【風評】福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知←扱わない事や買い叩かない事のないよう通知、昨年4月に続き2度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/04/28(日) 00:43:24.19ID:BZ6rGXxV9
福島県産農産物 不当扱い防止を 国、関連227団体に通知

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190427_62055.html
2019年04月27日土曜日、河北新報社、株式会社 河北新報社、河北新報ONLINE、河北新報ONLINE NEWS

 復興庁、農林水産省、経済産業省は26日、東京電力福島第1原発事故による風評被害が続く福島県産農産物について、卸売り、小売り、外食、加工業者の計227団体に対し、福島県産であることを理由に取り扱わないことや、買いたたくことのないよう通知した。
 通知は、卸売りなどの納入業者側が「小売りや外食業者は福島県産の取り扱いに消極的だ」と一方的に認識していると指摘。認識の食い違いを解消し、評価に見合った価格で販売するよう要請した。
 農水省の2018年度の福島県産農産物の流通実態調査によると、重点6品目のコメ、牛肉、モモ、ピーマン、あんぽ柿、ヒラメの出荷量や価格は東日本大震災前の水準に回復していない。通知は昨年4月に続き2度目。

0280名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:27:08.65ID:iAK3jib10
>>279
これか

南魚沼市、魚沼市、湯沢町で採取した山菜のコシアブラ計7点から放射性セシウムが検出[新潟]
https://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180509391975.html

0281名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:40:12.00ID:sgs8AHAE0
>「国産」としか書かれていない物は絶対に買わないようにしてる

近くに良さげな魚屋ができた。
西の海の魚がメインで??鹿児島産とかちゃんと書いてあるが・・・
時に記述のない魚が!
ま、間違いなく、原発直近の海からとれたんだろうなwww絶対買わないけどwww

0282名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:58:00.30ID:Ju5GhEBm0
日本人だって福島産って聞いたらちょっとイヤだもんな
海外ならなおさらだろうよ

0283名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:07:14.91ID:ArSpwqkI0
>>1
スレタイくらい正確に書け、ボケ

0284名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:38:47.31ID:ZUXoo8Lc0
外食産業でも北海道産おぼろづき使用とか山形県産つや姫使用とか
メニューに記載してる飲食店もあれば、単に国産米使用しか書いていない店もあるよな
個人的には福島県産に需要がないんだから作らなきゃ良いのにって思うよ
それか、上級公務員様である霞ヶ関の社食で全部消費するとかw

0285名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:43:51.73ID:fe+nu+IQ0
>>284
福島県の米が1番安全なんだけどな>>254

0286名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:44:56.66ID:xhT+iVOt0
現在、日本は「原子力緊急事態宣言」発令中です。
平時ではありません。

0287名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:48:40.98ID:ZA8K8RFb0
地元の人間が食べないくせに
他府県や海外の人に食えとか
ふざけんなって思う

0288名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:04:24.54ID:UO1ey4PU0
>>240
政治家や官僚があれだから仕方ないよ…

0289名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:06:40.58ID:26qB/vQR0
安倍さw言うのはいいけど お前は食ってるの?
言うなら最低限の仁義は切れよ?
お前のゴマカシには皆ほとほとウンザリしてんだから…

0290名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:08:15.29ID:rdH2WdbR0
普通に食べるよ。これこれこうだから福島産は危険なんて
聞いたことがないもの。

0291名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:08:25.85ID:UO1ey4PU0
>>265
姥捨て山が無くてもいいようにと、頑張って社会を
良くしてきたんじゃがのう。鬼に乗っ取られてしもうたわ、この国は。

0292名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:10:03.92ID:5oYp8H1/0
なんでそんなことを国が命令する理由があんだよ

0293名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:11:34.69ID:26qB/vQR0
>評価に見合った価格で販売するよう要請した。
だかららそれがそうなんだろ?w

0294名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:12:14.73ID:UO1ey4PU0
>>290
見ても見えず、聞いても聞こえずか。ここまで落ちぶれおって。
情けないことじゃて。

0295名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:22:35.27ID:mcrUPaQ00
>>買い叩かないことのないよう通知

文意のまま読めば買い叩けってことになるけど、
買い叩くことのないよう、のミスであるなら
それはそれでおかしい。
売れないとしたらどんなに安くても買い手はつかない。

0296名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:25:26.96ID:WeSQjj+F0
福島産を買わない団体には補助金を出さないことにすればいいのでは。

0297名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:25:40.95ID:LpBRtqW70
安倍「ニッポン死ね」

0298名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:26:33.45ID:WeSQjj+F0
そして福島産の規制する国からの輸入には対抗措置として検疫を強化すればいい

0299名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:27:42.62ID:WgMZ0J4W0
統制経済に市場原理無視w
美しい国と安倍下痢一味^^v

0300名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:29:54.65ID:WgMZ0J4W0
オレの知り合いのネトウヨが言うには福島産は安全だってさw

0301名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:50:37.85ID:LpBRtqW70
扱わない事や買い叩かない事のないよう通知
つまり扱うな。買い叩けてこと

0302名無しさん@1周年2019/04/29(月) 15:54:25.79ID:LpBRtqW70
豚コレラも原発汚染も終息しないし
TPPでは日本が外国から農産物を買うだけになりそうです

0303名無しさん@1周年2019/04/29(月) 17:32:53.21ID:eZ/5YERXO
〇〇病とか国相手に何十年も掛かってるの見ると、とてもじゃないが信用する気にはなれない
信用も何も実際問題絶賛放射中でしたな

0304名無しさん@1周年2019/04/29(月) 21:47:28.76ID:Z960JlUv0
>>264

(‘人’)

浜岡原発だよ

0305名無しさん@1周年2019/04/29(月) 23:42:09.18ID:0FeWx5FE0
経産省「社長 加工しちゃえば産地表示いらないから 頼むよww」

0306名無しさん@1周年2019/04/29(月) 23:43:23.62ID:8TGUV2GN0
うむむ

0307名無しさん@1周年2019/04/29(月) 23:43:52.41ID:OKFN7G800
小売価格は余所の物と変わらないって事は、
ぼったくってるんだな。

0308名無しさん@1周年2019/04/30(火) 01:32:09.43ID:aJKFAli30
買い叩くのはよくないよ
適正価格で売買されればいい
買い控えは消費者の自由なのだから
売れなければ当然取り扱わなくなる
この行為は店側の運営方針

0309名無しさん@1周年2019/04/30(火) 01:59:54.88ID:d3RKR1Gi0
>>308
放射性廃棄物の適正価格っていくらですか?

0310名無しさん@1周年2019/04/30(火) 02:12:24.53ID:1Gwt4QJH0
普通に考えて安全なわけがない
住めない所立ち入り出来ん所がまだあるでしょ
福島から離れたところでもベクレてる現状
安全だというデータは安倍が率いる
テロリストの改竄を疑わなきゃいかん

0311名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:14:11.81ID:dTxv0KKr0
国産と外国産同じ扱いにはなってないだろ?
福島産とほかの県産同じ扱いにならなくてもしょうがないだろ?

0312名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:17:15.46ID:44MkL3oF0
おかしな世の中だな。
富士山のふもとあたりでもいまだにキノコなんか危ないのにな。

0313名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:17:26.36ID:dTxv0KKr0
消費者が求めていないことの現れ
無理やり押し付けるな

0314名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:20:09.37ID:dTxv0KKr0
>>1
>>評価に見合った価格で販売するよう要請した
評価に見合った価格にするために買い叩いてるんだろ?

0315名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:21:05.88ID:j4xIjuV50
>>267
まぁ、日本をアメリカと統合する場合には人口が邪魔だからな
1億2000万も居ると、アメリカを乗っ取られる

2000万くらいまで減った方が良い

それが、自民党が原発を再稼働させる理由だ
放射能を隠蔽しつつな

野党も日本人が弱体化するのは問題ない
韓国より弱くなって欲しいんだから

0316名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:24:59.97ID:j4xIjuV50
だからねー
みんな馬鹿みたいに働く必要なんか無いんだよ

適当にやればいいの

0317名無しさん@1周年2019/04/30(火) 03:44:05.87ID:QNEptevv0
消費者から見れば不適切販売だろ。
売るのは勝手だが、国産米表記やめて1粒でも混入してたら福島産米表記にしてくれ。特に外食産業小売業たち。国産謳ったボッタくり商法。悪質な錯覚商法

0318名無しさん@1周年2019/04/30(火) 06:53:07.06ID:ON3PDjTeO
ピカブレンドは怖いよな
単一原料米とか100%表示ないと買わない

0319名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:05:29.37ID:tx4N+hlv0
WTOで負けたくせに偉そうに通知出してんじゃねーよ

0320名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:09:50.86ID:sYSIMAQh0
やるならまずは各痴呆自治体並びに事なかれ役立たず教育委員会に通達しろ

0321名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:09:05.09ID:Vy7kbkOU0
地産地消しろよ

0322ああ2019/04/30(火) 08:49:55.85ID:J1Jn9H4p0
福島は人が腐ってるからなぁ

自分は買わないわ

0323名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:50:52.64ID:zBP4uUw20
国際的に毒物認定されたものを売れとはw

0324名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:40:43.65ID:MguKiXJv0
扱いたくないし、強制されたくもないだろ。
これが正当な扱いだよ。農家も出荷はするけど、
自分が食う分は余所の物を選んでる所も多いって聞くし。

0325名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:03:48.09ID:QNEptevv0
>>324
>自分が食う分は余所の物を選んでる

農水産物ではよくあることだわ。但し、品質の良いものを東京とかの大都市に高値で売って自分たちは普通品食べる
こいつらは真逆。放射能を大都市に売って、自分たちは補助金で得た金で他所の高級品を食う

0326名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:03:19.17ID:Vy7kbkOU0
北海道は北海道で地産地消するから、福島もそうしてください。
よその都道府県に出荷しないで。

0327名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:54:24.92ID:W7CifMfG0
>>326

東京都で全部消費すれば
道府県には被害がない

0328名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:57:23.65ID:8M4Gs17b0
>>317
賛成だ!
通達している省庁が、毎日毎食間食酒つまみまで全部
その食材から出来たもので食べている動画を
ようつべに上げなよ
良い宣伝になるから!

0329名無しさん@1周年2019/04/30(火) 17:12:27.10ID:lA0o2wOv0
もしセシウムが入ってたら責任取ってもらえるの?

0330名無しさん@1周年2019/04/30(火) 17:30:47.19ID:8M4Gs17b0
>>329
水俣ぐらい時間かかりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています