【台風15号】千葉 JR東千葉駅 駅舎の屋根の一部飛ぶ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/09/09(月) 08:42:49.09ID:mXkUrdIc9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012070441000.html

千葉 JR東千葉駅 駅舎の屋根の一部飛ぶ
2019年9月9日 7時45分台風 被害

台風15号の影響で、千葉県千葉市にあるJR東千葉駅の駅舎の屋根の一部が飛んで、折れ曲がった状態で架線に引っ掛かっています。

飛ばされた屋根は、長さ10メートルほどで、折れ曲がった状態で架線に引っ掛かり、風にあおられて上下左右に揺れていました。

JR東日本によりますと、担当者が現場で状況を確認していますが、風が弱まってから復旧作業を行うため、JR総武本線の運転の見通しは立っていないということです。

https://twitter.com/siriusu2815/status/1170799218279141379?s=21

東千葉駅の屋根 吹っ飛んでる
#台風15号

https://pbs.twimg.com/media/ED-DrQSU4AAkn--.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0060名無しさん@1周年2019/09/09(月) 10:34:01.77ID:qpmZUAvv0
東我孫子駅も、すぐそばに天王台駅があるんだから不要

0061名無しさん@1周年2019/09/09(月) 10:35:25.78ID:Ty3S8OKS0
栄町最寄り?

0062名無しさん@1周年2019/09/09(月) 10:36:16.85ID:VmjCK5u70
>>59
大韓民国大使館に菅さんが呼びつけられるぞ。自重せよw

0063名無しさん@1周年2019/09/09(月) 10:51:01.63ID:blsjoJk90
>>61
万葉軒本社の最寄り

0064名無しさん@1周年2019/09/09(月) 10:51:46.95ID:9TSXD0kw0
>>59
火病ふいて〜
 闇に啼き〜
  ニーダーシチズンが舞い踊る

0065名無しさん@1周年2019/09/09(月) 10:56:56.27ID:GxuGSls60
外房線アウトで仕事行けないわ
バス使えば行けなくもないけど、帰りに外房線復旧してなかったら帰れなくなっちまうし

かといって倒木、東千葉屋根損壊、架線切断のコンボなんて夜までに直らない可能性十分に有るしなぁ

0066名無しさん@1周年2019/09/09(月) 11:07:53.54ID:irYfgyVt0
珍しい幕張行きが走ってるのか

0067名無しさん@1周年2019/09/09(月) 11:10:41.79ID:cHse62wS0
>>15
端っこだけだろ?
と思ったら同色の土台部分か(笑)

0068名無しさん@1周年2019/09/09(月) 11:11:55.81ID:cHse62wS0
>>20
いやいや、手前の残ってるっぽい部分も飛んできて引っかかってるんじゃ?

0069名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:08:51.01ID:Skt5eijv0
>>15
ぜ、全部でなければ一部分なんだからね!//

0070名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:20:39.81ID:GxuGSls60
>>69
普通は大部分とか大半って書くやろ………

0071名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:00.09ID:HEGvb8RX0
千葉が一番被害出たのかな

0072名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:20.95ID:LZLS2Yaa0
飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで
回って、回って、回って、まわーるうーー
(繰り返し)

0073名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:33.91ID:nFATdUYU0
>>43
西日本では1981年に耐震基準が改正されるまでは土葺き瓦屋根が主流だったからな

0074名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:31:37.06ID:LZLS2Yaa0
涼しそうでいいじゃないか

0075名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:35:28.98ID:eqB6pHC20
東千葉って、エロ目的の人しか降りない駅だっけ?

0076名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:37:47.94ID:eKlfnPjo0
>>22,53

昔の全労災の新聞広告で使ってますね。

https://twitter.com/jijijito/status/823091671168471040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0077名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:55:14.10ID:4MYfGOcw0
>>23
国立病院じゃね?
青葉病院は亥鼻から松が丘方面に進んだとこ

0078名無しさん@1周年2019/09/09(月) 13:16:25.29ID:I7koLdHt0
看板が印象的だった昭和の時代

0079名無しさん@1周年2019/09/09(月) 13:43:25.30ID:AWSJ3tSF0
>>73
地震被害が減ってなくて草

0080名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:10:25.67ID:4q3AlHmS0
東千葉もこれでリヌーアル

0081名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:18:59.26ID:9DQskpiA0
>>62
官房長官がガースーでなくて河野だったら
「何で忙しい俺様が大使ごときに呼び出されなければならないのだ!
抗議したかったらお前が出向いて来い!」って使者に塩投げつけてそう

0082名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:29:40.31ID:c67NjLZP0
>>18
>>23
夜間は無人駅になるよ。

0083名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:32:37.83ID:c67NjLZP0
>>29
千葉駅移転時の救済措置なんだよ。
>>46
自由通路を兼ねてるからなぁ。
>>49
巌根駅を忘れないであげて!

0084名無しさん@1周年2019/09/09(月) 14:34:06.87ID:c67NjLZP0
>>80
こんなことでもない限り改築されないよね。場所も狭苦しいところにあるから利用者数だけの問題でなく工事をやりたがらない。

0085名無しさん@1周年2019/09/09(月) 15:05:31.64ID:KM7gRGA/0
どの位の時間強風に耐えたんだろうか?

吹いた途端に飛んだのかな?

0086名無しさん@1周年2019/09/09(月) 15:11:56.49ID:SS73Vj/30
こりゃもう駅は廃止だな

0087名無しさん@1周年2019/09/09(月) 15:27:10.04ID:qzxzhi8p0
まあ万葉軒の為にある駅だよね

0088名無しさん@1周年2019/09/09(月) 19:14:07.78ID:eJwbXW1+0
会社のすぐ近くに住んでいないのが悪い
千葉県に住んでるのは自己管理ができない落伍者だから解雇しろ

0089名無しさん@1周年2019/09/09(月) 20:12:56.92ID:FZyNJtmy0
クィーンエリザベスのホテル懐かしい

0090名無しさん@1周年2019/09/09(月) 22:57:03.37ID:iSI6mRE+O
東千葉近辺はパチンコ屋のアミューズがあったり
大きめのブックオフがあったりする
そう田舎じゃない

0091名無しさん@1周年2019/09/10(火) 03:42:20.02ID:e3+sz7i00
あの辺はうまいラーメンが多い

0092名無しさん@1周年2019/09/10(火) 05:42:21.27ID:vSWSz2tV0
昔の千葉駅は東千葉駅近くにあった

0093名無しさん@1周年2019/09/10(火) 06:24:30.86ID:6x/C4JcU0
>>7
木久扇師匠…

0094名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:39:28.85ID:UeDIXzwT0
>>87
万葉軒はトンカツ弁当が名物。パッケージの豚のイラストがちょっと不気味だけど安くて美味しいね。

0095名無しさん@1周年2019/09/10(火) 07:40:28.31ID:TWo8/DDX0
がぞうないの?

0096名無しさん@1周年2019/09/10(火) 08:00:45.71ID:cw/pMU+L0
西千葉は行ったことあるけど東千葉はないなあ
外房線?

0097名無しさん@1周年2019/09/10(火) 08:07:11.80ID:9vcxdA/t0
西千葉こそ千葉大生しか使わない駅なのでは

0098撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2019/09/10(火) 10:27:31.27ID:gAC+DNCG0
>>1
駅舎の屋根が吹っ飛んだ東千葉駅で、電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

0099撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2019/09/10(火) 10:27:38.00ID:gAC+DNCG0
>>1
>>1
駅舎の屋根が吹っ飛んだ東千葉駅で、電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

0100撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2019/09/10(火) 10:27:45.68ID:gAC+DNCG0
>>1
>>1
>>1
駅舎の屋根が吹っ飛んだ東千葉駅で、電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

0101名無しさん@1周年2019/09/10(火) 18:44:17.10ID:fJqCdU2c0
シャボン玉飛んだ、屋根まで飛んだ

何で、シャボン玉が飛ぶと屋根が飛ぶんだ?

0102名無しさん@1周年2019/09/10(火) 23:34:35.80ID:DTsGCLOU0
こじるり出身高校の駅

0103名無しさん@1周年2019/09/10(火) 23:39:08.59ID:RiuF9PFK0
>>102
千葉東高校? なら最寄りは他の駅だよ

0104名無しさん@1周年2019/09/10(火) 23:51:37.72ID:S5Bnde900
>>1

去年の大阪台風でもマンション等の屋根がボロクソに吹っ飛んでたぜ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
https://www.youtube.com/watch?v=nqVa8PvB1qE

0105名無しさん@1周年2019/09/11(水) 00:00:45.09ID:TNvhEOMP0
>>104

こんなに滅茶苦茶な台風だったの!!

0106名無しさん@1周年2019/09/11(水) 00:37:17.71ID:wvvKekt30
>>103
千葉東の最寄り駅は西千葉

0107名無しさん@1周年2019/09/11(水) 00:44:53.30ID:ENqc835C0
>>106
俺は分かっとるわい

0108名無しさん@1周年2019/09/11(水) 11:48:55.45ID:I1eqvuTq0
>>102
まさか。。。千葉女学園?w

0109名無しさん@1周年2019/09/11(水) 12:24:11.17ID:sImYSypf0
>>105
風のうなりか雄叫びか〜♪

0110名無しさん@1周年2019/09/12(木) 03:30:47.93ID:I8EbVIBU0
電車も止まってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています