【医療事故】画像診断で病気見落とし 救急医療の現場、3年間で12人死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★2019/04/29(月) 08:57:28.83ID:aYmAfsk29
2019年4月29日 4時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900281000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

全国の救急医療の現場で、画像診断を行ったのに病気が見落とされるなどして治療につながらなかったケースが相次ぎ、去年までの3年間で合わせて12人の患者が死亡していたことがわかりました。

医療事故について全国の医療機関から報告を受ける日本医療安全調査機構は、国の制度に基づいて去年10月までの3年間に報告があった851件のケースを分析しました。

それによりますと、救急医療の現場でCTやエックス線の画像診断を行ったのに病気が見落とされるなどして治療につながらなかったケースが相次ぎ、合わせて12人の患者が死亡していたということです。

その内訳を見ますと、画像診断で緊急性の高い病気を見落としていたケースが7人、画像診断で病気が見つかったのに別の担当医師がその報告書を確認していなかったケースが2人などとなっています。

鮮明な画像を一度に大量に撮影できるCTの画像診断は病気の早期発見につながっていますが、画像診断の専門医が少ないなど体制が追いついていないとも指摘されています。

日本医療安全調査機構は、患者側が心がけることとして、「特に救急の場合は、すべての画像について当日に説明してもらうことは難しいので、後日の外来などで改めて画像診断の説明を求めることが望ましい」などとしています。

0691名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:51:19.00ID:vxeg0tKx0
>>688
自治医かも半分公立みたいなもんだけど

0692名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:55:56.93ID:DkX+jBZ/0
おはようお前ら
植物園番人終了
夜は呼ばれんかったわ
今日は待機だから、大学に寄って病棟偵察してから帰るわ

0693名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:18:22.36ID:gpTdMSUz0
>>691
自治医大は卒業したら栃木から全国僻地に散らばるのが任務なのでカウントできない

0694名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:19:38.36ID:cne+Nf6/0
こういう時のAIだな
画像診断の精度は名医レベル速度はその数倍と人間の補助どころか
人間上回ってて人間が最終確認かAIが高確率出せないのを抽出して見させるだけでも
いいくらいのレベルだからな

0695名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:44:49.16ID:qH1PgXHf0
ひどいね。。。

0696名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:56:01.42ID:oSx+hNY20
AI導入はよ

0697名無しさん@1周年2019/04/30(火) 11:59:29.43ID:NAJBpYjT0
>>696
AIって信頼できるのか?物にもよるだろうが黒人をゴリラと間違えるようAIを。

0698名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:09:44.54ID:G1M8S+uv0
>>682
首都圏は人口あたりの医師数は少ないぞ。東京はともかく埼玉千葉神奈川は全国最悪クラス。

0699名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:28:38.83ID:dMvqoJ5E0
>>698
人口当たりの医師が少ないのは分かるけど、その前に救急対応の都立病院なのに常勤医が居らず非常勤しかいない為に救急対応出来ない診療科があるってのがびっくりって事。

0700名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:32:20.05ID:PcAcLQ150
これはあかんよ。

0701名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:37:01.87ID:R5ruNG3K0
AIもいいけど症例の共有だよ

0702名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:38:04.18ID:USyCriCA0
一年で4人ならかなり少ないだろ

0703金谷 健二2019/04/30(火) 12:41:30.50ID:3vCjcMYv0
ミスったら新聞テレビで実名報道されるし訴訟リスクを考えればこんな仕事はやらない

0704名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:46:18.38ID:bXJA2A4S0
>>649
都合よくヒポクラテス使うなよクズ

0705名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:47:31.75ID:x7T5O5lq0
今朝の事を思い出してイライラしてきた
病院は本当にゴミ

0706名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:48:43.46ID:wmkky3zu0
画像診断だけならデータ送って専門医が自宅でチェック出来ないのかな?と思う。病院当直より楽だし救急当番の医者もストレスなくてその分、患者の治療に専念できると思うんだが。

0707名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:22:37.39ID:jv1RK9rH0
>>688
それって青森より宮崎の方が医者が多い理由になってないような?

0708名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:46:28.91ID:qU2w1XdT0
>>705
じゃあ行くなよ
混んでるし医療費かさんで赤字なんだから

0709名無しさん@1周年2019/04/30(火) 21:02:07.18ID:14ivo2xH0
>>707
北海道、とうほぐ、北関東と九州、四国、中国では
人口比の医学部定員が全然違う。

西日本においては基本的に医者あまり。京阪神都市圏の近畿も既に医師が多い。

とうほぐは日本最大の医療過疎地である関東に医師がガンガン吸引されるのも不足に拍車をかけてる。

0710名無しさん@1周年2019/04/30(火) 22:01:44.54ID:pBb+UjQn0
>>10
お前は見落とされて死ねよ

0711名無しさん@1周年2019/04/30(火) 23:12:45.82ID:OggBxNjK0
>>709
宮崎の医者は青森よりも宮崎に残ってるってことだろ。
そんなに宮崎がいいのかねえ。

0712 【大吉】 【東電 65.1 %】 2019/05/01(水) 05:46:26.41ID:cpOaB/dZ0
所詮他人事だからな。見落とした所で医師免許が剥奪されるわけでもない。

0713名無しさん@1周年2019/05/01(水) 06:05:21.78ID:r/ONgE9s0
先進医療に取り組んで誤診するのと
失敗しないやり方以外はやらない医者どっちが大切なんかね?

0714名無しさん@1周年2019/05/01(水) 08:09:22.50ID:Ka8N382n0
>>711
雪が降らないのはデカイ
冬に鉛色の天気のド僻地にいたら自殺してしまう

0715名無しさん@1周年2019/05/01(水) 08:20:52.38ID:BBPxhz9w0
人間の目で診断するから見落としが起きるので、機械に診断させたら良い
機械が画像をなぞるだけでたちどころに異常箇所を教えてくれるような
機械を作れば良い、恐らく数年内には出回るだろう

0716名無しさん@1周年2019/05/01(水) 08:22:59.32ID:o6qV6W1D0
だからさー
救急で出来ることは限られてるんだってば

0717名無しさん@1周年2019/05/01(水) 08:28:55.08ID:+kQRch+o0
だからさー医者でもピンきりなんだからできる範囲で受け入れないとダメなのさー

0718名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:38:21.29ID:YqhzlsAL0
しっかりしてやw

0719名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:38:51.90ID:SNWAOcMg0
>>2
さっさと普及させろ

0720名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:55:59.61ID:IXg3iGTH0
>>453
延命しますか?放置しますか?延命すると死ぬまで苦痛でのたうち回るか、よくて半身不随です。
選択肢を与えますので1分で答えてください。返答がなければ確実に亡くなります。

0721名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:59:24.41ID:IXg3iGTH0
リスクの高い患者は他所に転院させたらええやん。緊急を要しても3時間ぐらい探せば引き受け病院は見つかるやろ

0722名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:00:25.08ID:iAsMBQwv0
>>697
いつの話をしてるのよw日々進化してるから大丈夫
そもそもCTやレントゲン画像の中に黒人は映ってないでしょw

0723名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:02:42.18ID:LqUWKTqW0
間違えたり、失敗する事もあるよ。
人間だもの。

毎日毎日、どれだけ見てると思ってるんだよ。

0724名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:02:54.10ID:+kQRch+o0
電子カルテデータは患者に保管義務、医療機関は渡さないと永久保管義務 これでおk

0725名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:16:16.34ID:Lvgou/To0
AIによる診断支援、30年前から開発してるぜ

20年ぐらい前には、BMLだったかな?beta版扱いながら当時流行り始めたwww上で使えるのもあったのよ

当然、今のはむちゃくちゃ進んでるんだけど、markrt launchはなかなかねー

FDAのapprove取らんと商売にならんのに、
売ったところでリスクばっかりで儲かるか微妙だし

0726名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:16:18.33ID:h1rYsnI00
>>25
支離滅裂すぎw

0727名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:17:00.37ID:GnMDQqTh0
複数のチェックくらいしか見逃しの数を減らすことは出来ないだろうけど救急にそれを求められてもな
救急で来た症状の部位なら見逃したらダメだけど

0728名無しさん@1周年2019/05/01(水) 10:17:02.07ID:h1rYsnI00
そもそも救急でそれしか見落としがないなら優秀だろ

0729名無しさん@1周年2019/05/01(水) 12:58:28.58ID:o6qV6W1D0
>>725
実はこれと標準治療の組み合わせで
保険屋がそれ以外を認めない方向になる
個人に適した治療?EBMにはそんなものありません(笑)
例外?確率論ですから

貧乏人はAIで標準治療
金持ちはAI+医師で手厚い高度医療
これで医師不足も解決

がん細胞の組織診とか細胞診をAI化できると凄いんだけどなぁ
標本化も個人技術の塊だし
標的組織がきちんととれたかにもよるし

0730名無しさん@1周年2019/05/01(水) 16:30:59.83ID:vh6dGl6g0
>>729
AIに放り込みやすいデータでやるのでは?

0731名無しさん@1周年2019/05/01(水) 19:02:32.83ID:W9XXW7Xx0
たかが12人運が悪いだけだろ
検査に時間かけ過ぎてておくれになって死人増えたらなんの意味もないわな

0732名無しさん@1周年2019/05/02(木) 02:20:50.76ID:2tM0oAYi0
>>1
ラジオハウスに頼めよ

0733名無しさん@1周年2019/05/02(木) 03:08:07.01ID:oDQ3SlaR0
救急医療ではしゃいでいるのがいるのだが、能力が足りないんですよ
それだけのことです
へんな資格をつくったりして浮かれていますが、知能が足りないんですよ
キチガイカルトが給金のいい病院業界にはいりたくてムズムズしているのです
ひところしたらあきませんなー

0734名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:04:21.71ID:Rub5wkE70
>>732
頼んでこのありさまなんですよ

0735名無しさん@1周年2019/05/02(木) 09:56:07.21ID:iJnfrhgw0
あかんがな(´;ω;`)

0736名無しさん@1周年2019/05/02(木) 10:14:25.79ID:8jsz+7xv0
>>709
そうとも言えないんだなぁ。
東北の田舎は大きな病院が少ないから救急とかが結構整備されてる。

うちの親とか肺炎で死ぬ手前だったけど、救急ヘリでひとっ飛びで助かったわ。逆に東京だと病院たらい回しで危なかったと思う。

0737名無しさん@1周年2019/05/02(木) 10:28:16.96ID:WkaYILiX0
>>736
西日本の方がもっと整備されてる。

0738名無しさん@1周年2019/05/02(木) 12:44:42.70ID:qCMKU1O00
これ、二重読影でチェックできる病院だから見つかったんだろ。
特定医療法人の要件に救急があるからと、やにわに救急告示をしたようなところ
(本来なら二次以上の救急を告示すべきではないレベル)を含めたら、どうなることやら。
なお、この政策を推進した官僚には、一切の責任が及ばないというシステム。

0739名無しさん@1周年2019/05/02(木) 13:57:27.32ID:ipkjCGVG0
ラジエーションハウス

0740名無しさん@1周年2019/05/03(金) 10:29:10.59ID:Ev8YqyPb0
やばいよやばいよ。

0741名無しさん@1周年2019/05/03(金) 11:12:38.59ID:L725MoHT0
見逃しがこんなに少ないわけはなくこんなデータで検討してる方がさらに深刻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています