【野口悠紀】中国が日本を「豊かさ」で抜く…その時起きる戦慄すべき事態 それは2046年にやって来る 日本が中国へ出稼ぎする★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001納豆パスタ ★2019/08/19(月) 11:13:23.12ID:AxLPlREB9
中国が日本を「豊かさ」で抜く…その時起きる戦慄すべき事態
それは2046年にやって来る
現代ビジネス 野口 悠紀雄早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問一橋大学名誉教授
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66523

中国と日本の豊かさ(1人当たりGDP)の差は、急速に縮まっている。

この傾向は将来も続く。したがって、どこかの時点で中国は日本より豊か国になる。

これは、日本と中国との関係が現在のそれとは質的に全く異なるものになることを意味する。それは、さまざまな面で、日本人にとって受け入れがたい大変化をもたらすだろう。

●2040年代に中国は日本より豊かな国になる

世界経済の長期予測がいくつかなされている。

日本経済研究センターが行なった2060年までの長期経済予測は、中国が2030年代前半に経済規模で米国を抜くとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO47775960V20C19A7KE8000/

「2030年展望と改革」(内閣府)によると、2030年で、中国のGDPの世界シェア 23.7%は、アメリカの20.2%より高くなる。
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2017/0125/shiryo_04-2-2.pdf

これ以外にもいくつかの長期推計があるが、それらのほとんどは、2030年代前半に中国がGDPの規模で世界最大になると予測している。 

中国の人口は巨大だから、経済規模が世界最大になるのは、さして驚くべきことではないかもしれない。

日本との関係でより重要な意味を持つのは、「豊かさ」だ。

以下では、ドル表示で見た1人当たりGDPについて、日本と中国を比較してみよう。

図1 日中の1人当たりGDPの推移 (単位:ドル、資料:IMF)
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/d/600/img_fd653c07e2b3dac3ea50e7682836e15530447.png

図1に見るように、2010年には、中国の値は日本のほぼ10分の1であった。その後、2012年から15年に円安が進んだため、日本の値は低下した。この間においても中国は成長を続けたので、2018年において、中国の一人当たりGDPは日本の4分の1程度になった。
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/6/600/img_26bb672a0318439726c635d0d56738a837388.png

図表1の2019年以降の値は、IMFによる推計である。これによると、2023年に、中国は日本の3分の1程度になる。

さらに将来の時点では、どうなるだろうか?

以下では、過去の傾向が将来も継続するとしたらどうなるかを計算してみよう。

上で見た円安による影響を取り除くために、2014年から2023年までの年平均成長率を見ると、日本は2.6%、中国は7.8%だ。

図2 日中の1人当たりGDPの予測(単位ドル、筆者試算)



図2は、この成長率が将来も続くとした場合の結果だ。

中国の1人当たりGDPは、2032年に日本のほぼ2分の1になる。

そして、中国が日本と同じ豊かさになる「Xデイ」が訪れる。図2によれは、それは2046年だ。

これは、それほど遠い未来のこととは言えない。現在の日本人の8割くらいの人々は、生きている間に、Xデイを経験することになるだろう。

同じ趨勢が続くとすれば、その後は、中国のほうが豊かな国になる。2060年には、日本のほぼ2倍になる。なお、この時点では、中国の値は、アメリカの水準をも抜いている。

以上は過去のトレンドが続くとした場合のものだから、これとは違う結果になることは、十分ありうる。

実際、OECD予測では、2040年における中国の一人あたりGDPは、日本のそれの6割程度だ。2060年になっても、まだ日本の方が高い(Economic Outlook No 95 - May 2014 - Long-term baseline projections)。
https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=EO95_LTB

米中貿易戦争で中国の経済成長率が大幅に鈍化すれば、Xデイの実現は、先になる。

日本が構造改革に成功し、新しい産業が登場して経済成長率が高まれば、やはりXデイは先になる(あるいは回避できるかもしれない)。

しかし、これまでのトレンドが続けば、Xデイは避けられない。 

●出稼ぎ労働の方向は逆転する

続きは記事リンク先です。長文です。

前スレ(★1のたった日時:2019/08/18(日) 21:16:07.09)
【野口悠紀】中国が日本を「豊かさ」で抜く…その時起きる戦慄すべき事態 それは2046年にやって来る 日本が中国へ出稼ぎする★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566170761/

0952名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:43:27.16ID:qk+xHiy20
そもそも中国は二重国籍国家
農村国籍の中国人が そんなに豊かになっていいの?・・・中国的に

農村国籍という名の農民奴隷が居てこその発展ブーストだろ?手放せるのか?

0953名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:43:46.39ID:araLtTsL0
>>910
イギリス、フランス、トルコ、ロシア。

0954名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:43:48.34ID:53zBuAsm0
>>918
ついこの前までは世界第二位の経済大国だったのにGDP比は1/6にまで落ち込んでまだまだ落ちていくっていうんだからなぁ
この極端すぎる凋落はもうすでにいろんな国で反面教師にしようと注目されてる
今の日本人はほんと歴史に残る時代に生きてるよ

0955名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:06.96ID:ptZXC6PT0
>>951
それが仇となったな。
英語で遅れすぎてもうどうにもならん

0956名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:15.74ID:M9TXg1fk0
自由主義圏は自由主義の良いところまるで活かしてないもの
そら社会主義圏に負けるわ

0957名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:31.82ID:a3Yr2m/Q0
>>951
君は周囲によくアホって言われてそうやね(笑)

0958名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:33.03ID:gS/ELl0Z0
>>951
いくら勉強しても英語ができない馬鹿の言い訳だなw

0959名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:36.84ID:vqvu77Rz0
どこが戦慄すべき場所なのだ?

0960名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:47.28ID:K2XB0VV60
>>954
アルゼンチン化するわけだけど、
アルゼンチンと違って食料が自給出来ないから
ネトウヨの大半はパスタすら食えなくなると思う

0961名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:49.48ID:+C1ikngA0
まあ使えない40代以上を全部引きずり下ろして若者が中心にならないと日本はどうにもならんね

団塊世代に手酷く教育されてきたからか40代以上の知能と想像力はあまりにも低すぎる

0962名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:44:52.02ID:X60JIsR/0
>>936
ついに狂ったかwww

悔しかったら
ゆとり世代がなしとけだことの自慢してみろwwww

野球の大谷だけか??
ケガしててだめじゃんwwwwwww

0963名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:45:12.12ID:FNdVIn6E0
>>927
無能経団連の年金つかった生活保護とか社会主義のものそのものだしな
永久雇用なんかも社会主義のものだわな
まぁ、能力による給金の変化なければ必然社会主義に至るわなw

0964名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:45:13.97ID:gk/CE9cC0
>>937
沿岸部に住む4億人だけでも日本より豊かになれば同じこと

0965名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:45:31.05ID:Nt/e+OmH0
いくらもらったらこんな恥知らずな記事書けるんだろうなw

0966名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:45:36.52ID:4frGsEgK0
>>951
韓国は知らんけど知らんけど中国の大学も英語は必須ではないよ
専攻にもよるけど、それは日本でも同じでしょ

0967名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:45:37.78ID:938P2+Dd0
>>935
中国の底辺は旅費なくても業者が斡旋するわけやん

0968名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:45:47.33ID:5F656gAF0
>>954
でも日本ぐらい住みやすい国はないんだなあ

0969名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:07.66ID:FvFO/8U20
その時期は支那バブル期には既にに起こってた、
今は、戻って来る方が大半。

0970名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:19.59ID:IXN9Q31R0
>>961
ITやプログラミングを担うべきだった氷河期世代を冷遇した結果だな

0971名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:23.75ID:zB/ks3uCO
ちなみに中国は人間が余っているから、ネットなどで世界中の情報を操作している。実際、欧米ではそういう案件で中国人が逮捕されているが、日本は法未整備で野放し状態。

ここのスレなどでも、中国は凄い・中国には勝てないと洗脳することにより、数多くの虚偽を真実化させようとしているだけ。

ちなみに中国は経済は資本主義というバカがいるが、彼らはいざとなったらいくらでも軍事主義で経済をコントロールしている。このコントロールは日本の比ではない。

おそらく日本を滅ぼすのは、中国ではなく、物事を論理的に精査して見ることが出来ず、表面だけで見て感情的に考える多くのバカな日本人だよ(笑)

0972名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:32.38ID:7D2GDZ3t0
ちなみに中国では官僚はもちろん、地方政府の官僚でも英語は喋れます
そして、公務員でもできないやつは解雇されます

0973名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:39.19ID:cmhNQmcE0
>>914
模倣というよりも半導体、IC、CDなどのデジタルメディアも
理論は欧米発だけど実際に製品化したのは日本だしな。

0974名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:40.43ID:NZgbiOgU0
なんだ、香山リカは出稼ぎに行く準備してたのか
アタマのいい人は、やっぱ違うなぁwww

0975名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:42.12ID:3Wo8GvUb0
ジャパン アズ ナンバーワン !

0976名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:43.85ID:IDd0AlQ40
豊かさとは何かって話だな
まずはすべての黒孩子に戸籍を与え、すべての子供に義務教育を受けさせられるようになってからかな
四半世紀でそれが出来るとは思えん支那

0977名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:48.10ID:X60JIsR/0
>>961
ゆとり世代も使えねーからw
全部終わってるわな。

強いて言えば
孫と三木谷(50代)だけだな。

0978名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:53.78ID:BZb+RIQg0
国が規制とか保護するから、日本は技術発展しねーよ。

0979名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:57.98ID:UBXdr+ed0
随分先だなw
なんでそんな未来の話で熱くなれるんだろ
それまで何も起こらないなんて安易な考え

0980名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:46:58.51ID:K2XB0VV60
>>937
今は再生可能エネルギーが原発火力使うよりも安いから
エネルギー問題は解決した
食糧問題も植物工場やら人工肉で時間の問題だろう

0981名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:47:03.38ID:+C1ikngA0
>>962
えっ、なんで40代以上が優秀なら世界で通用しないの?(笑)

なんで20年間経済成長ゼロなの?(笑)

0982名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:47:12.34ID:cnEfTgI80
日本経団連が売国行為してるからか

0983名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:47:14.27ID:F+22Ckhd0
地上の楽園U

0984名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:47:26.42ID:2h4SHul30
そもそも2046年時点の中国が日本人労働者を必要とするかと言われれば……まぁ必要としないわな

0985名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:47:43.34ID:w+abOcrI0
そもそも20年成長しない日本が異常だって気づこうな

0986名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:47:56.42ID:938P2+Dd0
パヨクも含めた日本人のほとんどが中国に住もうとは思わないだろーなー
(仕事でしょうがなく出張するやつはいるだろうけど)

0987名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:48:02.64ID:+C1ikngA0
>>977
えっ?50代がゆとり?

0988名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:48:06.47ID:NzStxPI50
>>982
そう思う

0989名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:48:21.72ID:pgTPTPLl0
>>968
ブータンの人も「ブータンぐらい住みやすい国は無い」と思ってるだろうなw

0990名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:48:30.97ID:ptZXC6PT0
>>968
外国で暮らしてみると全然そうでもないことに気づくぞ

0991名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:48:37.74ID:fTv/XMJT0
>>985
それを揶揄してるミームはよく見る印象

0992名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:48:59.44ID:X60JIsR/0
>>981
優秀な40代でも世界で通用しないんだから
ゆとりは即死て言ってるだけなwwww

0993名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:13.59ID:WUgwJNKQ0
日本を抜いた割には、中国からの出稼ぎがコンビニにいるのだが。
中国のコンビニに日本人が出稼ぎしてるのか?

0994名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:18.72ID:EKJjGh5d0
>>984
だな〜
日本人が必要とされたのは、まさにこの20年間だったんだわな。
あっち呼ばれて日本帰ってきて家建てたメーカーのおっさんは多いw

0995名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:19.91ID:M9TXg1fk0
>>954
防げない凋落は仕方ないにせよ、防ぐことが出来た部分と自らどつぼにはまっていったのがもうね
まだまだ愚かさは継続中だし…

0996名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:29.29ID:B6sAyNsm0
いまのままじゃ日本なんて犯罪者国家になるよ

0997名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:35.20ID:ucz3PKGp0
国がデカすぎるから安価な労働力は国内から調達できるでしょ
内需化して水準を平均化してからの話でしょ

0998名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:43.26ID:+C1ikngA0
>>992
でも現実には40代以上だけが即死してる状況だよ?あれれ?

0999名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:49.40ID:X60JIsR/0
ゆとり世代で日本滅亡

1000名無しさん@1周年2019/08/19(月) 13:49:49.53ID:HEAZoYDE0
>>971
というか共産主義はシステム上一ヶ所にリソースを集約してから分配するだろ?
その集約されたものの持つ力は必然的に資本主義における大資本になるんだよ

それを公平に分配せずに効率をかんがえて運用したらそれは資本主義的に考えて極めて強い存在になるのは単なる道理でしかない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。