【航空】三菱航空機を英国人技術者が提訴 賃金や残業代未払いと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/06/03(月) 21:09:48.25ID:YU/eDNcV9
https://this.kiji.is/508249369830376545

三菱航空機を英国人技術者が提訴
賃金や残業代未払いと
2019/6/3 21:01 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を開発している三菱航空機(愛知県豊山町)を今年1月に退社した英国人技術者の男性(48)が、未払いの賃金や残業代など計約1600万円の支払いを求め名古屋地裁に提訴したことが3日、分かった。

 訴状などによると、海外の航空宇宙企業で勤務経験のある男性は2017年2月、2年契約で入社、MRJの内装デザインやスケジュール管理を担当した。10月の昇進で業務量が増したのに、同様の職務を担当する社員に比べ賃金は低く据え置かれたとしている。

 また十分な権限はないのに「管理監督者」とされ、残業代が支払われなかったほか、上司からいじめを受け、18年6月にはうつ状態と診断されたと主張している。

 同年7月、男性は名古屋地裁に労働審判を申し立て、同社は金銭を支払う意向を一時は示したものの、その後取り下げ、訴訟に移行した。提訴は同年11月8日付。

 同社は今年4月の答弁書で請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。「進行中の訴訟であり、コメントは差し控える」としている。

 MRJは08年、親会社の三菱重工業が事業化を決定。13年とされた初号機納入はこれまで5度延期され、現在は20年半ばを予定している。

0064名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:10:08.10ID:hyc1RDmG0
これは戦犯企業のやり方ですわ
謝罪と賠償は当然必要

0065名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:17:16.19ID:zMkcH3dY0
MRJ?そんな機体はありませんよーってシラを切る予定なんだろ。
スペースジェットとか言う絵に描いた餅みたいなのならあるがなw

0066名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:19:38.76ID:NLW2pHap0
こういう時だけキムチが元気だな
自国が滅びようとしているのに

0067名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:23:05.72ID:Pxs0yMS10
>>1
最低だな三菱

0068名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:24:41.51ID:mdfQzbnW0
どーなってるのこの国は

0069名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:25:14.18ID:WocSegRP0
>>1
外国人労働者沢山流入させてこういう日本の悪しき慣例が国際問題になって訴訟と国連提提起が連発し外国人労働奴隷を望んだ自民党と経団連企業と派遣奴隷商団体が死滅するのねw

0070名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:26:32.32ID:mJBTw7A00
>>66
無職こどおじは子供部屋でゲームやてるだけだろがw

0071名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:30:00.64ID:LCeCTaEw0
恥さらしな事しやがって

0072名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:11:07.95ID:A7+9/XWJ0
>>67
この系列では平常運転だから
社風に慣れない外人がアレ

0073名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:24:51.75ID:QTNaYV6e0
こういうとこやっぱりエゲレス人は使い方づらいな。
うちの工場のフィリピン人なんて、昼勤夜勤の連続勤務させても
文句ひとついわねーぞw

0074名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:26:57.67ID:eOrIGUJv0
いいぞもっとやれ

0075名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:28:42.82ID:3E/9jwB20
三菱にもはや信頼なんかないだろ。
自動車の二の舞だ。

0076名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:28:28.13ID:KKhe3JmG0
奴隷搾取主義を世界に知らしめよう

0077名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:29:43.76ID:cP9rw14b0
労基法違反の犯罪組織でもあったか
さっさと潰せ

0078名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:32:53.86ID:zWH++auw0
イギリス人の徴用工問題ですか?
裁判結果次第では、
今年度に日本企業で採用になった
韓国人の若者も後に続くだろうね

0079名無しさん@1周年2019/06/04(火) 02:53:36.47ID:vm7Gc2Np0
>>1
三菱重工は英エンジニアに耳揃えて払えや!

0080名無しさん@1周年2019/06/04(火) 03:17:19.05ID:VYnE7/Fo0
売り出せる飛行機作ってから文句言えや

0081名無しさん@1周年2019/06/04(火) 03:18:18.25ID:s4nnI6fm0
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwww

0082名無しさん@1周年2019/06/04(火) 03:27:05.74ID:tzvkjs5z0
>>15
移民に期待してるけどあっちの人は日本人と違って惰性で来ないぞ
労働条件悪けりゃすぐ辞める

0083名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:18:53.80ID:5mEZqJnD0
世界一優秀なアングロサクソンが、三菱に雇われるとはねw

0084名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:27:21.04ID:Lb+x8s900
管理職になって責任増したのに給料減るとか奴らからしたら???だろうしな

0085名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:30:14.47ID:wXd0RRlZ0
層化資本三菱

0086名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:32:39.49ID:6lvGV6Dn0
移民…企業はすぐ逃げられる、訴えられる
個人…サービスの窓口に外人がいるとビビって文句言えない

そんなに悪くないかもよ、ただ治安は荒れるよな。

0087名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:34:43.83ID:QlCok7aW0
中がグタグタなんだろうな。みんな、いち早く逃亡したいと思っているんじゃないかな。

0088名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:38:06.65ID:nrnHS3Pk0
>>1
安倍首相閣下の働き方改革で、残業時間には制限があるんだよ。

0089名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:48:03.44ID:pQJHesWo0
>>4
外国人に生食やわかめ(向こうじゃゴミ海草)勧めるようなことかな?

0090名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:51:55.49ID:GwlXiW1U0
三菱商事や三菱UFJ銀行もブラックだもんな

0091名無しさん@1周年2019/06/04(火) 05:53:58.01ID:pqtrwrEj0
ジャップはしょーもねーな 国内の奴隷と違う白人様相手に奴隷待遇やらかしたか 嘘まみれの糞民族ジャップ滅びよジャップ

0092名無しさん@1周年2019/06/04(火) 08:35:16.74ID:E5OdHoLP0
>>21
いやいや、あの三菱でっせ?
真っ黒に決まってますがな。

日本にはホワイト企業なんて無い。
公務員でさえね。
なんとか誤魔化してグレーに
見せるのが精一杯。

0093名無しさん@1周年2019/06/04(火) 08:40:09.10ID:EXXXANGU0
まさか、日本じゃこれが当たり前なんて知らなかったんだろうなあ

0094名無しさん@1周年2019/06/04(火) 10:10:33.39ID:6kMHfO5b0
>>1
いや〜、実に日本らしい労働者の扱い方だなぁw
日本の製造業の現実が勉強出来てよかったな。

0095名無しさん@1周年2019/06/04(火) 12:17:20.68ID:SrWd0kVd0
>>83
世界一優秀だから高給の約束で雇われたんだろ
戦前の三菱は約束を守って航空機産業で成功した

0096名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:22:33.60ID:fWW0B7Qx0
>JSFさんがリツイート

>匿名パイロット
?> @bokura_sora
>三菱航空機を英国人技術者が提訴 賃金や残業代未払いと

>…恥ずかしいねぇ。
>残業代出させないための名ばかり管理職、精神的な詰問。
>恥ずかしいねぇ。

0097名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:06:41.71ID:5KC6csHe0
>>86
日本の労働が正常になりそう

0098名無しさん@1周年2019/06/04(火) 22:32:45.32ID:fB34F8He0
日本で技術者に残業代出ると思ってたんかw

0099名無しさん@1周年2019/06/04(火) 23:26:57.90ID:qc5BAWT60
>>62
実績有り専門知識有りで2年契約、そんな高いとは思えんけどな。

0100名無しさん@1周年2019/06/05(水) 03:55:54.28ID:kTsKjkga0
>>28
三菱航空機って設立何年だと思ってる?

0101名無しさん@1周年2019/06/05(水) 14:20:18.22ID:OzWn5Ofh0
つかスペースジェットとかいうキラキラネームどうにかならんのか?
いつかは宇宙船をを未来予定図にしてる社名ならまだしも商品名に今時 宇宙 とか ジェット とかつけるか?
リージョナルジェットは運行区分名だから別モノだが
なんなんだこの1960年代後半当時のスーパーヒーロー特撮なノリの商品名は

0102名無しさん@1周年2019/06/05(水) 15:43:46.04ID:JSQKyq5T0
この業界って狭い業界だし
日本人は航空機設計で全く役立たずで現状6年おそらく7年以上遅延したわけだし

もう優秀な外人の採用は無理なんでは

0103名無しさん@1周年2019/06/05(水) 16:08:09.00ID:VzukrJu90
gdgdやなあもう。
更に小型機に移行するとか言ってるが、もう事業閉鎖しそうだ。

0104名無しさん@1周年2019/06/05(水) 16:57:37.36ID:dEnkba+90
スゲー、この可能性は考えなかったわw

三菱、ボンバルディア航空部門を買収

https://theaircurrent.com/industry-strategy/mitsubishi-in-advanced-negotiations-to-acquire-bombardiers-crj-program/

しかしボンバルディアはエアバス陣営だからアメリカは間違いなく三菱を潰しに来るぞw

0105名無しさん@1周年2019/06/06(木) 00:55:39.86ID:x2Cr9j6o0
日本初 国産小型機

ボンバルティア・スペース・ジェットわろたwwwwwwwww

0106名無しさん@1周年2019/06/06(木) 00:59:57.98ID:eQW2c3T40
>>27
日本で本当に管理監督者って言えるのは役員レベルなんだけどな
部長ぐらいがギリなところ
課長なんてどう考えても大した権限ないしな

0107名無しさん@1周年2019/06/06(木) 01:03:39.95ID:64NHai340
日本人の常識でサビ残強要したのかよwww
潰れろ。

0108名無しさん@1周年2019/06/06(木) 01:05:26.01ID:64NHai340
>>105
買収は、飛ばしニュースで、
実態はボンバルディアへの事業売却・・・
だろうな。

0109名無しさん@1周年2019/06/06(木) 01:06:24.91ID:64NHai340
>>106
形だけ管理職。形だけ店長と同じ。

0110名無しさん@1周年2019/06/06(木) 06:39:51.37ID:DXrp6RZI0
いいねえ、おかしいことはおかしいという

0111名無しさん@1周年2019/06/06(木) 07:23:02.69ID:ajFrCtDy0
サービス残業させる企業は、消費者の負担を下げてくれる愛国企業!
「残業代寄越せ!」「賃上げしろ!」と騒ぐ奴らは、物価を引き上げ消費者の家計を悪化させる売国奴。

だからこの国では、労働組合は嫌われ者

0112名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:46:59.85ID:A6MpmecP0
>>106
そこは人事権の有無だね
管理監督者とは少し違う

今回は自分に対する業務裁量権の範囲有無が焦点になる

0113名無しさん@1周年2019/06/06(木) 15:21:20.25ID:A6MpmecP0
>>29
管理職は裁量性という不思議な制度で
残業は計上しない
正確に言うと残業見込んだ給与を払っているという建前

0114名無しさん@1周年2019/06/06(木) 17:24:39.08ID:jLEM1En60
社会で天皇を批判すると、
右翼やヤクザが出てくる。

で、「人徳者」w ということになってる
糞アキヒトが、この「ならず者ども」を批判したことがあるか?

ないだろ。

するわけねーよな。

ヤクザや右翼のバックにいるのは天皇だから。

警察がヤクザに手を出せないのは、
警察より強い奴がバックにいるからだろ。
そいつは誰だ?政府より強い奴は誰だ?

天皇以外に何が考えられる?

あほらしい。

\x

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています