【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/10/11(金) 21:57:58.28ID:+NmcYd1n9
▼ 台風19号 12日(土)に上陸へ 猛烈な暴風と特別警報級の大雨に厳重警戒
2019/10/11 17:27 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110185/?fm=tp_index

■台風19号(11日15時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_top_img_A.jpg

■静岡県から関東地方に上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img1_A.jpg

台風19号(ハギビス)は11日(金)15時現在も大型で非常に強い勢力を保っています。東日本から西日本の太平洋側の一部が風速15m/s以上の強風域に入りました。和歌山県の潮岬では17時04分に22.1m/sの最大瞬間風速を観測しました
このあとも勢力をあまり落とさずに東日本へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。予報円が小さくなってきたということは、予想がだんだんと定まってきていることを示しています。

■猛烈な暴風で被害が広範囲に及ぶ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img3_A.png

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近となります。台風19号の暴風域は先月に千葉県に上陸した台風15号の2〜3倍とみられ、広範囲で猛烈な暴風が吹き荒れるため、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害が出てしまうことも考えられます。
飛ばされやすいものは屋内へ片づけることはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。
三連休中日の13日(日)には台風19号は三陸沖へ進み、北海道の太平洋側でも暴風が吹き荒れ、海は大しけとなります。

■700mm前後の記録的な大雨のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img5_A.jpg
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img6_A.jpg
■停電などインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月11日18時50分 発表
<11日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南南西約490km
中心位置 北緯 29度20分(29.3度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石廊崎の西南西約30km
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg
12日午前9時の波高の予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110175_box_img3_A.jpg
13日0時予想
https://i.imgur.com/3FgVjs3.jpg
16:20
https://i.imgur.com/OrlgkeY.jpg

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570797666/

0952名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:11:56.89ID:hyOJDzaz0
台風前だから買い溜めしようっていう気持ちは分かるよ。
カップラーメンとか水とかならね。

でもそんな中見当違いな物を買い溜めしてる人も居るんだけど
今日は久しぶりに逸材に出会えた。

トイレットペーパーをめっちゃ買い込んでるおばはんが居たんだよ。

もうね、呆れるを通り越してビックリしたよ

お前どんだけウ◯コするつもりなんだよ、と。

あれが俗に言う本当のク◯ババアなんだね。

0953名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:11:57.16ID:pXN360SI0
あれ?解散だと思ってたけど
意外とやばい?

0954名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:11:58.08ID:DSTwTs8T0
>>873
キャーーーーーッ!

0955名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:11:58.11ID:jpxhY00v0
江戸川区
マジでヤバいぞ

0956名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:11:58.85ID:a3zhnXzq0
嘘つき多いから気を付けろよ

0957名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:01.49ID:WCknOkbF0
>>567
俺の車の鬼トルクターボチャージャーみたいな感じ

まさに力こそパワーを地で逝ってる

0958名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:01.97ID:XWZyQbdg0
場所によって左右するのかな。しかし、関東方面の最接近は明日の夕方頃でしょ。

0959名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:02.01ID:dA1iUhYo0
>>844
トンキンとか言ってるのエセ関西弁

0960名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:02.50ID:QqYCkaLr0
>>688
車の中に隠してあるから大丈夫

0961名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:04.23ID:JHQNmoev0
都内は雨も弱いし風も吹かない

0962名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:04.95ID:R8yqxEVm0
上陸時には雑魚台風になってるよ

0963名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:04.93ID:at9lX1Q+O
>>615 そこ決壊どころか堤防内に家ないか?

0964名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:05.60ID:OBM4MudJ0
…その後>>814の姿を見た者はいなかった…

0965名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:06.19ID:WAN3h9MV0
>>15
ウチも4階だから漕ぎ着けてきたら入れてあげるよ

0966名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:07.74ID:Lj1TYz8Q0
>>775
いやもうデカすぎて少しのずれ関係ないから。

0967名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:08.12ID:zbK5Qt+a0
東にそれるとか関東直撃とか
お前らお天気図すらまともに見れないの?(´・ω・`)ゲラゲラ

0968名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:09.20ID:qyuVAK6f0
>>873
マジで胸がキューンってなった

0969名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:09.42ID:Ef0PWRTd0
>>798
え、世の中の政治家共や既得権益にしがみつく餓鬼共がしっぺ返し食らったことあるんすかね… 笑
下級國民にはそういった脅しきくからって多用しないほうがいいすよ 笑

0970名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:10.11ID:6XZDxHRm0
>>223
これ神奈川東京23区がかなりヤバいな

0971名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:11.10ID:TxZBlIyA0
>>767
息子将来ハゲそう

0972名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:11.42ID:Le+sJMtN0
>>866
中心の右側とかここまでの直撃は久しぶりだな

0973名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:11.65ID:Vi78suwS0
大阪市内だがすでに風強いわ
明日が思いやられる
休みたいわ

0974名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:11.81ID:zS5JkKCA0
自分の実害がないなら
正直被害は大きければ大きいほどよい

自分も小さい人間になったなあ・・・

0975名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:12.13ID:vlvgFm2q0
オイルショックを思い出すな

0976名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:13.18ID:IxY3olfw0
千葉のブルーシート乱舞だな

0977名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:13.25ID:XO26jYhG0
経験則がないから、こわがらないんだよな。

0978名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:15.16ID:wSmYd6WZ0
上陸する頃は970だな

0979名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:16.67ID:mXA6leFt0
>>905
大村が洪水でしにますように

0980名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:18.40ID:fSKL0f1S0
暴風警報、鹿児島や宮崎あたりまで出てるんだね

0981名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:21.67ID:zAJ+hPGD0
質問いいですかね?

0982名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:22.14ID:I/Jxnrxm0
>>407
特に東京はね
地下が発達してる大都市で大規模水害が起きたらどんな事態になるか考えただけでも恐ろしい
地下鉄・地下道・地下街ほぼ全部アウトなんでは?

>>426
そうだよ
ニュース聞いてれば分かる
暴風に対する注意より水害に対する注意が念入りになってる

0983名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:23.21ID:8007uthD0
風邪引いてたのに直った
低気圧のおかげかな

0984名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:23.55ID:28d9449w0
ケセラセラだな

0985名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:24.91ID:QqKE0b5n0
関東民だけど慣れて無さすぎだろwww
台風なんて常に備えておけよ

0986名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:25.02ID:hma3tjFm0
>>794
それがムカつくような

0987名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:25.02ID:6MbUw1W70
静岡県だけど台風が怖すぎる
ガチで怖いんだけど
怖いのにテレビで狩野川台風なんて
縁起悪いこと言ってて、さらにびびるんだけど。

0988名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:25.41ID:ugiYiemJ0
関東はまだだろうな
静岡で半時間前ぐらい前からだから

0989名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:25.61ID:nCNAJ4jZ0
ゴルフ練習場は、関東一円数百か所は下らんだろ
近所の数千人が避難するかもな

0990名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:26.76ID:UELjlV0P0
西日本ワンチャンあるw

0991名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:27.55ID:2Yz9AvsV0
>>949
俺は牛久大仏が心配

0992名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:28.10ID:fNaXJgtX0
小田原に上陸だから関東に来る頃にはただの低気圧になってるだろ

0993名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:28.35ID:SgoTxxJu0
>>942
便秘の子とかっていうスカトロもののAVが出たりして

0994名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:28.79ID:h+jQ5qSv0
流されても知らないぞ(笑

0995名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:28.79ID:oKi5hD6n0
>>881
リアルタイムとはいかないが
https://tenki.jp/satellite/japan-near/

0996名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:29.01ID:HO5TF8eZ0
タワマンが助かる道はただ一つ

タワマンコに改名するしかない

0997名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:31.02ID:scOVj5Zv0
気象庁はこのタイミングで変えたり戻したりをするお
最新の情報を得続けるしかないお

0998名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:34.71ID:veieVSRA0
>>956
災害の時はデマと差別が増えるらしいね

0999名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:36.31ID:iHPIVBWR0
>>734
あらー10個作っちゃった

1000名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:12:38.15ID:G2J5TfoT0
>>946
↑↑↓↓←→←→BA

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。