【NHK】受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」 ★ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/07/30(火) 21:51:01.70ID:NK80tfmR9
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z5K3KM7ZUCVL018.html

NHK、受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」
有料記事
黒田健朗
2019年7月30日19時0分

 NHKは30日、受信設備があるのに受信契約をしないのは違法だと警告する文書を公式サイトに掲載した。今月の参院選では「NHKから国民を守る党」(N国)が、受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにするスクランブル放送の実現を訴え、議席を得ている。NHKは文書とN国との直接の関連を否定し、掲載の理由を「最近、誤った理解を広めるような発言が頻繁に聞かれるため」としている。

 文書は「受信料と公共放送についてご理解いただくために」というタイトルで、「『NHKを見なければ受信契約はしなくていい、受信料は支払わなくてもいい』と発言する人たち」を問題視。「『受信料を支払わなくてもいい』と公然と言うことは、法律違反を勧めること」と主張し、「誤った認識を広めるような行為や発言」にはきちんと対応し、「明らかな違法行為」には厳しく対処するとしている。

 NHKの担当者は「公共放送と…
残り:258文字/全文:630文字

★1のたった時間
2019/07/30(火) 20:33:12.82

前スレ
【NHK】受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564486392/

0952名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:42.74ID:iDHHj45h0
>>921
噛まないしね
最近の民法もだが女子アナとか
ニュース原稿もマトモに読めない奴多すぎ

0953名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:47.30ID:GTZhkA2J0
>>931
盛り上がってるのは5chだけだろ。
アホか。

0954名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:47.67ID:21KJD2P70
スマホでテレビ機能持ってる韓国人観光客からも受信料とってるんだろうな?

0955名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:49.81ID:TP/4hsBk0
>>895
スマホ、ネット、カーナビ徴収始まりますが
あなたが繋いでるのはネットじゃなくて4次元とかでしょうか?

0956名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:49.85ID:IylmUnnG0
NHKは年末に紅白歌合戦だけ放送してればいい

0957名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:50.37ID:Y9AC5i+c0
払わん。
パトカー呼ぶぞ。
集金屋は帰れ。

0958名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:58.33ID:odcsDOOT0
NHK。たたかれてますなぁ

0959名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:42:59.37ID:gUvSFDO+0
>>935
予算1000億円も何に使うの?
緊急ニュースと国会中継、政見放送だけなら年間予算10億円以下で出来るだろ

0960名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:03.69ID:ahDLKjBh0
>>945
宅配便以外居留守にしてるわ

0961名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:05.11ID:h5/QqNKv0
吉本の芸人がハシャイでる番組流してる公共放送気取りが付け上がるな
どんどん追い込め

0962名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:05.38ID:Ev/p3fWu0
>>932
儲けがないなら給与下がるのは当たり前でリストラも当然
公務員じゃないんだし

0963名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:06.86ID:IyqjGHIn0
,
そんなデタラメな法律なら、

法律の法を、変えればいいだろ

現代の時代に合った適法に変えろ

ボッタくり、電波芸者のクセに偉そうにするな

0964 【東電 66.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/07/30(火) 22:43:07.28ID:meXqllXD0
>>1
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)NHKの渋谷はどうなったんだっけ?

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)立て直すとか言ってたよな?

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)潰れるんなら、立て直さなくてもいいよな?

0965名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:13.04ID:9wUMw7dQ0
今時テレビ有りきで当然のように勝手に訪問してくるのが許せんな
一生契約しねーわ

0966名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:16.67ID:7q8b8P270
>>877
契約書的なのないのに引き落としってどうやったの?
携帯料金で揉めてやった事あるけど敵対してるとこには連絡とらないで銀行に止めたいって素直に相談してみるか
口座残高ゼロにしちゃえば
手っ取り早いのなら他の口座にNHK以外の引き落とすもの全部移行させてから口座解約

0967名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:17.35ID:dbOLa6YQ0
早く戦争しようよ

0968名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:20.28ID:qKLQMERD0
払ってるしどうでもいい
高みの見物かな

0969名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:27.78ID:Syam5oN60
>>951
うちには11時過ぎに3度来た
インターホンに記録がある、応対はしてないけど

0970名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:30.67ID:ahDLKjBh0
>>951
わかった

0971名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:31.09ID:/hIgKq500
国民に飯食わせてもらってるんだろう
もう少し頑張ってくれよ

0972名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:37.54ID:VJQc2qfI0
NHKと契約しなければ、民放も見られないなんてそれこそ憲法違反だろう。
憲法の何かは知らんけど。

0973名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:37.99ID:hzjWBD7A0
N国の地方議員27人仕事しろよ

0974名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:38.71ID:7zVeA1PZ0
今やってるN国の一揆って柏市議と埼玉県知事選?

0975名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:39.49ID:6dm1h2ul0
>>783
一般の家庭は一世帯ひとつでいいでしょう。
問題は事業所だよ。pcも含まれるし・・・。

0976名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:44.97ID:DD0jO7od0
法を違法と断定して一般に語れるのは警察検察弁護士と議員と裁判官だけだと思ったが
弁護士等の発言とどこかに書いてあるか?

0977名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:46.21ID:Syam5oN60
>>968
負け犬

0978名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:47.26ID:6XehFVmM0
>>903
現状は月に2000円チョイでNHKには月に580億円
年間では7000億円入ってますわ

0979名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:52.02ID:Ev/p3fWu0
>>956
必要か?

0980名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:53.44ID:WBexaKuY0
犬のくせに新社屋とか

バッカジャネーノw

0981名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:53.78ID:GTZhkA2J0
>>942
ちょっと頭の足りないガキなのかな。

0982名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:54.10ID:hWa252SD0
>>945
立花さんに電話する
警察よぶ。
大騒ぎしてやる。

0983名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:57.52ID:qVoXQM760
おかえりください
おかえりください
おかえりください
おかえりください

まあ4回くらい言ったら放置するけどな

0984名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:43:57.79ID:gUvSFDO+0
>>968
払ってる奴は、もはやヤクザの片棒担ぎだぉ

0985名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:04.02ID:IyqjGHIn0
,
そんなデタラメな法律なら、

法律の法を、変えればいいだろ

現代の時代に合った適法に変えろ

ボッタくり、電波芸者のクセに偉そうな態度はやめろ

0986名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:07.83ID:lgODjSGw0
>>1
効いてる効いてるw
法を変えるからまあ待っとけや

0987名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:09.36ID:VmkNA4v80
>>953
N国の拠点はYouTubeなんだが

0988名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:11.53ID:mAoXTxem0
>>927
朝のニュース見てたら、トランプの発言をおどろおどろしい声でナレーターが読み上げたときには笑ったな
ニュース風のワイドショーだよね

0989名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:12.58ID:dgtQTAG80
自らの結末はギロチンがお望みのようで、まあ何よりです

0990名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:15.53ID:qKLQMERD0
ひぇっ怖いねえ

0991名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:15.91ID:FVR2GOT70
受信料払ってる方不安よね NHK動きます!

0992名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:23.17ID:21KJD2P70
受信機能付いてるスマホ持ってる韓国人観光客からも受信料とってるんだろうな?

0993名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:23.25ID:DaK4doq30
>>953
自民の石破や維新の松井などが言ってるのに5chだけとわw

0994名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:24.56ID:5H5R+hWe0
>>953
>>1印刷して配れ、ってことだよね?

0995名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:25.10ID:OSA5LuCh0
今でも受信料払ってるのに語学番組のテキスト一冊486円で買わされてるんだぜ
国民の教養を高めるのが主眼ならウェブサイト上で無料で公開しろや

0996名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:26.54ID:CdXuLQBa0
放送法では受信設備を設置した者に契約の義務をかしているが
受信設備とは何か何を持って受信設備とするのかはまず本人が判断することになる
つまり本人が受信設備を設置していないと考えるなら契約をする義務はないと言える
ところでNHK側が受信契約を促すためには裁判をして受信設備がある事を立証しなくてはならない
しかしながら本人の許可がなければ室内等に入る事が出来ず受信設備の確認は出来ない
つまり本人が受信設備が無いと主張すればNHKは何も出来ない

0997名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:30.38ID:UM/mI7hP0
潰さなくてもよいが
国営化しろ
職員は公務員待遇
下がった分は受信料税に反映
多分千円行かない

0998名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:33.71ID:qajgUvPQ0
>>480
残念ながらNHKがその特許を握って更新を繰り返しているから、
作れないんです(泣)

0999名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:34.50ID:D+PDAADD0
町内会費月400円これで十分でしょ

1000名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:35.10ID:B2UlUbYs0
>>373
>>405
次の選挙ではN国に入れます。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。