【´Д`υ】九州北部はダブル高気圧とフェーン現象で「10年に一度の危険な暑さ」。福岡では最低気温29度の熱帯夜が続く恐れも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/07/30(火) 10:36:33.18ID:lJTx8ctF9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010000-nishinpc-sctch

梅雨明け後、一気に猛暑モードに入った日本列島。福岡管区気象台によると、8月初旬の九州北部は
真夏の強い日射と南から吹き込む熱風で「10年に1度」の危険な暑さとなる可能性がある。
熊本では日中の最高気温が39度に達し、福岡では最低気温29度の熱帯夜が続く恐れも。
昼夜を問わず、水分補給や冷房の利用で身を守る必要がある。

29日現在、太平洋高気圧と、上層部のチベット高気圧が日本付近で重なり、昨年の記録的猛暑をもたらした
「ダブル高気圧」状態となっている。そこに南東風が吹き、九州山地の北西側の福岡、佐賀、熊本では
フェーン現象が起きやすく、内陸部を中心にかなりの高温となる予想だ。

猛暑の条件が重なり、予想では8月1〜5日の最高気温は福岡30〜36度、佐賀32〜38度、熊本32〜39度。
長崎、大分、宮崎、鹿児島も平年より高温。最低気温も福岡25〜29度、佐賀、熊本23〜27度の寝苦しい夜が続きそうだ。
6日以降も高温傾向という。

気象台は29日、過去30年で上位3位に入るレベルの暑さが見込まれるとして「高温に関する早期天候情報」を発表。
「熱中症は命に関わる。体調管理に十分注意を」と呼び掛けている。


ダブル高気圧とフェーン現象
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190730-00010000-nishinpc-000-view.jpg

0313名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:37:58.86ID:HDQ7mcTF0
高気圧をダブルでくれ

0314名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:42:17.42ID:Tu7X/5ha0
ここ数年異常すぎる

0315名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:43:47.99ID:4kfU4NZ10
今年は平年並みって言ってたやん。
うそつき気象庁。

0316名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:46:45.87ID:JIPAXAk10
昔の夏は程よい暑さで良かったんだがな、現代の夏は暑すぎる

0317名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:54:45.82ID:qb2hsksE0
夏は太陽光発電で電気を多くうみだしてるから、
クーラー代含む電気代を安くしてほしいものだ。

0318名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:56:51.61ID:KCAOJc+jO
>>288
深夜でも室内は30℃あるからな

0319名無しさん@1周年2019/07/31(水) 08:57:48.62ID:KCAOJc+jO
冷房は気持ちいいがあとからひどくダルくなるからな

0320名無しさん@1周年2019/07/31(水) 10:21:27.33ID:NfHxf//60
ツバメが倉庫の中に止まって涼んでる…。

0321名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:01.34ID:4/C89B4P0
地球上おかしくなってるわ
みんな死ぬなよ

0322名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:29.75ID:t9Qo5ILp0
いや〜、作物がよーく育つとデストデストバ〜イ。
(訳:作物が良く育つということだそうです)

0323名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:39.93ID:S+AxHs7Z0
おまえらざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




温暖化の加速が止まらねええwww両極の氷が溶けまくって夏冬の気温差が拡大やがて地球から冬が消滅おまえら死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0324名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:08.28ID:XzVER0ii0
>>137
九州は災害強いから、
こんなの汗だくセックスしてると思えば何て事ないぜ

0325名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:43.27ID:M/Y9Hcne0
>>316
90年代のがめっちゃ暑かった

0326名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:56.92ID:Tye+iFIs0
一雨降ってくれれば気が休まるんだが

0327名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:23.18ID:5+Udfhtx0
>>316
関西では1998年・平成10年頃から変化してきたな。総じて湿度が増えて太陽光線が痛くなった。
平成2年と同6年の暑さが記憶に残っているが、その暑さも今と比較すると屁みたいなもの。
因みに平成5年は梅雨みたいな夏、平成15年はカラっとした爽やかな夏だった。

0328名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:30:38.60ID:IfoJKuqb0
冷夏どこ行ったんだよ

0329名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:22.11ID:/WWGp98S0
>>323
いや、温暖化の後は寒冷化
両極の氷が溶けて塩分濃度が低下し海流に異常発生
すると両極に海流が届かなくなると、再び氷が増える

0330名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:07.06ID:Z/zCXfQO0
これだけ暑いと夏にスポーツするのがバカらしくなってきた

0331名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:35.16ID:mlGz4KCY0
太陽的にここ数年はまだマシ
25年頃から本格的にヤバい

0332名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:35.97ID:kmrRtfIt0
去年も猛暑だったのに死にます…

0333名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:08:42.75ID:VLksDwKo0
昨夜は過去二度しか熱帯夜のなかった札幌でも
観測史上最高、ぶっちぎりの27.4℃ダントツ熱帯夜を記録

狂ってるな

0334名無しさん@1周年2019/07/31(水) 16:22:47.62ID:V5zZK3+K0
4時前後に外の日陰の温度計見たら37度指してた。
何じゃこりゃ…。

0335名無しさん@1周年2019/07/31(水) 19:43:19.96ID:sZya7Sjm0
今後10日間ほどは
猛暑日+熱帯夜が続くという予報(´・ω・`)

0336名無しさん@1周年2019/07/31(水) 20:04:22.87ID:GIR+za9A0
>>173
その昨年の猛暑でも東京が最低気温29℃以上が無かったわけだが
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&;block_no=47662&year=2018&month=07&day=&view=p1
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&;block_no=47662&year=2018&month=08&day=&view=p1

0337名無しさん@1周年2019/07/31(水) 20:09:18.29ID:GIR+za9A0
>>325
94年が異常に95年が例年以上に暑かっただけでそれ以外は平常通りの暑さ

0338名無しさん@1周年2019/07/31(水) 20:48:20.92ID:zE/9VOM90
最高気温は関東の方が高い日でも福岡の場合
夜になっても気温があまり下がらない特徴がある
夜の寝苦しさは福岡の方がきつい

0339名無しさん@1周年2019/07/31(水) 22:02:02.84ID:dwMpb2LJ0
通勤だけでで汗だくになってオフィスチェアーが物凄く汗臭くなってるんだけどどうしたらいいんだ

0340名無しさん@1周年2019/08/01(木) 04:32:19.07ID:ZyAUlmmN0
福岡だけど朝方まで28度から下がらなかった
今起きて戯れに外気温測ってみて吹いた
仕事行きたくないよう(今夕から夜勤)

0341名無しさん@1周年2019/08/01(木) 05:29:01.24ID:Z5SwItfq0
高気圧のせいで台風が来れないのはいいのか悪いのか

0342名無しさん@1周年2019/08/01(木) 05:31:50.49ID:+gLp5bRF0
10年に一度って急激に暑くなったのここ10年じゃないの 毎年35度が1週間とか10日続く
この言葉使うと来年以降2029年までは10年に一度が使えないんじゃないの

0343名無しさん@1周年2019/08/01(木) 05:32:09.33ID:aZrFsX2J0
今、タイとかベトナムの方が日本より5℃以上涼しいな
今年は去年1000人以上熱中症で死んだけど、何人死ぬかな?
地球温暖化歓迎論者のバカ野郎が

0344名無しさん@1周年2019/08/01(木) 05:33:17.91ID:lCBKCACD0
エルニーニョじゃ無かったら40度越え

0345名無しさん@1周年2019/08/01(木) 05:34:21.99ID:0q4VBnIU0
ポカリを飲んでアイスクリームと冷やし中華食べてたらOK

0346名無しさん@1周年2019/08/01(木) 05:47:21.12ID:1JgfMJbB0
ド朝でこの暑さカンベンしてくれよ

0347名無しさん@1周年2019/08/01(木) 06:03:31.62ID:aZrFsX2J0
冷夏だなんだと大ウソぶっこいて、世界中からじゃあ俺のところの暑さを日本にやるよってなる様に仕向けたんだろ

0348名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:31:06.59ID:3MUBjDIH0
海沿いにデカいビルとかまんそん建てるの法律で禁止しろよ

0349名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:44:07.43ID:xDQIJ/r80
エアコンが14時くらいから効かなくなる
室外機に水ぶっかけるしかにいか

0350名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:47:11.21ID:8VEpG+nd0
>>301
それタムシやろ。皮膚の色変わるで

0351名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:55:10.67ID:LnVOnr0V0
今年は冷夏とか言ってたやつ出てこいごらあ

0352名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:56:13.21ID:Fu6lDYEZ0
ようやく昼過ぎには冷房が要るかなってレベル

0353名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:57:22.84ID:QFTehaWA0
今日も朝から暑い
身体がだるくて頭が痛い

0354名無しさん@1周年2019/08/01(木) 09:57:58.25ID:DGowaCD60
わーお

0355名無しさん@1周年2019/08/01(木) 10:53:24.40ID:75t3tCqf0
>1 >200-300
令和マッドネス 令和クレイジーは
止まらない 2019/08/01(木)

>1

【>1悲報】 2019年8月初週から、
大阪、名古屋40℃ 東京39℃の灼熱酷暑へ。
【森羅万象が、>1日本人を
ホロコーストしにきてるねw】

2019年6月あたりは、冷夏寒雨から、
2019年8月は、一転、灼熱酷暑 これもう、

TRPG トーキョーノヴァ アニメ 天気の子
ゲーム バイナリードメイン  アニメ シャングリラ
小説 東京デッドクルージング
小説 東京スタンピード
エロゲ 特務捜査官レイ&風子 凍京ネクロ
小説 ーガラ―日本国債大暴落 日本国債金利テラ上昇 ハイパー増税

ここらの 
近未来、グローバル気候変動激化、
アジア同時多発動乱激化、
重税加速、インフレ加速で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
狂乱物価気味、オイルショック気味 ブラックアウト気味から、

GTA日本 
エスニック トロピカルバイオレンス化日本、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化した東京都心部、
東京スタンピード巨大暴動 東京都心部同時多発巨大テロ。

ここらの直前のリアル化だろw

0356名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:44:28.87ID:ZyAUlmmN0
今32度かあ
夜勤の準備せにゃ…汗で匂うの嫌だから着替え持っていこ
16時間拘束なのにユニフォームワンセットじゃ不安すぎる

0357名無しさん@1周年2019/08/02(金) 03:33:05.16ID:u+BQM4CC0
ふぇーん現象

0358名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:00:36.31ID:5Bb7T/QT0
アツーイ(゚A゚;)マジで
逃げ場がない

0359名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:05:44.89ID:UF/zUInM0
>>16
直径何メートルまで行きました?

0360名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:09:01.22ID:1/TZhLlN0
今でも夜はホントに暑い@小倉
29°とかwwwwww
ふざくんなwwwwww

0361名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:09:15.17ID:JpCYlgjF0
そして、台風が来るとどうなっちゃうの?

0362名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:24:46.70ID:WyJogWWt0
朝から30℃こえてるからすごい
年寄りは体温調節できないだろうな

0363名無しさん@1周年2019/08/02(金) 17:29:39.08ID:SgapXY6/0
子どもの小学校、今やっとクーラー工事してんだよw@福岡県田舎
これまで散々金を湯水のように使ってさー子どものクーラーは後回し
死ぬつの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています