【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/03/25(月) 12:45:59.31ID:v49N0XK19
公園で遊ぶメスキニさん一家。文化の違いを超え地域に溶け込む=10日、仙台市泉区
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/23/20190323kho000000149000c/001_size6.jpg

 イスラム圏から来た人々が仙台市で増えている。礼拝や食事、言語など文化が全く異なる日本社会でイスラム教徒(ムスリム)らは悩みながらも、たくましく生きている。隣人となったムスリムの日常を追った。(報道部・坂本光)

<結婚し来日>

 宗教の壁も2人の愛情で乗り越えた。

 モロッコ人のアブデサマド・メスキニさん(46)と日本人の妻真由子さん(40)は2011年2月に米国で結婚。東日本大震災直後に来日し、仙台市泉区の真由子さんの実家で2〜6歳の3人の子どもと暮らしている。

 イスラム教はキリスト教とユダヤ教を除き、他の宗徒との結婚を認めない。メスキニさんはムスリム(イスラム教徒)。教義上宗教を捨てるという選択肢はなく、仏教徒の真由子さんが改宗しなければ結ばれることはなかった。

 2人の出会いは09年。友人を通じて知り合い、互いに好意を持った。プロポーズは翌年、真由子さんがメスキニさんが当時いた米国を訪れた際のことだった。

 「礼拝や食事など文化の違いはある。大丈夫ですか」。メスキニさんの質問への答えは「OK」。真由子さんにとっては「たまたま好きになった人がムスリムだった」にすぎなかった。米国のモスクで「シャハード(洗礼)」を受け、ムスリムとなった。

 真由子さんは海外旅行好きとあって外国人の友人も多い。イスラム圏との文化の違いは交友関係の中で理解していた。「ムスリムとしての生活に不安はなかった」と振り返る。

<今後に不安>

 真由子さんの周囲には宗教上の不安を口にする人もいた。それでも「時間をかけて風習や文化、生活スタイルを理解してもらえばいい」と押し切った。

 家族は地域に溶け込んで暮らしており、宗教が原因のトラブルは経験したことがない。ただ、周囲の人々の異文化への関心の薄さを感じることも多いという。

 外食時に食材について店員に尋ねると、一緒にいた知人から「アレルギーなのか」と言われたことがある。ムスリムだと告げても理解していない様子だった。

 長男は4月から小学生になる。学校給食や級友らとの交遊が始まる。この先、どんな摩擦が待っているか分からない。

 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい。自分の子たちに、それができるだろうか」。真由子さんが表情を曇らせた。

3/24(日) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000028-khks-soci

★1:2019/03/24(日) 18:14:38.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553464868/

0952名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:46:53.07ID:L+t2/jBO0
日本だけじゃなくイスラム教に馴染みのない国全てそうだろ

0953名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:46:53.14ID:eartyNpw0
>>941
そういう緩い派閥もあるというだけだろ

0954名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:47:44.96ID:DQej+mQG0
実態はユルユルの宗教だけど原理主義者というかカタイやつはどこ行ってもトラブルを起こす

0955名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:48:11.76ID:RBV4jfI30
>>950
またその話かよ
そうです不勉強です、だから何だよ
ただ俺とケンカしたいってだけかいな、お前は

0956名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:48:28.06ID:amcjN04G0
>>948
離婚は容易
むしろ女性はいつ夫に離婚されないかとビクビクしなければならないぐらい(子供が男の子だと夫に親権がいく)

0957名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:48:29.09ID:WBNAeuKyO
違いを認識して必要な努力として前向きに楽しんで取り組んでるムスリムの人もいるよね
曰わく「存在を拒否されるわけでもなく、要望を伝えると対処の姿勢を取ってくれるからだ」と

0958名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:48:29.16ID:I5EqlW2U0
決断して結婚したはず

後からグダグダ言うべからず

0959名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:48:35.62ID:f0/f33Jw0
>>953
やっぱり外国人…特に制約の多い外国人と結婚するのは辞めた方がいいなあ〜

0960名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:49:13.38ID:DQej+mQG0
この手の連中は声がデカいから勘違いしちゃう
無視でOKいやならムスリム圏で生活して下さい

0961名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:49:57.01ID:f0/f33Jw0
>>958
離婚率はかなり高いと聞いたよ?
3組に1組は離婚するとか?

0962名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:50:37.06ID:amcjN04G0
>>953
派閥どうこう関係なく可能
原理主義者はそもそも異教徒の女性と結婚する気はないだろうが

0963名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:50:45.77ID:xvdoT9bc0
>>951
仏教や神道、草加に幸福の科学まで
日本一式馬鹿にされているんだけど
鈍感なんだな、鈍感力別のところでやれ。

0964名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:51:00.84ID:RBV4jfI30
>>950
てかさ、ハラール食だって日本人が食えないモンじゃないんだし
需要が増えてハラール食出すレストランが増えても別に問題無いんじゃないか?

今ググって観たけどハラールレストランって割と増えてるんな

0965名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:51:38.77ID:f7gy5/Zd0
ムスリムの悪いところ強調してどうすんの
人の敷地内で自分達のやり方は一切変えません。あなた方が従えばいいってやってるからあちこちで摩擦が起こってるんだよ

結婚前に散々周りから言われた通りの事になってるだけじゃん。日本で本格的に嫌われる前にムスリムの国に引っ越した方がいい

0966名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:51:42.85ID:IJ1Lvy6d0
郷に入れば郷に従え
ムスリムのしきたりも分かるけど、ここは日本なんだから自己主張し過ぎは良くない

0967名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:51:52.27ID:qnVDp7yE0
>>927
自レスだが、この女性は自分からトラブルの火種に突っ込んでって不幸を拡大生産してるんだよな。迷惑な話だ

0968名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:52:40.03ID:amcjN04G0
>>964
公共施設(学校など)で強制は問題

0969名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:53:00.48ID:AH/E0+JS0
イスラムでもいろいろあって教徒でも説明できねーだろ

0970名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:53:37.50ID:zzJIogUj0
祖国に早く帰ればいいんじゃないの?
ドジン増えたら日本らしさもなくなって
俺らが築いた社会性とインフラ利用だけされてあとはドジンが増えて荒廃していくだけだし

0971名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:53:46.19ID:f0/f33Jw0
>>964
その内日本食禁止になるなw
トンカツやとんこつラーメン禁止だなw

0972名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:14.46ID:PE2zjyzh0
たくましく頑張って。
俺は関係ないからどうでもいいわ

0973名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:27.40ID:nWxHsKKm0
迷信によるタブーの多い宗教はなあ(´・ω・`)豚肉食え酒飲め女を差別するな

0974名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:31.08ID:8PZRF0C40
>>971
あ〜それ、日本人が激怒するパターンやからなぁ

0975名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:33.80ID:qmLQIzZz0
>>964
ハラール利権乙

0976名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:36.67ID:f0/f33Jw0
>>970
今のヨーロッパの事ですね?w

0977名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:52.57ID:dkfoFvA80
全く同じ食材でも,
イスラム教徒が神に祈りながら作法に従ったらハラール
それ以外はハラールじゃないって,
合理性の欠片もないだろ

鮮度の問題だとか,アレルギーの有無なら理解できるけど

0978名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:54:52.63ID:RBV4jfI30
>>968
仏教徒やクリスチャンに強制したら問題だけど
ムスリムのみ適用なら別にいいんじゃね?
例えば給食を個別に用意ったって、アレルギー食だって個別でやってるしさ

0979名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:55:15.07ID:f0/f33Jw0
>>974
むしろ日本人の逆鱗に触れて欲しいねw

0980名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:55:40.84ID:f0/f33Jw0
>>978
税金の無駄。

0981名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:55:49.93ID:PE2zjyzh0
>>970
日本も大概だろバーカ死ねよ

0982名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:55:54.48ID:RBV4jfI30
>>975
むしろある意味ビジネスチャンスじゃねw
良く行く業務スーパーはハラール置いてるし、それっぽい人らも良く見る

0983名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:56:20.27ID:f7gy5/Zd0
>>831
自分に戒律をもうけてる人には寛容
人に戒律を強要する人には不寛容

他国も同じです

0984名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:56:27.14ID:qmLQIzZz0
>>978
で、その予算は?まさか日本が出せとは言わないよな?

0985名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:56:46.20ID:8PZRF0C40
>>979
日本人も大昔は宗教戦争やりまくってたからな
ブチ切れた日本人は邪教の異教徒の虐殺は割と簡単に手に染めると思う

0986名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:57:06.55ID:AlZHmltG0
>>1
逆に日本人がイスラムの世界へ行って暮らすときには日本と同じようには暮らせず
不自由もするんだから同じ事だと思うけどな
それを無理矢理変えようとするから宗教や人種の対立になるんだし

0987名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:57:27.86ID:f0/f33Jw0
>>982
その内ムスリムの専売特許になるよ。

0988名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:57:39.44ID:RBV4jfI30
>>980
アレルギー食が無駄じゃなくてハラールが無駄ってのもわからんけどな
ムスリムが税金払ってんなら対応したってもいいと思うが
税金滞納してんなら「無視しろ!」ってなるけどさ

0989名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:58:00.18ID:8PZRF0C40
>>987
童話と同じようなイスラム部落の誕生やな

0990名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:58:06.36ID:zzJIogUj0
実際中国ブラジルとかこの話題の連中とか
日本にコロニー作って自分たちの国の社会持ち込んでるだけだし
日本は実質占領されて税金インフラだけ使われてるのと変わらない

0991名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:58:22.65ID:amcjN04G0
>>988
アレルギー食対応は命がかかわるから行われている

0992名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:58:26.99ID:f0/f33Jw0
>>988
まだおかしな事言ってる。

0993名無しさん@1周年2019/03/25(月) 16:59:49.95ID:RBV4jfI30
いや、一応ムスリムが税金払ってるなら行政サービス受ける権利もあると思うんだが
てか給食費とか払ってるんちゃうの?

0994名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:00:32.78ID:MlrSDhXb0
イスラームは出てってほしい 良いことがひとつもない 切に願うわ

0995名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:01:05.49ID:4k582UOr0
本当に女性か?もしかして元男とかいうオチ?

0996名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:01:10.22ID:f0/f33Jw0
>>993
軒を貸したら母屋を取られる。
朝鮮人の二の舞になる。

0997名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:01:13.88ID:nWxHsKKm0
和を乱す人間は(´・ω・`)日本には要らないよ

0998名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:01:23.28ID:Fbvp6wmk0
モロッコ人(父)はテロなんかしないだろう。
問題は子どもたち。彼らへの教育が重要。
なんて書くと差別が始まりそうで嫌だが。

0999名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:01:26.96ID:+rTdFWRt0
ホームグロウン予備軍
出てけ

1000名無しさん@1周年2019/03/25(月) 17:01:29.68ID:amcjN04G0
>>993
ハラール食でないと命にかかわるなら例外的に認められるだろうな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 15分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。