういう交渉すらしていないからな
国民投票以降は終始バラバラ
イギリス国内の少数派(強硬派が抜けたから)がEUと交渉して、
国内で潰される繰り返し

0963名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:22:12.11ID:XcohBvSi0
気に入らない結果が出たから再投票って
政治家が選挙結果で同じことやり始める口実になるぞ
慣習法憲法なんだから

0964名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:22:58.26ID:7oqsurlO0
>>959
知らないけど常識的に考えて間接民主主義だな。代議士=国会議員が議会によって投票して法案が可決して法を決めているはず。

古代ローマの失敗から、直接民主主義をわざわざ採用する先進国あるとは思えない。

0965名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:23:15.79ID:66Hppo5q0
>>940
議会「あれもダメ」「それもやだ」「もっと良い条件があるはず。具体的な案は無いけど」
だからな

そんな都合良くEUの譲歩引き出せるんなら、最初から離脱話になってないのに

0966名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:25:48.18ID:TxBBwWN60
>>921
政治家を国民が投票で選ぶのもダメでしょ
まともな判断ができないなら

貴族政に戻るか

0967名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:26:38.57ID:RNwnElLB0
もう勝つまでじゃんけんやめろよ

0968名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:28:51.23ID:uTYMu4xi0
>>964
Wikiを見たら、議会があって完全な直接民主主義ではないが、直接民主主義的な
要素はかならあるらしい。
以下引用
「17世紀から、都市国家の伝統を持つスイスでは、スイス連邦議会(国会)の決議や、
国民が作成した法案ついて、国民自らがイニシアチブ(国民発議)を行使し、
レファレンダム(国民審議と国民投票)によって、その是非を決する参政権が広く浸透している。
イニシアチブは、議題の内容を問わず、年間500件以上行われている[1]。また地方自治にお
ける直接民主制(ランツゲマインデ (Landsgemeinde) )は、26州のうち、2つの州で行われて
いる。」

年間500件以上も国民投票やってるんだったら、かなり直接民主主義的ではあるね。

0969名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:30:27.89ID:cy5JxyKl0
直接民主主義の弊害、ということか?
安易に国民投票・直接民主主義なんて認めたら収拾が付かなくなる

どこぞの日本の県の「県民投票」とか、
ああいうのもダメだねww

0970名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:30:30.96ID:YXqpf4bC0
>>966
間接民主だしな
政治家にある程度は委任しないと効率が悪すぎるし
それでも国民投票はやったほうがいいと思う

0971名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:32:14.08ID:9Qe9xloo0
>>965
というか、地域ごとにくっきりと離脱派と残留派が別れてるから纏まるわけがない。
内輪で内紛してるんだから。

今回の離脱で行き着く先はイギリスの解体だよ。

0972名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:32:40.01ID:7oqsurlO0
>>968
間接民主主義でも国民投票すれば、そこだけは直接民主主義とも言えるからね。ただ圧倒的に前者で決まる法律の方が多いから、間接民主主義と言われる。

それに現代の変化のスピードに直接民主主義はついていけない。ネット投票が発達したとはいえ、政策分野別にエキスパートがタイムリーに分析公表し、国民が逐次それに賛否を表明する仕組みはまだまだ人類には早いだろうな。

数百人とかその程度の非常に小さな国家なら可能だろうけどね。

0973名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:33:00.38ID:uTYMu4xi0
>>966
>>970

政治家に試験課すべきだとは思うな。科挙制まで遡る必要はないけど、
公民の基礎教養と世界情勢、日本史・世界史くらいは試験した方がいいと思う。

0974名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:33:00.86ID:uZWUbPB90
>>971
近代に好き放題した天罰が下ると思うと胸熱

0975名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:33:57.20ID:YXqpf4bC0
>>973
それは無理
最低限の条件で立候補できるようにしないと学歴や経歴での格差がでる

0976名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:34:24.66ID:6lHh6M3+0
決定した事案を もう一度投票とか
民主主義を否定したご都合主義かよw
こんな破廉恥な事がまかり通るのかよ欧州では。
だったらもう民主主義なんかやめちまえ!
産業革命以前の世界に戻れ!そして死ね!なんちゃって文明国ども!

0977名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:34:25.46ID:0MvPtAXl0
週明けポンド暴落くるかな。

0978名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:34:30.57ID:SYyVk6s50
結果が気に入らないからって
同じ案件で何度も国民投票するとか
民意の軽視、民主主義を蔑ろにする行為

0979名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:35:22.37ID:jf2dlSG70
EUは延期いうんは離脱の方針をしっかり決めてないと、認めたらへんで。
そのまま認めたらズルズルになっていつまで待ったったらええかわからへんやん
いうて言い始めてるな。どうするんやろメイはん

0980名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:35:57.29ID:uTYMu4xi0
>>975
だから基礎レベルの試験で足切りすればいいんだよ。
あとこの内容で学歴で差が出たとして、それも問題ないと思うけど。
政治と社会に関する知識が無く学力低いってことは能力低いってことだから。

0981名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:36:06.10ID:koBGRWaf0
>>973
今回のイギリスの場合は、
政治家は全部分かっていて保身の為に議論をまとめないんだぞ
「俺が仕切っていたら上手く行っていた」って後の選挙で当選する為にw

0982名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:37:48.03ID:bakGIYhJ0
>>966
まともな判断を期待するのが民主主義じゃないと思う。まともな判断に一番近くなるのは専門家で固めて判断することだろうね。
プラトンの言う哲人政治が一番良いんじゃないかな。現代の哲学者はまったく使い物にならないけども。

ただし、専門家に判断させたとしても常に正解を出すことは不可能。またどんな正しい者達でも権力は往々にして暴走し、腐敗する。これは歴史を鑑みれば分かる。
民主主義の最大の効用は権力の分散化と相互チェックだと思っている。
現代の政治は民主主義とは言っても実のところは専門の訓練を受けた官僚と政治家とが決めているし、それで良いと思う。投票にかけるのはあくまでチェックのため。

0983名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:37:58.08ID:YXqpf4bC0
>>980
議員は誰でもなれるようにするのが民主主義だから
官僚は学歴や経歴で採用されるのでそれでバランスがとれてる

0984名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:38:00.97ID:a3AgCYEb0
2度目の国民投票が許されるなら、
この前の「辺野古埋め立ての賛否」に関する、
沖縄の県民投票も2度目をやろうよw

「投票結果が気に入らなければ2度目をやる」とか、
ふざけるにも程があるな

0985名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:38:01.48ID:9Qe9xloo0
>>976,978
恥ずかしいのは投票に行かなかった連中が騒いでること。
そのせいで、もう一回やれば残留派が勝てるはず!って盲目になってる。
まー、ブラジルみたいに投票を義務化すればデモも起きなかっただろうけどね・・。

0986名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:38:35.19ID:jf2dlSG70
>>981
そんなことあるかい
>>973
いやそんなことしたら労働党に不利やろ

0987名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:39:01.03ID:Y9qle2rO0
どうしても再投票しないと収まらないというのであれば、双方に公平な条件にするために
テニスや卓球みたいにデュース制をとるしかないな。
次に残留派が勝てばデュースでイーブン、3回目に再び勝ってアドバンテージ。4回目に
勝てば晴れて残留決定だな(国内的に)。
・・・つまり再投票なんて馬鹿げた話というわけ。

0988名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:39:46.21ID:YXqpf4bC0
>>987
ウィンブルドンで3時間くらいデュースが続いたことあったね

0989名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:39:49.42ID:UFmshA7l0
むしゃくしゃしてやった
今は後悔している

0990名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:40:24.38ID:Z/8Zwiph0
>>983
衆議院は現役議員が立候補する権利取得のため、
参議院は3年に1度くらいにすればいいんじゃないか?
それまでに勉強しとけって事でさ。

0991名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:40:56.25ID:9Qe9xloo0
>>987
再投票させるなら、投票を義務化させるべきだわ。
残留派は投票してれば勝ってた!ってアホみたいな考えに捕らわれて騒いでるんだし。

0992名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:41:20.37ID:j9hsFDbD0
選挙で残留派が勝ったら
今度は離脱派が選挙要求

無限ループになるだけやな

0993名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:41:28.60ID:kiUZFE580
国民投票の意味がない。
離脱してやっぱりもう一度EUにってこたならわかるけど。

0994名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:42:33.21ID:9Qe9xloo0
>>992
投票していなかった連中は俺達に投票するはずだったー!
って馬鹿みたいな考える余地を残すからこうなるわけで。

0995名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:43:27.01ID:9OdWTQsW0
2回やっても良いなら3回4回やっても同じだよねw

0996名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:43:59.02ID:Cj8f0d970
もう国民投票しただろ
票操作など不正が無ければそれを通せ

0997名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:45:04.94ID:9Qe9xloo0
まあ、落として処としては前回投票していなかった連中のみ
投票可能させるってだけだろうな。

0998名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:45:30.50ID:5OWQsvUm0
もう一回ってwwwwwwww
都合のいい結果が出るまで繰り返せと?wwwwwwww

0999名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:47:39.08ID:N17ajXUT0
それでも離脱だったら?

1000名無しさん@1周年2019/03/24(日) 18:47:50.68ID:z3nASwGn0
やっぱり残留なんて言い出したらEUから
移民引き取り枠さらに増やされて
今以上に最悪になるだろうな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。