【メキシコ】北部でプライベートジェットが墜落、13人死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/05/07(火) 07:10:55.45ID:LTWmVntF9
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3667174.htm

2019/05/07

メキシコ北部でプライベートジェットが墜落、13人死亡
 メキシコ北部の山岳地帯でプライベートジェット機が墜落し、乗員乗客13人が死亡しました。

 現地メディアなどによりますと、アメリカと国境を接するメキシコ北部コアウイラ州の山岳地帯で6日、ボンバルディア社製のプライベートジェット機が墜落しているのが見つかり、乗客10人と乗員3人が死亡しました。

 プライベートジェット機はアメリカ・ラスベガスでボクシングの試合を観戦した客らを乗せて5日午後にラスベガスの空港を発ち、メキシコ北部のモンテレーに戻る途中でした。しかし、午後5時20分にパイロットから「悪天候を避ける」と航空管制官に連絡があったのを最後に消息不明となっていました。メキシコ当局が今後、事故の原因を調べる方針です。

 現地の日本大使館によりますと、これまでに日本人が乗っていたとの情報は入っていないということです。

0005名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:15:00.19ID:XSPKY6G+0
>>2
乗客もマフィアだろうな

0006名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:15:47.26ID:biof/Wz20
よく落ちるな

0007名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:16:08.96ID:xoJhcJ620
お前らも早く死んじゃえ

0008名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:16:36.85ID:ilf1EXA+0
>>3
呼ぶんだよ

0009名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:16:41.40ID:PRtn+AlB0
>現地の日本大使館によりますと、これまでに日本人が乗っていたとの情報は入っていないということです。

そりゃいねーわな

0010名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:18:01.76ID:ReEUdo9aO
メキシコの日常

0011名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:20:36.27ID:entI3qHh0
悪天候は飛行機止めろよ

0012名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:21:36.68ID:KbV1x+jK0
地形回避ないの?

0013名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:25:45.61ID:kuSJeAEr0
三菱製のMRJならこんなことにはならなかったろうに。

0014名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:35:37.33ID:HBvDjrjz0
またアキヒト一味がカネ流してるやつら?

0015名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:38:25.87ID:JFUNqD/F0
なんでプライベート機に13人も乗ってんの?
重量オーバーだろどうみても

0016名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:43:20.54ID:l/INt89U0
ラスベガスで
ボクシングといやー
賭けマフィア絡みもあるし
ことメキシコなんて怪しいからな
天候云々よりそっちの方思っちゃうわ

0017名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:01:21.85ID:E8AQymUc0
プライベートジェットに13人ってこいつら貧乏性かよ

0018名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:25:42.76ID:xoJhcJ620
>>15
>>17
ボンバルディア+乗員3人と書いてあるだろ貧乏人
多分グローバルエクスプレスかグローバル

0019名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:32:49.62ID:kuSJeAEr0
乗客のマフィアが拳銃をいじくり回しているうちに銃が暴発してパイロットの頭部を直撃、なんて
シナリオが頭に浮かんで消えた。

0020名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:34:44.37ID:IjHAMZKl0
どうせろくなやつらじゃない

0021名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:38:41.50ID:UBhcLbPX0
>>4
逆のイメージがあるが
むしろ大げさに報道されるイメージ

0022名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:42:03.23ID:iGWsrURx0
メキシコはセレブ御用達の高級リゾート地があるから
普通に金持ちじゃね?

0023名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:42:27.04ID:6eYenLW20
>アメリカ・ラスベガスでボクシングの試合を観戦した客らを乗せて

まひあ?

0024名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:46:01.78ID:MCvY7d6I0
ヒャッハーな世界で墜落...
覚寺なは略奪されてんな

0025名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:05:48.12ID:hHMcRnqg0
>プライベートジェット

おっさんにはメキシコと言えば
石油や銀で儲けた国のイメージが強いから
あまり違和感ないなあ、今で言うドバイとかさ

で、やっぱりというか
基地外じみた自動車レースやってて
ポルシェ・カレラのカレラは
そのレース名(カレラ・パナメリカーナ・メヒコ)が由来

だから金持ちのイメージがいまだ廃れない

0026名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:07:48.15ID:JPsNdyVU0
今どきこんな間抜けな事故起こすバカがいるんだな。スマホでグーグルマップ表示しとくだけで防げた事故。

0027名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:14:15.33ID:40wmGG7W0
★ターゲットをパソコンから【ポチ】するだけのお仕事だから!!

0028名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:26:11.22ID:RBwNjNhp0

0029名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:27:16.68ID:PRjmJCVG0
どうせロクな奴が乗っていない

0030名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:41:36.99ID:xoJhcJ620
乗員だか乗員数名と思われる画像みっけた
https://www.regiando.com/wp-content/uploads/2019/05/avionazo.jpg

0031名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:42:22.82ID:xoJhcJ620
乗員か乗客数名の画像ね

0032名無しさん@1周年2019/05/07(火) 09:51:54.51ID:xoJhcJ620

0033名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:10:29.37ID:XmCo2zOz0
この人達の財産はどこに行くのだろう

0034名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:24:16.05ID:E8AQymUc0
>>18
お前プライベートジェット乗ったことないだろ
なんで乗ったこともない貧乏人に意味不明な煽りくらってんの俺

0035名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:26:51.23ID:xoJhcJ620
>>34
一生不思議がってろよ乞食

0036名無しさん@1周年2019/05/07(火) 11:09:02.15ID:Sunngjx60
>>35
f15みたいなのを想像してんだろう
察ししてやれよ

0037名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:02:24.87ID:R9QqoORK0
敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してんだがな

ーーーーーー

1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。

それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。

だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。

宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。

「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。

1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。

ーーーーーー

枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。

m,nmvb

0038名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:05:01.59ID:U1Yqi4Qz0
金持ちどもざまぁwww

0039名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:19:27.42ID:QO9VCf0e0
>>11
外国は日本の台風程度の風速なら普通に飛ばすぞ

0040名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:37:23.08ID:G6kvNcUZ0
Gだ!Gの仕業だ!

0041名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:06:32.80ID:p2yaeUIb0
この時期に飛行機事故が起きやすい理由

気温が上昇と機体の関係?

0042名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:08:53.94ID:1eh/pdSu0
ラスベガス⇔メキシコのプライベートジェット機ってだけで
胡散臭いわ〜w
何か揉め事でもあったのかしら?

0043名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:09:29.14ID:tj2guUnO0
プライベートジェットって個人所有かと思ったら大っき目のタクシーみたいなのもそう呼ぶのか。

0044名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:21:42.63ID:twiilzK40
13人は多い
マフィア

また勝手な思い込みを現実だと思ってるね
自分は賢いから調べるまでもないと

笑えるw

0045名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:24:49.53ID:qlVcSkxG0
ボクシング観戦でプライベートジェットでメキシコへ帰るとか
マフィアが駆逐されただけやん

0046名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:31:27.72ID:eiZOwRJJ0
コース設定間違えて山に激突したのかな

0047名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:32:24.94ID:yISEvqbV0
>>43
それリージョナルジェット
運用形態で定義付けされてる
機種が関係ないのは指摘通り

トランプがかつて個人所得していた757
https://cdn.pursuitist.com/wp-content/uploads/2016/04/trump_force_one_1.jpeg

0048名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:57:39.80ID:TMw1benx0
ID:E8AQymUc0

馬鹿丸出しである

0049名無しさん@1周年2019/05/07(火) 20:54:44.07ID:MBhSr8xV0
zozoの人もプライベートジェット気をつけなはれ

0050名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:54:05.03ID:BhSoIqSiO
このスレの画像は見ない

0051名無しさん@1周年2019/05/08(水) 09:33:32.68ID:u0oKnExF0
>>4
この人、異世界から来た人なのかな?
こちらの世界だと、オスプレイの場合ちょっとした不具合でも鬼の首を取ったような報道を
されるんだが

0052名無しさん@1周年2019/05/08(水) 13:38:19.39ID:qfNjmhnG0
マンマミーア、ポルファボーーーーール!(墜落)

0053名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:45:24.65ID:gPGiqnrc0
>>4
オスプレイはむしろ大げさに叩かれるイメージだけど

0054名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:48:44.59ID:7kd9oA/D0
どうせ上級国民だろ
ほっとけ

0055名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:28:24.71ID:11Q6bp8d0
test

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています