【軍事】ロシアのSu-35、イスタンブールで高度なアクロバット飛行を披露(動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★2019/09/18(水) 11:41:17.02ID:cbxXg6fI9
トルコのイスタンブールで開催の航空宇宙技術見本市Teknofestで、ロシアのSu-35多目的戦闘機とBe-200 水陸両用機が曲芸飛行を披露した。
アナドル通信社が報じた。

▼動画
Su-35は約15分間飛行し、高度なアクロバット飛行を行った。
https://youtu.be/04FTjcdjIF0?t=82
Be-200は消火活動をデモンストレーションした。
https://youtu.be/fVPAS9CEG-g

Su-35は非常に機動性が高いロシアの第4 ++世代多目的戦闘機で、Su-27とSu-57の間の移行モデル。
Be-200は、消火活動や捜索・救助活動、人員や貨物の輸送など、非常に多くの任務を遂行できる多目的機。

https://jp.sputniknews.com/russia/201909166678263/

0163名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:26:16.42ID:rI2vihCX0
>>153
今どきのRWRはレーダーホーミングミサイルの発射兆候を察知するぞ
レーダー波に目標の中間位置情報を混ぜて送信してるのを掴むんだな
だからそれ以前の時代ではアムラームが無双したが、今はそうじゃない
AAM-4Bなんかは目標位置情報の中間アップデートを、わざわざ別の送信機を使って行う

0164名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:33:03.54ID:tG60b+tI0
>>163
うん、だからそれじゃ正確な位置はわからない
戦闘機側が機動してミサイルの速度が落ちるというのならそれも計算にいれないといけない
敵のミサイルの種類も正確に判別しないとならない

そして何より、ミサイルが自分から見てどの位置にいるか把握できない
その情報からミサイルが自分より上に居るのか下に居るのか右にいるのか左にいるのか正確にわかるのかな?
不確定要素が多すぎる

0165名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:33:47.44ID:rI2vihCX0
>>161
必中圏外のミサイルをかわせるかどうかは、ひとえに目標機の速度や運動性に左右される
よって現代の戦闘機戦においても回避機動は重要
そこを無視するのは暴論であり、言葉遊びに過ぎない

0166名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:37:48.89ID:tG60b+tI0
>>165
うん、だからオレは早々に必中圏の話をしたよ
でも向こうはその意味が理解できなかっただけ
ちゃんと過去ログ読んでから絡んできてほしい

0167名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:43:18.96ID:MNFkLp7/0
>>166
でも話の流れ的に必中圏を出したのは後出しだよね
>>110に対しての答えとして>>122はあるだし
まあ喧嘩せず検討してよ

0168名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:46:16.33ID:rI2vihCX0
>>164
方位、距離、ミサイルの種類はRWRが報せてくれる
高度は発射母機の位置を把握していれば、自機との線上を飛翔してくるものだと自然に理解できる
そこから正確な位置関係を、どれだけ素早く明瞭にイメージできるかがパイロットの資質が問われるところだろう

0169名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:49:48.97ID:tG60b+tI0
>>168
だからRWRは当てにならんって
概算しかわからないんだから
ミサイルが発射された高度によっても速度は変わるし位置関係でも到達速度は変わるんだよ
大気の濃度で飛翔体の速度は変わるでしょ?
高低差があったらそれだけで予測値はあてにならなくなる

0170名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:52:50.70ID:+rsPfNyZ0
>>129
ミサイル迎撃なら電子装備になるんでない?
対空ミサイルなら目標は間違いないしジャミングが主流になりそう

0171名無しさん@1周年2019/09/18(水) 17:57:13.26ID:QcyOvtN/0
>88
Mi−26については8年前から言ってるけど、「とある世襲の政治家」が妨害していたっぽい

0172名無しさん@1周年2019/09/18(水) 18:18:09.32ID:KPqgqFHG0
どうしてこの機動で失速しないんだ
ひょっとして揚力ではなくノズルからの排気で浮いてるんじゃね?

0173名無しさん@1周年2019/09/18(水) 18:18:36.98ID:rI2vihCX0
>>169
だからそういった不確定要素で生じるギャップを、経験と直感により高い精度で埋められるのが
優秀なパイロットという事なのだろう?
機械ではまだ追いつかない部分がある、だから戦闘機は今も有人なのであり、パイロットの実力にも上下が生じる

0174名無しさん@1周年2019/09/18(水) 18:59:57.58ID:CAaSxGqb0
>>1
失速しそうでしないんだなぁ

0175名無しさん@1周年2019/09/18(水) 19:10:41.80ID:+rsPfNyZ0
>>122
それは当たる直前でしか使えん運も絡む回避運動じゃない

0176名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:35:27.43ID:j10Zqj+Q0
>>122
回避しまくる=Gの増加だとわかってる?

0177名無しさん@1周年2019/09/18(水) 20:46:21.90ID:1hpABsT10
失速して木の葉みたいに落ちてもAIで制御すれば安心だよな
これもそうだと思うけどな

0178名無しさん@1周年2019/09/18(水) 21:03:36.80ID:1JwQWjjv0
Be-200はあの位置のエンジンでコアンダ効果狙ってるのかな?
それとも海水の吸入防止?

0179名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:39:07.58ID:9UL5C4hZ0
>>129
空対空ミサイルの迎撃ミサイルは
アメリカ、ソ連→ロシアと研究してたけど
結局、実用化されなかった。

ちなみに、後ろ向きミサイルも同様に
散々研究されたけど、実用化されなかった。

0180名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:43:18.45ID:x0tTzcqb0
>>2
F22に相当するのはSu-57。

ちなみにF22のベクターノズルは上下方向にしか動かないが

Su-57のはジョイスティックみたく自由に動かせる。

0181名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:46:03.44ID:x0tTzcqb0
>>1
ユーラシアのリーダーはプーチン閣下で確定。

ロシア軍の大規模演習に中国・インド・パキスタンが参加
https://mainichi.jp/articles/20190917/k00/00m/030/299000c

中ロ印、米けん制 多国間主義擁護で一致
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201906/CK2019062902000165.html

0182名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:51:02.59ID:x0tTzcqb0
>>88
東日本震災の時はロシアからミル26が飛来してたね。

以下、日本の外務省公式サイトより抜粋。

◆東日本大震災の直後、総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア 
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。 
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し,総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り,担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。 
石巻市での任務終了後,第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。このような災害に遭っても,泣き叫ぶこともせず,略奪もせず,人を責めることもせず,黙々と(復旧)作業を行っている。 
日本人は,今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない。」と述べ,日本国民に力強いエールを送りました。 

▼ロシアが誇る世界最大のヘリ「Mi-26」が飛来。被災地で救援物資をピストン輸送
blog.hangame.co.jp/obiekt_/article/37259148/
dailynewsagency.com/2011/03/14/mi-26/
ameblo.jp/souldenight/entry-10832735589.html


▼ロシアから支援の液化天然ガスが到着
www.youtube.com/watch?v=zd4Ps4EDEDk
東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される


▼ロシアが2011フィギュア世界選手権で東日本大震災で苦しむ日本にエールを送る! 日の丸を囲み世界が黙祷⇒ところがフジテレビが全てカット! 代わりにキムヨナ特集!
m.youtube.com/watch?v=SNARR14UZOMM

※上記のように日本のメディアはアメリカ寄りなのでロシアの善意は殆ど報道されません。洗脳されないように気をつけましょう。

0183名無しさん@1周年2019/09/18(水) 23:56:15.83ID:x0tTzcqb0
>>171
よくロシア機を導入しても整備できないとか言うヤツがいるが
日本国内でも普通にKa-32(民間バージョン)を運用してるんだよね。

赤城ヘリコプター
http://www.akagi-heli.co.jp/fleets/

ちなみに同機種は韓国でも60機ほど使われてる。

0184名無しさん@1周年2019/09/19(木) 00:51:43.43ID:QuoGoehP0
>>183
Mi-26 はカナダ、イタリア、メキシコと
運用実績あるし、整備云々はさほど問題ではない。
アメリカベッタリの体制に問題あるだけ。

ヘリでヘリ運べる化け物みたいなパワフルな
ヘリはアメリカにもない。
開発中のキングスターリオンより強力で、
運用実績は問題ない。

オスプレイより遅いだろうけど、航続距離や輸送量考えたら、絶対災害時大活躍すると
思うけどな。

0185名無しさん@1周年2019/09/19(木) 02:18:15.76ID:j/vjx8Ys0
単純に大きすぎて普段使うのは不便だからでしょ
チヌークより縦横両方10メートルも大きいんじゃ安全確保して降りられる場所も限られる
他国のMi-26の導入数見ればわかるとおり特殊運搬用に数機程度
日本はその需要が無かっただけ

0186名無しさん@1周年2019/09/19(木) 04:40:52.63ID:4BtVd7gd0
このスレ見てたらおっさん確定の奴が結構多いのな。
書くいう俺もおっさんだが。

0187名無しさん@1周年2019/09/19(木) 05:15:31.46ID:BwRwwtj80
>>177
B2が既にそうやって飛行してるらしいね
テストパイロットが「故意に失速させようとしてもできなかった」って言ってたよ
飛行制御コンピューターがフライバイワイヤに介在してるので、無茶な操縦を受け付けない

0188名無しさん@1周年2019/09/19(木) 05:15:36.27ID:lo/2YdtC0
命がけ?ラジコンじゃあるまいしそんなやばい演技すんなよ
飛行機のことはなんも知らんけどさ

0189名無しさん@1周年2019/09/19(木) 05:58:42.12ID:wu2rxR0a0
>>173
経験はわかるが直感かよwwww

0190名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:07:44.59ID:QfU69Y2g0
偏向ノズルさまさま

0191名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:12:15.11ID:VyfWjLbo0
>>140
それなりに面白さが優先される
コンバットシミュゲームでさえロックオン状態でミサイル打たれたらほぼ即死だぞ
生還する可能性もあるが相当低い
現実でもミサイル撃たれたらせいぜい脱出できるかどうかだろ

0192名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:17:24.95ID:VyfWjLbo0
>>187
戦闘機の場合はパイロットの意志を優先する
急旋回くらいならccvが制御しようとするが
失速するほど極端な入力を行っている場合はパイロットの意志と見なしてその方向へ動くようになる
民主主義の軍隊の大原則である文民統制を反映するのはパイロットの意志であって
その辺をコンピューターに一存できないというのもあるかもしれない
コンピュータの挙動で敵と交戦状態になったり
民間の建物に突っ込んだとかは弁明にならないからな

0193名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:21:04.58ID:xglTuPcA0
なんだなんだ、軍事オタクがいくら戦闘機やミサイルの議論したって
所詮は実戦を知らない素人なんだから説得力ないぞw

戦闘機かっけええ!
ミサイルすげええ!

だけ言ってアニメだけ見てりゃいんだ

0194名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:21:44.09ID:VyfWjLbo0
>>183
それは民間のアフターサービスを利用できるし
最悪倒産しても国家運営に支障が起きないからだろ
同盟のない国のアフターサービスに依存して
それを断られて国家運営に不都合が出るようではダメだよね

0195名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:22:49.62ID:VyfWjLbo0
>>193
戦闘機やミサイルの設計者だって実戦経験は無いぞ

0196名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:23:29.47ID:yxwO4Boe0
フランカーのバリエーション全部把握してる人ってスホイでもほとんど居なさそう

0197名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:30:41.43ID:VyfWjLbo0
>>172
失速といっても速度ゼロになるわけじゃなく
揚力のバランスが狂って制御不能の回転運動を続ける感じだからな
高度→速度に変換されるべきエネルギーが
回転力に変換されていくので高度が落ちても速度が回復しない
回転しないように機体バランスを制御できれ理屈のうえでは高度が残ってる限り浮いていられる

0198名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:35:58.94ID:VyfWjLbo0
>>167
必中圏外なら敵機をレーダーに捉えた時点で回避という手段もある
そして敵機のレーダー照射からずっと逃げ続ける
そのとき苦し紛れにオフボアサイトミサイルを打てば外れることもあるかもしれない

0199名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:42:37.69ID:UroBdddY0
>>15
ロシアとトルコって実は地理的にお隣り同士の国なんだよね。
アメリカより近いし。

0200名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:47:23.97ID:WLAcMLgF0
>>198
アムラームの命中率が50%とかなり低いのは、有効射程距離から撃たれた瞬間に、敵機(イラクとか)が180度旋回して逃げ帰っていくからだったと聞いたことがある

0201名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:54:42.87ID:VyfWjLbo0
>>200
本当ならイラク機もミサイル撃ってから180度旋回したいはずだけど
レーダーやミサイルの能力で負けているせいで
何もせずいきなり回避しないと間に合わないんだろうな

0202名無しさん@1周年2019/09/19(木) 06:57:42.83ID:1wh4Wrci0
>>2
昔ながらの近接格闘戦するだけならSu35
今のご時世ドッグファイトなんてしないでしょ?ミサイル撃ち合ってだいたい勝負決まるでしょ?って考え方だとF-22のほうがスペック的には優れてるらしいよ

0203名無しさん@1周年2019/09/19(木) 13:44:45.00ID:CBX9Ku0c0
>>162
>F-22とかはこの照射をばれないように行うので相手は撃たれたのかわからない
この続きを知りたいね

現代ではカウンター兵器作るのは速い
10年前の技術で今も有効かどうかはわからない

F22がグラウラーに模擬戦で撃墜された1件もあるね(それさえもう5年以上前の話だが) 
撃墜はサイドワインダーだったという説もあるが不明。
AMRAAMだったとすると、周波数を拡散して探知されにくいというLPIレーダーも、
もう有効でないんでない?
ていうかそのテのスペクトラル拡散破りの技術はあるだろうしね

「必殺技○○」→「必殺技○○返し」→「なんの、必殺技○○返しの返し」
と言う展開を希望

0204名無しさん@1周年2019/09/19(木) 13:46:59.10ID:e19gWpBJ0
今更トルコはロシアと喧嘩できない
シリア問題も抱えてるし

0205名無しさん@1周年2019/09/19(木) 14:55:54.53ID:VyfWjLbo0
>>203
グラウラーは電子攻撃でF-22側のミサイルを潰したんだろ
日本のF-15形態1&2は電子欺瞞の防御装置しかないが
グラウラーならミサイルの電子機器を直接破壊する電子戦が可能だと思える

0206名無しさん@1周年2019/09/19(木) 15:30:25.22ID:dwlepJAS0
以前見た木の葉のようなののほうがすごかった

0207名無しさん@1周年2019/09/19(木) 18:29:19.07ID:YLWT+reg0
この間の女の子の滑落事故といい劔岳は初心者の滑落が多い。
でも鋸岳の滑落という話はあまり聞かない。
どうしてか?この山は上級者だけが踏み入る山だからだw

0208名無しさん@1周年2019/09/19(木) 19:56:12.80ID:ZOAMm9Cu0
>>1
手ブレひどすぎ。今どきスマホだって手ブレ補正あるのにどんなカメラ使ってんだよ。

0209名無しさん@1周年2019/09/19(木) 20:37:53.58ID:4Kbgg78t0
>>81
専用ステルス塗料がはげてんじゃね
これは最高のパフォーマンスを維持する為には1時間飛ばすのに2時間の整備が必要で金もかかる
剥がして塗り直して〜ってさ
だから実戦や大事な演習以外放置でそ

F35ではステルス塗料より性能はかなり劣るが
付け外しできるステルスパネルを採用した為整備性や即応性、汎用性は大きく向上して

0210名無しさん@1周年2019/09/19(木) 22:50:48.93ID:uwgUktU10
燃料少ししか積まないスッカスカ状態での曲芸なんだろ?
実戦状態で燃料満タンだとF-15とあまり変わりが無くなるって話らしいけど

0211名無しさん@1周年2019/09/19(木) 23:16:24.38ID:36aGPXFS0
どれだけ超絶機動をみせても中に人が乗っている以上、最新の対空ミサイルの機動には敵うまい

0212名無しさん@1周年2019/09/19(木) 23:26:12.39ID:SQbW5sYN0
インド空軍的にはsu35最強らしいし各国の評価も高いが所詮は非ステルスよ

0213名無しさん@1周年2019/09/19(木) 23:34:59.87ID:uwgUktU10
レーダーに映るのが前提の世代機は目視距離で戦え!とか交戦既定縛りでもない限り
レーダーとミサイル性能で有利不利が決っちゃうんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています