【菅官房長官】北朝鮮の「ずうずうしい」批判に…条件つけぬ日朝首脳会談「政府方針に変わりはありません」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/06/03(月) 17:57:48.13ID:1t82qcK+9
※たまたまスレ

安倍首相による「前提条件のない日朝首脳会談」の呼びかけに、北朝鮮が「ずうずうしい」と批判したことについて、菅官房長官は、「政府方針に変わりはない」と強調した。

菅官房長官は、「(政府方針に)まったく変わりありません」と述べた。

北朝鮮の「朝鮮アジア太平洋平和委員会」の報道官は2日、前提条件なしの首脳会談を目指す安倍首相を、「ずうずうしい。敵視政策は何も変わっていない」と批判した。

会談の提案に、北朝鮮が反応を示すのは初めて。

菅長官は、「核、ミサイル、拉致問題の解決に向けて、安倍首相は相互不信の殻を破り、条件をつけずに金正恩(キム・ジョンウン)委員長と会って、率直に虚心坦懐(たんかい)に話をしたいという考えだ」と述べた。

2019年6月3日 月曜 午後0:30
https://www.fnn.jp/posts/00418660CX/201906031230_CX_CX

関連スレ
【北朝鮮】安倍首相の無条件会談提案に、「面の皮がクマの足の裏のように厚い」と批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559551366/

0043名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:45:54.47ID:BVyoJk5G0
すまんが、図々しいというのはどういう論理でそうなるわけ?

0044朝日新聞不買2019/06/03(月) 19:46:23.32ID:DsZO/j6+0
日朝平壌宣言破棄して「賠償」しないことを明確にしろ。

でも安倍晋三は北朝鮮利権どっぷりだから無理かな。

0045名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:47:01.53ID:xY6wJM/s0
>>37
後者をあきらめれば国は国民を守らないということになってしまい
維持ができなくなる。つまり税金納める理由がない。
裁判やれば負けてしまう。

0046名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:48:09.32ID:C44iKmSM0
食糧支援をすると表明したムンにはもっとひどいことを言ってたような

0047名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:50:34.86ID:p80s6ykr0
安倍のレガシィのために
拉致の身代金が過去の清算として日本国民に払わされるのが心配だわ。
身代金なら身代金として払え。
過去の清算とか理由にするのがどれだけ後々日本国民に負担がかかるかわからんわ。

0048名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:51:11.96ID:xY6wJM/s0
>>40
既に北朝鮮は自国での核実験はもうできない。
健康な人間はほとんどいない。悲しいかなもう終わりである
多分拉致被害者の大半はもう死んでるだろう
それでも国家指導者としての扱いはやめてはいない
既に相手は気付いてる先がないことを。自分達で自分達の未来をつんでしまった
誰が北朝鮮の畜産物や海産物を買う?日本の基準ではもう売ることはできない
世界でも売ることはできないだろう。つまり先進国のお金を手に入れる方法がもうないということ
それは韓国も同じだろう。

0049名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:54:12.06ID:xY6wJM/s0
>>47
レガシィの問題ではない。少なくとも安部総理はレガシィの為に動いていない
教科書に乗ったところで死んだら終わりである。
人に指針を見せることで人々が触発され善人になること良いことである
君は悪人を増やそうとしてる。

0050名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:55:29.94ID:CAeMn0FR0
会談するなら条件つけろよ、なんで、北に仕立てに出る必要があるのさ

0051名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:55:49.80ID:xY6wJM/s0
売り言葉に買い言葉w既に条件はあり条約もある
それを破ったのは北朝鮮である。我々が折れる理由はない

0052名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:57:27.66ID:xY6wJM/s0
>>50
下手に見せているだけ。彼らは絶対に飲まない
彼らの目的は核保有国になること。しかし彼らは核を持っていない
何故核保有国と認める必要性がある?嘘はよくない

0053名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:59:15.95ID:UAn7uSu70
つい先日までは、「最大限の圧力を〜!」
熱弁してませんでしたっけ?

0054名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:59:21.16ID:S8NNRW4B0
なんでもいいよ、いつもの調子が戻ってきただけだ

0055名無しさん@1周年2019/06/03(月) 20:00:32.84ID:wAvBdnFe0
向こうが受けてくれなきゃ意味無いだろ

0056名無しさん@1周年2019/06/03(月) 20:01:55.64ID:crlff7oQ0
全ての指示は、トランプが出します

0057名無しさん@1周年2019/06/03(月) 20:02:08.21ID:KNmHylyT0
●おさらい

【日米首脳共同会見】トランプ大統領「被害者を取り戻す努力を米国は支援する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558938774/

【速報】トランプ大統領と拉致被害者家族が面会 おととし11月以来2回目(13:59)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558933607/

0058名無しさん@1周年2019/06/03(月) 20:04:41.69ID:aL8HZeuD0
あーあせっかく反論できる機会だったのに無駄にしたな

0059名無しさん@1周年2019/06/03(月) 20:28:01.07ID:6hYr9cPd0
図々しいって言葉知ってたんだ

自分達のことなのになwww

0060名無しさん@1周年2019/06/03(月) 20:57:57.15ID:2P0Ymf7f0
盗人猛々しいチョン

0061名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:07:42.53ID:aGQrv22Q0
安倍政権はいまのところ支持率が良いから
事務レベルの交渉でそれほど譲歩をしなかったんだろ

不況ムードの蔓延や政権支持率低下のスピードが早ければ
また違った交渉結果になったと思うぞ

0062名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:27:58.01ID:TqxDnGVX0
おさわりまんこのばかちんぼうずいてますか?

0063名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:36:41.00ID:0u3ZXYqw0
日本の政治家もたまには顔真っ赤になるような面白い返ししてやれよ

0064名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:37:06.58ID:q5QvXlEz0
国内向けにやってる感を出して支持をもらおうとしているという魂胆は
とっくの昔に見透かされているんだけどな
今の政権ではこの問題の解決は無理よ?はっきり言って
次以降の政権で出直すしかないね

0065名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:51:36.95ID:2pNmXO5l0
>>53
あれ演技だから

0066名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:55:51.69ID:V8SOmT120
飯も食べれないしそろそろクーデターとかなるんじゃないの

0067名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:58:57.86ID:GWN4DmEl0
>>66
飯も食えないのにクーデター起こしてどうすんの?
クーデターや革命を成功させるには兵站(武器食料)と組織力が必要不可欠だよ?
だから革命軍とは外国から支援を受けた売国奴だなんていわれてるわけで。

0068名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:05:03.60ID:ys/shzts0
>>1の記事中にある「前提条件なし」の会談要請ってどういうこと?
前提条件なしって無条件ってことでしょw 外交で無条件といえば降伏じゃんwww
しかしまああれだけ北韓相手に勇ましいこと言ってたわりに、
急に風向きが変わって会談プリースってヘタレたのは知ってたが
無条件降伏までしてたのかwww わははははははは、外交の安倍っすなあw
そこまでして北韓の将軍様と謁見したいのか聖帝安倍陛下は。

安倍"官房長官"さまが小泉の下についていたころだったら
さすがにそこまで卑屈なことはせんかったと思うが、
まあボブディランの名曲のタイトルじゃないが、時代は変わるんだなwww

0069名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:08:29.24ID:2IFHqH4u0
図々しいなら金をくれと言いたいだろうね

0070名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:31:38.04ID:L5APKb8j0
驚いた
普通は水面下で会談内容をある程度擦り合わせてから発表するもんじゃ無いの?
てっきり北朝鮮側とセッティング済みだと思ってた
これじゃ全くの安倍の思いつきだったって事かよ
ほんっと外交下手だな

0071名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:10:19.88ID:LQyjGMmC0
>>1
もう半島全体を封鎖するしかあるまい。

0072名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:13:05.88ID:CSVxaoLi0
放置でいいのさ

0073名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:21:48.88ID:cNkUaj110
各国のGDP推移 (1995年を100とする)
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31

g

0074名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:26:03.32ID:XbSBQ3Jp0
>「ずうずうしい。敵視政策は何も変わっていない」
それでもトランプとは会ったんだよね、身の程わきまえない強気だったっけ

0075名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:56:19.54ID:fjmInRJA0
>>43
手土産も持たずに来るとは図々しい

0076名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:59:50.42ID:fjmInRJA0
>>73
韓国英国米国の国民の暮らしは楽になったの?

0077名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:45:50.82ID:NCjDPYQw0
ジャイアンみたいなガキを相手に交渉するのは限界がある。日本にもアレを持ってるんだぞと、テーブルの下でナイフをちらつかせるぐらいのことしないと、このガキを相手にするのは、難しいだろうね。

0078名無しさん@1周年2019/06/05(水) 09:29:54.97ID:LXHSKh5J0
北朝鮮にとって核ミサイルより恐いのは日本政府の無視

0079名無しさん@1周年2019/06/05(水) 12:10:30.65ID:qjm5YLds0

0080名無しさん@1周年2019/06/05(水) 12:25:50.28ID:dTZzVxZ40
条件なしってのはこっちも拉致やら核やら会談に条件つけないが、
向こうも支援や協力を会談の条件につけないということか

0081名無しさん@1周年2019/06/05(水) 12:35:09.85ID:kq6p+gsM0
豚の母親は大阪のオカン

0082名無しさん@1周年2019/06/05(水) 19:24:10.89ID:c5/w5EzH0
お土産をたくさん持ってこいニダ
忍耐にも限度があるニダ おなか減ったニダ

0083名無しさん@1周年2019/06/05(水) 19:40:10.00ID:waA2vcDu0
バラマキ外交の次は土下座外交かよ

0084名無しさん@1周年2019/06/05(水) 19:46:26.06ID:96SMwPyz0
なんかちょっと前は中韓とかから何か言われたら気にしてたとこあるけど
最近は勝手に言わせとけって感じだよねえ

0085名無しさん@1周年2019/06/05(水) 19:59:47.79ID:AkVqBsr50
北方がダメになったからって急に拉致
しかも無条件で話してやるって言ったら、面の皮
要するに何様だって回答さ
喧嘩売ってるだけじゃん、まぁ話し合ったって時間の無駄だけどね

安倍お得意の話題逸らしだろ?
最近はピンチの時のミサイルが無いからだ
もう酷過ぎ、安倍がね

0086名無しさん@1周年2019/06/05(水) 20:02:41.11ID:97gT3evs0
少しは相手にしてやれよw

0087名無しさん@1周年2019/06/05(水) 20:13:07.38ID:rGB8eD1m0
図々しいバカチョンには図々しく行こう

0088名無しさん@1周年2019/06/05(水) 20:38:43.89ID:lpfILfQQ0
>>63
丸山穂高発言で片山虎之助と馬場伸幸がロシア大使館に謝りに行っちゃう国では無理

0089名無しさん@1周年2019/06/05(水) 23:27:26.36ID:C467QcEX0
北朝鮮は対メディアには強気な発言しかできないのは分かってるだろ
実際首脳陣同士で会えば話も変わるさ
国民向け見せしめで一人や二人は死ぬかもしれないけど

0090名無しさん@1周年2019/06/05(水) 23:29:13.24ID:GOpuI4110
そうか犬の糞食って帰っていいぞ

0091名無しさん@1周年2019/06/05(水) 23:31:52.83ID:wCodFx730
単なる安倍の選挙対策だろ
北朝鮮も気付け

0092名無しさん@1周年2019/06/05(水) 23:37:51.68ID:QP8eDaPO0
菅の顔って知恵遅れの顔してるわ (嘲笑

0093名無しさん@1周年2019/06/05(水) 23:38:22.96ID:ndxE7QWt0
日本蚊帳の外論がいかに的外れな批判か情弱にもようやく理解できたようだな。
日本がキーマンだった言うのが正解。
北は袋小路だろバカw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています