【話題】何も買わずにコンビニのトイレを利用できる? 「お菓子を買うようにする」「いつも利用してる店なら買わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2019/09/08(日) 20:20:20.29ID:nwK9oYE89
コンビニのトイレを利用することに気が引けてしまう人は多いだろう。ガールズちゃんねるに9月4日、「トイレを借りるだけでコンビニに入れますか?」というスレッドが立った。

コメント欄を見てみると、ただ利用するだけでは罪悪感を抱いてしまうので、「トイレを借りた後に饅頭とかお菓子系を買って出てる」という人が多数派のようだ。(文:石川祐介)

■「レジが混んでいたら何も買わない」という人も

 「ショッピングモールやスーパーでは何も買わずに入る。コンビニは『何か買わないと』って気持ちになるよね」

コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

また、購入する商品は飲食品を挙げるコメントが散見されたが、切手やハガキといった、すぐに使う予定はないけど、いつか使うであろう商品を買う人もいた。コンビニはスーパーと比較して飲食品が割高であるため、切手だけでなく履歴書といった値段の振れ幅が少ない商品を購入するのが賢明ないのかもしれない。

 「レジが混んでいたらトイレだけ。空いてたら1つ買って帰る」
 「普段よく買い物している所なら、『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』と思ってトイレだけ利用することもある」

基本的には商品を買うことに同意する人がほとんどだが、店内の混雑状況やその店の利用頻度によっては、何も買わずにトイレだけを利用する人もいた。

■「トイレだけのご利用は禁止」という張り紙があるコンビニ

客側の意見が多く見られたが、店側的にはどうなのだろう。

「コンビニ経験の友達に聞いたことあるけど、遠慮しないでトイレだけで良いって言ってた」とトイレを利用した後に一点だけ商品を渋々買う客を見て、なんとも言えない気持ちになる店員もいるようだ。

 「まさに今日便意ギリギリでコンビニのトイレ借りたけど、『トイレだけのご利用はご遠慮下さい』って張り紙してあったよ」

しかし、トイレだけ利用することを禁止する店も少なくない。店内のトイレを汚す客もいるようで、店側も客がただ利用することを快く思っていないケースは結構ありそうだ。

他にも、「私、ファミレス勤務なんだけど『トイレ貸して下さい』と言って、それだけのために入ってくる人いて驚く」と、コンビニではないがトイレのためだけに店に入ってくる客にドン引きした人もいた。

「お礼の気持ち程度の値段のやつでいいので買ってくれると助かります」という店側の声も見られたので、商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045323/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1dc40_1591_25bf30137de4063380c49cf677ba5afb.jpg

0576名無しさん@1周年2019/09/09(月) 13:51:00.08ID:sepUZ8s40
気に入らない客の写真や個人情報をツイにアップしてたコンビニ店員がいたよな
とゃんと利用もしてたけどとりわけ立ち読みを敵視してた
宅配便の荷物預けるだけの奴も嫌いなようで伝票の写真もアップしてた
いまはちゃんと更生して仕事してんの?
名前忘れないよw

0577名無しさん@1周年2019/09/09(月) 13:51:10.91ID:d8aJApD10
買ってくれてもバイトの人は時給変わんないしなぁ。
トイレに限らず買わんでいいだろ。

0578名無しさん@1周年2019/09/09(月) 13:54:40.78ID:O8BdgvVd0
考えてみたら、トイレ目的だけにコンビに行くこと無いな。
出掛けにちゃんと用を足しとくから、休憩目的で立ち寄る場所でしかトイレを使わないし、休憩するので
飲食するから、そのついでのトイレであってトイレのついでの買い物じゃないし。

05792019/09/09(月) 13:55:04.92ID:ZTnC2u/k0
店主じゃないから気にしない
むしろ、そんな買い物で作業邪魔される方が余程いやだろ

0580名無しさん@1周年2019/09/09(月) 13:59:55.57ID:ul6zMlh+0
チンコさわった手で商品を触るのは失礼にあたる

0581名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:01:01.48ID:QObXbF270
5chってやはり高齢化真っただ中なんだな
10〜30代の若い子ならわざわざコンビニのトイレなど使わず普通に外で用を足すだろ
コンビニのトイレを使用したら物を買うかなんて話題をすることじたいありえない

0582名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:03:22.46ID:Ppjw56IG0
百円程度のペットボトルやお菓子を買ってるけど
確かに店長と顔見知りになるくらい普段利用してたら
声かけるだけで済ますかもな

0583名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:07:12.47ID:11i/vfbs0
買うならカゴいっぱい買ってくれないと意味ないってオーナーが言ってた

0584名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:08:27.83ID:qNm1zBsx0
何も買わずにウンコだけ置いて帰るってふざけた話しだな

0585名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:25:10.37ID:xZ+nwEwB0
>>550
テキ屋かよw
いつものコーヒーと間違って買った、この店には置いてないで終了

0586名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:51:51.98ID:QTlv/7mm0
>>583
薄利多売の激安店じゃあるまいし
欲張りな店長だな

0587名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:52:36.32ID:Vqdec6Uc0
一応言っとくけど、計画的な返品は万一立証されると営業妨害等の罪に抵触するから程々にな

0588名無しさん@1周年2019/09/09(月) 15:12:32.93ID:njmVSIrw0
利益が高いコーヒー一杯で十分じゃね
コンビニコーヒーの利益率80%くらいだし

0589名無しさん@1周年2019/09/09(月) 15:20:14.08ID:hYxeLVCq0
近所にコンビニで来てから外付け食料庫兼トイレになってる
毎日何かしら買い物してるし家のトイレが家族で埋まってたらコンビニトイレに行く
ただでさえ朝晩通るし我が家の貢献率は高い

0590名無しさん@1周年2019/09/09(月) 15:20:22.36ID:CcVQTMOa0
俺行く病院間違えて
紙コップ尿だけ渡して帰ったことあるぞ

0591名無しさん@1周年2019/09/09(月) 16:01:10.95ID:zawT1Y/W0
>>197
お前その貧乏くせえレスでよくパチンカス馬鹿に出来るな
夜食でおにぎりwwwwww

0592名無しさん@1周年2019/09/09(月) 16:38:57.03ID:6VJZ1tfv0
>>581
外ってちゃんとトイレでしようね

0593名無しさん@1周年2019/09/09(月) 17:05:31.86ID:74s8ZjpD0
>>7
パチ屋は公衆便所としては優秀だな。それだけが存在価値

0594名無しさん@1周年2019/09/09(月) 17:47:49.56ID:/hAGrLmx0
近所の小さな郵便局
レターパックを持ち込んだら最近は品物のチェックがきびしい
お受けできるか調べてますで10分。
ウンコが出そうになったんで「トイレ貸して」って言ったら
きっぱり断られた。まあ漏らすことはなかったが危なかった。

0595名無しさん@1周年2019/09/09(月) 17:52:49.48ID:2XZV+ox20
コンビニトイレは使ったことないな。
コンビニにある郵便受けに郵便を出しに行くときは、店の中に入ってみるけど
レジ前に人が並んでたら、うんざりしてそのまま買わずに帰ってしまうな

0596名無しさん@1周年2019/09/09(月) 17:56:06.16ID:T83yMsDY0
時々利用する
必ず一声掛けて帰りに108円チョコを買うようにしてる

たまに断られるコンビニもある
運次第

0597名無しさん@1周年2019/09/09(月) 17:57:39.80ID:YNAazTzk0
>>596
声はかけずに利用するけど何かはコーヒーか何か買うかな

0598名無しさん@1周年2019/09/09(月) 17:58:38.84ID:YNAazTzk0
>>593
無料駐車場、駐輪場としても優秀だぜ

0599名無しさん@1周年2019/09/09(月) 18:01:17.11ID:9ixt98Pn0
外出時、子どもがどうしてもトイレに行きたがったときに借りるけど絶対何か買う
ただで使うのは考えられない

0600名無しさん@1周年2019/09/09(月) 19:54:48.45ID:J3UzgyIp0
コンビニにトイレがあるのがビックリ
自分の行くところにトイレなんて一つもないよ

0601名無しさん@1周年2019/09/09(月) 21:52:13.82ID:OqFn1uaX0
コンビニでも繁華街はトイレ内と子多いぞ
都内や都市部な

地方中核都市部だとある
それよか辺鄙なとこだとコンビニの距離が遠い

0602名無しさん@1周年2019/09/10(火) 01:10:26.18ID:S0YThfVc0
なんか買う場合はうんこは流さない
買わない場合は渋々流す

0603名無しさん@1周年2019/09/10(火) 01:42:50.68ID:O7rF5dbV0
>>432
女は、男性が困っていることが大好物だから。

まぁそんな女を喜ばせることは健全な社会の実現のためにはやってはいけないし、
男性は女性用トイレを使うようにすべきだね。
差別に屈しないという意思を示すために。

0604名無しさん@1周年2019/09/10(火) 01:46:32.74ID:Q8mmexq30
ローソン限定だが、町のトイレです。きれいにしてありますからお気軽にって言ったわけ。
撤回は聞いてないなあ。

0605名無しさん@1周年2019/09/10(火) 01:48:20.73ID:RLcUXBsB0
コンビニと朝鮮玉入れはトイレがメイン

0606名無しさん@1周年2019/09/10(火) 01:53:18.26ID:QqPp0uPn0
いやいや、店を気にするよりも買おうとしている他のお客さんの邪魔だろ。
駐車場も混むし

0607名無しさん@1周年2019/09/10(火) 02:05:50.53ID:ldZCMDjk0
お金払ってもいいよ

0608名無しさん@1周年2019/09/10(火) 02:06:23.98ID:ldZCMDjk0
>>606
店よりもの意味がわからんまじで

0609名無しさん@1周年2019/09/10(火) 02:23:04.48ID:xXph2UTs0
都内中心部に住んでるが、隣のコンビニが便所貸さないので、家の脇で立ち小便する奴多すぎ。
便所開放はコンビニさんのお陰だと実感するわ。

0610名無しさん@1周年2019/09/10(火) 03:37:13.83ID:S0YThfVc0
まああんまり生意気抜かすんなら、うんこ流さないどころか、うんこ枠の外にするしかないけどな

0611名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:03:58.98ID:1nvu3J3i0
>>12
なんで企業の設備の使用者がお前個人にチップやらなきゃなんねーんだよ
むしろ企業としてはレジ横の菓子の一つでも買っていってくれた方が良いに決まってるじゃん
そんなつまらない事で仕事を面倒がっているからいつまでたってもレジ打ちバイトなんだよ

0612名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:08:11.79ID:1nvu3J3i0
>>55
それ企業に貢献する気の全く無いレジ打ちバイトの話だろ

0613名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:11:37.66ID:3KKX7c7S0
>>596
平成始めだとそんな感じだったが
いまは平身低頭だからトイレだけ余裕で使うぞ

0614名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:30:04.46ID:Vpq6c0wp0
>>610
俺の後にしてくれないか?

0615名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:41:17.51ID:rElGv4Io0
ここ何年かコンビニトイレ入ろうとするとほぼ先客がいる
さっさと出ろクソやろう

0616名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:44:23.34ID:E2SvpFG70
バイトに感謝して買ってるわけじゃないんだよ
そんなんだからバイトなんだよ

0617名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:46:33.52ID:JVmkRDyA0
トイレ借りたら缶コーヒーかミントのタブレットかガムでも買うかな
クルマの中はガムだらけ

0618名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:48:50.24ID:S0YThfVc0
コンビニといえばレジ打ちから、コンビニといえばうんこ掃除に令和と共に変化していきそうであるな

0619名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:58:31.82ID:/LP9oY020
>>1
コンビニはトイレとゴミ箱のみの利用です。
スーパーよりやすければ買いますよ。

0620名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:59:16.95ID:S0YThfVc0
>>614
な?

0621名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:04:59.18ID:YSKqNJcn0
やべー悪気もなくトイレだけ利用してたわ

0622名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:06:51.36ID:03jd09Ks0
>コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

どんだけ自意識過剰なんだよ?www
人は思った以上に他人に無関心なんだよ
バイトが知り合いならともかく、バイトは自分の仕事のことで頭がいっばいでお前のことなんかこれっぽっちも関心ないよ

0623名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:15:23.20ID:xNRjn80g0
バイトがいちいち気にしてないのはわかってる
バイトよりお店に申し訳ない気がするから何か買うようにしてる

0624名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:17:03.28ID:1fUbqnD10
7店長だけどぶっちゃけどうでもいい
一番うざいのは深夜の立ち読みとか暇つぶしでだらだらいるやつ
裏の仕事できないからマジでやめてほしい

0625名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:18:39.19ID:sOZnPLW30
そういうので売り上げが上がるのも期待してトイレ解放してるわけだろ

0626名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:50:50.08ID:3tbjOuru0
以前クロ現+でコンビニ店長の仕事ぶりを取材してたが
朝いきなり小便器にウンコされててのけぞったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています