【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/11/04(月) 00:58:53.42ID:aCrfvHh39
神奈川県人口統計調査結果
令和元年10月1日現在


利用上の注意
 この調査は、平成27年国勢調査結果(確定数)を基礎として、これに毎月の住民基本台帳法及び戸籍法の定めによる月間届出数を加減し、毎月1日現在の県内市区町村別人口及び世帯数を推計したものです。結果項目のうち転入・転出者数は、県内市区町村間の移動を含みます。

神奈川県の人口と世帯

人口(平成27年国勢調査結果確定数に基づく推計人口)

総数 9,200,166人

 男 4,585,415人

 女 4,614,751人
人口密度(1平方キロメートル当たり) 3,808人
性比(女性100人に対する男性の数) 99.4

世帯数 4,164,902世帯
1世帯当たり人員 2.21人

2019年10月31日
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/jimkotosetai.html

★1が立った時間 2019/11/03(日) 16:28:06.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572766086/

0952名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:14:36.54ID:boTb8a6h0
結局日本一の関東平野がある東京や神奈川に
必然的に経済や人が集中して集まる

0953名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:14:40.05ID:AAZCmZbf0
>>950
NHKをぶっ壊す

0954名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:14:52.70ID:mDLbfy8V0
昔から湘南県庁とか言われてないか?
あと、今は、どこでも政令市のほうが道府県に入るよりも難しいしな
転勤がないとか、通勤時間が短いっていうのは大きすぎる

0955名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:15:37.41ID:boTb8a6h0
>>948
それは誤解だな
横浜は借金が凄いけど
川崎の財政は健全だった気がした

0956名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:16:41.25ID:mDLbfy8V0
台湾と日本って結構仕組みが似てるんだが、
台湾とかは、県が市に吸収合併されてるところが結構ある
どうしても、都道府県制度だと、田舎が強くなっちゃうんだよね
都市の時代なのに

0957名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:17:34.39ID:NE556fqE0
>>946
横浜駅はスカイビル出来たり鶴屋町の方も開発してるぞバカ

0958名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:18:06.27ID:0zHYg4wP0
>>947
ただ横浜市が目指してる新たな大都市制度が実現したらどうかな
端的に言うと県からの横浜市の独立
神奈川県は名乗るけど権限と財源は完全に横浜市が持つ

0959名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:18:17.37ID:7DB08vP10
世田谷区も昔は神奈川県の一部だったらしいな

0960名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:18:53.66ID:jCuGxTZ60
実際の神奈川は、人口だけ増えているだけの埼玉と変わらないんだよね。単なる東京のベッドタウンてだけで人口規模の割にはド田舎なんだよ。


大阪
http://up.ahhhh.info/eCvkQH.jpeg
横浜
http://up.ahhhh.info/eCZtHx.jpeg

【神奈川が大都市から大都会へと進化できない理由】
・神奈川には国際空港がない
・神奈川にはJRの環状線がない
・神奈川にはドーム球場がない
・神奈川には巨大外資系テーマパークがない
・神奈川には高級ブランド街がない
・神奈川には高級飲食店街がない
・神奈川には若者の流行発信拠点がない
・神奈川には大規模な駅舎(駅ビル)がない
・神奈川には巨大地下街がない
・神奈川には全国区の名物料理がない
・神奈川には世界に通用する大規模な目抜通りがない
・神奈川は800年しか歴史がない
・神奈川には古墳が少ない
・神奈川から産まれた財閥が一つもない
・神奈川にはショボい小田原城しかお城がない
・神奈川は外国人観光客が少ない
・神奈川は三大都市にカウントされていない
・神奈川は五大都市にもカウントされていない

0961名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:19:07.87ID:UWnH/YuN0
>>944
よし、町田にしよう

0962名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:19:11.06ID:IQOSdPPg0
横浜市は景気いいだろ 市庁もバカでかいビルに移ったっしょ

0963名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:19:11.63ID:0zHYg4wP0
>>957
そんなもん知っとるわ

0964名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:19:39.98ID:S+83CoS00
大阪のド田舎猿が必死だね

0965名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:19:50.42ID:jQfepfck0
>>955
川崎は借金無いけどケチ過ぎて住民に被害に与えてる
横浜は今までの人口増加に甘えて財政破綻状態
神奈川は馬鹿しかいない

0966名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:20:16.59ID:M1iLrlLt0
>>921
それ面白い?

0967名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:20:40.45ID:IQOSdPPg0
>>960
何で横浜は日の出町の方なんだよw

0968名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:20:45.84ID:eMAABNR/0
>>955
無借金だろうとその分横浜や地方に金が廻って市民が不便を強いられたら意味無いよ
先を見ないバカ市長のせいで人口増に対しインフラは追いついてこない

0969名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:20:59.29ID:hua+6q3w0
大阪のド田舎カッペが、顔真っ赤にしてコピペ貼りまくってて笑える

0970名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:21:10.39ID:mDLbfy8V0
県と市の2重行政の問題って結構大きいけど、
一番いらないのって、政令市選出の県議会議員なんだよなぁ

0971名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:21:59.89ID:rKXGc88U0
>>960
ハマスタからして相当古い写真で草ァ

0972名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:23:15.11ID:AAZCmZbf0
九州の天皇家が西暦300年頃に畿内人や中部人の先住民を滅ぼした後大和朝廷の中核を形成した物部氏・ 中臣・大伴などの豪族の発祥地は九州
>>951

0973名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:23:33.98ID:jCuGxTZ60

0974名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:23:37.46ID:rJd3KSYQ0
>>149
王禅寺住民は尻手黒川道路拡幅に協力しろよ

0975名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:23:43.62ID:uGyIH7Es0
>>960
あれ?あれれ?雑魚坂ってショボくねーかwwwwwwwwwwwwww

0976名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:24:08.97ID:hua+6q3w0
いくらコピペ貼っても

神奈川 人口増加

大阪   人口減少

哀れだね

0977名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:24:41.86ID:d9BycEcv0
川崎は開発をディベロッパーに任せきりでインフラ整備に全く力をいれず人口増えた税収増えたと喜んでるがアホかと
無策な人口増加は人災に繋がるんだからさあ

0978名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:25:05.19ID:nK2VZCYd0
>>975
よさぬかw

0979名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:25:08.36ID:OwKk2bxL0
>>976
ウン小杉のタワーマンションに多数人が集まってるしね
人気だよね
ウンコ食う国の人とか大好きだと思うよ

0980名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:25:46.25ID:Fk6SyEaX0
>>962
あれ関内に分散してる部局を集約してテナント料を節約するのが目的だったのに
新庁舎に全部入居できないことが判明
ほんと市政が酷い

0981名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:26:07.05ID:vktTAk0R0
>>976
やめたれw

0982名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:26:12.87ID:boTb8a6h0
神奈川ガーてここ5年ぐらい
2ちゃんで必死に叫んでる奴いるけど
どんどん発展してるわ

0983名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:26:47.74ID:54zY6OHC0
>>962
まだできあがってないよ

>>980
おバカすぎるよね

0984名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:26:55.27ID:7DB08vP10
東京から横浜に来て見ると、どことなく空気感が違うよな
人の歩き方がゆったりしていて、心の余裕が違うのかも
そんなに肩肘を張らずに生きていけそう

0985名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:27:06.71ID:pVMbsQp+0
天皇陛下に京都に住んでもらい愛子さまには同志社大に通っていただいたらどうか?

また大阪に本社をおいて従業員を増やしたら税金を安くするとか

0986名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:27:53.99ID:54zY6OHC0
>>985
大阪はもうそんなに土地に余裕ないでしょ

0987名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:28:06.70ID:0iqbT8Pr0
みなとみらいがお洒落すぎてズルいわ

0988名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:28:19.56ID:d83PjoV80
こないだ350万くらいだった

0989名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:28:39.50ID:OwKk2bxL0
>>960
神奈川で比べてしまうと横浜あるし、鎌倉あるし、
そこに書かれてる歴史の浅さで東京、大阪に次いで横浜が貿易額三位なので逆に虚しくなるな

0990名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:29:16.56ID:OwKk2bxL0
>>985
そっか
大阪は福島と同じ位置付けにすればいいんだね?

0991名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:29:46.91ID:hua+6q3w0
>>1  から順番に見てるといかに大阪のカッペが発狂してるか良く分かるよ

0992名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:30:22.06ID:p5qMFHfH0
>>25
横浜と川崎は海から離れた内陸を別の市にした方がいいんじゃないの
湘北市とでも名乗らせてさ

0993名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:30:26.62ID:Vsh6Ytrf0
神奈川は全体はどうでもいいけど、武蔵小杉のカッペなwww
あそこ住むバカだけはマジで頭おかしいとしか思えない

0994名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:30:37.70ID:xieYX7dA0
>>990
隣の駅だったな

0995名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:30:48.64ID:jCuGxTZ60

0996名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:31:12.50ID:jQfepfck0
大阪の人は大阪は破綻寸前という傾向があるけど、
横浜や神奈川の方が財政ヤバいの知らないよね

0997名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:31:25.74ID:hua+6q3w0
大阪のド田舎猿はまず精神科に行かないとね

0998名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:31:28.19ID:fo9hHYzk0
首都圏「大地震で大津波が来る駅」ランキング

で検索すると神奈川県が総なめ状態
神奈川が水害に弱いってのは覚えておきましょう

0999名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:31:32.38ID:jJcsJ5E40
めっちゃ対立工作入ってんな

1000名無しさん@1周年2019/11/04(月) 15:31:37.63ID:AAZCmZbf0
>>996
そうなんだ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 32分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。