【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは ★ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/08/19(月) 13:09:42.13ID:rrtUyCkN9
https://kuruma-news.jp/post/167957

トヨタに異変!? 人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは
2019.08.19 渡辺陽一郎

発表直後に大人気となったトヨタ「C-HR」と「クラウン」

 2019年1月から7月までの販売統計を見ると、日本で販売されたクルマの30%がトヨタ車でした。登録車(小型/普通車)に限ると、トヨタの比率は45%に高まります。

 いまは、新車として売られるクルマの37%が軽自動車なので、国内市場全体で捉えるか、登録車に限るかにより、トヨタ比率も大幅に変わります。それにしても、登録車の半数近くがトヨタ車になるとは、相当な人気ぶりです。

 ただし、トヨタ車のすべてが好調に売れているわけではありません。車種によっては大幅に販売台数を下げています。それは、登場時に注目を集めた「C-HR」と、伝統的な主力商品「クラウン」です。

 C-HRは、2016年12月に発売されました。発売から1か月後の2017年1月にトヨタは、「C-HRの1か月後の受注が4万8000台に達した」と発表しています。1か月の販売目標は6000台なので、目標台数の8倍に相当する受注を得ました。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/08/19(月) 11:18:44.05

前スレ
【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566181124/

0952名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:06:05.40ID:ahc25ZWS0
好きな車買ったらええ

0953名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:07:43.14ID:BltnO13L0
>>945
トヨタは5年保証+保証がつくし2年で7年保証だよw 3年保証ってw

0954名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:08:56.28ID:DWmcyYr90
クルマを買うより2000万円貯めろ

0955名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:09:26.04ID:DpqY69IU0
使い勝手が悪い
以上

0956名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:09:46.89ID:KY0CgREh0
>>403
夜中に客を降ろして空車で繁華街へ戻るJPN TAXIは加速良すぎて地味に危ない

0957みつを ★2019/08/19(月) 23:15:31.39ID:rrtUyCkN9
次スレ立てました
【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは ★ 3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566224082/

0958名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:15:45.54ID:TWtUSkkt0
>>947
貴方とは話合いそうw
友人500のアバルト買ったけど、レーシングカーにウィンカー着けたようなもんだって言ってたよ(笑)
人生最後のおもちゃに一台欲しいのがあるんだよね、昭和7年式フォードデュース、500万で譲るって言われてるから悩んでるw

>>953
車20台以上乗ってるけどTOYOTAだけ乗ってないんだ、参考になった、ありがと
https://i.imgur.com/c8bWGSb.jpg

0959名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:17:52.84ID:/HDDWJHc0
団塊の世代が75歳なんだろ?
クラウンなんて売れるわけがない
クラウンどころか運転できなくなる年齢だわ
代わりにデイサービスの送迎車両が売れてるだろう

0960名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:19:12.89ID:QgN1vX830
クラウンのシーケンシャルウインカーどうしちゃったのあれ

0961名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:19:15.34ID:4dzjTzHk0
あの無駄に突起の多い超合金みたいなデザインはどうもガキっぽく見えて自分は無理だわ

0962名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:19:24.71ID:uBrGuODo0
鼻の穴膨らませた感じの
あの興奮強さのBMがいいらしい

0963名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:20:49.75ID:uBrGuODo0
クラウンは警察権益ってイメージ
トヨタ車多すぎるし

0964名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:22:03.64ID:IR/WcvUj0
>>3
実物乗ったことないのかな?
SUVの中でも全然小さいし
視界悪いって左右後ろの窓走行中も
車庫入れん時もたいして見えなくても
全然問題なかったがw

視界云々言うヤツって雑誌のイメージで書いてるんだろうなー

0965名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:22:08.22ID:/HDDWJHc0
トヨタも3年保証だろ?
7年保証か?ホンマか?
俺の認識ではどのメーカーも
主要部分の保証5年
それ以外は3年
有料で延長保証がある

0966名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:23:00.29ID:F3Iqagfc0
法則発動www

0967名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:23:21.24ID:7RVRlWW+0
chrだったらラブフォーだろ
chrダサすぎ

0968名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:25:18.83ID:BltnO13L0
>>967
RAV4も買えないくせに 貧乏人w

0969名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:28:26.24ID:uu09akd+0
>>963
あれ入札のまとめ買いだから利益なんて殆ど出てないだろ
あと、ガワとエンジンはクラウンだけど、内装はライトバンと変わらないスペシャル仕様だし

0970名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:30:43.34ID:8wP5blKo0
>>933
いまいち論点ズレてんだよな
あんたもこのデザイン好きじゃないなら話は終わり
商業音楽と同じで偏差値50の製品出して収益性最大化してるだけだろ
そんなくだらんことを話すつもりは毛頭ない

0971名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:31:02.21ID:XSuU4Ko50
>>958
1932年フォードデュース・・・・・・
もうこれ買えるなら夢だよ・・www
ヨウツベで毎回世界に動画発信しても食っていけるwww
資産価値も金やプラチナ並ですwwww
まぁどんな事気にせずにガンガン乗ってあげるのが良いけどw

>人生最後のおもちゃに一台
ある時期すぎたらホントこの気持ち大事!
数十年後に臨終を迎える時の走馬灯の中フォードデュースが天国に迎えに・・・って最高すぎるww

自分の場合はレクサス・ジャガーよりもはるかに愛着のあったのは28万km乗ったサブのボロ軽ですw

0972名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:32:32.34ID:pp/+cWHr0
デザインがダサイ
エイリアンの口みたいなフロントデザインやめたら?気持ち悪いよ
あれは韓国人か中二病のセンスだよ

0973名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:33:22.15ID:F3Iqagfc0
ニダ顔ではねぇ

0974名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:37:54.78ID:sX0/l3iJ0
おまいらトヨタなんぞ買ってちゃいかんぞ

時代はマツダだ

0975名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:39:02.25ID:TWtUSkkt0
>>971
シートベルト無いのはわかるけど、ウィンカーも無いんだよねw
これ買って明るいイエローにして乗りたいんだよね。
好きな映画のメインの車なんだよね。

貴方と同じよう大きいセダンも乗ったけど、飽きるんだよねw
ちなみに人生最初の車は、シティターボのブルドッグでした、世代がわかるか(笑)

0976名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:46:44.12ID:wGElShuk0
V8の車を一回買ってみたいわ

0977名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:51:48.25ID:XSuU4Ko50
>>975
おっジョージ・ルーカスですね
私の一回り上の世代ですw
私的にもフォードデュースに最高の色は単色イエローと思う!
シティターボのブルドッグの宣伝を幼い時に見て印象に残ってるwww
私の18歳時は中古でもらった1975年製のホンダシビック4ドアATでした・・
これも愛着あったなーバックがとても速くてS字とクランクをバックでゴキブリ走行してましたw
なんか似てますねww

0978名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:53:14.42ID:TWtUSkkt0
>>976
税金維持費気にならないなら、中古のカマロ100万ぐらいであるんじゃないかな
あと、世間体も気にするならやめた方がいいw

0979名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:54:06.54ID:B3qVYrIU0
>>914
ヴェゼルってビーエムそっくりだよね

0980名無しさん@1周年2019/08/19(月) 23:58:44.45ID:TWtUSkkt0
>>977
映画は俺もリアルタイムじゃないよw
ホンダは昔は塗装弱くて、特に屋根が変色しまくってましたw

09819772019/08/20(火) 00:02:37.10ID:J8tAiq5m0
>>980
あれま失礼w
同世代に近いかもね
あの時代のホンダは好きだった(特に丸目)
電子制御が無かったので運転がしやすかった・・・これだ!
高級車の制御システムが俺には合わないのに今頃気付いたww

0982名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:06:45.56ID:vKSY5xiC0
>>981
ちょうど50のおっさんですw
今NDロードスター乗ってるんだけと、なかなか、楽しいよ!
基本小さな車好きだと、再認識してる。

0983名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:19:47.05ID:YEYcTKJA0
>>1
CHRは後ろ狭すぎだし圧迫感半端ない
クラウンはカムリで充分

むしろ今までが売れすぎてただけ
それだけ

0984名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:22:43.91ID:J8tAiq5m0
>>982
プハァーーーーwwwwwww
同じ歳でしたwwww

ロードスターは昔姉が乗ってました
わざと部品を細くしたり小さめに造ったりして美しい内装でしたね
とても細部まで考えられていているし友人のはトーからアライメント調整も簡単にできた(全車かは知らないけどw)
運転した時はほんと楽しかった
マツダは上層部に頑固な職人がいるから良いね

私も最初に書いたけど
歳をとるごとに「小さい・軽い・シンプル」さを重視してます
子育て終ったら該当した車両を長く乗りたい!・・(が、ツインでは小さすぎるw)

0985名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:24:48.20ID:LK+2wxp50
>>885
ソープが会話のネタって時点で非モテ臭が酷いな

0986名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:30:33.12ID:vKSY5xiC0
>>984
当然、GTロマンわかるかかな?
この前30年振りによみかえしたけど、あまりの絵の汚さに辟易したw

ポルシェも964中古で買って乗ったけど、調子悪くて売ったら、今800万ぐらいしててタマゲタw
ポルシェまた乗りたいけど、あまりにも大きくなりすぎて、考えてしまうんだよね。

0987名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:31:04.53ID:Neu2bHGD0
クラウンって最近見ないな いつかはクラウンと言われてたのに、へんてこな格好のSUVだらけで

0988名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:33:42.30ID:c94sFCIH0
>>914
どう見てもクオリティはヴェゼルだろ
頭悪過ぎなのか無知なのかどっちだよ

0989名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:36:48.17ID:POy5zpwZ0
自動車業界こそ消費税廃止に向けて動けよ。消費税上げろ上げろって国民を貧乏にしておいてなぜ車が売れなくなったのか?そうだ!走る喜び!スポーツカーだ〜!とかバカすぎだろ。

国民が貧乏になったから。
それが理由。どんな素晴らしい分析機関に委託してもそれが答えなんだよ。以上。

0990名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:49:04.31ID:vX/Q5pGv0
さてうめとこうか?????

0991名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:56:38.05ID:J8tAiq5m0
>>986
すんません
私、車・バイク漫画を全く読まずに年とりましたw

>ポルシェも964
911系の空冷ですか!これ、むちゃくちゃ高騰しましたね
世界中の投資家が買いあさってた車かな=カレラ

ポルシェもでかくなりましたね
ミニクーパーでさえキャラ違うデカさへ移行したし
流線形は良いけど膨らみ方にセンスが無くなってる

個人的には1960年代のジウジアーロのデザインが好き
まぁ自分的にはデザイン良すぎてずっと飾りそうなので購入しないけどw

梅w

0992名無しさん@1周年2019/08/20(火) 00:57:22.47ID:fX4VeFFU0
孫ハゲと提携したからだろ

0993名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:01:12.25ID:yumN1/6e0
CHRは流れるLEDウインカーが良くて買っただけでしょ?

今や流れるLEDウインカーの車種はたくさんあるからな

0994名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:05:03.60ID:vX/Q5pGv0
よくあることやん。

0995名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:06:32.49ID:vKSY5xiC0
>>991
ジウジアーロ60年代だと、アルファのジュリアかな?

今北海道おっさん二人とキャンプ旅してて寝落ちしそうです、良いカーライフを!



https://i.imgur.com/8hZ0JFU.jpg

0996名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:11:51.27ID:vX/Q5pGv0
そう騒がなくていいよ。

0997名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:19:44.57ID:vX/Q5pGv0
海外ならまだまだ売れる。

0998名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:21:38.97ID:vX/Q5pGv0
しんどい。

0999みつを ◆PSoinBi8oc 2019/08/20(火) 01:22:08.30ID:nFaAGOja0
いつもありがとう(´・ω・`)

1000名無しさん@1周年2019/08/20(火) 01:23:05.06ID:J8tAiq5m0
>>995
どうもです お休み〜♪

http://delauto.jp/fw/cars/view/127
https://jp.depositphotos.com/111014348/stock-photo-alfa-romeo-6c-1750-gs.html
ちなみに1999年式では初期型ネイキッドもかな

私は正反対の渡嘉敷島ですw
海水の透明度とカメで10年は若返りました
来年は阿嘉島に行きたい!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 13分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。