【気象】令和初の台風となる恐れ 熱帯低気圧が奄美沖進む 東海道沖に接近予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★2019/06/27(木) 08:10:50.17ID:yJNZ765P9
令和初の台風か 熱低が奄美沖進む 東海道沖に接近予想
産經新聞 2019.6.27 06:42
https://www.sankei.com/affairs/news/190627/afr1906270006-n1.html

 熱帯低気圧は27日、鹿児島県・奄美大島沖を進んだ。
今後、令和初の台風になる恐れがある。
東海道沖に接近すると予想され、気象庁は、激しい雨による土砂災害や低地の浸水、河川の増水、強風や高波への警戒を呼び掛けた。

 熱帯低気圧は27日午前3時現在、奄美大島の南南東約270キロにあって、1時間に約35キロの速さで北北東へ進んでいる。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル、最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっている。

 27日午後3時には、熱帯低気圧の中心は、宮崎市の南南東約160キロに達するとみられる。

 28日午前6時までの24時間予想雨量は、いずれも多い地域で、
四国250ミリ、東海、近畿200ミリ、九州南部130ミリ、東北、関東甲信、九州北部120ミリ、北陸、中国100ミリと見込まれている。

0002名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:13:21.41ID:qalI8lwf0
にさ

0003名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:15:00.90ID:coy4rrW20
なんでもかんでも令和初とかうるせーわ

0004名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:19:53.56ID:WaWE1QFf0
>>2ならハロワいく

0005名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:21:15.66ID:ZCh1lueM0
去年以上のレベルを期待してます

0006名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:23:27.66ID:2IJMgJzA0
>>5
まだ熱帯低気圧だから大したことはない
台風になったら被害が出るだろうけど熱帯低気圧は弱ーい雨がぱらっと降る程度だ

0007名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:23:40.27ID:oEFJwbKf0
またおまえらのご期待に応えて週末台風だよ(^ν^)

0008名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:24:41.31ID:O04kz9f30
g20直撃だな

0009名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:27:53.96ID:3kS6I+nJ0
940hPa切ってから騒げよ

0010名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:29:55.35ID:UJ9cTA4L0
熱低のせいニダ

0011名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:33:37.12ID:qiElZcYg0
ひまわり画像見ればわかるけど衰弱してるので 多分台風にならずに消滅すると思う

0012名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:35:49.05ID:DUPqkP4JO
>>7
やめたげて(>_<)

0013名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:39:18.11ID:G1vbXJTN0
また記念すべき令和初か

0014名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:40:59.33ID:oIDF6+ls0
味覚糖レーワにしときゃ大儲けだったのに

0015名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:43:17.07ID:ZH6pqMoB0
東海道沖なんて単語あったんだ

0016名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:44:53.86ID:/bmgdb7h0
>>3
同じ年でも元号が変わるとリセットされるものもあるからね

0017名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:50:38.01ID:4vxyAwG20
これは台風じゃないし、ならないだろうと思う。
恵みの雨だけもたらして行くだろう。

6月の台風はゼロ。7月もゼロだったら流石に増ゴミ騒ぐかな。
ところで、台風が無いと誰か困るのかね?

0018名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:09:09.36ID:2SHNvSMs0
>>4
今日は静かにしてろよ

0019名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:00:44.72ID:8eoRL5HF0
ぬるぽ

0020名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:05:50.78ID:k1VmO1qb0
>>1
何が令和初の台風だよ
日本に上陸する台風では初というだけだろ
台風まで成ったら3号だよね

と思ったら、2号までは2019の平成に内に成ったものだったわw
すまんのう

0021名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:18:19.21ID:iWB/d4tZ0
>>6
いやいや、台風も熱帯低気圧に含まれる
中心部の風速及びその範囲が一定以上のものを台風と呼ぶだけ
雨量については差がない

0022名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:43:36.46ID:QHHMyi620
梅雨前線が凶悪になるんじゃ無いかな。
台風本体よりこっちの雨の方が大変かも。

0023名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:52:58.94ID:EC9hUnDo0
台風にならねーじゃんかつまんねー

0024名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:58:20.86ID:Pb0hUdc4O
いつかみたいに通り過ぎた後に戻ってきそう
こんな近くで出来立て台風なんてすぐに消えなさそう

0025名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:23:13.46ID:YaQCNygq0
>>1、最近の天気予報は虚言壁がやってるのか?

台風なんてどこにあるんだ!?

0026名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:24:29.34ID:YaQCNygq0
>>17 その通りだったw

0027名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:26:24.44ID:yZgpkG6L0
ちっさい台風

0028名無しさん@1周年2019/06/27(木) 20:39:34.42ID:4vxyAwG20
なんとしても台風認定したいみたいだな。必死だな。

0029名無しさん@1周年2019/06/28(金) 07:15:48.75ID:TjihDkFm0
風速で定義してるだけだろ。何と戦ってるんだ

0030名無しさん@1周年2019/06/28(金) 08:40:00.84ID:b7OQVcWv0
雨も風も爆弾低気圧の方が遥かに上だな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています