【サミット】G20、「大阪宣言」採択し閉幕。安倍首相「力強いメッセージ 発出できた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/06/29(土) 14:39:17.72ID:A0n7+/4S9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190629/k10011974681000.html

G20大阪サミットは、「閉会セッション」で首脳宣言を採択し、閉幕します。その後、安倍総理大臣が議長として記者会見し、
2日間の討議の成果などを発表することにしています。

G20大阪サミットは2日目の29日、午前中、女性の活躍推進の首脳特別イベントと、世界的な格差への対処などを
テーマにしたセッションが開かれました。

そして、午後、気候変動や環境などをテーマにした最後のセッションで討議が行われたあと、最後の日程となる「閉会セッション」が開かれました。

そして、首脳宣言となる「大阪宣言」が採択され、議長の安倍総理大臣と、来年のG20サミットの議長国・サウジアラビアの
ムハンマド皇太子がそれぞれあいさつしG20大阪サミットは閉幕しました。

このあと、議長を務める安倍総理大臣が記者会見し、2日間の討議の成果などを発表することにしています。

貿易や温暖化対策をめぐり各国の主張が対立する中、討議の結果を踏まえてG20の結束を示すメッセージを打ち出せるのか注目されます。

一方、安倍総理大臣は29日夕方から、大阪市内のホテルでロシアのプーチン大統領との日ロ首脳会談に臨み、
北方領土問題を含む平和条約交渉などについて意見を交わすことにしています。


首相「力強いメッセージ 発出できた」

安倍総理大臣は、閉会セッションで「閣僚会合を含むあらゆる準備を努力を重ね、きょう大阪宣言を採択することを喜ばしく思う。
グローバル化による、急速な変化への不安や不満による対立が強調される中、国際社会が団結して、課題に立ち向かい、
力強いメッセージを発出することができた」と述べました。

そのうえで、「とりわけ、自由、公正、無差別な、貿易体制の維持発展について、合意できる共通点を見いだし、
データの潜在力を最大限活用するための国際的なルール作りを進めるべく、信頼性に基づく自由なデータ流通を共有し、
海洋プラスチックごみ対策のビジョンに合意し、そして女性のエンパワーメントについてもモメンタムを高めることができた。
去年のブエノスアイレス首脳宣言を踏まえ、さらに踏み込んだ主要な合意ができたことは、国際社会に改めてG20の結束を示せた」と述べました。


サウジ ムハンマド皇太子 来年のサミットへ抱負

来年のG20サミットの議長国となるサウジアラビアのムハンマド皇太子は、「われわれの包括的かつ共通の利益に向けて
さまざまな挑戦が必要になっている。公正な経済や若者の能力開発、中小企業の発展などが課題だ。各国がさまざまな協力を進め
繁栄を実現するため強い決意で臨む」と来年のサミットにむけた抱負を述べました。

0271あみ2019/06/29(土) 18:35:58.16ID:3GND2b/H0
議論を
加速
させる事で
完全に
一致
致しました
!!!!!

0272名無しさん@1周年2019/06/29(土) 18:58:38.74ID:KyptO6J80
さっさと「年金財政検証」出せや、そんなもんより

0273名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:02:16.20ID:CEmauycL0
どこに450億円つかったのか!

明細だせよ! サギノミクスめ!

0274名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:18:00.28ID:0bfodxim0
文が大阪城内にも入ったのは意外だったな
なりふり構ってられなくなったか

0275名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:18:00.77ID:3wAGJ44x0
>>252
本会場と言っている時点で、お前が論評に値しないほどの
無知でバカということが丸わかりだぞw

0276名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:20:18.65ID:irpzB1dl0
夜中にヘリは、飛んでるし

0277名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:22:08.98ID:L+l6c+hs0
ノック時代のサミットより
楽しめた

0278名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:22:41.89ID:Fc3I+Y660
グローバリスト安倍

0279名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:22:42.17ID:Eu6xu9Ge0
>>275
どういうこと?教えて馬鹿の人

0280名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:24:28.37ID:7RXQEyFr0
咲洲にIR整備されたら、さらに立派な会議場できるから、また大阪でやるといいよ
警備もしやすいし、市民も協力的で民度高いし、

0281名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:24:41.81ID:5zwsObM80
また売国奴安倍は日本人の税金を海外バラマキすること約束したのか?

0282名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:30:05.13ID:3wAGJ44x0
>>279
本会議場とサブ会議場の区別がつかないバカは死ねよwwwwm9(^Д^)

0283名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:37:58.72ID:vdO2VAZw0
さすが俺たちの安倍にゃん

0284名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:38:25.11ID:JPNgHos/0
プラゴミ問題と自由貿易守ろうだけと大阪トラック

大阪トラックってなんだよ 新しい運送業者かよ

0285名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:46:28.36ID:41sstHjb0
また完全に一致しちゃったか

0286名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:49:07.17ID:KzEv3FqE0
>>280
今回のは本当に良いアピールになったね。
G20会場は隣の島だった とかすごい事だ。
世界のセレブも 高級ホテルを選ぶ際に トランプやプーチンが泊まったホテルだと言われると納得するだろう。

0287名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:51:48.60ID:3yn0/+YR0
近年まれにみるしょぼいサミットだった

0288名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:55:00.70ID:fmH5O5T20
>>1
まあ大成功のG20だったな。
トラブルや事故や事件はゼロ、メディア向けのハイテク展示は大受け、
米中貿易戦争は歩み寄り、米朝サプライズ対談への道筋も付いた。
世界の課題については、大阪宣言、大阪ブルーオーシャン・ビジョン、大阪トラック。

長テーブルに日米中すし詰めも今となってはいい思い出。
本会議室はまあマシだったし、夕食会も実際は料理も照明も問題は無かった。

何よりも日本には東京以外にG20を開催できるメガシティが有る事を世界に知らしめたし、
日本初のG20開催は大阪に自信と誇りをもたらし、大阪人の意識をこれから変える。

足りない所もハッキリした。
ホテルのキャパ一つ取っても夢洲IRは絶対に必要だし、大阪クラスには国立会議場も必要。
高級ホテルも、大阪城や文楽を始め文化遺産のアピールも、都市の風格もまだまだ足りない。

これら全てが次の大阪へと繋がって行く。
21世紀の大阪はここからスタートするのだ。

0289名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:59:21.72ID:KzEv3FqE0
>>288
拍手!

0290名無しさん@1周年2019/06/29(土) 19:59:56.39ID:xwSq0+uK0
>>182
日本人の主観は、マイCITYファーストだからな
日本人は自分の街が一番

0291名無しさん@1周年2019/06/29(土) 20:00:15.67ID:fmH5O5T20
>>243
そんなこと喜んで言うのは相当のアホか反日だけ。

0292名無しさん@1周年2019/06/29(土) 20:07:44.15ID:fmH5O5T20
>>28

>もう終わったのかよ
>実質1日で何の議論するのよ
>予定調和の顔合わせやないか

世界の課題を共有する。
一緒に取り組むよという号砲を鳴らす。

乱反射的に開催される20カ国分の首脳会談。

こういう場を持てるようになった世界は幸せだよ。

0293名無しさん@1周年2019/06/29(土) 20:13:18.69ID:RSUtHrrg0
>>1
>>29
自国民から見ても何も考えてないバカにしか見えないんだから
外国の首脳陣からどう見えるかは明白なんだよね…

ネットの安倍信者は、エリート臭皆無で
一般のわれわれとまったく同じような雰囲気をまとった安倍の人物像に魅了されて応援してるんだろうけど
一般人程度の愚鈍な頭脳の持ち主で、かつ権力欲だけは旺盛って人物が長く政権の座にいることで
この国がひたすら没落の道を辿ってることに危機感を持った方がいいと思うんだけど
まあ何を言っても無駄だろう
信者の安倍に抱く好意は理屈の問題じゃないのだから
安倍が不味いことを頭では理解しているのにどうしても安倍への好意を隠せないって人は多くいる(twitterのオタクとかね)

0294名無しさん@1周年2019/06/29(土) 20:55:45.62ID:lX27g1so0
狭かったな

0295名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:24:26.70ID:SwAWARpF0
また嘘つき安倍の自画自賛
「私が主導した」
「私のリーダーシップで」

をマスゴミが垂れ流すんだなw

0296名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:33:19.07ID:Mi7cLeqc0
サミットが開催できるポテンシャルの高さは凄い
抽出できた課題もIR整備で活かせるし、ますます楽しみになったわ
また大阪でサミットやってくれ

0297名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:35:16.70ID:60d6hZ630
何も伝わって来てないけど

0298名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:37:02.38ID:duHUg/u00
顔合わせできればおkみたいなとこあるんだろうな
コミケの売り子みたいなトランプと安倍と習の写真おもろかったわ

0299名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:38:19.19ID:YCS0ne720
>>297
そりゃ日本国民のこと決めるための会議じゃないしな

0300名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:42:47.67ID:60d6hZ630
>>299
は?
中国包囲網どうすんのか聞かせろ

0301名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:45:58.58ID:YCS0ne720
>>300
気になるjなら自分で調べたら?

0302名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:48:56.36ID:k7qxP/Rc0
ムハンマド皇太子とかカショギ氏殺害に関わってるんじゃないの?
そんなのと付き合ってる安倍は宮迫やロンブー亮より悪いだろ、、

0303名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:50:17.65ID:YyECkDK+0
成果ゼロ。
イラン訪問が裏目に出たな。

0304名無しさん@1周年2019/06/29(土) 21:52:12.47ID:fbk07VoN0
>>5
ほとんど国内に落ちただろうしええんちゃう

0305名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:02:36.79ID:nYrG7KOv0
NHKはアベサポ日本会議チョンテレビ

0306名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:16:16.12ID:8RbwGUb30
それでも東京五輪の予算の1〜2%程度か

0307名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:34:25.56ID:W/2oi5EE0
今回の様々な不満は東京五輪と大阪万博に活きるだろう。

しかしなんで夕食会にミラーボールとカクテルライトが無かったのか?
備え付けるだけで華やかさがだいぶ違っていただろうにな。

0308名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:38:30.96ID:iUlTV3S00
美味い飯食って、観光して、いいホテル泊まって、接待で遊びに来てるだけやろ。

0309名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:51:17.33ID:anVAylW30
もう終わっちゃったの?
もっとたくさん話し合うべきこともあるだろうに
もっとゆっくりやればいいのに。

0310名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:52:57.45ID:bOg8b4yv0
明日のサンデーモーニングじゃ大失敗でなんも日本に成果がなかった!と
コメンテーターが次々と批判するはずだからお前ら心配するな(^。^)

0311名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:57:50.23ID:bOg8b4yv0
>>309
当たり前。
国際問題をここでなんとかしようなんて必死で考えてるのなんか一人もいねえわ( ^ω^ )
全員楽しい観光で来てるんだよ。

0312名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:10:29.66ID:j12EjkAg0
非日常感は面白かったが、一回で十分やな
開催を持ち回りしているのは正解やな

0313名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:12:09.80ID:dUGn50cb0
韓国料理を振る舞ったことが高評価
それ以外は平均以下

0314名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:17:09.27ID:j12EjkAg0
>>313
頭大丈夫?

0315名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:18:58.63ID:COf2qIei0
日中韓を分断させようとするのは
あそこしかないんだよな
不自然過ぎる

0316名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:19:19.29ID:V1kXMZnG0
>>12
存在価値ゼロのパヨクの断末魔って感じw

0317名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:26:43.71ID:HOdYwKm10
>>302
その件についてマスコミがスルーしまくりなのが笑える
マスコミに正義なんて無いんだろうな

0318名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:57:36.59ID:v7wvFiOT0
トランプ、プーチン、習近平が一同に揃うのなんてそれこそ20年は無いだろうな
今日は大阪市内走り回ってトランプの車列見たりプーチンのホテル見に行ったりエアフォースワン見に行ったわ
こんな体験出来ただけでも開催の意義があった

0319名無しさん@1周年2019/06/30(日) 01:29:21.57ID:jAb0L3ia0
>>182
外人は東京メディアの大阪府に対する
ネガティブキャンペーンで
日本人みたいに洗脳されてないからな

0320名無しさん@1周年2019/06/30(日) 09:40:47.15ID:l0xunatc0
>>314
大丈夫な奴がチョーセン続けている訳が無いw

0321名無しさん@1周年2019/07/01(月) 00:18:28.43ID:cgIQkXMa0
土曜日午後の大阪城公園駅、階段を警官が埋め尽くしてた。メイ首相が電車でお忍び外出でもしたんじゃないかって思うぐらい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています