【あっ】厚労省「エボラ出血熱への感染が疑われた女性の検査は陰性でしたが、引き続き入院していただき健康監視を続ける」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/08/04(日) 16:14:07.77ID:sX15M8LQ9
エボラ出血熱への感染があり得るとされた患者の検査結果(陰性)について


コンゴ民主共和国滞在歴があり、帰国後に発熱の症状を呈したことから、東京都内の医療機関 に入院された方(70代女性)について、国立感染症研究所においてエボラ出血熱の遺伝子検査(PCR検査)を行ったところ、15時00分に陰性であるとの結果が得られましたので、お知らせします。

なお、この方については、念のため、引き続き入院していただき、健康監視を続けることとします。


https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000077708_00001.html

0593名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:40:59.74ID:F4yM/7wc0
病気じゃなくてこの70代女性本人を監視した方が良いようなw
治ったらまたアフリカ行って発熱したら帰国を繰り返しそう

0594名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:42:36.00ID:+QtTkr/h0
津田を感染実験台にさせて、有効な薬の開発に使えばいい。
糞の役にも立たない奴でも最期に少しぐらい社会のためになるだろ。

0595名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:42:40.98ID:RFOLISe30
>>586
飛沫感染と空気感染の違いくらい調べろよ

空気感染 → 咳やくしゃみで飛び出した
しぶきの水滴が蒸発してウィルスだけの状態になっても
長時間感染力をもったままでいられる

https://www.drp.ne.jp/pickup_article/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%A8%E9%A3%9B%E6%B2%AB%E6%84%9F%E6%9F%93/

0596名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:44:15.59ID:wNokdyuX0
東京五輪に大打撃だからな
隠蔽か

0597名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:55:58.02ID:UkeYBNlo0
>>593
安田ウマルかよ

0598名無しさん@1周年2019/08/05(月) 18:59:27.02ID:pagdjcbE0
>>579
キンシャサとの直行便が出てるとでも?

0599名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:01:08.36ID:JnbmnOcq0
>>1
パニックにならないように隠蔽しただけやん
エイズ1号の時もそれやったよな?
バレバレ過ぎるわ

0600名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:03:15.63ID:yROf5rpU0
エボラ焼肉のタレ

0601名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:03:59.54ID:+QtTkr/h0
>>131
日本人は超汚染人と違って衛生レベルが極めて高いから、エボラが入ってきても感染拡大しないだろうって話もあるぐらいだね。

そこのトイレ行っても手を洗わない不潔なおっさんだけ死滅すますように。たぶん超汚染人だし。

0602名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:07:15.42ID:JnbmnOcq0
>>570
仕事で何ヵ月も滞在してたらしいから、何かのNPO法人の人かもな
海岸青年協力隊なら笑うけど

0603名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:09:08.13ID:+QtTkr/h0
>>162
それでも隣の民族全員が泥棒、詐欺師、売春婦、強姦魔の国よりは10000億万倍良い。
文句あるやつはヒトモドキの半島へカエレ!

0604名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:09:50.96ID:cJ5ub2wS0
ああ、これは…

0605名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:10:56.92ID:3yLyxvuH0
またエボラの季節か

0606名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:11:40.17ID:jYrUJh1Q0
もし俺に移ったら、デスノートに載ってる奴の所に遊びに行くわ。

0607名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:12:42.58ID:3yLyxvuH0
何だこのかそっぷりは、東亜+いってくるわ。

しかしニュー速+もかそかよ・・

0608名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:25:46.03ID:0k5jku1r0
言いがかりで検査受けさせられて、入院させて監視するとかまるで北朝鮮レベルだな
この国には自由がなくなりつつある

0609名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:28:00.44ID:/cRnfCbP0
>>607
感染してないなら興味ねーだろw

0610名無しさん@1周年2019/08/05(月) 19:28:51.73ID:5PKhD02H0
検査結果(隠蔽)

0611名無しさん@1周年2019/08/05(月) 20:08:02.23ID:XQ9Nzlf90
東京オリンピックで観客の中にエボラかその他の一類感染症の患者が出てパニックになると予想

それでオリンピックそのものが現代では開催不可能となって
東京を最後に廃止になるといいが

0612名無しさん@1周年2019/08/05(月) 20:25:54.01ID:v9k6ZoFW0
>>531
万が一、発病後 五体満足で生き延びれたら億万長者だぜ?

抗体つくるのに協力したり、本出したり、講演会やったり。

0613名無しさん@1周年2019/08/05(月) 20:52:54.92ID:65yIkl+90
どうぞお大事になさってください

0614名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:18:48.55ID:KopAJBP40
エボラはアフリカみたいなところでは不治の病かもしれんが、
技術先進国ならワクチンなんかすぐできる。

0615名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:21:25.20ID:g8aoDqCu0
>>599
なんか臭いますね。検査結果が出る前に「国民のみなさま」メッセージとか、
陰性反応の後に、安倍首相によるエボラ対策とか、まあみなさんの
考えている通りでしょう。5ちゃんねら一のこのスレッドにみなさんは
優秀な方々が多いですからね。

0616名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:22:14.22ID:g8aoDqCu0
エイスは神戸が第1号でしたね。

0617名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:23:45.43ID:WgPDG54D0
>>612
生き延びてる人はもうたくさんいるよ。
死亡率は平均50%くらいだから。

0618名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:26:10.26ID:Moisd7060
>>612
もう対症療法で大体が生還できるぞ

0619名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:26:18.04ID:KebI+lZK0
五輪前に最悪やな
赤軍生き残りの体を張ったバイオテロかと疑ってしまう

0620名無しさん@1周年2019/08/05(月) 21:32:09.15ID:w+4ySeJx0
コンゴでインフルって有り得るの?

0621名無しさん@1周年2019/08/05(月) 22:04:17.58ID:kz6mllpt0
エボラ=ゴンゴ型インフル

0622名無しさん@1周年2019/08/05(月) 22:22:35.87ID:KrxWBy3b0
陰キャだったので入院させて中二を治療します

0623名無しさん@1周年2019/08/05(月) 22:25:37.27ID:4h/w8Le00
70代でコンゴに滞在って何者なのよ

0624名無しさん@1周年2019/08/05(月) 22:28:04.41ID:Yf5cSSHZ0
>>573
悪性の薬剤耐性ウイルス生産してどーすんのよ

0625名無しさん@1周年2019/08/05(月) 22:41:29.80ID:cYXkgAJP0
>>620
むしろインフルがない国って世界にあるのか?
ウイルスが乾燥に強くて乾燥した時期に流行るって誤解も多いんだよな

0626名無しさん@1周年2019/08/05(月) 22:44:33.64ID:2vx6deaH0
この婆さんが帰国後に性的接触した相手を探し出さないとね

0627名無しさん@1周年2019/08/06(火) 08:35:31.54ID:imJjIVbDO
誰でもかかる、インフルエンザで大騒ぎ。
エボラかインフルエンザか、確定してから発表すればいいのに。
実際埼玉の女性だけじゃ、発表しても祭りになっただけだし。
中途半端。
万が一陽性だった時に、隠してたとか騒ぐ暇人がいるから、確定前に発表したんだろうけど

0628名無しさん@1周年2019/08/06(火) 11:52:47.10ID:DwKf+1rA0
現地の野生コウモリが保菌してるんだろ?

0629名無しさん@1周年2019/08/06(火) 11:57:46.90ID:3Pe3X/Tb0
インフルが流行ってたときに入院した。
熱があったのでインフルが疑われるということで個室に入れられた。
差額は取らないということだった。3日ほどだったがリッチな体験させてもらった。

0630名無しさん@1周年2019/08/06(火) 12:24:36.09ID:lMYXlWHG0
>>629
リッチって?
特別室だったの?

0631名無しさん@1周年2019/08/06(火) 12:25:54.39ID:v3/xIq5f0
コンゴも厳重な監視するらしい、インフルエンザだかららしい

0632名無しさん@1周年2019/08/06(火) 12:59:45.95ID:UXe1e7oL0
忖度して隠蔽しているだけだろうな

0633名無しさん@1周年2019/08/06(火) 13:08:24.24ID:3Pe3X/Tb0
>>630
貧乏人ですまんのう。
4人部屋に入る予定だった。一人部屋も4人部屋と同じくらいの広さで
冷蔵庫やTVなど4人部屋だと有料なのが無料だった。

0634名無しさん@1周年2019/08/06(火) 17:20:39.77ID:Feu7YifA0
>>541
それちと違う

0635名無しさん@1周年2019/08/06(火) 17:25:18.55ID:Feu7YifA0
>>594
青葉を使えばいい

0636名無しさん@1周年2019/08/06(火) 17:29:28.42ID:RWnBdsKO0
そりゃそうだよね
負圧の区域で隔離しとかないと

映画あるあるみたく
解放した帰りの電車内で突然ゾンビに変異しても困るからな

0637名無しさん@1周年2019/08/06(火) 17:34:30.92ID:z/Bk+Xja0
調子悪いからって帰ってくるのやめてほしいわ

0638名無しさん@1周年2019/08/06(火) 18:47:29.94ID:ZNciTFwh0
>>357
そっちの方が大発見

0639名無しさん@1周年2019/08/06(火) 22:01:29.48ID:KIsg1+ew0
>>637
違うぞ
現地の学校の先生で
789月が夏休みなだけだ
毎年この時期に帰国してる

0640名無しさん@1周年2019/08/07(水) 07:22:24.36ID:gyUxKfwy0
>>614
リベリア帰りでギリギリまで我慢してたダラスの黒人以外の
スペインの看護師とかイギリスの看護師とかアメリカの医者とかは血清治療とアビガンで助かっているし
その後アメリカやスペインとかで感染が広まったって話も聞かないわな

0641名無しさん@1周年2019/08/07(水) 08:40:36.37ID:zc3aInas0
コンゴも霞ヶ関で宜しく!

0642名無しさん@1周年2019/08/07(水) 08:41:48.46ID:zc3aInas0
>>612
万に五千らしい!

0643名無しさん@1周年2019/08/07(水) 12:01:50.51ID:uEcOJSsf0
この歳だとアフリカと日本行き来するだけでもしんどそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています