【自動車】「ケチらなきゃよかった……」納車後に後悔しがちなメーカーオプション★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2019/05/25(土) 00:00:00.17ID:DV5TJznB9
■確かにお金はかかるが下取り時に取り戻せるものも

 メーカーオプションとは、工場の出荷時点で装備されるオプションで、基本的には新車の契約時に選択する。ほとんどの場合、納車後の追加や後付けは不可能なので、納車されてから付けなかったことを後悔しないよう、商談時によく検討して早めに決断しておきたい。ここでは、付けなかったことを後悔しがちなメーカーオプションを5つ挙げてみた。

◆1)サンルーフ(電動ガラスサンルーフ/チルト&スライド機構付き)

 今も昔も、メーカーオプションの定番として人気が高い。セダンなどではフロントシート上部のみの場合が多いが、ミニバンなど車種によっては、大型のガラスを採用したガラスルーフ(パノラマルーフなどとも呼ばれる)が設定されることもあり、室内が明るく解放的になる効果が高い。

 夏場は暑くなることが心配されるが、赤外線カットガラスを採用していれば暑さは最小限になるので確認しよう。後付けは、物理的に不可能ではないが多額の費用がかかり、作業をしてくれる業者も少ないので現実的ではない。

◆2)スペアタイヤ

 最近のクルマは軽量化のためスペアタイヤを装備せず、パンク修理剤を装備することでパンクに対応している場合が多い。今でもセダンにはスペアタイヤを装備する傾向が強いものの、基本的にセダンは少数派なので、ここ数年に発売されたクルマの多くはスペアタイヤを積んでいないといえる。

 パンク修理剤は、空気がジワジワと抜ける類いのパンクには有効でも、サイド部分が割れたりするような大きなパンクには無力なので、走行距離が多い人や、JAFなどの救援がなかなか来ない山奥を走る機会の多い人は、スペアタイヤを選べるなら選んでおこう。

■ハイブリッドやEVなら選びたいオプションも

◆3)安全支援システム

 プリクラッシュブレーキと呼ばれる衝突被害軽減のための自動ブレーキや、自動でアクセルとブレーキ制御を行うオートクルーズコントロールなどの運転支援システム。標準装備化が進んでいるが、軽自動車や小型車ではまだオプション扱いだったり、後側方車両検知警報システムなど、一部の機能はオプションになっている場合もまだ多い。

 安全性が高いのはもちろん、普及が進んだ今では、装備していないとリセールが悪くなるというマイナス材料にもなるので、可能な限り選んでおきたい。

◆4)ハイブリッドやPHVの電源機能

 ハイブリッドカーやプラグインハイブリッドカーでよく設定される電気モノのオプション。

 AC100V・1500Wの家電が使えるコンセントはアウトドア現場や災害時に重宝するし、エンジン停止中やEV走行時でも暖房やシートヒーター、またはデフロスターが使える電気温水式ヒーターは、冬場に絶対欲しい装備なので、なるべく選んでおきたい。

◆5)高性能オーディオシステム

 最近は標準装備のオーディオの性能が良くなったが、それ以上にメーカーオプションで選べる高性能オーディオの性能の高さは注目に値する。

 中級クラス以上のクルマの多くには、BOSEやハーマンカードン、マークレビンソンやロックフォードなど、名の知れたオーディオブランドのプレミアムなサウンドシステムが設定されているので、ドライブ中の音楽を重視する人は、メーカーオプションの高性能オーディオは是非選ぶべきだとオススメしたい。

2019年5月21日 11時40分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/16491980/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/2/b2f9f_1568_8d34fc3d0f35a90b7c91838c17962a61.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e7674_1568_eb210712470186b45067710176bea015.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/a/2ac82_1568_5dc2022b371b28f72ffd7c031b82eeaf.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/c/ec41c_1568_21d482cb6d9acf4c1571be9499eb454b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/0/90add_1568_78c3b99b8d1b41f3f05b70e3c8b14d69.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2c02f_1568_551ba1e072fbceeefd9450c9ee3f8e99.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/f/efe49_1568_1cc11fae776ded141857545b4c9a9ef6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dce1d_1568_f735a772656466f35bb58d3cb7cf2c0c.jpg

★1:2019/05/22(水) 21:21:21.62
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558581499/

0193名無しさん@1周年2019/05/25(土) 16:40:14.46ID:3zL9d4MI0
ハッチバックなんだけど、トノカバー買っときゃよかったと思って、結局後で買った

0194名無しさん@1周年2019/05/25(土) 16:40:54.72ID:RSJZ2iUU0
サンルーフなんてヨーロッパとか日差しが弱い高緯度地域だけだろ
日本みたいな日差しの強い低緯度地域でつけどうする

0195名無しさん@1周年2019/05/25(土) 17:38:25.26ID:XyXmNi/n0
>>172
ジジイまだ言ってんのかw
どんだけ暇人なんだよwwボケたかw

0196名無しさん@1周年2019/05/25(土) 19:53:15.66ID:Oq4OC3L20
サンルーフは爽快だ。
トラブルが起きるまではな。

0197名無しさん@1周年2019/05/25(土) 20:23:03.16ID:P0Txu2Uu0
サンルーフってタバコ馬鹿以外に使い道あるの?

そういや最近は「サンルーフで首チョンパ」事故をあまり聞かんな〜

0198名無しさん@1周年2019/05/25(土) 20:43:31.53ID:gtDy9kJS0

0199名無しさん@1周年2019/05/25(土) 20:47:45.46ID:sbunemW50
サンルーフから雨漏りしたことがあったからイマイチイメージ悪い

0200名無しさん@1周年2019/05/25(土) 21:11:49.14ID:CI3KMXOZ0
車なんかどれ運転しても到着時間が変わらない移動手段だからどうでも良いってか
それよりも新幹線や電車をもっとスピードアップ

0201名無しさん@1周年2019/05/25(土) 21:29:50.26ID:yB1YzPDL0
サンルーフは後悔したオプショントップ3にもきっと入ると思うよ

0202名無しさん@1周年2019/05/25(土) 22:18:55.11ID:yuloBzuN0
>>185
ちがうよばか

0203名無しさん@1周年2019/05/25(土) 23:54:14.54ID:mank5IZq0
オーディオとか音場どうせ悪いし

0204名無しさん@1周年2019/05/25(土) 23:55:53.00ID:IYWA6MsU0
四月新車納車で初めてサンルーフ付けたけどいらなかったよ
次は付けない

0205名無しさん@1周年2019/05/26(日) 00:02:37.87ID:VB/PgL110
そもそも貧乏人向けの車にはサンルーフがつけられない

0206名無しさん@1周年2019/05/26(日) 00:51:33.19ID:BGwmdUAf0
>ID:XyXmNi/n0
↑こいつ、気色悪い

0207名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:16:49.85ID:Fnow8dVD0
外車だと、サンルーフと抱き合わせというパターンも多いよな。

0208名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:55:31.03ID:/DAYdpqV0
>>126
昔はあったんだよ
何も知らんくせに言い切るなよ

0209名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:24:38.98ID:9izFSvZI0
>>113
車両管理w
子供部屋おじさんの妄想は笑いを誘うw

0210名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:30:05.04ID:Eecen3Qe0
>>113
うちの会社でもやたらパンクする奴とクラッチ早くダメにする奴が居るわ

0211名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:40:09.92ID:O35+HhOq0
火山灰仕様に関するブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/dffwm584/33947941.html

0212名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:13:44.06ID:wIunaU7w0
スペアっていうよりランフラットは欲しいね
この前、中央線のキャッツアイ踏んじゃってバーストしたときは途方にくれました

意味なし装備といえばタルガトップ
外すのめんどいわ、巻き込みが不自然だわで一度開けたっきり
合わせ面からギシギシいうし、かなり後悔

0213名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:07:45.05ID:ha0pLncJ0
メーカーオプション以前に
いい車欲しいと思ってケチって最下位グレードにしたことが失敗
売れ筋グレードにさえ標準でついてる装備がオプションでも付けられない
前乗ってたコンパクトカーにあった装備がなくて不便

今の車残クレで乗ってるからあと1年半は我慢するけど
次はどの車でも後悔しないように最上級グレードにフルオプションにするわ
どんなに安く買えても最下位グレードは絶対に買わない
いい勉強になった

0214名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:11:40.51ID:c0X7xaly0
>>213
買うときに気づけよ。

0215名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:01:28.74ID:fF8+5r+S0
山道走るからエンジンブレーキを2ヶ付けてもらったわ
後付けだとエンジンバラさないといけないから工賃だけで10万

0216名無しさん@1周年2019/05/26(日) 18:26:42.87ID:dsfzTxdn0
ドアバイザーは社外品にしたよ。
モンスタースポーツのはかっこいい!!

0217名無しさん@1周年2019/05/26(日) 19:34:12.80ID:Yd2KAwi+0
4の電源は有っていいと思うがな
シガーソケットからあれこれ取るのって配線とか煩わしい 見た目も汚いし邪魔

0218名無しさん@1周年2019/05/26(日) 20:01:25.53ID:BeXV8pwR0
前の車に乗ってた時、バックカメラつければ良かった…
お陰で今の車はほぼ事故しなくなったけど。

0219名無しさん@1周年2019/05/26(日) 20:49:18.22ID:/DAYdpqV0
>>213
ワンランク上の車で最低グレードよりも、ワンランク下の車の最高グレード+オプションてんこもりの方が満足度高いんだよな
用途とか目的が明確でその車種でなければ駄目ってのならば最低グレードでも良いんだが

0220名無しさん@1周年2019/05/26(日) 21:47:21.01ID:DUDQ4OcU0
昔はオプションなんて自己満足ものが多かったから、シャシやエンジンのしっかりした上の車の低いグレードの方が賢かったけど、今は安全装備やユーティリティの魅力が大きいので、上の車の低いグレードはかなり残念な感じになるな

0221名無しさん@1周年2019/05/26(日) 22:56:55.97ID:VB/PgL110
自動ブレーキの軽自動車よりは何もついてないランクル

0222名無しさん@1周年2019/05/26(日) 23:07:45.86ID:28mqzmF90
誤発進防止装置のついた軽自動車よりは何もついてないプリウス

0223名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:09:54.16ID:qcJX9Onq0
最低グレード乗ってて気づいたんだけど
すれ違う車や停まってる車で同じ車種を見ると最低グレード乗ってる人ってほとんどいないんだよな
無理して買って最初は大満足だったが最近恥ずかしくなってきた

0224名無しさん@1周年2019/05/27(月) 15:43:26.67ID:3eF3lhrs0
>>223
免許取り立ての時に買った車が最低グレードだったからそれはよく分かる
車なんて上を見たら幾らでもあるから、別車種だと気にならないんだけど、同一車種だとかえって意識しちゃうんだよな
今は逆に、最上位グレードでオプションも沢山つけた車に乗っているんだけど、同一車種見て負けたと思う事は皆無になった

まあ、車で買った負けたなんて俺の気持ち一つだとは思うけどな
少しでも気にする人は最低グレードは買っちゃ駄目

0225名無しさん@1周年2019/05/27(月) 17:11:12.35ID:ZJmftn130
>>222
ちょっと踏んだだけで信じがたい発進加速になるプリウスは恐怖だよ(他者から見て)

誤発進ウンヌン言うならMTにしろ、と

0226名無しさん@1周年2019/05/27(月) 17:30:23.64ID:1o4SAG890
車買う時は金出してでもオプションてんこ盛りの方が良さそうだな
後付けできないオプション付け忘れて後悔することはあっても
使わないオプション付いてて後悔することはなさそうだ

0227名無しさん@1周年2019/05/27(月) 17:53:54.84ID:ZJmftn130
叔父がノートe-powerメダリスト買ってたな
下のグレードにオプション盛ると一応メダリストに近づけられるけど…

0228名無しさん@1周年2019/05/27(月) 18:55:15.61ID:CeG6wYHl0
オーディオは社外品にしろ
素人が

0229名無しさん@1周年2019/05/27(月) 18:56:49.22ID:fF6NG30X0
オーディオはスピーカ変えるだけで十分

0230名無しさん@1周年2019/05/27(月) 19:02:39.18ID:ZJmftn130
AMラジオと mp4 / USB があれば足りる気がする
家族向けならDVDなり何なり流しておく、とか

0231名無しさん@1周年2019/05/27(月) 20:42:13.88ID:UiQg1ZZ20
後から足せないオプションはつけとけ

0232名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:04:29.92ID:qkleNWW40
サンルーフなんて、付けなくてもよかった無駄オプションの筆頭だろw

0233名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:07:02.66ID:Bfz3SBPm0
>>33
スターターは寒い地域では必需品だと思う

0234名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:08:14.29ID:Bfz3SBPm0
>>96
ワゴンRには助手席に付いてる

0235名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:10:23.38ID:RYVp1YrL0
必要性がないオプションbPは軽自動車の白いナンバープレートだよ

0236名無しさん@1周年2019/05/28(火) 06:41:20.41ID:4TYLo3UK0
メーカーやディーラーオプションであるかは分からんけど、
次車買い換える時は絶対にデッドニング処理はしたい。

今乗ってる車はカーオディオの音漏れが酷い。駐車場に入った時とかボリューム下げるようにしてるけど、
それでもかけっぱなしで外出ると、何の音楽聴いてるか分かるレベルで外に音漏れてる。

あと街歩いてた時に、信号待ちしてた車がカーオディオ通じてハンズフリー通話してたが、
相手の声だけ外にダダ漏れで、ドライバーがその事実知ったらかなり恥ずかしい思いするんだろうなと思った。

0237名無しさん@1周年2019/05/28(火) 06:55:38.07ID:Upxk/Bc40
>>11
自転車のパンク修理なら難しくないので自分でするべし。
とは言え、作業に一坪くらいのスペースが必要なので、
アパート住まいとかでは難しいかもしれんな。

0238名無しさん@1周年2019/05/28(火) 07:11:28.19ID:LprgyoCT0
サイドバイザーは付けたけど今になって、やっぱりイラネーと思った
取り外そうとググったらどうやら両面テープ跡が残るらしい
あきらめた(´;ω;`)

0239名無しさん@1周年2019/05/28(火) 07:15:10.62ID:LprgyoCT0
>>45
軽自動車でもエンジンかけずに聴けるぞ

0240名無しさん@1周年2019/05/28(火) 07:18:03.94ID:LprgyoCT0
アイドリングストップ機能はいらないけどもとから付いていた
それに交換バッテリーが高い

0241名無しさん@1周年2019/05/28(火) 07:42:22.20ID:dm3+CsSb0
最高級グレード+フルオプション
在庫一掃セールで買った。
チルトアップだけのサンルーフだけど、着いてて良かったよ。

0242名無しさん@1周年2019/05/28(火) 08:05:30.12ID:B04gRKjF0
車必須の地域は大変だな

東京駅から約50km離れてるが
車ナシになって4年半

レンタカー借りたの1回だけだわ
家族の車さえ、プライベートでは運転してない
50ccの原付あるのも、大きいかも知れん(15年モノだが)

0243名無しさん@1周年2019/05/28(火) 08:19:06.10ID:mKQbhA2F0
>>242
東京駅から50キロも離れていたら結構な郊外じゃない?
地域的には車無しは考えられない所なんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています