【アフィ】「サラリーマンより儲かる」トレンドブログ運営者が語る、その実態とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/10/29(火) 18:38:09.85ID:Yhdz6R7M9
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/trend-blog


「サラリーマンより儲かる」トレンドブログ運営者が語る、その実態とは
「犯人は?顔写真は?」などと、読み手の興味をそそるようなタイトルでクリックを誘う「トレンドブログ」。その内容はほかのサイトの記事の引き写しや、単なる憶測に留まっていることがほとんどだ。いったい、誰が何の目的で運営しているのだろうか。

2019/10/29 8:56:51 GMT
Kota Hatachi
籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan
Yuto Chiba
千葉 雄登 BuzzFeed News Intern, Japan

事件や事故が起こるたび、ネット上に大量に生産される「トレンドブログ」というものがある。

「犯人は?顔写真は?」などと、読み手の興味をそそるようなタイトルのものが多いが、その内容はほかのサイトの記事の引き写しや、単なる憶測に留まっていることがほとんどだ。

デマの拡散起点としても問題視されていた。いったい、どういう人物がどのような目的で運営してるのか。BuzzFeed Newsは、ある運営者に取材した。


「トレンドブログでは、とにかく注目されてるものを扱います。TwitterのトレンドやYahoo !Japanのトップなどを参考にしていますね。災害、芸能、事件、事故など。今注目されていればなんでも良いので書きますが、特に芸能人の熱愛や結婚は書きやすいです」

そうBuzzFeed Newsの取材に語るのは、関東地方に暮らす30代の男性だ。元々はシステムエンジニアをしていたが、いまでは”専業”でブログ運営をしている。

ジャニーズ系に特化したブログや、趣味系のブログなど、10個ほどのアフィリエイトブログやトレンドブログを同時に掛け持っており、これまで配信した記事は3000を超えるという。

「何が当たるかはわかりませんが、ワイドショーはよくチェックします。あそこで取り上げられているものはやはり、注目が集まり検索されやすい」

月の収入は数十万円以上。「サラリーマン時代よりも多いですね」と笑う。ひとつのトレンドブログで月間200万PV、月収100万を超えたこともある。

「一番読まれた記事は、『紀州のドンファン』に関するトレンドブログでした。あの時はすごかった」

そもそも「トレンドブログ」とは?
(リンク先に続きあり)

0022名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:54:27.90ID:0/E12EXn0
今後も調査を続けます
って奴か?

0023名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:54:55.00ID:tn67XQ3G0
最近は中身よりあからさまに広告スペースでかいよな
ってか広告だけだなwww

0024名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:55:38.08ID:zUuupzvP0
最適化で削って欲しい

0025名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:55:45.49ID:Gdven1aD0
ワードサラダ→キュレーションサイト→トレンドブログ
インターネットに巣食う本当の癌細胞、こいつらが増えたら終わり

0026名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:55:58.33ID:2++5JUdY0
>>1
サラリーマンは儲かると
言うか安定 安心感を求める人の職業だから。
まぁ今は仕事できない人間は終身雇用はないけど

0027名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:56:42.24ID:o9DKTw4e0
ネットに広告料払い過ぎだよな
そのせいで小遣い稼ぎのゴミだらけ

0028名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:57:05.88ID:nN9RuhxZ0
>>19
だめだよその豚野郎自体も噛んでるから
もっと叩きがひどくなればトカゲのしぅぽ切りで動くけど
そいつがクズの大本で

0029名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:58:43.34ID:xBp+m4Ai0
本当に邪魔
私もブロックしとこう

0030名無しさん@1周年2019/10/29(火) 18:59:15.86ID:5kDBH/7I0
タイトル:◯◯◯(店名)で使える電子マネーは?
・電子マネーとは
・電子マネーの使い方について
・電子マネーの歴史について
・電子マネーの種類について
・では◯◯◯(店名)で使える電子マネーは??
 →ありません

0031名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:01:19.17ID:/FBcwD950
ほんと駆逐してほしい

0032名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:04:23.46ID:nN9RuhxZ0
>>19
そいつとかいつでも使い捨て可な小物だからな
そっちの方はアドセンスとかだっけ?
こいつが善人面して金を吸い上げてるクズの大本でwww

0033名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:06:25.90ID:xJ+KFYga0
・「犯人は?顔写真は?」などと、読み手の興味をそそるようなタイトルでクリックを誘う「トレンドブログ」。その内容はほかのサイトの記事の引き写しや、単なる憶測に留まっていることがほとんどだ。

コレ、わかるわ…同じ記事ばっかりが結構乱立してる。情報が何にも得られないまま複数のサイトを行ったり来たりもある。…時間の無駄だし不快

0034名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:06:46.77ID:+o/9comE0
こいつらに払われた広告費が価格に上乗せされて俺たち消費者が最終的に払わせられるわけ

0035名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:07:43.67ID:GcDhTM7z0
>>1
おまえらじゃん

0036名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:07:55.57ID:SuVbw2Mt0
この板でもガーディスとかがスレタイでくっさい真似事やってるな
まああいつのセンスじゃ無理そうだが

0037名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:08:34.94ID:q+lHRukg0
最近は適当に日本叩いて中国ageとけばアクセスめっちゃ増えるw
やらないやつはアホ
副業でも十分できる

0038名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:08:45.60ID:UdIhyID60
なんJの大半はアフィ

0039名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:09:17.38ID:CvZm24y60
アイドル系トレンドは収入得るのに手っ取り早いけどコメントやらメールで氏ね氏ね言われて鬱陶しい

0040名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:10:39.81ID:yMTvFVg60
アドブロックなしでウェブ見てるお客さんがいる限りなくならない

0041名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:17:08.92ID:nN9RuhxZ0
>>34
そうだよ
決して無料ではない
あと電話ならごみパケットで損害を負わされてる

0042名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:17:13.82ID:+wj79U090
カスタムブロッカーで終了

0043名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:29:23.96ID:fmZE+Z7u0
検索潰しのアレね

0044名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:31:52.53ID:02C6scyU0
ちゃんと役に立つオリジナル情報なら投げ銭代わりに広告経由で買い物しようと思うが
この手のカスは胸糞悪いわ

0045名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:33:22.88ID:gRi9KAHb0
ブログ見てると広告がめちゃくちゃ邪魔

0046名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:56:01.71ID:84qsCLxV0
(´・ω・`)取材してとかじゃなくてリンク貼ってるってこと?めっちゃ課税したら良いのに。

0047名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:57:41.78ID:gQlMywQB0
これ嘘
月間200万PVなら15万円もいかないはず
そんなに儲かるならみんなやる
100万円なら1日200万PVの間違いでは

0048名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:57:45.09ID:HD9ern5j0
わざと詐欺サイトのバナー貼って荒稼ぎしてんじゃね。
どこのブログもたいていうん十万払え系サイトに飛ぶ。

0049名無しさん@1周年2019/10/29(火) 19:59:39.96ID:Ax2hnIGd0
内容が全くないやつか

0050名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:12:28.96ID:9mPALSuS0
内容が無いよう

0051名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:14:55.76ID:fePXTHld0
ネトウヨと朝鮮人のお陰でウハウハ
まぁでもキモオタに汚ブスを相手してた方が儲かるけどな

0052名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:16:02.87ID:qXkFM8M/0
トレンドマイクロのアフィ

0053名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:16:38.19ID:VVn4CIWR0
現在のインターネットビジネス、以下に人としての倫理を失うかが金稼ぎのポイントになってる

0054名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:33:00.50ID:nN9RuhxZ0
>>53
同意

0055名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:46:28.49ID:Q/5m1VZO0
内容がないのに検索上位ごっそりこればっかりだから厄介

0056名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:46:40.00ID:K8e2ZCbU0
トレンドブログのググる検索からよける方法はないの?

0057名無しさん@1周年2019/10/29(火) 20:46:42.18ID:X6hykcGx0
>>53
20年前から

0058名無しさん@1周年2019/10/29(火) 21:11:15.55ID:3u24hvjM0
ポータルサイトや新聞社もかわらんな。

記事
記事
広告
記事
広告
広告
記事

0059名無しさん@1周年2019/10/29(火) 23:04:19.59ID:2VTG3/gT0
>>14
ww

0060名無しさん@1周年2019/10/29(火) 23:16:52.83ID:A3TMrQxR0
AIが最も必要な分野ってネットの大掃除なんじゃないか。

0061名無しさん@1周年2019/10/30(水) 16:18:40.67ID:6cLSnv3c0
トレンドブログってそんなに儲けられるんだ・・・・。
すごいねいろいろ考える人達の財の成し方

0062名無しさん@1周年2019/10/31(木) 13:07:16.35ID:P5w5RF3B0
調べた結果詳細はわかりませんでした。

0063名無しさん@1周年2019/11/01(金) 06:49:53.95ID:7k4ubcU50
鬱陶しいの一言

0064名無しさん@1周年2019/11/01(金) 16:11:51.06ID:lIIzuKej0
何回も「次へ」を押させるクソゴミサイトは滅びるべき

0065名無しさん@1周年2019/11/02(土) 10:15:20.72ID:fTdoL8RB0
風俗嬢はOLより儲かる

0066名無しさん@1周年2019/11/03(日) 12:55:56.69ID:Jyrxs9OP0
>>64
しかも漸く辿り着いた情報が
クソだった時の絶望感

広告ブロッカー使ったら通信量が激減
サイトからアプリからデータにおける
広告の占める割合が多過ぎ
いい加減にしろ

0067名無しさん@1周年2019/11/03(日) 13:00:37.19ID:Nbx6JE1h0
ネット上はゴミばかりになったな
昔は2chがもっともゴミ溜めだったのにもう5chなんて信頼できる優良サイトだわ

0068名無しさん@1周年2019/11/03(日) 13:22:17.14ID:kgkbqyzH0
この記事を読んで「おれもアフィで稼ごう」と思った時点でもう遅いし
既に競争率が一杯一杯の状態だからサラリーマンより儲かっている奴なんて全体の1%も居るかどうか

0069名無しさん@1周年2019/11/03(日) 14:32:04.41ID:ctQg+OU10
アフィ起業しましょうと誘導して広告代出させるんだろ

0070名無しさん@1周年2019/11/03(日) 14:46:31.47ID:6EH5Hv/50
堀江貴文のチャンネルはYouTubeの広告収入がだいたい再生回数x0.5円って言ってたな

0071名無しさん@1周年2019/11/03(日) 14:51:49.98ID:upsVCac00
>>47
単価によるとしか

0072名無しさん@1周年2019/11/03(日) 14:58:08.42ID:upsVCac00
サラリーマンより稼いでるやつはいるが、サラリーマンより働いてる時間も長いし、Googleのアプデでいつ飛ぶかわからんからヒヤヒヤだし
トレンドブログなんて便所のゴミみたいな記事を一生書き続けるなんて、よほどメンタルが逝ってないと常人には無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています