【長野】不明のタクシー運転手、遺体で 家族らが千曲川中州で発見 台風19号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/11/03(日) 23:24:45.79ID:6HAkZiI+9
https://mainichi.jp/articles/20191103/k00/00m/040/446000c

長野 不明のタクシー運転手、遺体で 家族らが千曲川中州で発見 台風19号

毎日新聞 2019年11月3日 23時18分(最終更新 11月3日 23時18分)

 台風19号の影響による大雨で行方不明になっていた長野県佐久市のタクシー運転手、三石量正(かずまさ)さん(68)が3日、遺体で見つかった。自主的に捜索していた家族らが、同市の千曲川の中州で発見した。

0002名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:27.18ID:sPW+Hupj0
腐り果てた身内見ちゃったのか

0003名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:30.29ID:EKE3mHbg0
ご冥福です

0004名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:36.52ID:79GO57Ci0
家族が見つけたのかよ
きっついな

0005名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:57.17ID:UoMrjj1m0
家族が見つけたのかよ・・・・

0006名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:43.24ID:P29J7R0f0
素人に見つけられるご遺体を、捜索隊は見つけられなかったのか・・・

0007名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:51.51ID:kdgbNGX+0
あきらめずに漂着ポイントを探し続けたんだ

0008名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:28:34.71ID:9aYYNmKI0
自主捜索って警察や消防が捜索あきらめたから?
それ自体なんも報道されてなかったのでは…
かわいそうすぎる
タクシーとか大雨で呼ぶ人もいるから、避難が後回しなったとか連想してしまう

0009名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:06.01ID:UgHn40Ia0
よかったな、家族の元へ帰れて

0010名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:08.35ID:Y5ji2wQ50
タクシー運転手はカスしか居ない

0011名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:57.73ID:EUis5ydE0
>>10
カス乙

0012名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:30.95ID:M11d+ybO0
>>8
多分そんなんだろうな
俺の親父は横浜だから良かったけど
大雨だからって車走らせに行ったからなホント他人事じゃないよ

0013名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:32.21ID:Inx/KoBr0
>>4
キツイよね・・・

0014名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:49.64ID:9W1z2kTO0
家族で無くたって、ご遺体なんか発見したくねえわ
色とか匂いとか警察の取り調べとか

0015名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:23.92ID:aBjQBslx0
家族が見つけたって執念だな

0016名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:45.21ID:fpFnM3FS0
家族は執念だったな
冥福を祈ろう

0017名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:22.02ID:03ZQskjQ0

0018名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:59.01ID:ct6LkiCT0
タクシーに乗ったまま?

0019名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:36:03.04ID:CJdfku9s0
こういうので死ぬの60歳以上ばっかりだな

0020名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:37:39.71ID:DKQBQ5gj0
老人漂流社会ってやつか

0021名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:20.18ID:MqN1+BXF0
>>8
ググったら当時、朝日新聞、NHK、fnn、産経新聞などで報道されてたみたいだよ
「地区の住民およそ200人と、警察や消防などおよそ50人」が捜索に参加したと書いてあった

0022名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:55.38ID:e7wVeNgU0
こんなどうでもいい雲助爺より行方知れずの女児を探し出せよ!

0023名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:48.46ID:VapqXpmM0
ご冥福をお祈りします。

0024名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:41:57.50ID:GiNH+fWF0
捜索してないのかひどい土地だなあ

0025名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:42:01.20ID:9aYYNmKI0
>>21
そんなに?自分の見た範囲は狭かったのか…教えてくれてありがとう
自転車で不明になった方とか、夫婦で車で不明の大捜索のニュースはみた

>>12
お仕事だから止めづらいだろうけど、心配ですよね
台風の時はタクシーを利用する側も考えないと

0026名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:45:26.42ID:aoXz55as0
>>22
お前が行けよゴミクズ野郎

0027名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:49:07.56ID:T0kGFCkm0
団塊とともに滅び行く創価。会合に来るのは老人ばかり。

公明党 得票数
2004年 862万(参)
2005年 898万(衆)
2007年 776万(参)
2009年 805万(衆)
2010年 764万(参)
2012年 711万(衆)
2013年 757万(参)
2014年 731万(衆)
2016年 757万(参)
2017年 690万(衆)
2019年 653万(参)

0028名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:07:47.89ID:mzEf9xOr0
どういうこと?
中洲にお客さん迎えに行ったの?

0029名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:12:31.74ID:OhiCKsym0
>>22
最初から行方不明じゃ無いってのw
どうやって探すんだよww

0030名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:16:18.88ID:xhnReNUo0
さすがに雲助だと「仲の良さそうな家族」とか「近所の人に挨拶してた」とかは書かれないわな

0031名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:21.68ID:lof2QaVu0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を 強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

0032名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:43:10.83ID:5IN4Tu7Q0

0033名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:49:05.76ID:lgoarrdo0
>>1
ジェイソン・ステイサムなら助かったんだろうなぁ

0034名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:56:32.75ID:A/i6EQOQ0
>>6
バーカ

0035名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:04:22.68ID:7h15eWl50
水が引いてやっと発見という感じか
他にもありそうな悪寒

0036名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:27:29.34ID:RBYqvOlh0
労災だが、
こんな日に出庫をさせた会社の管理責任不可避(笑)

0037名無しさん@1周年2019/11/04(月) 07:49:51.97ID:h4v4++Wx0
>>22
タクシー運転手の親戚にとっては知らん女児なんてどうでもええやろ。

0038名無しさん@1周年2019/11/04(月) 19:56:41.23ID:/0MdvYmw0
>>37
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191104/KT191103ATI090010000.php

違うみたいだよ

車の運転に慣れていても
水が来てしまったら
どうにもならなくなってしまったのだろうか

0039名無しさん@1周年2019/11/04(月) 19:58:06.60ID:/0MdvYmw0
>>38
>>37ではなく>>36だった

0040名無しさん@1周年2019/11/04(月) 19:58:12.36ID:hc/2tgkb0
>>2
腐らぬとも遺体を家族に見られる日が必ず来る
君も私も…そしてこのレスを見ちゃった、そこのアナタも

0041名無しさん@1周年2019/11/04(月) 20:15:51.38ID:BjbIosuN0
この運転手はどうだったかは分からないが、台風や豪雨、大雪や地震なんかで交通機関が止まった時、張り切る運転手が多いのも事実なんだよな。特にタクシー会社の運転手。
普段ありえないない様な、とんでもないロング(長距離)が付くことがあるし、いくらでも仕事があるから
どんなブラックなタクシー会社でも、災害時に無理して乗れってところはない。もし車両が事故などで廃車になったら酷い損害だからな。普通はさっさと切り上げて帰る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています