北海道教育大学の准教授が大学の費用で購入した品を学生に転売し小銭着服 停職3ヶ月 蛇穴学長「再発防止策を徹底する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2019/06/21(金) 15:23:30.17ID:L1ySjAd49
購入品転売し着服 准教授を停職

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190621/7000011306.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北海道教育大学の准教授が、大学の費用で購入したスキーのメンテナンス用品を学生に転売し、
代金を着服していたとして停職3か月の懲戒処分を受けました。

停職処分となったのは、旭川市にある北海道教育大学旭川校の40代の男性准教授です。
大学によりますと、准教授はスキーの授業を担当していた去年2月、
スキー板に塗るワックス、10セットを大学から支給される教員研究費を使って購入したにもかかわらず、
学生9人に1セットあたり1700円で転売したうえ、その代金を着服していたということです。

「学内で転売が行われている」という情報が寄せられ、内部調査の結果、不正がわかったということで、
大学は20日付けでこの准教授を停職3か月の懲戒処分にしました。

北海道教育大学の蛇穴治夫学長は、
「このような事態を招いたことは極めて遺憾で、再発防止策を徹底する」
としています。

06/21 15:08

0015名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:35:04.47ID:RcMTB+Va0

0016名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:35:53.59ID:qx9qDHG/0
そのまま着服かよ
売った全額を大学側に納めたら良い話で終わってたものを

0017名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:36:32.85ID:fvcI/D6J0
こんなクズを停学?

0018名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:36:48.56ID:9nEe+ytj0
スキーのワックスまで学校側が人数分を用意せにゃならんのか?

0019名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:37:26.48ID:PPS1KNap0
スキーのワックスって教材で通るのかい?

0020名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:40:29.39ID:QhhZUD1+0
せこいせこすぎる

0021名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:41:02.14ID:uTQArCVx0
じゃあの

0022名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:42:22.07ID:CZx+p6Kh0
セコすぎw
金に困ってたの?

0023名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:42:57.98ID:RcMTB+Va0
旭川校の40代准教授でスキー野授業担当の可能性があるのはこの人だけ。

https://kensoran.hokkyodai.ac.jp/huehp/KgApp?kyoinId=ymdkgmomggy&;keyword=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

0024名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:45:57.33ID:0s8AD/Ks0
なあ
教育大学って国立大学法人で運営する必要はなくね?

0025名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:49:50.08ID:YCoJ1Hmq0
教材費使えたから、お前らタダでワックス塗っていいわ、とかいう話と思ったら、
学生に売りつけてたのかww

0026名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:50:11.07ID:X/ssyex50
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、大蛇だよ
  |  ω |
  し ⌒J

0027名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:50:39.08ID:RcMTB+Va0
>>23
追記

2017年度後期にスキーを担当しているけど、
このシラバス記載の教官で「40代准教授」は
小谷さんと板谷さんが該当しそうだけど、
研究内容から判断すると、本件はおそらく
小谷さんでしょう。

https://syllabus.sap.hokkyodai.ac.jp/syl/faces/up/km/Kms00802A.jsp

0028名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:51:30.15ID:qP88W76f0
蛇の穴はヘビ。あとはわかるな。

0029名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:51:44.24ID:74n9Gvoe0
>>15
学生の頃は別れ際に
「じゃあな、じゃあな」
って挨拶されてたんだろうなw

0030名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:52:20.04ID:AWc39WHX0
当然脱税もしてることになるわけで

0031名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:54:10.09ID:5xQON/RR0
学校関係者が犯罪を犯したら
補助金を減らしてやりたい
横領だもの

0032名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:55:04.96ID:vof8w9bz0
学生になんかおごる資金にしたのだろうか

0033名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:57:19.71ID:RcMTB+Va0
>>30
ならんよ。課税限度未満だ。

0034名無しさん@1周年2019/06/21(金) 15:59:43.60ID:2G+EWFrU0
>>27
同じところ見てたけど、2人のどっちか絞れんわ
年齢はちょうど40代前半と後半だし

小出さんはスキーバリバリ
小谷さんはちょっと噛んでるけどメインはサッカー

0035名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:00:38.94ID:AWc39WHX0
>>33
この一回だけならな

0036名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:01:12.47ID:z7uY9USq0
教員養成系は教員も学生もコネバカばかり

0037名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:04:41.36ID:UayJhZaj0
なんか罪人准教授より学長の方が悪者っぽくなってるな

0038名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:06:15.64ID:RcMTB+Va0
>>34
小出さんは1988年学部卒だから、少なくとも
卒業から30年は経ってるので40代はありえない。

0039名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:08:38.09ID:Fg9uslgn0
首にしろよ

0040名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:09:09.93ID:AWc39WHX0
>>37
髭右近少年院長 vs 蛇穴学長

タイトルだけで客呼べそう

0041名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:10:12.59ID:2ZILlICe0
地名だと、さらぎ(変換できる)があるな

0042名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:11:44.88ID:V9CIB7YE0
偉い人に珍名を据えておくと炎上しない的な手法か

0043名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:11:55.87ID:2G+EWFrU0
>>38
ああ、なるほど・・

0044名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:12:14.15ID:KA98InsR0
学長の御先祖様何者だったのか

0045名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:13:36.90ID:a8jJuGHG0
ジャァナーズ事務所

0046名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:15:44.58ID:TFqUJGK+0
ナニワ金融道に出てきそう

0047名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:19:44.12ID:n2/Ddlri0
せこ~

0048名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:25:21.58ID:0U0EEd+K0
>>1
またスレタイに余計な作文を書いて罵倒されているのか糞蟲
死ね

0049名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:34:28.31ID:Lr3pS/N80
横領しといて停職で済むんだ?
さすが国立大学法人

0050名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:38:43.92ID:VN2DLrvp0
こんな先も見えずにセコい事する馬鹿いるんだ

0051名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:40:00.49ID:RcMTB+Va0
>>49
横領には該当しないけど。

0052名無しさん@1周年2019/06/21(金) 16:56:01.30ID:Lr3pS/N80
>>51
こういう場合は業務上横領罪となる
着服罪という罪はない

0053名無しさん@1周年2019/06/21(金) 17:20:32.43ID:7VZkyoAU0
横領と職権乱用
減給を加えたクズも職権乱用
失職

0054名無しさん@1周年2019/06/21(金) 17:30:17.71ID:8kCHSi0J0
じゃあなさん

0055名無しさん@1周年2019/06/21(金) 17:52:22.00ID:wX7yqj1v0
>>3
常陸大子の蛇穴は「じゃけち」だな。

0056名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:37:28.79ID:NyaYae9v0
奈良は「蛇穴」とかいて「さらぎ」って読む。
かなり難読地名。

0057名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:09:59.22ID:5xQON/RR0
そんな人が、学生を育てる国立大学教授とは・・・
とほほの日本になった

0058名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:12:15.29ID:9zjoa7Po0
学長の名前が全部持って行く。

0059名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:15:47.43ID:MzasZS/l0
>>58
蛇の道は蛇w
誰が黒幕か的な

0060名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:21:58.18ID:fFVKaZpb0
>>24
県教委が仕切って県立にするという考えもあるわな。

>>32
それだと、学生の飲食費に充てた、という書き方になり、情状酌量の対象だし
そういう人は学生に憎まれないから告発なんかされない。

そう書かれてないって事は
学生に全く奢らないケチ殉教で
それで着服をチクられたんだと思う。

0061名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:23:47.50ID:wDk6c4fh0
賭ケグルイましょう!

0062名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:30:05.06ID:Qkyt87g90
ショボい、、、

0063名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:31:28.38ID:DFynqiQA0
さすが鳩山由紀夫地域ww

0064名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:31:43.60ID:K9j5VZXK0
毎年
大学の運営費交付金が
1パーセントずつ減らされるんだぞ
100年後はゼロ円になる

0065名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:58:42.63ID:/nism5lu0
蛇穴なんて名前だったら絶対に偉くなって学長になろって思うよな
田中なんてどうせつまらない一生で終わるよなって思うもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています