<お酒は肴と一緒にね>午前4時に「揚げ物をしようと油の入った鍋に火をかけ、酒を飲んでいる間にうとうとしてしまった」 枚方で火事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2019/05/16(木) 11:11:53.80ID:3JmPj9o39
枚方で住宅火事1人重体1人負傷

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190516/2000015602.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

16日未明、大阪・枚方市で長屋が全焼する火事があり、警察や消防によりますと、
80代の女性1人が意識不明の重体になっているほか40代の男性がやけどをしました。
やけどをした男性は
「揚げ物をしようと油の入った鍋に火をかけ、そのまま寝てしまった」
と話しているということで、警察などが火事の原因を調べています。

16日午前4時ごろ、大阪・枚方市南中振の住宅で
「建物から炎が見える」と近くに住む人から消防に通報がありました。
消防車15台が出て、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、
木造の長屋、のべ170平方メートルが全焼しました。

警察や消防によりますと、この長屋は3世帯が住めるタイプで、端の部屋で見つかった
80代の女性が病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。
また、真ん中の部屋に住んでいる40代の男性も左腕にやけどをして病院に搬送されました。

警察によりますと、やけどした男性は、
「揚げ物をしようと油の入った鍋に火をかけ、酒を飲んでいる間にうとうとしてしまった。
気がついたら火が上がっていた」と話しているということです。

警察や消防が火事の原因を詳しく調べています。

05/16 10:05

0049名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:49:34.03ID:HCh+rJDX0
ま・・・枚方

0050名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:51:21.03ID:EU6c4XAB0
>>1
三世帯が住む長屋か
3世代が住めるなんてスゲーと思ったら

0051名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:53:53.05ID:6rOXpENf0
誰でもしちゃううっかりミスだね

0052名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:54:16.29ID:R6Hrk/yt0
おかしなスレタイ水星虫 

0053名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:55:32.77ID:lj0oBpxF0
>>19
義務化されてるだろ

0054名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:55:36.31ID:Pqi4UuNs0
オッサンよく無事だったな

0055名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:58:00.47ID:CvNKf21r0
平屋がパーで
ひらパーw

0056名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:59:58.17ID:CkjEqjOo0
自宅で揚げ物は法的に禁止にしろよ
油が発火するって自覚ないやつ多すぎなイメージ

0057名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:01:06.55ID:4FuqhL1o0
酒飲んでたなら串カツとかか?

0058名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:01:39.88ID:nBzglBPO0
覚醒剤もだけど、酒の被害者大杉。もっと規制しないと。

0059名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:02:06.36ID:CkjEqjOo0
揚げ物はオーブンで代用できる
揚げ物禁止になってもあんま困らないと思うけどね
揚げ物放置で年間どんだけ火事起きてるんだよ
バカみたい

0060名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:05:18.14ID:WoFHklEC0
まいかた市だっけか。

0061名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:06:57.50ID:WTtz7OXv0
俺もやったことあるから笑えない
危うく火事だったわ

0062名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:08:26.15ID:reUTWSYb0
>>3
🇷🇴創価学会🇷🇴が決めます。
曖昧な言葉で通して、🇷🇴創価学会🇷🇴が無理やり曲げます。
力でスプーン曲げw

0063名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:09:07.75ID:VvA1M9h40
>>45
そうなんだよなあw
だからせっかく買った焼き芋焼き器もたこ焼きプレートも
うまく焼けないw

0064名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:11:05.17ID:reUTWSYb0
>>62
立法する時は曖昧な言葉で立法して、
最終判断は国民が選んだわけではない🇷🇴創価学会🇷🇴が決めます。(警察署や裁判所)
基本ですよね?
🇷🇴創価🇷🇴インチキ政治の

0065名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:12:01.42ID:cCZ8vcDm0
記憶なくすくらい酔っぱらって家に帰って
そのまま夜中にかき揚げ含む天ぷらフルコースを揚げて
そのまま綺麗に盛り付けまでして
朝起きて混乱するオレを見習って欲しい

0066名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:13:52.29ID:cymiucYf0
>>1
糞蟲が焼死すれば良かったのに

0067名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:14:31.86ID:hmvon+Ek0
最近のは勝手に消えるよな
けっこういらつくことも多いけど

0068名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:17:19.26ID:EU6c4XAB0
>>45
チャーハンが上手くパラパラに作れないのはそのせいか

0069名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:18:58.39ID:k4izOux50
風呂の水張りをしながら寝落ちした俺は責められない
気をつけよう

0070名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:23:36.64ID:KaSVd+PB0
ノンフライヤー使えよ
火事も油の摂り過ぎも防げる

0071名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:24:42.68ID:APeskmin0
今のガスレンジって安全装置付きだから発火温度まで到達しないで弱火にするだろ。
スキレットをシーズニングするのにお節介な機能だけどこういう時に仕事しねぇのか?

0072名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:25:12.33ID:k4izOux50
>>70
コンベクションオーブンは良いものだ
炊事には炊飯器とこれしか使わなくなった

0073名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:31:30.69ID:+ZNXUyTs0
>>1
× 鍋に火をかけ
○ 鍋を火にかけ

0074名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:42:19.69ID:vreo41Kq0
うちのガスコンロは温度が上がり過ぎると
火が消える。親がよく鍋を焦がすから、
IHの奴も買った。

0075名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:45:20.26ID:KjyukbLN0
また
また
また酒事件ですか。

いい加減にしろ。禁止しろよ

0076名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:51:35.03ID:MPnSak/W0
>>65
>記憶なくすくらい
全部しっかり覚えてるじゃねえかw

0077名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:55:10.05ID:k4izOux50
>>65
俺が深酒した翌朝は、なぜか便器がピッカピカに磨かれてる

0078名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:16:27.76ID:VfXz50So0
まいかた市民もたいへんどすな

0079名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:28:19.88ID:vsgk1u+L0
朝の4時から酒を飲む、って何なんだ。

0080名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:45:49.77ID:EOyE3cIq0
これでボヤ起こしたことある…
一酸化炭素中毒なりかけてクラクラしたな

0081名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:47:03.48ID:L1Ims2Z50
鍋の中に冷たい油を入れたら消えるのに(´・ω・`)

0082名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:48:17.76ID:1UeTw7uT0
>>13
10年ぐらい前に買った普通のコンロでもついてる

0083名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:59:26.95ID:udJJ1lKN0
まさかハイボールの人?

0084名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:03:00.53ID:z7VASr4s0
24時間営業のコンビニさえ近くにあればこんな悲劇は起きなかったんだ
わかっていて反対してたんだよな

0085名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:04:00.19ID:1iyN50xz0
自家製ウィンナー作ってて家燃えたおっさんとおなじ男の料理こんなん

0086名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:04:54.37ID:qzGHhWC20
望遠鏡担げよ

0087名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:08:17.54ID:kO24D+Xq0
長屋は怖いな

0088名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:11:52.19ID:r+ODRoSq0
>>82
20数年使ってたコンロ買い換えようと思ってホムセン行ったら
一気に値段が上がってて驚いたことがあったよ。

0089名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:12:03.53ID:8Yr+2Krd0
>>68
商品によるけどハイカロリー口を装備してるコンロもあるよ
そっちには自動での消火がついてないから気をつけないといけないけどね
ウチの三口コンロのひとつがハイカロリーでこの仕様になってる
ただし10年前のものだけど…今は知らない

0090名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:25:19.71ID:a0uni0yW0
>>2
本当にこうやってしつこくやっていくうちにそれが本当だと思い込んでいくという朝鮮人特有の思考回路がよく分かるよ

0091名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:38:22.05ID:dE2cCdfk0
>>1
本人は無事で80代の女性が重体って納得できない

0092名無しさん@1周年2019/05/16(木) 15:52:11.87ID:AFrPO4gs0
まいかたネタでスレ立てすぎ

0093名無しさん@1周年2019/05/16(木) 17:22:44.68ID:t9w9Rbof0
馬鹿は生きてるの禁止、で様々な問題が解決

0094名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:36:21.98ID:T0iVq4s00
南、中、振聴

0095名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:39:37.67ID:uUDJx+AR0
俺は休日は家飲み。
スーパーで寿司や刺身、肉や惣菜買っていく。
揚げ物なんて家じゃやらない。
鶏から、チキンカツなど。
ステーキや鶏肉を焼くときは飲む前にやる。
旅先でもデパートとかで寿司や刺身を買ってきて
部屋で飲むよ。

0096名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:51:01.71ID:jzZoPud40
長屋といってもそれぞれ2階建てで、中にはビルドインガレージになっている家もあった気がする。
文化住宅みたいなのではなく、ひょっとすると分譲住宅じゃないかな。
見た感じ、築40年はいってそう。


以前近所に住んでいたので、ニュースを知ってビックリした。

0097名無しさん@1周年2019/05/16(木) 23:14:11.97ID:NSpzf/Uk0
安物のコンロなんか買うからさ
空焚き防止機能付きやタイマー付きの自動消火装置を備えてるとか
温度監視センサーとか付いてるのを選ばないと
それでせいぜい2万円ほど高くなるくらい

オマエの命が2万円の価値も無いのなら別にいいけど
ただ他人には迷惑かけるなよ!

0098名無しさん@1周年2019/05/16(木) 23:18:45.92ID:NSpzf/Uk0
>>55
オマエは十字架に張り付けにしてやってから
みんなでたいまつを持って審議が必要だな

シュボッ!(AA略)

0099名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:18.23ID:kvYDl5ra0
>>81
マヨネーズ放り込むのもあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています