【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★2019/09/15(日) 05:24:50.13ID:649/tNYX9
 マツダの商品戦略が正念場を迎えている。中堅メーカーとして生き残るため、走り心地やデザインを追求し、価格を上げても独自の価値で売り込む「高級路線」を行く。
だが新たな商品群の第1弾、小型車「マツダ3」は予想外の苦戦を強いられた。「良いクルマ=売れる」と言わんばかりの姿勢に、部品各社や販売店には危機感が広がる。近年は好調だったマツダだが、再び負の局面に転じる岐路に立っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49569520Z00C19A9962M00/

★1:2019/09/12(木) 19:20:04.96
※前スレ ★3スレ立てた人 Toy Soldiers
【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568406914/

0952名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:32:17.69ID:AGyrnZdY0
名前が嫌
以上

0953名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:42:48.71ID:ceaw+L/40
マツダは90年代の路線変更の失敗をまた繰り返すのか
前回は販売チャンネルの拡大
今回は商品の高付加価値化と

やめておけ
意識高い系の改革はだいたい失敗する
マツダは素直に庶民と共に歩め

0954名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:50:29.90ID:WUSiPfkN0
>>682
レクサスなんて国内販売を開始した2005年当時から走行性能高かっただろう
トレジアが出てくる2010年以前に売られていた車種も、お前らが言うほど悪くない
マツダやスバルのヲタって、なんで自分の贔屓にしてるメーカーがトヨタの車を良くしてやったみたいな変な妄想するんだろう

0955名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:06:17.35ID:7Q8l0KtF0
>>951
アメリカじゃなくてイギリスだったか。
まあ、6.6万キロで詰まるのは日本と同じだなw
↓12万キロで2回目、6万キロ毎にDSC清掃来ているが、工賃掛かるから燃費が良いはずのディーゼル乗ってる意味無いねw
http://minato-motors.com/blog/?p=22150

0956名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:07:31.55ID:42peW0Xf0
>>929
まあ高速でまっすぐ走らないのはある意味刺激的ではあるw

0957名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:18:43.09ID:WUSiPfkN0
>>913
近ごろは激減したけどマツダ車は高い走行性能がどうとか言う奴多いじゃん
まぁ、実際はハンドリングもサーキットも加速も大したことないのバレて美しく走るとか意味不明な事を言う始末だけど
ところで燃費や内装ばかり重視して車の基本性能を疎かにするとかでトヨタ叩きしてたのは、どこのメーカーの信者でしたっけ?

0958名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:24:44.70ID:XeiZcQQF0
ユーザー無視のデザイナー暴走だな。

0959名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:26:08.76ID:bUqwqPl/O
デザインを売りにするなら2ドアクーペを出して欲しいところ

0960名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:27:39.95ID:nuMMS5Xe0
>>847
殿様商売そのものだろ。部品メーカーに対してなwww

0961名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:29:31.09ID:IzaSyiCd0
この層のユーザは赤い車買わない
葬式に乗っていけない
赤色で押しすぎ

0962名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:44:00.67ID:VitQdoDA0
マツダは2人しか乗れない4枚ドア得意だよね

0963名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:50:14.74ID:PjbWGazd0
自己陶酔メーカーだからな

0964名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:52:12.42ID:F5iiy5QE0
韓国人がデザインしてたのかー

0965名無しさん@1周年2019/09/16(月) 04:17:15.19ID:oDDieeHh0
提携先(トヨタ)ほど力(販売力)がないのに真似てみたらろくでもない事になったでゴザルの巻。

0966名無しさん@1周年2019/09/16(月) 04:20:38.92ID:ZxpqeasG0
ファミリアもデカくなりすぎたな
新興住宅街に住んでて細い道と縁がないならいいけど
スイフトスポーツでいいじゃん
走りだったらインプレッサだし
燃費とか総合力だとプリウスだし

0967名無しさん@1周年2019/09/16(月) 04:24:12.07ID:66ZrbTWz0
信者が散々他車のトーションビームを馬鹿にしておいてMazda3にトーションビーム
次はトルコンATやめてCVTになるかもね

0968名無しさん@1周年2019/09/16(月) 04:27:59.11ID:1cnRahW60
少なくとも客の声聞いて作ったクルマじゃない
作りたいもの作るのはいいけど売れるかどうかは別の話

0969名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:06:56.07ID:g6oNPpLk0
響きがちょっと主役メカの必殺技っぽくてかっこいいからw
トーション… ビーーーーームッ!

0970名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:11:40.38ID:4uw4L6F50
CX30は売れると思うんだがどうだろうか

0971名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:15:01.41ID:J4hoIN4T0
内装の質感とデザインしか褒めてない件について・・・・・
工場に金かけてないから、クルマとしては何世代か遅れてる
そりゃ、革張りにして、遮音材ぐるぐる巻きにしただけじゃ売れなくなる

0972名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:19:24.37ID:jI8xo8Pm0
RX-8で卒業して正解だった

0973名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:26:21.67ID:bUqwqPl/O
ああ素晴らしきロータリーターボの世界

0974名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:27:42.73ID:VVMK+a/o0
2代目デミオを今のクリーンディーゼルで出せば、、

0975名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:34:15.93ID:Qrxpky5d0
今からでも遅くないからMPVとプレマシーをディーゼルで出すだけでいい

0976名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:45:32.44ID:oqGnBP+j0
値段的にちょうどなんだけどな、マツダ2。
無茶に高額ではなく、安全対策も揃ってるし。

0977名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:49:02.69ID:6YOSR3Dm0
>>920
高級住宅街なら、結婚前の娘さんが通勤で乗るなら十分だな
ファミリー層にゃ狭すぎる

0978名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:58:58.06ID:MaT+d2Cy0
>>951
スズキ自動車の代理店のミナト自動車って
カーボン落としに17万円もするの?
マジで?

0979名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:01:00.57ID:jI8xo8Pm0
運転技術が退化してる時代に鼻つらデカイ車揃えたのは失敗だったな

0980名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:08:44.25ID:jZGt3cGZ0
>>946
今のアメリカの車市場って
トヨタ&ホンダにBIG3が追い込まれて、
アメ車はじり貧なイメージがあるけど
全然違うんだな

0981名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:13:13.95ID:jZGt3cGZ0
>>978
エンジン取り出して、分解する必要が
あるから手間がかかるってことか?

0982名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:19:15.47ID:ferlKsg/0
>>919
レス返せよガイジ

0983名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:21:41.97ID:ferlKsg/0
>>919
走行安定性、静寂性共にあるで?
マツダの2500ccターボの燃費どれくらいか知ってる?クソガイジさんw

0984名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:30:59.70ID:MfVkr6py0
マツダは詐欺師の口上みたいなのが多すぎ

0985名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:33:27.10ID:jZGt3cGZ0
今のマツダ3やアクセラって、ボンネットの長さならクラウンやフーガと
同じぐらいはないか?

0986名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:41:29.61ID:VnS8hPod0
いらね

0987名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:52:43.52ID:J4hoIN4T0
生産設備に投資できないので、
SUVとディーゼルを目玉にしてるのに、2.2のディーゼルしかないのが・・・・・
3.0が必要でしょ、cx8が6気筒3.0じゃない時点で駄目メーカー
多段化したミッションがないのもアウト

0988名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:11:24.77ID:LjvNYd+Y0
>>987
美しく走るんだから中身にはこだわらないでね

0989名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:17:37.63ID:LjvNYd+Y0
いやしかし、このマツダ3見ると、徳大寺有恒みたいな
評論家ってやっぱり必要なんだな
この狭い室内スペース見たら発狂するだろう

それに比べて、今でも雉みたいなのがのさばってる、
ほんとマスゴミって自浄作用ゼロ

0990名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:35:39.57ID:nOh9wroL0
>>989
徳大寺さんより不躾棒の三本さんじゃね?

0991名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:37:33.86ID:h8r/ZqeG0
なんだまたマツダスバルの宗教戦争か

0992名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:38:37.36ID:C6ZpbG8C0
まだ発売されたばかりだろうけど昨日だけでも2台見たけどな

0993名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:45:41.87ID:LjvNYd+Y0
>>990
三木さんも居たね
絶対けちょんけちょん言う

0994名無しさん@1周年2019/09/16(月) 07:58:30.13ID:mcX57zdt0
アクセラは高速走行時の安定性がいまいちだな
スバルには劣る

0995名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:04:04.82ID:yk5+UkHk0
>>991
ツダオタの自作自演

0996名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:07:41.68ID:ELr4IHij0
>>979
デザイン優先なのにコーナーポール無いとぶつけるヤツがいそうだよね。
バックはモニター付きが増えたので下手くそでもなんとかなる時代だけどさ。

0997名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:16:30.18ID:8L6WcdBG0
>>987
欧州メーカーは排ガス規制でダウンサイジングターボにするのが進んでるからあんまり大きな排気量は要らない
車体の大きいのはディーゼルかハイブリッドでトルクと燃費稼ぐしかない

0998名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:21:53.02ID:8L6WcdBG0
売れない車が悪い車とは思わないけど、売れてる車はやっぱり何かしらの良いところがあるよ。
だから良い車は売れる

0999名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:28:20.66ID:g2K9yLRd0
>>966
走りならWRXよりもCivic TypeRだよ
https://youtu.be/xiKWUL4iEGQ

1000名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:29:22.92ID:g2K9yLRd0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 4分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。