【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/10/10(木) 23:25:55.41ID:vApVAFw19
台風19号は12日(土)夜に東海、関東へ 上陸時の最大瞬間風速は60m/s予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)21時現在、小笠原諸島・父島の西南西海上を時速20kmで北北西に進んでいます。勢力を少し落とし、猛烈な勢力から非常に強い勢力に変わりました。

▼台風19号 10月10日(木)21時
 存在地域   父島の西南西約380km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 20 km/h
 中心気圧   920 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

■上陸時の最大瞬間風速は60m/sの予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img1_A.jpg
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。12日(土)夜には東海、関東にかなり近づき、上陸のおそれがあります。上陸時は中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は60m/sと非常に強い勢力が予想され、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■暴風被害は台風15号より広範囲に及ぶ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img3_A.jpg
■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img7_A.jpg

2019/10/10 21:57 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/100255/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西南西約380km
中心位置 北緯 25度20分(25.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
西側 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎付近
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 460km(250NM)
西側 370km(200NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570716251/

0952名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:44.44ID:EooTUMSR0
>>893
雑魚いな

0953名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:45.92ID:cGnAndvF0
■強さの階級
・強い :風速33〜44m/s
・非常に強い :風速44〜54m/s
・猛烈な :54m/s〜

■大きさの階級
・大型: 500〜800km
・超大型:800km以上


今回の台風19号は、超大型でモーレツな台風だからな

0954名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:48.60ID:iYO/Rqrn0
家族にとりあえず避難しといてってメールした
浸水深6メートル、
その後3日弱2メートルのままのシミュレーションだったは

一応住んでるとこ沈むからねって引越前には言ってあるけど
わかってないかもなぁ

0955名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:49.01ID:meHeRLtJ0
偏西風のおおまかな流れ
しかしもう、期待薄だ…
https://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn191009.gif

0956名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:49.91ID:XQtSAWos0
東京で風速60mってビル風効果が加算されると何mになるの?100mこえる??ビル屋根の看板大丈夫か?
骨組みごと飛び散ると周囲のビルの被害すごいぞ。

0957名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:50.83ID:B+Iej4/u0
しかし政府の動き遅すぎだよね
非常事態電源を発して浸水地区住民は避難勧告
自衛隊に土嚢積ませる危険部分の補強とかやらせたり
ダムの緊急放水やってる頃合いだろ
何してんのマジでいっぱい死ぬよ

0958名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:53.01ID:rSkXwIAb0
これラグビー応援に来てる外国人が心配になるよ
ちゃんと情報入っててヤバイって知ってるのかな

0959名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:54.06ID:SKgCko5d0
>>818
脱水でタヒぬなよ
控えめに嗜んどけ

0960名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:54.28ID:qO2IGSSC0
>>903 まじか抜かりないなヒルズ族

0961名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:54.41ID:zQck2uVX0
例のゴルフ場のとことかどうなるんだろ?

0962名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:55.00ID:7kZh9KRa0
>>906
その程度ならL字

0963名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:57.48ID:joYU3Hmm0
お台場高潮でやばくね
あの肥溜めが

0964名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:58.52ID:M1hluuLv0
タワマンに住んでるようなセレブはすでに東京に居ないんじゃないの?

0965名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:59.20ID:pLrYeOfu0
こっから日曜未明迄雨降りっぱなしかよ

0966名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:46:59.52ID:KOquAkoyO
都内だけど15号の時は窓あけて寝れたな
今回はどうなんだろ
春一番とかの強風のがうざかったな

0967名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:00.47ID:7cZlK6Zr0
ウチの会社、土日出社組は金曜夜は帰宅せず会社に泊まってそのまま仕事しろとのお達し。
無情やな。

0968名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:01.37ID:PoxxBoUn0
>>57
待ってるんだが

0969名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:03.09ID:ffmFIKPP0
>>602
被災地はナマ嵐がチャリティーにやって来る特典が!

0970名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:04.04ID:Ar2JdoF50
>>748
うちも都下だけど近所のスーパー結構なくなってたよ、というかよその地域から買い物来てるヤツらが多いんだよなあ、
そんな感じで土日がいっつもアホみたいに混んでるんだよ、何をそんなにわざわざ車出して買いに来るのか疑問で仕方ないよ

0971名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:04.20ID:aDZlxC1y0
>>838
ありがとう
やばくなる前に猫連れて避難するよ

0972名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:05.88ID:gNIeaFEu0
>>791
進路に影響する訳ないだろw
バカか?
風の通り道には影響するから瞬間最大の風がどこで吹くかの影響はあるかもしれんがな

0973名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:06.76ID:kiQRdURP0
>>464
珍しくグンマーも中々危なさそうかな
ハザードマップ見ると水やばそうだから車避難したいけど避難場所がない
まだ買って1年だしお釈迦になったら泣くわ

0974名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:09.74ID:DFqyOEua0
>>840
まだ
明日中にはあるみたい

0975名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:10.30ID:EYpvAE0B0
>>898
台風は深夜から早朝が最も強くなる
昼間にキレイな形になってる台風とか直撃する場所から逃げる以外に被害を逃れる方法が無いレベル

0976名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:11.78ID:nipGb3Vj0
明日のJR総武線の終電は大丈夫ですか

0977名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:14.76ID:FULVSGI60
>>152
貞子みたいなのが映ってるけどなにこれ、怖いぞ

0978名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:15.78ID:Dbk0lDL40
311の頃もご先祖様がこれから下には家建てるなって警告があったけど
そんな事はおかまいなしで済んでたからああなった

0979名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:16.37ID:43vJ+e0z0
>>335
建物のが折れる前に窓とドアが破られて風は吹き抜けていくよ家財道具諸共に
核爆発のシュミレーターの衝撃波がそんな感じだからな

0980名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:16.63ID:M3tARybY0
>>818
こんなに飲んだら致死量だぞ!

0981名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:17.54ID:gZawvm120
死者が出なくてもウンコまみれになったら
損害はでかい

0982名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:20.83ID:XYQjWj+R0
静岡上陸なら近畿から東北死ぬんだが?

0983名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:21.21ID:+4SxFBLF0
はや

0984名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:23.51ID:3egRlxE70
>>30
じゃ外散歩でもしとけ

0985名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:23.69ID:lBdMtfyX0
>>832
そうなんや おーそうなってほしいなあ

0986名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:27.68ID:aVzWMhCy0
>>538
地域にもよるがそこは鈍感な場所かもな。
うちの地域は水と菓子パン類が完売状態

0987名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:29.98ID:ri/GZvk70
関東一色だけど静岡がまず一番被害出るんでないの?
海沿いの神奈川と東京、千葉は後から

0988名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:29.99ID:PWsvUMU90
仕事休んで家で台風情報ずっと追いかけてたい

0989名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:33.34ID:NuXPNTK/0
>>766
地下室に逃げる。
日本は湿気が多いので、地下室やシェルターは
あまりないが。

0990名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:35.28ID:ui9or3na0
>>610
手軽なのは、近所のスーパー等から段ボールを貰ってくる
それを内から窓枠に合わせて養生テープで補強するって奴(´・ω・`)

0991名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:38.24ID:yzMNP3C70
>>956
超える場合あり

0992名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:39.23ID:SYWBc1ka0
>>919
ただでさえ磐田市民は弱ってるのに
もうやめたげて

0993名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:39.30ID:7jP/LzOi0
>>808
報道も風より雨に重点がある感じかな

0994名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:40.42ID:cGnAndvF0
お前ら遺書書いとけよ

0995名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:40.47ID:fC5urpBI0
>>966
雨凄そうだが

0996名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:44.85ID:fu2i7cRq0
台風弱まってきた。
もう、大丈夫だよ。

0997名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:46.15ID:OZZOC1Xi0
今度はいよいよ墨東(隅田川の東)がやばい気がする

0998名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:52.14ID:yzMNP3C70
>>957
電源?

0999名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:52.98ID:VOquhUD70
>>974
明日かーギリギリだね

1000名無しさん@1周年2019/10/10(木) 23:47:58.43ID:YFRhUGHd0
ずっと語り継がれる災害映像くる。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。