【台風17号】CO中毒で3人搬送 佐賀、停電で発電機使用 佐賀市川副町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★2019/09/23(月) 13:21:32.50ID:btp2fRXE9
CO中毒で3人搬送 佐賀、停電で発電機使用
産経 2019.9.23 11:08社会地震・災害
https://www.sankei.com/affairs/news/190923/afr1909230007-n1.html

23日9時現在のひまわり雲画像
https://www.sankei.com/images/news/190923/afr1909230007-p1.jpg

 佐賀県は23日、台風17号の影響で停電した佐賀市川副町の住宅の室内で、自家発電機を使って男女3人が一酸化炭素(CO)中毒になり、救急搬送されたと発表した。3人とも命に別条はない。

 県と佐賀広域消防局によると、搬送されたのは住人の男性(48)と妻(44)、息子(20)の3人。23日午前3時半ごろ、妻が「室内で発電機を使っていて家族が意識をなくした」と119番した。病院到着時には、全員意識がはっきりと回復していたという。

 九州電力によると、川副町内は22日深夜から23日早朝まで停電した。

 また、川副町内の女性(75)が22日夜、自宅の駐車場で強風にあおられて転倒し、頭や背中に打撲を負った。

0002名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:22:58.39ID:qt5FQ2Tf0
換気は大切だね

0003名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:24:04.81ID:kXysD3sf0
まさかと思うけど、屋内で使用していた?

0004名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:24:54.00ID:rL9tsN0d0
自殺に発電機が使われるようになるのかしら

0005名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:25:21.48ID:/yP7lUrG0
石油ストーブじゃねぇんだから室内で使ったら排気で身体に毒なのは分かるだろ?あ…分かんないから中毒になったのか…

0006名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:26:23.41ID:/yP7lUrG0
>>3
>>1に 室内で って書いてある
部屋の中で原付バイク走らせてるようなもんだと理解できないのが理解できない

0007名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:27:14.91ID:ecIjrxgk0
安倍の呪い

0008名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:27:47.51ID:wpcDpW200
もうちょっとちゃんと生きようよ、人の親なんだから・・・

0009名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:29:37.50ID:RV0kgGKq0
酸素をサガそう

0010名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:30:47.71ID:1n5ORZ970
発電機は野外に設置して排気が室内に入らないように注意せんと。

発電機を安全にお使いいただくために - 発電機 | ヤマハ発動機
https://www.yamaha-motor.co.jp/generator/safly/

0011名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:33:33.33ID:gzr4CUUq0
なんちゅうか、理科とか物理とかないがしろにしている弊害なんだろうか?
屋内で使うとダメとか言う前に、うるさいとか排気が部屋へ!とか分かるだろ、普通。
間抜けすぎる。

0012名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:38:30.12ID:scpUXDHy0
千葉県「貸さなくってよかっただろー」(´・ω・`)

0013名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:40:35.22ID:/yP7lUrG0
>>12
そうつながるのかw先見の明ありすぎだろw

0014名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:45:00.20ID:rMfFf+Px0
やっぱりふるさと納税は佐賀だな。牛肉食べたい。

0015名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:50:24.57ID:S4POshdu0
練炭も発電機も換気の悪い室内使用じゃ死ぬわ

0016名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:51:25.97ID:QbA3rVVZ0
>>11
>うるさいとか排気が部屋へ!とか分かるだろ

とは言え、外は台風で土砂降りだしなぁ〜
まぁええやろ!

ってな流れじゃね

0017名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:53:28.74ID:prC56xP00
男と息子の無知っぷりがあわれ

0018名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:54:49.03ID:H97kYwN50
> 男性(48)と妻(44)、息子(20)の3人
このメンツで誰も気づかないって凄いな・・
あるいは窓ちょっと開けてたらたぶん大丈夫だろ、とかやったのかな

0019名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:55:04.40ID:UuE+iGOt0
>>12-13
「発電機貸し出せばいいのに」→CO事故
「雨を避けるのはわかるがガレージでも使えよ」→自宅の駐車場で強風にあおられ転倒

災害の野郎、次から次へと逃げ道を防いで来やがって…

0020名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:56:37.30ID:UdYJXpu80
よく今まで生きてこられたなあw
換気とか換気扇の意味とわかってなさそう

0021名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:58:53.04ID:/Ma4x9ST0
どういう発電機だったのかなあ。
普通のガソリンのだとうるさくてかなわないと思うんだけど。

0022名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:59:05.85ID:GUeTQxSG0
ガキの頃エンジンバギーのラジコン部屋で走らせててニオイが取れなくなって親にバレた思い出

0023名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:59:24.95ID:WPeMQwto0
>>1
【世界史】中東の宗教 「ユダヤ教・キリスト教・イスラム教」の歴史〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=0a7nINmr_Wo

0024名無しさん@1周年2019/09/23(月) 13:59:44.32ID:kXysD3sf0
>>20
そうだから、24時間換気が義務付けられたのかもね
強制・命令・指示されないとしない、できない日本人を大量生産したから

自分で考えることを奪った教育の成果

0025名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:01:30.17ID:M5WeZOL30
>>11
世代が違うから何ともだけど、理科を減らすとそうなるよな。ゆとりはいまの50代の半分しか理科の授業受けてない。

0026名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:04:24.26ID:lglLaLav0
不完全燃焼か欠陥だろうな
一酸化炭素は燃えるからな
外で使ったって一酸化炭素出てるなら危険だぞ

0027名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:06:03.93ID:ClrV7XFN0
よく考えたら電気自動車みたいに、
電気発電機作れば排気ガス出ないよな。

0028名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:06:41.78ID:CGW3DOJ20
圧力鍋で蒸気タービン回す知恵もないのが悲しいわ

0029名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:12:16.05ID:1XmqbxN40
環境大臣、このCO問題どうするの?

0030名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:15:02.34ID:ptBR1wRN0
妻は夜中起きてたのか。下手すりゃ全滅だろ

0031名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:16:36.13ID:l+F4YuTN0
もうこの国はダメだwwww

0032名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:41:22.39ID:jYnGFiVQ0
流石 ガナンバー
他所に出てくんなよ

0033名無しさん@1周年2019/09/23(月) 14:55:58.12ID:TSJ59lNN0
>>11
「あの家は発電機があるぞ」「充電させて」「冷蔵庫使わせて」

みたいなん嫌だったんじゃね?

0034名無しさん@1周年2019/09/23(月) 15:38:55.91ID:EayWweBG0
>>33
いまどき太陽光も蓄電池も珍しくないから違うと思うけどなー
家主が周りに疎まれるのが嫌だから隠してたってのはあるかもな、電気点けたらバレバレだけど

0035名無しさん@1周年2019/09/23(月) 15:51:59.11ID:r7DPoBTl0
そんな発電機って燃料は何なの?車のガソリンみたいなのだったら、屋内では危険だよね。
使った熱で引火しない?

0036名無しさん@1周年2019/09/23(月) 15:52:32.92ID:G+vKPDY20
坂上が家の中でカセットガス使った発電機使っていてけど、
人とペットがいない部屋で使ってその部屋は換気してたんだろうな。

0037名無しさん@1周年2019/09/23(月) 15:54:08.73ID:pOMagjv50
住宅の室内って、台所とかに発電機持ってきて使ってたのか?
倒れる前に排ガス臭くて我慢できんだろう

0038名無しさん@1周年2019/09/23(月) 15:54:24.96ID:OOH8XWTz0
千葉県が発電機を倉庫にしまいっぱなしで批判されてたけど、解放して貸し出しまくったらこういう事故が起きまくる。

0039名無しさん@1周年2019/09/23(月) 16:00:27.04ID:VZgSQtT+0
>>33
嫌だったら一酸化炭素中毒になっても構わないってかw
どんだけ

0040名無しさん@1周年2019/09/23(月) 16:16:18.72ID:zZlSBGpm0
>>37
おそらく玄関の土間で使ったんだと思う
外に出すと配線の関係で閉じれない戸が出てくる

0041名無しさん@1周年2019/09/23(月) 16:32:16.17ID:30GcL1ez0
外に出すと汚れるから室内で使いたいとかは女の発想

0042名無しさん@1周年2019/09/23(月) 17:54:07.59ID:8Cb18ZkL0
千葉県のニュース見てないのか

0043名無しさん@1周年2019/09/23(月) 18:35:33.15ID:2DukP6rn0
この家族はバカなの?
奥さんはともかくとして、ダンナと息子はこれくらい分からんのかね?
自分で発電機買ったんだろ。

0044名無しさん@1周年2019/09/24(火) 04:54:25.13ID:bvCJ8PS30
発電機を室内で使用するような超弩級のアホでも日本では生きていけるんだな。
平和な国だわ。www

0045名無しさん@1周年2019/09/24(火) 16:24:44.34ID:7GS31UdL0
車内でエンジン発電機を使うのは危険

0046名無しさん@1周年2019/09/25(水) 21:06:48.37ID:vJtNWWwx0
>住人の男性(48)と妻(44)、息子(20)

>>1のような事件って、義務教育時代に理科とか算数をバカにしてたのだろうな。
「こんなん生きていく上でなんの役に立つの(プッゲラ)」
てな感じか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています