【教育】いまどきの小学校「遠足のおやつ禁止」「ドッジボール禁止」が増えている

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001僕らなら ★2019/04/03(水) 16:58:49.35ID:fRtBnGHS9
 今春、小学校に上がる孫から「じいちゃん、入学祝いにスマホ買って!」とねだられ、大阪府在住のAさん(63)は当惑している。

「早すぎると一蹴したんですが、(孫の母親である)娘は『これからは小学校に持っていくのが当たり前になる』というんですよ」

 今年2月、文科省はこれまで原則禁止としていた「小中学校への携帯電話やスマホの持ち込み」を見直す方針を示した。災害時や緊急時の連絡手段確保を理由に、保護者から“スマホ解禁”を求める声が上がっているためだ。

 もはや昭和世代にとっては隔世の感がある昨今の学校事情だが、スマホの持ち込みに限らず、休み時間の遊びにも大きな変化がある。教育評論家の石川幸夫氏が解説する。

「ドッジボールを禁止する学校は珍しくない。特定の子が集中的に狙われ、いじめにつながるということで、連鎖的に禁止が広がっていきました」

 そこで、ボールを転がして当てる“コロコロドッジボール”を推奨する学校もあるという。

「校外授業」に名を変えつつある遠足。かつては“バナナはおやつに含まれるのか”が議論になったが、「最近は、おやつを禁止する学校が増えています。学習の一環ということと、“お菓子交換”による食物アレルギー事故などの防止が理由」(石川氏)だという。

 個人情報に対する“意識の高まり”で、学級通信などに写真を載せる際にも制約が出てきている。千葉県船橋市の小学校教諭・城ケ崎滋雄氏が語る。

「写真の使用については、年度初めに書面で保護者の承諾を取り付けます。拒否されたご家庭の子は写真を載せないよう配慮しますが、逆に『ウチの子はあまり載らない』というクレームもある。教員は児童ごとの登場回数を正の字を書いて記録しています」

 ネットやSNSで、子供の写真が悪用されないとも限らない。学校側が慎重になるのも致し方ないのかもしれないが……。小学校2年生の孫の授業を参観した埼玉県在住のBさん(68)がため息をつく。

「入学式で孫がクラスメートと仲良くしている写真を撮っていたら、先生から『他のお子さんが写り込む時は保護者の許可を得てください』と叱られました。めでたい席なのに記念撮影も自由にできないなんて……」

 個人情報保護の観点から、緊急連絡網を作らない学校も増えている。臨時休校や学級閉鎖など、学校からの緊急連絡は一斉メールで来るのが当たり前だ。となると、孫からねだられたスマホ、やっぱり必要かも……。

※週刊ポスト2019年4月12日号

http://news.livedoor.com/article/detail/16260762/

0952名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:20:19.73ID:iUcFlYck0
>>930
運動神経ない少数に合わせるんじゃダメだろ
そんなこと言い出したら国語も算数も禁止になるわ

0953名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:20:21.97ID:JIDz0KzT0
全体的にスポーツ禁止でいいだろ
eスポーツやれ
縄跳びも寒い時当たったらとても痛いので禁止な

0954名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:20:23.68ID:PoFq8C9E0
小学生にスマフォはいらない
物事の判断がまだまだ出来ない状況で使わせるものではない
ドッジボールも禁止とかもはや何をする場所なのか
そういった遊びを通じて友達関係を作っていくものだろ

0955名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:20:31.90ID:UqzLLYDx0
>>946
ホントだぞ?
教室で流行って先生がドン引きしてた

0956名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:20:52.49ID:qWfLF/4z0
>>894
とても嬉しかったよ君が笑いかけてた全てを包む微笑みで

0957名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:02.73ID:8HQH1FL40
ドッジボールなんて全員が平等に狙われると思うんだが

0958名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:11.03ID:I/MkOKG80
マラソン、徒競走も禁止、こけて怪我します! w w wキチガイだな w

0959名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:17.89ID:9wLFw3zk0
ドッジボールは
軍国主義を連想する

銃で相手を撃ち殺すイメージに近い。

野蛮だから禁止してくれ。

0960名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:30.27ID:vTx5BTRf0
>>924
革のボールなんてあるのか。大部分の問題はそこなんじゃないの?バレーボールでやれば、顔以外痛くないし問題ないだろ。
イジメ云々は、スポーツどころか勉強や服装でも普通に起こるんだからドッチボールに限った話じゃないだろうと思うし。

0961名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:30.95ID:PoFq8C9E0
集中狙いしていじめ?www
ボール当たったら外野に出るんだから集中とかないだろ
集中狙いされても全部避けてるとかある意味すごいぞ

0962名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:31.92ID:Z5JpSylS0
ドッジボール禁止には大賛成だわ

0963名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:33.23ID:iWDWy67s0
>>947
いやいやwおれらの時代は20人vs20人だからな

0964名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:33.62ID:iUI0JWcn0
>>773
心臓震盪ググったけど怖いなあこれ

0965名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:35.99ID:xO5NOvCv0
>>953
なぜか冬でも短パンブルマだったしな。非効率

0966名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:46.87ID:Sv/Kredo0
>>935
混合は各児童の良心まかせではあるから、その地域の教育面が大きいのかもね

女子vs男子の場合は利き腕禁止ルールがあったけど、それでも差は圧倒的だった。 混合って意味あるんかね

0967名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:48.43ID:DoSZBEj60
うちの姪のところは遠足自体が無くなった
児童数もそんなに少ないわけじゃないのに

0968名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:54.10ID:boSj2Sy/0
ドッヂボールはうまくやれば痛くないぞ。
よっぽどバレーや剣道のほうが痛いわ。

0969名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:21:59.42ID:gO2qsymn0
駄菓子屋ないもんな

0970名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:04.64ID:908MFbKW0
ドッジボールは女子が恐怖で引いてたもんな

0971名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:06.84ID:JIDz0KzT0
勉強も優劣ついていじめに発展するので禁止だな

0972名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:13.11ID:MveNUxd+0
ブルマはすっかり絶滅危惧種になっちまったな・・・。


給食は今は残し放題なのか?
俺が小学生の頃(平成期初頭)は、素早く完食しろと教師から脅された記憶がある

0973名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:14.49ID:164lVHf10
児童がネットで見たエロ動画の真似して
教室でセックスごっこを始めてしまって
緊急保護者会が開かれる小学校がたくさんあるんでしょ?

0974名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:18.10ID:awru7zvt0
体育自体危険だから禁止っていうけど
危険なことをして覚えないと大人になってから痛みがわかんない人になるだろ


いじめられてばっかのやつはどうでもいいとして

0975名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:19.27ID:yP9gMq9s0
くにおくんのゲームでいいだろ

0976名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:25.77ID:uuoCbD6/0
昔は、野球・サッカーが禁止だった
蹴った・打ったボールが人に当たるからという理由で

0977名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:28.17ID:GIoKwky70
おやつ禁止はわかる
早い時間に集合とか遅い時間に解散とかやるとモンペがクレーム入れてくるから、通常の授業時間内に収まるよう
予定を組むのでキッツキツになって菓子タイムを入れらんないんだよ

0978名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:28.59ID:qWfLF/4z0
>>961
言われてみたら確かに

0979名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:28.86ID:Czxl1dUv0
みんな仲良くお手て繋いで精神
桃太郎の劇での配役もしかり
他人に勝つ事が嬉しくない頭お花畑ばっか増やしてみんな仲良く移民に負けるか

0980名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:32.27ID:6HCxhwxW0
>>968
バレーのほうが嫌だったな・・・

ずっと狙われるし・・・

0981名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:41.39ID:NE8mKuRjO
おやつのない遠足なんて肉抜きの牛丼じゃ

0982名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:22:52.25ID:lS0af5k20
>>973
マジかw

0983名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:00.59ID:UqzLLYDx0
>>970
小学生の時は駆逐されたもんだが……
体格差がな……いや、平成前半だし時代かも……

0984名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:03.34ID:aM/XGfjs0
>>963
多すぎてワロタw
団塊世代かよw

0985名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:11.66ID:cz+yvF5k0
>>29

> 遠足で鬼ごっことかかくれんぼはした記憶があるけど、ドッジボールはないなあ。
なぜ、遠足とドッチボールを一緒にした。
別の話しじゃん。

0986名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:19.46ID:bMZr86sO0
>>957
ルールにもよるが、様々な理由により
攻撃力低そうな奴は当てるの後回しになりがち

0987名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:40.62ID:mo3wv/BC0
世知辛い世の中になっとるのう

0988名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:42.55ID:XUofqZPU0
>>955
なんじゃそりゃそりゃw

0989名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:51.93ID:rvM2ju6z0
>>970
あいつらポーズで怖がってるだけだろ
小学校の時は女子のほうが体力平均値高い

0990名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:23:58.24ID:OMysgxcc0
>>963
同じ世代だなw
その人数で一学年10クラスあったわw

0991名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:08.61ID:nadgbL320
アレルギーがあるから駄目って言われれば何も言えないな
自分の子供の頃そんなこと気にしてなかった
友達と買い物に行って自分はこれ買うから○○はこれ買って分けよう!とか
バスの中とかで飴を貰ったからお返しにチョコとかって回すの
めちゃくちゃ楽しかったのに

0992名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:12.92ID:JIDz0KzT0
誰からも狙われないドッチボール
誰からも見つけもらえない隠れんぼ

0993名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:15.57ID:uBySGiF20
公園増やして学校でスポーツすることを全面的に禁止しろよ

0994名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:16.67ID:Sv/Kredo0
>>980
古紙を落としたレシーブと、飛んできたボールをトスするのだけ最低頑張ればいい。
サービス入れれないのはご愛嬌

フル規格のコートでやってると、狙ってアタックできる子がおらんかった

0995名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:20.07ID:OqlqViTn0
どんどん変な方向に進んでいくな、日本は

0996名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:30.14ID:UgIH0wlO0
ドッジボール禁止は当たり前だ
危なすぎる

0997名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:31.93ID:fO4UTZ+Q0
だいたい昭和世代のおっさんが不審者になったせい

まあ昔からいたんだろうけどw

0998名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:35.14ID:UqzLLYDx0
>>988
おやつの良い思い出よ

0999名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:24:49.21ID:yP9gMq9s0
>>973
詳細を

1000名無しさん@1周年2019/04/03(水) 18:25:16.39ID:Sv/Kredo0
>>993
イマドキの公園の ○○禁止 すげーぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。