【市場】米FRB利下げの可能性示唆で↑ 日経平均株価2万776円 5日15時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/06/05(水) 17:10:25.44ID:hjc9xc9h9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156313.html

米FRB利下げの可能性示唆で↑ 平均株価2万776円
[2019/06/05 15:09]

 東京株式市場の日経平均株価は、4日より367円高い2万776円でした。アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が景気を刺激する利下げの可能性を示唆したことで4日、ニューヨーク株式市場はダウ平均株価が500ドルを超える大幅高でした。この流れを受けて市場の心理が改善し、日経平均株価は大幅高となりました。

0002名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:11:26.56ID:upSkwt220
こんなん読める訳ねー(;´Д`)

0003名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:11:57.51ID:EtucLYNj0
これは日銀追加緩和、消費増税中止しかないだろね

0004名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:12:17.13ID:7Q/tzze/0
米中貿易戦争が解決するわけじゃないし。。。

0005名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:13:32.79ID:Fv8Lk8dH0
ほんとに金利下げたらドルが売られて円が買われやすくなるわけだが

0006名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:13:49.62ID:Rtyht9ES0
ジャ…  

0007名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:18:09.02ID:kM7lYP020
>>4
景気が悪化しすぎたら、米が対中制裁を緩和するんじゃないかという話はある

0008名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:19:10.67ID:zngfFpkE0
ドル/円は売りから入ってるよ、パウエル頼むで

0009名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:19:23.04ID:RwHFx1if0
>>1
見立てがおかしい、利下げにより債権相場から株式市場に金が流れた
NYダウが先ず上昇、その安心感から東京市場にも投資が活発化した

中国は関係ないからマイナス

0010名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:21:17.76ID:u//NaNcG0
銀行は統廃合で 日の丸ホールデイングで

0011名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:23:03.43ID:eKcN+42g0
テキトーだよねw

0012名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:23:54.83ID:RwHFx1if0
株式市場に関しては中国こそガラパゴス、外国人投資家が撤退してる
孫ですら撤退だからな

0013名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:24:49.78ID:ow4rUR9Q0
「今日の黒田君」は何を買っての?

0014名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:25:15.48ID:jv7bSnW10
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
mhr

0015名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:26:07.79ID:s08kKeNO0
>>2
利下げ観測は前からあったぞ
読める人は読めてる

まあそのうち債権ショックくるよ
債権金利今超低いけど、債務不履行になって金利急上昇する未来が見える

0016名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:26:40.03ID:5nTFU/wf0
ダウいくらだっけw
不満足な出来がどこかにあるか、www
右肩上がり十字軍かなんかが結成されてFRBを掌中に収めたかじゃねーのwwwww

0017名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:35:58.82ID:qvdjZxVI0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.h

*私の家系の遺伝子は
全てAndroid陣営によって消去されました

私の赤ちゃんのクローン体🐑が
大量に作成出来た時点で、全ての家系は不要とされ惨殺されました

また、他勢力に遺伝子を所持されると
タイムマシンの権利や利益を独占出来なくなるからです
--

*現在、タイムマシンが消滅したので
フジテレビやGoogle、他企業が再建を試みていますが

・タイムマシン素粒子が不足
(私自身の遺伝子がズタボロで、クローン体すら残存していない)

・第六感は、私の実母死亡にてコネクションが貼れず

私自身の松果体(イチゴ🍓)は
他者に売却目的で奪われて、別人のと交換された

・他、私自身は現在普通の人間ですが
数世代したらいつかは進化出来て、常時ネットにダイブ出来る可能性があったと思われる【貞子遺伝子】が

フジテレビに奪われて、安田電子ネット体に搭載されて
インターネット(基幹系サーバー)を牛耳る様になった vb

0018名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:38:33.93ID:rTZHT+RH0
>>13
ガリガリ君

0019名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:42:28.12ID:j+27aJ850
>>16
アホかFRBを自由に動かせるならリーマンショックは起きねーよ

0020名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:46:09.82ID:u//NaNcG0
激論!クロスファイア 橋洋一 x 原真人

https://www.youtube.com/watch?v=n1bPxAVTX6w

0021名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:46:15.16ID:uAXNuAyJ0
まじすか、利下げ?こドットチャートがめちゃくちゃになるな
これはトランプの圧力の負けたのか
これから緩やかに円安ドル高に向かうと思っていたが…
日銀の量的緩和もまだまだ続くか、またはリーマンの時のように米国の政策の逆をするのか

0022名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:49:04.02ID:S2xZ/8zE0
米国は米国の金利をアップし米国のバブルを潰せ。
FRBを解体しろ。

0023名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:49:19.53ID:A7g9w2q60
急に延びたからびっくりした
これまた下がるの?

0024名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:55:00.12ID:FPlP9ZhG0
>>1
こんなにダウが高いのに利下げするわけないだろうw
利下げは景気後退してダウの暴落が止まらなくなったとき。

0025名無しさん@1周年2019/06/05(水) 17:57:24.99ID:FDB4Juln0
しょとかばやね
びっくりしてちびっちゃった
なので下がる

0026名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:01:09.86ID:Ug6VxrhF0
ニートがグローバルな視点(笑)

0027名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:02:14.94ID:j+27aJ850
日米孫プラス
中国マイナス

0028名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:03:01.41ID:wQfeMSM30
利下げされたら円高で死ぬのに
だからあれほど米に追随して利上げしとけと

0029名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:13:33.87ID:vDvhRk+l0
どうせ明日は下がるぞ気をつけれ

0030名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:26:18.61ID:cKernHaM0
日本の株などは アメリカ次第だよ
ポチほど言うことを聞き、税金も上がっていくw

0031名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:41:17.99ID:EmFiWO6F0
あのなあ、米の利上げで新興国通貨が外国資本の引き上げ懸念で売られること
による世界経済低迷懸念で安全通貨の円が買われてたわけ
今度はその逆で米利下げ期待で円が売られているんだよ、普通の人にはわからんかな

0032名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:54:41.72ID:v/PYYUAM0
G20前でリスクオン嗜好になるアノマリーで
トレーダーはショートカバーのきっかけを探していた

0033名無しさん@1周年2019/06/05(水) 18:55:58.41ID:6Lktu3v10
示唆じゃなく実際になってから白

0034名無しさん@1周年2019/06/05(水) 21:05:58.35ID:bQPMic5u0
>>15
これからの予想で明日下がると見てる人もいればこのまま上がり続けると見てる人もいる
そりゃ誰かの予測は当たる

0035名無しさん@1周年2019/06/05(水) 21:07:45.08ID:bQPMic5u0
今は貿易戦争だけじゃなくドイツ銀行の爆弾も抱えてる
いつかは爆発するだろうけどそれがいつかを予想できるなら今のうちから大暴落してる

0036名無しさん@1周年2019/06/05(水) 22:08:47.12ID:GpJfuS1d0
こりゃもう一回ドスンだな

0037名無しさん@1周年2019/06/06(木) 13:51:37.34ID:Gh8BKw9g0
>>5
うん
そしたら株下がるけど、でも日経平均はダウ平均に連動してるし

0038名無しさん@1周年2019/06/06(木) 13:53:38.89ID:Gh8BKw9g0
>>30
欧州株はアメリカ株に連動しないと?

バカも休み休み言えば?

0039名無しさん@1周年2019/06/07(金) 12:22:03.66ID:B8CEdR560
日経弱いな

0040名無しさん@1周年2019/06/07(金) 20:18:28.09ID:nbHH0MVw0
日銀手詰まり感パナイ

0041名無しさん@1周年2019/06/08(土) 09:39:57.16ID:FlgB+pC00
先物21,000円台回復か

0042名無しさん@1周年2019/06/08(土) 09:43:12.36ID:em+Ot1Nc0
>>35
ドイツ銀行はもう3年くらい潰れるって
経済学者もユーチューバーもうるさくいうけど
潰れないね

0043名無しさん@1周年2019/06/08(土) 13:01:50.49ID:0WISVbY40
>>42
ドイツ銀行の株価
2000年 80ユーロ
2010年 45ユーロ
2016年 20.5ユーロ
2019年  5.97ユーロ

株は投げ売り状態
ヤバいと言われ出した2016年からも更に下げて1/3以下になってるから「ヤバいと言われてるけど全然元気」ってわけじゃない
次の2021年の総選挙でメルケル政権が負けたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています