【台風19号】防衛相 台風19号対応を指示、自衛隊 ツイッターで情報発信へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/10/12(土) 00:08:42.17ID:PQsGRg/Q9
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3801351.htm


防衛相 台風19号対応を指示、自衛隊 ツイッターで情報発信へ
2019/10/11

 防衛省は関係幹部会議を開き、河野防衛大臣が自衛隊に対し台風19号に対する対応を指示しました。また、災害に関する情報を流す自衛隊のツイッターを立ち上げることを明らかにしました。

 「自衛隊の災害用のツイッターアカウントも速やかに立ち上げ、災害に特化した情報を流し始めることにしたいと思う」(河野太郎防衛相)

 河野防衛大臣は自衛隊の幹部らに対し、初動体制に万全を期すことや積極的に情報収集を行うこと、さらに被害が出た場合は自治体と連携して対応にあたることを指示しました。

 また、災害用の自衛隊ツイッターアカウントを立ち上げ、災害に関する情報を流すことも明らかにしました。

0046名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:51:30.39ID:WtIRUJSA0
コーノタロー
行動派やね
ええことや

0047名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:51:56.27ID:qlHZC7k20
>>44
残念、気象庁は予報しない。やるのは天下り法人の気象協会(tenki.jp)

0048名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:52:44.91ID:+wKkZjv10
中央気象隊の出番だな

0049名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:53:16.30ID:qlHZC7k20
>>45
生理医学賞とか書いてる時点で低学歴確定。

0050名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:54:20.14ID:C1Nkuomz0
>>21
でも今のガラケーって、何のSNSが見られるんだ?
もう見られるサイトが無くて、ほぼ5ちゃん専用機になってると聞いたが

0051名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:55:01.99ID:hlPgAZV20
政府上級国民から、ジャップ一般民への命令です
外国人は率先して助けるように


和田 政宗
‏認証済みアカウント @wadamasamune
7時間7時間前

台風19号の接近で、困っている外国人旅行者がいたら、助けてあげてください。

無料の音声自動翻訳アプリ「Voice Tra(ボイストラ)」を使えば、日本語→外国語、外国語→日本語に翻訳してくれます。
31言語対応です。

何卒宜しくお願い致します。

0052名無しさん@1周年2019/10/12(土) 00:56:59.18ID:g+nspzwq0
>>1

列車が計画運休で走らないのに、出動準備しておけと言われています。
超ブラックな職場です。


by 自衛隊員

0053名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:00:22.89ID:wmPHIDtP0
ツイッターなんだ。NHK使わないのかね。
水道電気ガス止めてもNHKは止めないってくらい
命にかかわるNHKじゃ無かったのか。

0054名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:02:40.32ID:Kt4CqhHw0
こっちはいいが国土交通大臣も超法規的措置で関東全部のダムの水を全部抜く指示を出せばよかったのに

0055名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:03:05.48ID:udaimc220
安心して中洲でキャンプや!

0056名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:04:01.82ID:TIGm/4RX0
安倍は何してるの?
天ぷらでも食ってるのか

0057名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:04:32.14ID:tWtHDKcC0
嫌な予感がする

0058名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:06:03.40ID:xf5k7oRi0
>>53
NHKの職員出勤出来るかな?

0059名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:10:32.03ID:aQkS8UhR0
日本国民は不安よな。

自衛隊 動きます

0060名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:11:39.31ID:a0h3JK490
>>58
泊まってるに決まってる

0061名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:12:47.32ID:a0h3JK490
>>59
自衛隊でも暴風雨の中身動きとれないぞ

0062名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:15:51.71ID:Sw6M3WTq0
自衛隊は首都東京を台風19号から守れるのだろうか

0063名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:16:15.26ID:Sw6M3WTq0
頑張って大活躍してほしい

0064名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:16:30.35ID:lFVh5lUK0
牟田口「台風の勢力を天長節までに落とせ」

0065名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:19:38.74ID:YYCamtXA0
>>28
チョンコは黙ってろ

0066名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:27:19.39ID:MX7h0Aml0
台風が来る前から自衛隊が動くってよっぽどのことだな。
関東は大丈夫なのかい?

0067名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:34:21.17ID:P0HLYrtX0
関東に税金使うな

0068名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:43:23.29ID:WjbShN7R0
>>66
台風に乗じて再開発に邪魔な家屋の破壊活動でもやるんじゃない?

0069名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:56:11.26ID:mAjf2N2R0
いつもくだらねえ事つーとしてるくせに

0070名無しさん@1周年2019/10/12(土) 01:59:25.70ID:iFEkB4C70
ベア・グリルスとサイモンとエド・スタッフォードも呼んでくるといいよ

0071名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:00:09.98ID:jEjitAu20
>>68
邪悪な朝鮮人共はそんなことを考えているのか

朝鮮人の悪行から日本人を守るために、自衛隊よ!頑張ってくれ!!

0072名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:19:08.15ID:3D6p/77V0
こんな時こそ士気を高めるために
youtubeで自衛隊音楽隊演奏の大河ドラマ風林火山のテーマを聴くのだ
エンドレスで

0073名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:19:37.06ID:S2mxi8Q90
>>18
原則として台風の場合は難しいだろうな。
自衛隊の派遣要請って他の公共機関では代替が効かずやむを得ない場合に限って出動してくれって要請があってはじめて動ける。
台風の場合あらかじめ予報も出るし自分らで精一杯対処してだめなら自治体が対処してそれでもだめってなら動ける。

訓練名目で動かすことはできるかもしれないけどできても実際の活動は難しいと思われる

0074名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:21:27.14ID:S2mxi8Q90
>>31
多分出す。
ただ、今夜はきっちり休んでからだ。
そのくらいの独断専行は許されるようになってきてる。

0075名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:41:20.39ID:QiKZAW8U0
>>1
防災相は、
ヤクザとズブズブ、武田良太(衆院福岡11区)国家公安委員長じゃないの?

【暴力団幹部と記念写真/武田良太防災相】防災大臣の秘書官が就任2日で交代していた
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570494555/

【暴力団幹部と記念写真/武田良太防災相】“最凶”台風東京直撃「死者8000人予測」の根拠と危険エリア
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570706439/

0076名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:41:57.38ID:27lsn5H70
>>39
おれは男だ!

0077名無しさん@1周年2019/10/12(土) 02:47:19.15ID:e2z5RzPR0
台風を破壊する兵器を開発しなよ
人ぶっ殺す軍隊じゃないんだから

0078名無しさん@1周年2019/10/12(土) 03:52:51.90ID:jRMBb9X10
>>1
太郎さ
いいよいいよぉ〜
速いよぉ〜

0079名無しさん@1周年2019/10/12(土) 04:06:36.65ID:TRllJT7b0
エゴサ以外に仕事してるのか

0080名無しさん@1周年2019/10/12(土) 05:06:03.87ID:2UFjh0dc0
ブルーシート小西

0081名無しさん@1周年2019/10/12(土) 05:11:03.70ID:7A8rbyK20
河野さんに替わってから安心感が凄い

0082名無しさん@1周年2019/10/12(土) 05:11:04.01ID:GfNMwB5Y0
>>22
要請すればね

0083名無しさん@1周年2019/10/12(土) 06:01:03.72ID:cHYe6Jeo0
>>60
NHKが編集権を使って、自分たちに都合の良い流し方するから、Twitterじゃないと自衛隊の活動情報は信用できん

0084名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:36.32ID:3RvGOxJw0
1万7千人の自衛官とやらは何をしていたの?
いくら人員投入しても機能しなければ意味が無いんだよ
河野太郎を更迭しろよ

0085名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:13.33ID:NtSrYcS60
本職の防災大臣より対応早いwwww

安倍の次は河野太郎でいいんじゃない

0086名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:59.82ID:e30ra5nz0
災害に先手打つって初めてじゃないか?
河野は仕事できるな

0087名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:38.99ID:e30ra5nz0
>>85
河野は体力はどうなんだ?
腎臓一個しかないよな?

0088名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:30.52ID:wFlrDkqJ0
>>85
オレもそう思う。次の総理は太郎一択で。

0089名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:45.52ID:c4Coefrd0
自衛隊って知事から要請があって動くの?勝ってに動ける?

0090名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:55.34ID:wFlrDkqJ0
>>89
上から命令がないと勝手には動けないよ。まぁ被災地の情報収集程度なら訓練と称してやることもあるけど。

0091名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:53:53.85ID:t8CUkKhQ0
>>7
何事もポジテブだな。
特に情報に関しては日本の行政としては先端を行ってるかもしれない。

0092名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:42:45.92ID:VRd+HvW80
今回も数トンの水を運ぶために何千マンの税金使うんだろうな

0093名無しさん@1周年2019/10/13(日) 08:39:46.73ID:o1wf712x0
河野は防災の意味が分かってないな
ツイッターで呟いてるだけで被害が出てから動いても意味ないんだよ

0094名無しさん@1周年2019/10/13(日) 09:05:56.09ID:n5n0VcGV0
93は馬鹿というよりも、仕事が出来ないタイプだな
自衛隊は事前に人員を各都道府県に派遣している
ツイは後追いの報告だけだよ

0095名無しさん@1周年2019/10/13(日) 09:19:28.26ID:hsUmaNoF0
ツイッター鵜呑みしてるアホ大臣 アカ乗っ取られて フェイク垂れ流し

0096名無しさん@1周年2019/10/13(日) 09:26:00.24ID:vO/PSSXF0
自衛隊にはいつも感謝しています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています