【京都】日本人の“京都離れ”が進行中、インバウンドがもたらす「観光公害」という病…地元民が敬遠しだした「祇園祭」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/07/08(月) 23:00:39.00ID:KmxzsP/v9
※省略

「紅葉の季節になると、どの寺院も外国人客が押し寄せて、“穴場”というものが無くなってしまいました」

 京都駅からJR奈良線で、1駅で行ける東福寺はどうか。『観光公害』から一部を紹介すると、

〈18年11月の、とある平日。(中略)東福寺の境内は立錐(りっすい)の余地もない、と言ってよいほどの混雑ぶりであった。(中略)ざっと見たところ、あくまでも私見であるが、観楓(かんぷう)客のほぼ半数が中国を中心にしたアジア系。欧米人の姿もかなり多い。もちろん、日本人にとっても、訪れたい紅葉の名所として名高いはずだが、全体の3割くらいしかいない感じである。東福寺は境内に入るだけなら拝観料は不要だが、紅葉シーズンは、紅葉見物のハイライトと言える「通天橋(つうてんきょう)」を行き来するルートが有料となる。にもかかわらず、橋の上はまさに身動きが取れないほどの混雑で、しかもほぼ全員が一眼レフカメラやスマホで一方向に身を乗り出すようにして、紅葉の風景とそれをバックにした自分やグループの写真を撮ろうとする。自撮り棒を使っているのは、ほぼ中国系の観光客と見てよいだろう〉

 紅葉だけでなく、4月の桜の季節は、さらにすごいことになるという。

「海外でも、日本の花見はブームになっています。祇園は、京都観光の中で一番の人気エリアですが、桜の季節はすごいですよ。町家が連なり、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された祇園白川は、桜がひときわ美しいので、16年には30万人もの観光客が殺到。身動きが取れないほど混雑し、車と接触する危険が高まったほか、写真を撮るために桜の枝や花を折ったりするマナー違反が相次いだため、17年のライトアップを中止しました。今年は警備を強化してライトアップは再開されましたが、マナー違反は続いています。白川沿いの通りには竹垣があり、それにもたれたり座るのは禁止されているのですが、平気で座って写真を撮っている中国系の観光客をよく見かけます」

 市バスも大変なことになっている。

「JR京都駅烏丸口のD1乗り場は、清水寺、祇園、平安神宮を経由して銀閣寺に向かうのですが、観光客が大行列をつくり、バスを2本見送らなくては乗れません。バスは7、8分おきに来ますから2本で15分ほど待つことになります。観光客は、15分くらいどうってことのない時間ですが、市民への影響は大きい。私は京都の大学で観光学を教えているのですが、学生から、『バスが2台続けて満員で、バス停を通過してしまって遅刻しました』と言われれば、怒りづらいですね」

■地元民が敬遠しだした「祇園祭」

「7月から1カ月続く祇園祭は、17日の“山鉾巡行”は観光客が集中し、その前日に各町内で行われる“宵山”は、巡行当日は近づけなかった山鉾を間近で見られ、多数の露店が出て、厄除けとして玄関に飾る粽(ちまき)を買うのが市民の楽しみになっていました。“巡行は観光客、宵山は市民”という具合に棲み分けができていたのですが、近年の観光客の増加で宵山にも観光客が押し寄せた。山鉾を飾る場所は、狭い路地が多いので、歩くこともままならないほど混雑します。それで市民から、『行く気が失せた』、という声をよく聞きます」

 京都っ子の台所「錦市場」は食べ歩き天国に……。

「市民の台所と呼ばれた錦市場は、四条通の1本北にある錦小路通のうち、寺町通と高倉通に挟まれた400メートルほどの商店街で、魚屋が多く、刺身をサクで売っていました。それが12年以降の外国人観光客の増加で、食べ歩きができるように、刺身やイカ、エビ、はんぺんなどを串に刺して、店の一番目立つところに置いて売るようになったのです。市民が買いたい商品は店の奥に引っ込み、地元の人の足が遠のいてしまいました」

 舞妓・芸妓がパパラッチに狙われることも。

「祇園界隈では、舞妓や芸妓が歩いていると、外国人観光客がカメラを向けるというケースが多くなっています。中には着物に触れたり、付け回したりするケースも。芸妓の見習いである舞妓は20歳前後と若いので、外国人に囲まれて怖い思いをした人もいたと思いますが、根本的な解決策がないというのが現状です」

 住宅事情も大きく変わりつつあるという。

「京都のホテル建設ラッシュで、地価もここ4、5年で2、3割高騰しています。ホテル建設のため、マンションの建設が難しくなったため、滋賀県でマンションが次々に建っていますよ。草津から京都まで電車で30分かかりませんからね。郵便受けには、滋賀県のマンションのチラシが入るようになりました」(続きはソース)

7/8(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00570049-shincho-soci
★1:2019/07/08(月) 13:30:30.05
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562571183/

0952名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:08:47.08ID:X+VWAIXK0
>>949
皇居の周りでものすごい街宣右翼みたいな宣伝してた
トラックがボルボだったのでずっこけたことあるな

0953名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:09:15.35ID:LHMlEg1m0
>>951
アベなんて、どーでもいいわ。
ホモ野郎。

0954名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:10:56.21ID:3lregwOT0
都内も高級な店前の路地に座ってる連中マジうぜー

0955名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:12:01.15ID:X+VWAIXK0
まあ日本車も海外で売れてるわけだし
好きな車乗ればいいけどね
どこの観光地に行くかもそれと同じ感じかもな

0956名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:12:03.62ID:TufSzY8v0
ミニストップが3カ月で193店舗を閉店  不採算店整理

閉店店舗を都府県別にみると、前年同期比で東京が21店舗、埼玉と千葉が20店舗、愛知と福岡が19店舗の減少
で、多くの人口を抱えるエリアでの閉店が目立った結果だ。

首都圏は実は寂れて行ってる

0957名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:12:30.00ID:fyJH3eEl0
>>953
涙拭けよネトウヨ

0958名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:15:38.76ID:eV04d1jV0
ぶっちゃけ大したものないよな

0959名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:17:15.26ID:2RNZWSKt0
バックパッカーだらけ。 だれが行くかよ・・・
日本人の心の京都ではなくなった。

0960名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:17:20.15ID:X+VWAIXK0
元々、国内旅行はダサくて海外がオサレみたいな風潮が
バブル世代をピークにあったのは事実なんじゃないの
仕方なく?外国人を呼び込んだ結果がコレなんだし

でも雑誌とかでもしょっちゅう特集してるし若い子とか
何だかんだ京都はよく行ってると思うよ

0961名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:17:29.43ID:0kuSeVHD0
最高級ホテル

東京
パークハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、
シャングリラ、ペニンシュラ、フォーシーズンズ、
コンラッド、パレス、プリンスギャラリー 、
アンダーズ、アマン

京都
翠嵐ラグジュアリーコレクション、リッツカールトン、フォーシーズンズ

大阪
リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、マリオット

沖縄
リッツカールトン

福岡
リッツカールトン(予定)

名古屋
なし

0962名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:18:52.10ID:0kuSeVHD0
>>919
京都ショボいな
北海道にすら負けてる

0963名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:19:23.88ID:9fX+oSkO0
一見さんお断りの町だし、誰かなじみの友達できたら行って見るわ

0964名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:19:44.73ID:0T8T2kzC0
ガイジン向けの、底の浅い、上っ面だけの
観光街になっちまったからな。

0965名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:21:00.37ID:BJAkZ79C0
やだよなぁ、せっかくの休日を、中国人や韓国人に揉まれて観光地巡りなんて
ホテルに帰ったら、熱が出ちゃうよ

0966名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:21:19.51ID:4IWhadtS0
昨年、台風で関空が壊滅したとき
大阪京都は随分快適になったよ

台風とか大地震狙い目

0967名無しさん@1周年2019/07/11(木) 19:25:49.75ID:+wrUseC50
夏暑いし、バス混みすぎて乗られへんしわざわざ行かんで

0968名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:40:10.17ID:0WcER7+D0
団塊の世代が動けなくなるとどうなるのか 旅行業界や観光地業界は十分予測できるから外国人を歓迎せざるを得ないんだろうな

0969名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:47:04.84ID:7bBR9fB/0
害人ばっかりのがっかり観光地

0970名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:48:06.78ID:HhfZUWSY0
故郷を売ってカネ儲けするゲスの街

0971名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:50:45.96ID:2VJnH08L0
中国人や韓国人はニンニクくさいが白人はウンコくさいな
男はもちろんだが女でもうんこくさいぞ
あれをワキガって言うんだろう?
風呂入りなさい

0972名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:50:51.56ID:2izg6lJk0
>>961
世界の有名ホテルには知名度で劣るけれども
都ホテルグループは中々侮れませんよ

0973名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:50:57.87ID:edz4TuIW0
京都が日本人から離れて行ってる

0974名無しさん@1周年2019/07/11(木) 20:52:40.92ID:hLdxr5CrO
人が多すぎて風情なんかあってないようなものだからな

0975名無しさん@1周年2019/07/11(木) 23:42:31.91ID:LHMlEg1m0
>>957
fuckin poser , fag

0976名無しさん@1周年2019/07/12(金) 00:26:49.17ID:zf97Iv1O0
安倍ぴょんが政見放送で外人観光客がいっぱい来てるってホルホルしてた

0977名無しさん@1周年2019/07/12(金) 00:56:22.88ID:wgtX2Q/w0
京都というと「呉服屋の若旦那はんが死なはった」って噂を嗅ぎつけると
出っ歯で眼鏡の葬儀屋がペペペペンと算盤はじいて寺の坊主に伝える
そんなイメージしかない

0978名無しさん@1周年2019/07/12(金) 01:20:11.11ID:15u42BgU0
神戸「少しはこっちに回して」

0979名無しさん@1周年2019/07/12(金) 01:44:49.97ID:F5SoWXRk0
え?神戸ってあかんのか?
観光地だろ

0980名無しさん@1周年2019/07/12(金) 01:44:56.18ID:5Z6Bmyj70
京都は店も地元民も上から目線で腹が立つ。鎌倉とかも同じ。

0981名無しさん@1周年2019/07/12(金) 01:46:05.60ID:YVn/a8/e0
単純に京都の宿泊費が国内のどこよりも高いのが原因。

0982名無しさん@1周年2019/07/12(金) 01:59:11.72ID:FnMiNuRH0
地元民はまだしも他は元々いかないだろ

0983名無しさん@1周年2019/07/12(金) 02:01:42.32ID:HZ2m4mxW0
京都の人間だけど
若い奴以外はほとんど祇園祭行かんよ
交通は混むし、人多いし
こんなん昔からそうだし
ほとんどヨソの人ばっか

0984名無しさん@1周年2019/07/12(金) 02:26:08.50ID:qEdQm/II0
そりゃあれだけ日本人観光客を差別してりゃそうなるわな

0985名無しさん@1周年2019/07/12(金) 02:38:14.99ID:Nb4FiT/I0
>>950
滋賀県?
滋賀県どころか兵庫県以東だよ

シナ、チョンどころか南米やアフリカとかもう日本人による日本人のための日本じゃない

0986名無しさん@1周年2019/07/12(金) 02:45:00.24ID:Wcuo56ph0
>>983
京都市に住みたいんだけどどこが良いと思う?
伏見区の京阪沿いなんかいいかなと思ってんだけど

0987名無しさん@1周年2019/07/12(金) 02:58:59.74ID:81yL9iLx0
安部のせいで急激に変質しつつあるわ

0988名無しさん@1周年2019/07/12(金) 04:53:44.50ID:zT3slWpY0
>>986
京都のヒエラルキーは、

京都府<<京都市<<洛中<<田の字地区(河原町通、御池通、堀川通、五条通で囲まれたエリア)<<祇園祭の山鉾町

伏見って、伏見市だから、洛外よりも下。
伏見だと御日さんが西山に沈むから、東山に沈む山科よりは良いかも。

0989名無しさん@1周年2019/07/12(金) 08:07:42.24ID:/dCQaYbm0
>>976
売国奴を吊るせ

0990名無しさん@1周年2019/07/12(金) 08:39:27.91ID:Dn/3Ngoa0
>>979
ヤクザの本拠地に宿泊する命知らずはいねーよ

0991名無しさん@1周年2019/07/12(金) 08:43:42.91ID:bHZaFeAW0
>>986
南部はやめとけ

0992名無しさん@1周年2019/07/12(金) 08:44:56.89ID:8CurOCCp0
さてうめるか?

0993名無しさん@1周年2019/07/12(金) 08:46:34.24ID:4UVs9SsB0
京都は人が住むところではない

0994名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:16:45.67ID:qm4W7Z6j0
>>991
洛中の南限は京都駅

0995名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:17:19.93ID:qm4W7Z6j0
>>993
住めば都だ!

0996名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:35:59.36ID:8CurOCCp0
安くしてくれるならいいね。

0997名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:38:57.32ID:ZORo8vz80
二郎

0998名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:40:48.04ID:3aTBauT90
東京も人が集まるとこは虫国人などの外国人だらけで日本人が減った

0999名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:43:05.00ID:8CurOCCp0
1000なら樽悶記者しね!

1000名無しさん@1周年2019/07/12(金) 09:45:30.14ID:1fYFFqsT0
そもそも京都って
そんなに行きたいような所か?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 44分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。