【商売の基本】「孫がYoutubeを観たいっていうから買いに来たのよ」レジに長蛇の列…相場の2倍で中古PCを"譲る"団体の言い分

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/03/26(火) 21:05:14.57ID:SUcC2bPd9
相場の2倍で中古PCを"譲る"団体の言い分

8年前の型落ちに黒山の人だかり

「パソコン譲ります」は慈善事業なのか?

「ノートパソコンをお譲りします」

本誌編集部員の自宅に、このようなタイトルのチラシが投函されて
おり、興味を引きました。なぜ見ず知らずの団体? が
PCを譲ってくれるのでしょうか。

よく読んでみれば「2万6000円」などと記載されており、タダで
もらえるわけではないようですが、なぜ販売ではなく譲渡という
表現なのでしょうか? ですが主催団体は一般社団法人。
きっと良心的な業者なのでしょう。

心を動かされた私は「譲渡会」の会場に足を運ぶことに。
ただし、PCの価値を正確にはかるため、デジタルグッズや家電情報を
取り扱う月刊誌「MONOQLO」(晋遊舎刊)編集部の建部博さんに同行を
依頼します。

会場に我々が到着すると、そこには30人以上の行列が。そこでは
ほぼ全員がチラシを片手に「年賀状を作るためにPCが欲しい」
「うちの孫がユーチューブを観たいっていうから買いに来たのよ」
などと話しており、PCに詳しくない人が多いように見受けられます。

行列に並ぶことおよそ20分。譲渡会のメインルームが開けられ、
参加者が中に通されます。ずらっと置かれた椅子の正面には
大型スクリーンが設置され、講演会のような雰囲気です。

壇上に譲渡会主催団体の職員が上がり、説明用のムービーが流されます。
その内容は官公庁や大企業で余ったPCを「温室効果ガスの削減を目的に」
本譲渡会を開催しているという趣旨。その後にPC自体のスペックや
付属のソフト、ガイドブックについての説明が続きます。「ほうほう」
と頷きながらそれを聞く高齢男性、メモを取る中年女性など、
お客さんは解説をしっかりと頭に入れようとしています。

割高な型落ちPCが、飛ぶように売れるワケ

いよいよ譲渡会がスタート。会場後方に並べられたPCを、参加者が
直接触って検討できるシステムのようです。お客さんがPCの前に
集まり、ちょっとした人だかりが起こっています。

“譲渡”してくれるPCがどんなものかと見て回れば「Celeron メモリ
2GB 160GB」の富士通製ノートパソコンが税込2万6000円、
「Corei3 メモリ4GB 160GB」のNEC製ノートパソコンが3万8000円などと
いったラインナップ。あれ、家電屋さんの表記と違って、どこかに
違和感があるような……?

(以下ソース元にてご確認ください)

プレジデント編集部 PRESIDENT 2019年2月18日号 (2019.3.25)
https://president.jp/articles/-/28044
https://president.jp/articles/-/28044?page=2

※実物はB4サイズ
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/-/img_c6135c4c7bf7d648d298ad6e4977d038277781.jpg

譲渡会会場では、中高年の客が我先にとPCに飛びつく様子が多数確認
できた。展示機はごく少数で、客数を考えれば人だかりができるのは
当たり前なのだが……。「それも作戦のうちかもしれませんね」
(建部氏)。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_07755ad0e219d9cc067b4d4a2ec0712f165144.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1258◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553189109/732

0952名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:19:08.89ID:TXYW9PLp0
>>948
しかも頭に大学関係者やどこぞの議員を入れてたりもする

0953名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:19:10.37ID:ANSsGFPb0
中古パソコンにマイクロソフトのオフィスが付属してないのが多いんだけど何故?

0954名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:19:14.87ID:2Xr/D85k0
>>949
あの頃は新品が100万近くした時代だろうが

0955名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:19:16.11ID:VYSicnpF0
PCデポと同じか、情弱なアホが騙されるのだろうなあ

0956名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:19:46.28ID:6MfRjXkZ0
おジャパメンの民度ときたら…www

0957名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:19:55.10ID:zzjZnNh00
>>51
あー
年寄りはそういうのにとことん弱い

0958名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:16.97ID:x+A5cgOK0
まぁ、ワザワザ中古を買うのは
ジャンク品を修理して挿げ替えることのできる奴じゃないとメリット無い

0959名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:26.63ID:DykPfDL80
>>954
そこまではしないが、本体だけで30万円はしたかと。

0960名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:27.62ID:kiQyOlVP0
まあいまだにFM-TOWNSを使ってるオレから言わせれば、
みんなエスパーかよ

0961名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:29.69ID:qwvULUGS0
ジジババを騙すのは簡単だな
おれおれ詐欺とか無くならないわけだ

0962名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:37.54ID:BhGeJuyg0
youtubeならタブレットで十分ですよ、お客さん!

0963名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:52.73ID:Cn8MOtjq0
>>934
俺の友達が買つてゐたなw
うちにもathlon 1Ghzのバイオがあるでえw

0964名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:20:57.15ID:zHawbaGQ0
>>928
番号だけ記載でどこの公安委員会かわからん

0965名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:21:01.12ID:yqgCQQb+0
法人とつくと
何か権威と信頼があるようでのう。。。

0966巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/26(火) 23:21:15.43ID:RjaX34/W0
んでもま、掘り出し物探して来てssd入れて自分でインストとかするんでなきゃ割安ぢゃん。

0967名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:21:17.87ID:MfJwAh2x0
>>886
「壊れて動かなくなった」っていってもバラせばCPUとマザーとメモリはたいがい使えるからな
OSは余ったのあるしケースなんてどうでもいい
ようはそのスペック程度の基本構成が欲しかったんだろうね
相手も分かって買ってると思うよ

0968名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:21:19.43ID:8Ws95XWf0
>>947
最近の企業や官公庁処分品て、
セキュリティの関係でハードディスク抜き取ってるんだよね。
しかも電源ケーブルとか無い事も多い。
別途ハードディスクを用意してOS入れてと考えると、
凄い手間暇だと思う。

0969名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:21:23.89ID:Mfq5oQNZ0
>>954
そんな時代はないよ
98でも40でしょ
lisaが70
可能性としてpc100がそれくらいかな

0970名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:21:53.05ID:ZO0BE/e40
>>953
企業はOfficeのライセンスはPCとは別で買ってるんじゃね

0971名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:21:59.26ID:raol9NiB0
PC98売りつけるぐらい開き直れよ
こういうのはタチ悪い

0972名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:22:03.54ID:Yk+/7Awk0
その販売の現場でみんなに教えてやればよかったのに
それやると営業妨害になるの?

0973名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:22:14.69ID:8aLgaLXQ0
漏れが実家暮らししてた頃はDSL回線を漏れが契約してた関係で、団塊親もPCを買ってネットをしていたけど、漏れが借家おじさんになってからも回線を契約したままだったから、月に一回はPCの不具合やらプリンタ他の不具合で実家へ呼び出される日々に。
2・3年は何とか言うことを聞いてやっていたけど、漏れが病気で寝込んだりしているときでさえ、「年賀状を刷れ!」「確定申告をやれ!」と度々、催促をしてきたからブチ切れて回線契約を切る&縁も切ることにしたぉ!w
次に電話を寄越す時は、どっちかが死んでからにしてくれと言っておいた罠。単身者は結婚休暇も扶養手当も出ないから、せめて忌引休暇だけは取りたいんでね。なので、情弱にPCはいらないと思うぞ。どうせ持て余してごみを増やす羽目になる罠。

0974名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:22:31.16ID:zzjZnNh00
>>965
宗教法人でもか?

0975名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:22:42.92ID:XlM5KxUM0
一般社団法人にしているところってろくなもんじゃないね

0976名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:22:55.49ID:/FOmnERw0
商売ってこういうもんだろ
何がだめなんだか

0977名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:22:59.71ID:G/GIkFT2O
そういえばTBSラジオのCMでPNKが読んでたよな
ここからPNK落ちさせられねえかなw

0978名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:03.07ID:kiQyOlVP0
>>949
FM-TOWNSを70万で買ったオレに言えんのそれ

0979名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:19.67ID:BKFTjwXN0
COREi7 3630QM  
メモリー 8GB
HDD容量 2000GB 
OS Win10
ディスプレイ 21.5インチ FullHD
家族用の居間置きに買った東芝の一体型
2万弱 HDDの電源ONOFFは30回くらいだったわ

0980名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:22.52ID:yqgCQQb+0
>>974
ナムゥ〜

0981名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:23.80ID:2Xr/D85k0
>>972
手間賃くれるならやってもいいが
タダだし、やなこった

0982名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:31.80ID:qFav294+0
>>1
去年福岡来たとき行ったわw

スペックと価格みて顎外れて帰宅

0983名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:40.08ID:ANSsGFPb0
>>970
バンドルされてるものだと思いこんでたわ

0984名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:40.27ID:Cn8MOtjq0
>>961
爺婆と云つても70であれば、パソコンが急普及したWin95の時に46歳なんだぜ。
こいつら、どんだけ勉強してねえんだかなw

0985名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:48.94ID:YqA9AzxV0
カグヤルナでも見るのか

0986名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:49.55ID:McuigJjl0
クソみてえな商売、ってか詐欺してるなあ、ろくなくたばり方せんやろね

とか言うとしたり顔で嬉しそうに
「どの辺が法律に違反してるの?ンン?」
とかほざく奴が溢れるんだろうけどね

0987名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:23:50.26ID:FnghKVTd0
スペックが糞過ぎてシナ製ノートPC買った方がマシなレベルだな

0988名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:24:22.71ID:yqgCQQb+0
>>978
宮沢りえがそんなに好きだったのね

0989名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:24:32.38ID:DykPfDL80
>>978
別売りのモニタやキーボードを足しても、そんな値段になるか?

0990名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:24:43.40ID:PR3teKcH0
年寄り情弱を騙すのはいいが、その金がどこに流れるのかが問題
朝鮮とかに流れるようなら摘発しろ

0991名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:00.88ID:XSJo++ZE0
官公庁が使っていたものだからものすごく性能がいいPCだと思ってそうだ
スペック表の見方なんて知らないだろうし

0992名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:05.24ID:/FOmnERw0
コスメとかサプリとか似たようなもん
あ、きみ、毎日5分の練習で英会話できるようになるアプリあるけど、どう?

0993名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:05.56ID:Y/CHfhBs0
ペン2乗ったゲートウェイ製に30マンぐらい払った覚えあるな懐かしい

0994名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:09.90ID:4WxD6AlM0
25000円 会場に行くとそれでは済まんと思うよ

0995名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:17.16ID:kiQyOlVP0
>>989
本体だけで50万したぞ

0996名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:23.36ID:3UI8yUbs0
うちの地方紙にもよくモノクロの広告が入ってくるわ

0997巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/26(火) 23:25:48.00ID:RjaX34/W0
まあまあいきなり20万のハイスペック機買わされて帰って来たり、リース機持って帰って来ないだけ良心的かもw

0998名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:25:58.73ID:O6R3sKD80
並んでる客の9割がサクラという可能性は?

0999名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:26:29.97ID:VVWe+DLw0
>>1
本当に安かったら

>ほぼ全員がチラシを片手に「年賀状を作るためにPCが欲しい」
>「うちの孫がユーチューブを観たいっていうから買いに来たのよ」
>などと話しており、PCに詳しくない人が多いように見受けられます

こういう客層じゃなくて
業者が並んでいると思うから、たいしたPCじゃないのにけっこう高い値段で売っているんだろうなあ

1000名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:26:33.78ID:lVoUSSma0
>>983
個人の中古でもOfficeライセンスの譲渡手続きは結構面倒だろ
だからまともな中古屋はたいていoffice抜きで販売してる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。