【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★2019/09/07(土) 14:44:57.37ID:OLGN/84i9
NEWS
2019年09月06日 15時30分 JST
京急脱線事故「#がんばれ京急」がトレンド入り。京急の責任を検証する報道への「違和感」
ジャーナリストの佐々木俊尚さんは、「大きな企業の責任をまず追及しなきゃいけないと思い込んで報道するのは、報道する側の日常的な所作」と指摘。原因究明が行き過ぎるがゆえに、早すぎる”犯人探し報道”になっていると分析する。
小笠原 遥 Haruka Ogasawara
横浜市神奈川区の京急線の踏切で9月5日、下りの快特電車がトラックと衝突し、トラックの運転手が死亡した事故を受け、京浜急行電鉄は脱線した事故車両の撤去のため大型クレーンを事故現場に搬入するなど復旧作業を進めている。

7日始発までに事故で不通となっている区間の運転再開を目指す中、ツイッター上では「#がんばれ京急」のハッシュタグがトレンド入り。6日正午現在で8万9千件以上ツイートされている。夜を徹して復旧にあたる作業員を応援するコメントが相次いでいる。

こうした投稿の中には、テレビ朝日が5日に報じた、運転士の経験の浅さを指摘するような報道に対し「京急の責任を追及しているのではないか」と疑念を呈する声もある。

トラックと衝突して脱線した京急線=5日午後1時41分、横浜市神奈川区[時事通信ヘリより]
時事通信社
トラックと衝突して脱線した京急線=5日午後1時41分、横浜市神奈川区[時事通信ヘリより]
テレビ朝日は5日午後8時すぎ、同事故についてのニュースをインターネット上に配信し、「『ブレーキ間に合わず』運転士になって1年1ヶ月」とのテロップを表示。

「運転士はブレーキを掛けましたが、間に合わなかった」、「運転士は車掌から運転士になって1年1カ月だった」との情報を伝えていた。

テレビ朝日は5日の番組で、「『ブレーキ間に合わず』運転士になって1年1ヶ月」とのテロップを表示して報道していた

この報道をめぐっては、ネット上で、「その見出しは違うと思う。京急側に責任がある話なの?」「京急がまるで悪いみたいな報じ方」などと、批判的なコメントが相次ぎ、ツイッターでは「#がんばれ京急」のハッシュタグが作られ、様々なコメントが寄せられている。

「原因究明が不十分な今の時点で、鉄道会社が悪いみたいな言い方はよくない」
「夜を徹して復旧に向けて頑張っている京急を、むしろ応援したい」
「マスコミが京急を叩いている意味がわからない。#がんばれ京急」
コメントの中には、事故の原因を探ろうとする報道を「マスコミが京急を叩いている」とし、批判するものも多い。

今回のような報道について、ジャーナリストの佐々木俊尚さんは「違和感がある」と指摘する。

まず第一に、現在では事故原因は明確になっていない。

そしてそれは、すぐに分かるものでもありません。一定期間は検証が必要になる。

それにもかかわらず、あくまで推測でコメンテーターがものを言ったり、「京急側に責任があるのではないか」というスタンスでワイドショーなどが報じるのには違和感があります。

このような大きな事故が起きた場合、今回の対象は京急電鉄ですが、大きな企業の責任をまず追及しなきゃいけないと思い込んで報道するのは、報道する側の日常的な所作、マスコミ報道の“病巣“なのではないかと思います。

あまりにも責任を誰かにすぐに負わせようとする動きが強すぎると思います。

無理やり悪人を作り上げてしまうメディアの負の側面が出てしまっている。
これに対して違和感を感じた人々が京急を応援しようとする動きが、今のネット上の世論なのでしょう。
原因究明がメディアの役割の一つなのは言わずもがなだ。だが、それを急いだ結果として、“犯人探し“を優先する構造になってはいないか。

現状の報じ方に違和感を感じる人の声に耳を傾けるべき時がもう来ているかもしれない。
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d71a923e4b0fd4168e7e89f


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567775115/

0952名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:41:43.75ID:woCwPdLT0
運転士の緊急ブレーキも含めて、用意されている全ての安全機構が機能してそれでも事故が起きたなら、
京急の安全策に不備があったという事実を指し示すわけで、その点では批判は免れないだろうな

あの側道が大型車進入禁止だったかどうか次第では、別枠で道路管理者にも飛び火するし、
違法に過酷な勤務で運転手が精神的に参っていたとかなら雇用者にも当然及ぶことになるだろう
いくつもの悪い部分が並行して存在する可能性があるわな

0953名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:41:51.45ID:QitOziig0
>>949
お祈りボタンで安心させて轢き殺すから許してよ

0954名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:04.08ID:oe9ySQxxO
>>922
駅員は運転はしないからな
しかも鳴る前に非常ボタンを押してる
警報鳴り出した時どう思ったのかな

0955名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:15.44ID:n7qTeaxt0
>>948

電車オタクきめーw

0956名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:29.50ID:U66Db+y20
トラックは悪いが、この事故は避けられたはずのものだから京急が責められるんだろ。
踏み切りに障害物があって非常ボタンも押されてるのに止まれないってそりゃ欠陥だろってこと。

0957名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:32.19ID:ccU1q4sA0
まず、トラックの運転手が道を間違って細い路地に入ってしまったのが、ことの発端。そして助けに入って二人の京急の人間のサポートの具合は、果たして適切だったんだろうか?そして電車の運転士の緊急のブレーキのタイミングは?そんなところだろう?

0958名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:34.71ID:KwRUHNXK0
>>950
JRは120kmでも停車できる→相手は助かる可能性ある
京急は120kmだと停車できない→相手は必ず死ぬ

0959名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:35.44ID:83qAVuk+0
>>949
でも万引き犯をひき殺したら喜ぶダブスタ

0960名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:46.54ID:B1RVKf5R0
京急は悪くないといってる馬鹿が多いが
じゃあこれが自転車に乗った小学生とか車椅子の人間が踏切内で立ち往生してたのならどう言うんだ
止まらずにひき殺しても京急に責任は無いというのか?

0961名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:48.87ID:AqGBtB9h0
>>882
違うよ
踏切内に入った後に遮断機が下りて来たから
遮断機が荷台に引っかかったんだよ

0962名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:51.57ID:wgaVbCKo0
>>925
当然だろう
これ踏切のある鉄道ならどこでも起こりうることだからな

0963名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:42:58.31ID:eexXSrDj0
>>928
勝手に踏切に入ったらそれはそれで法律違反だろ
何年か前に痴呆症の爺さんが踏切入ってはねられて
遺族が賠償請求されたよな
遮断器の降りた踏切は侵入禁止なの

0964名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:43:05.00ID:QitOziig0
>>954
非常ボタン押したら電車は止まるように決めてるからこのタイミングで押せば安心だな...

0965名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:43:08.88ID:cs9muZyu0
・トラックが踏切で立ち往生した件
・電車が踏切前で止まれなかった件
これはまったく別の問題

0966名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:43:15.42ID:3lf6ADQ40
障害検知と非常ボタンが作動しても京急は止まれずに大事故
これが今回の結果

0967名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:43:15.56ID:WwN5jLP50
>>949
電車優先なんで^^

0968名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:43:18.71ID:c6opVReP0
気づくの遅くね?

0969名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:43:58.94ID:n7qTeaxt0
キモオタ「マスゴミガー!!ギャーギャー!!


世間「うわぁ…


何故キモオタは自ら気持ち悪いことをするの?

0970名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:44:05.01ID:SxZIcEHY0
日本の安全神話は福島のアレでバレてますから

0971名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:44:10.50ID:+iK7Q7ky0
トラックが悪いから鉄道会社側は問題なし
という単純な二分論でしか思考できないとてつもないバカが増えてるんだろうねえ

0972名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:44:12.23ID:QitOziig0
>>962
いや、障害物検知装置が置いてる踏切は普通は電車が止まる設計なんだよ
京急ぐらいだぞ障害物検知装置も非常ボタンも無視でぶつかってくるのは

0973名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:44:13.52ID:U66Db+y20
>>965
それな

0974名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:44:48.84ID:ViN/TPX00
>>969
マスコミ社員は勝ち組だからキモオタは嫉妬するのさ

0975名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:45:19.30ID:6mQxNoAH0
京急もいつかこんなときが必ず来ると思っていたわ

0976名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:45:37.11ID:oe9ySQxxO
>>937
床下機器全壊←衝撃吸収
架線の支柱が何本もオシャカ←衝撃吸収
トラックぐちゃぐちゃ←衝撃吸収

衝撃を吸収してくれる部材(特にトラックの荷台)に恵まれたんだよ
幸運に感謝しろよ

0977名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:45:42.30ID:ldjq1c+u0
ただ一つ言えるのはトラックの運転手が最期まで逃げずに責任をとった事

0978名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:45:53.18ID:wgaVbCKo0
>>951
物理を勉強しなおせ低学歴w

0979名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:46:00.14ID:sqJ4En5b0
トラックだけが悪いなら別に批判も起こらないのだが
踏切内に誘導したのは駅員なんだろ
どう考えても京急アウト

0980名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:46:06.39ID:zHT5lBK60
無意味な擁護で京急自身まで完全否定だもんね

0981名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:46:18.61ID:ylOF+rKN0

0982名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:46:18.60ID:AqGBtB9h0
>>949
JRはATSがあるから非常停止ボタンが押されたら自動的に止まる

0983名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:46:29.78ID:kK9REo3Y0
立ち往生しした際、京急職員もいて2,3回は遮断機降りてきて戻ったり
事故を避ける時間的余裕もあった
にも関わらず事故が起きたってのを考えると京急に責任は全く無いって事は無いだろ

0984名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:46:51.02ID:9toVJ/nK0
僕は悪くない!!!



わたちは悪くない!!!

0985名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:05.70ID:QitOziig0
>>977
非常ボタンで安心させて轢き殺す完全犯罪を美化するのはやめろ

0986名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:08.92ID:CIZT8mHT0
京急みたいな三流の糞を擁護するために他の鉄道会社まで同列にして巻き添えにしてる奴等は鉄オタの中でも嫌われてんじゃないか?

0987名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:17.80ID:ht4aMlIT0
まあドライバーは左折しようとしたときに標識をへし折ってしまったんで
パニックになって、右折を試みたんだと思う
なんかドライバーも気の毒だ

0988名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:31.70ID:oe9ySQxxO
>>964
「よし、猶予ができた!運転手さん切り返して・・・」

カンカンカンカン!

「!?」

0989名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:32.65ID:ZYM6p2v00
> 「その見出しは違うと思う。京急側に責任がある話なの?」「京急がまるで悪いみたいな報じ方」

ブレーキ掛けるのが遅れての事故だったら責任あるに決まってるだろ
アホか

0990名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:33.76ID:ENXhRu+t0
>>978
お前の大好きな京急がそう言ってるんだがなw

0991名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:47:58.83ID:Fs90mj6l0
誘導を頼まれた京急社員のことは置いておいて、この運転士が一年一ヶ月だから事故を起こしたみたいな報じかたはおかしいよね
フジでもそう報じてた

0992名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:48:08.58ID:HSwUz+Op0
>>937
列車の設計チームは優秀だけど、線路の保線管理チームは極めて良くないというだけのこと

0993名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:48:13.12ID:BByZotoj0
>>71
京急の運転士と車掌が、誘導しているのに。
そこも無視か?

0994名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:48:21.46ID:9toVJ/nK0
>>960
はいそうです。
でも、わたちは正しいんだろw

0995名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:48:43.91ID:HSwUz+Op0
>>938
止まれなくてもああはならないのはわかるでしょ

0996名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:48:45.53ID:QitOziig0
>>992
設計チームは優秀
(特殊信号の設置ミス)

0997名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:49:09.83ID:KwRUHNXK0
非常ボタンのところに
このボタンを押したアナタ
いますぐ踏切から脱出しなさい
でないとシヌヨ
って注意書き書いてくれ

0998名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:49:15.83ID:B1RVKf5R0
>>304
最初は左折しようとしてたんだからその可能性はあるな
その場合はその助言が事故の原因のひとつになったな
左に行ったら回転スペースはあるし、そのまま進めば別の大きな道にも出る
普通車しか乗ってないからわからなかったんだろう

0999名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:49:23.53ID:9toVJ/nK0
>>986
京急が悪い僕は正しいw

1000名無しさん@1周年2019/09/07(土) 17:49:31.77ID:d4F4zWvn0
普通年寄りが踏切で倒れていて
警笛が鳴り始めたら
非常ボタンを押して助けに行くよね?
でも非常ボタンで止まらないから助けに行ったら駄目なんだね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。