【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/11/08(金) 10:00:08.95ID:cgrx7kd29
https://news.line.me/issue/oa-sankeinews/e18d59860f08?utm_source=Twitter&;utm_medium=share&utm_campaign=none

2020年東京五輪陸上のマラソン・競歩の経費負担について、札幌市が一部を受け持つとの案が関係機関内で急浮上している。
7日、秋元克広(かつひろ)・札幌市長と大会組織委員会の森喜朗会長が会談するのに先立ち、負担先として有力視されている政府内では
「国からは出費しない」という方針を確認していたことが判明。しかし、秋元市長は同日、会談後の会見で市が負担しないことを前提に
組織委などと協議を進めることを強調した。負担問題は「合意なき決定」(小池百合子都知事)が下されて以来、混迷の度合いを深めている。

森会長は7日、札幌市内で鈴木直道・北海道知事、秋元市長と相次いで会談し、改めてマラソン・競歩の札幌開催への協力を要請。
これに伴い新たに発生する経費について、鈴木知事は「組織委が負担するのが基本的な考え方と認識している」と強調し、
森氏も「北海道にはご迷惑をかけないようにする」と発言。北海道に経費負担を求めない方針を示唆した。

一方、札幌市の秋元市長も経費負担について市民から懸念が出ていることを森会長に伝えたというが、北海道とは違い、
市側の負担を否定する説明はなかった。このことは今後の協議の行方を左右するとして、憶測を呼んでいる。

IOCや組織委を含めた関係機関で経費負担を押しつけ合う構図の中で、札幌市が負担先として浮上している理由には、
2030年の開催を目指す冬季五輪招致運動も関連している。夏季五輪の競技の実施は国際オリンピック委員会(IOC)に
開催能力を示す絶好の機会。市幹部は「市民の盛り上がりも高まり、招致レースにプラスに働く」と話す。

マラソン・競歩の開催でIOCに「恩を売る」(関係者)との思惑も働いているのに加え、世界中に札幌の街並みをアピールできる
五輪の花形レースに「全く経費負担しないわけにはいかない」との声も出ている。

ただ、秋元市長は7日の定例記者会見で「恒久的な施設については地元自治体、それ以外は組織委で、というルールがある」と従来の立場を繰り返した。

会見では報道陣から「負担を求められると断りにくいのでは」などと札幌市の姿勢を問いただす質問が続出。
秋元市長は困惑する市の立場を象徴するかのように、苛立ちをまじえて「『たられば』(仮定の話)では、お答えできない」
「(負担が)ないように調整するとしか申し上げられない」と回答するのに終始。明言を避けた。

一方、経費負担については、IOCのジョン・コーツ調整委員長も「まず負担がどういうものなのかを把握しなければならない」と述べており、
IOCの負担に含みを残している。

都が後方支援の可能性

マラソン・競歩の経費負担について、IOCや東京都などとの4者協議では、「東京都が負担しないこと」が明確に約束されている。
しかし大会の開催都市としてこれまで準備してきた都側が協力を求められた場合、都職員は「果たして無視できるかどうか」と話しており、
職員の派遣やノウハウの伝授など後方支援を行う可能性がある。

小池百合子知事は当初から、「別会場に都民の税金を支払う考えはない」と明言してきた。経費は本来なら、大会の開催都市である都や組織委が
負担するのがルール。しかしマラソンの暑さ対策に数百億円もかけて、準備を万端にしてきた都としては「追加負担ゼロ」は譲れない一線だった。

関係者によると、札幌変更で都が新たな税金を用いることになれば、「税金返還のための住民監査請求や住民訴訟が起こりうる」と指摘。
「都が負けてしまう恐れがあり、これは絶対に回避しなければならない」という。

現段階で、都から札幌に人員などを派遣していないが、都担当者は「(札幌市などから)求められれば協力はする」との姿勢だという。

0952名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:01.61ID:aVL8XbkM0
>>833
遮熱舗装が効果ないって誰が判断したんだ、いい加減なことを言うな!
遮熱舗装は10度以上道路の温度を下げる。大効果だろ。

樫村とか言うバカ学者が測定器の温度を気温と勘違いして逆効果と言った
だけだろ。IOCは神じゃない、不理仁なことにはちゃんと反論しろ!

0953名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:05.25ID:kdB6q7Qu0
これが通ると市長リコール運動まで行きそうだな

0954名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:10.60ID:JZRkyHS60
>>902
小麦アレルギーに小麦不使用と誤記したものを誤って販売し死亡事故になった場合
騙した責任は発生しますか?しませんか?

本当はもうわかってるんだろ笑

0955名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:27.08ID:TW8W8pbh0
一部負担=ほぼ全額負担 www

0956名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:28.72ID:/vz75Ozc0
一部もなにも全額持つのが筋だろが(´・ω・`)
嫌なら辞退すればいいだけ

0957名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:32.35ID:o5B2YWwh0
勝手に決めてきた森喜朗が全額負担しますから、
請求して下さい。

0958名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:34.25ID:bnJNViuf0
北海道って財政難じゃなかった

0959名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:42.71ID:d2OP6y1f0
さんざん詐欺だ騙したととか言っておいて騙す意思とか関係ないとかアホ過ぎて話にならんな

0960名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:46.13ID:PMwdga8w0
>2030年の開催を目指す冬季五輪招致運動も関連している。

マラソン競技の実績とかでは無く弱味があるのか
招致費用から出せば

0961名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:46.32ID:JZRkyHS60
>>945
>>954
はい答えてね

0962名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:51.38ID:cQO4VzCy0
>>938

乞食が偉そうに開き直るなよw

マラソン・競歩だけ競技中止でもいいんだぞ 

0963名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:55.52ID:23rJa5wR0
札幌市(秋元)は冬季五輪誘致したいっていうんがあるんだろうな
だからIOCも森も舐めてきてる

0964名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:02:59.92ID:g/9l+/0S0
>>951
川挟んで手稲側から見ようかな。小粒程度だろうけど

0965名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:00.18ID:nbkAIjoC0
>>931
本来ならIOCこそ時間に追い詰められるはずなのに、光栄です市長が安請け合いしたからではないだろうか

0966名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:13.06ID:tl+bgU230
これは札幌市民は納得いかないだろうな

0967名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:14.70ID:9BXun5i+0
全額 道と市が払うべきだろ
歓迎と手を挙げたんだ ざま〜〜ぁ

0968名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:17.19ID:sktqiL350
>>827
いくつかプランがあって全部測ってるのかな?
日本に3人しかいないという計測員を使って

0969名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:26.76ID:jwNgbsl+0
IOCが負担するって事で決まったろ

0970名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:32.39ID:JiShd8Jm0
面白すぎるわw

>>958
さあ?

0971名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:43.91ID:AHIhQZU70
チケット問題はどうなりましたか?

0972名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:44.87ID:9IYcxXDH0
 
あんな寒い所残っているのはジジババだけだよ(笑)
 

0973名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:52.23ID:yxtFB11X0
知事が脅迫されたんだろうなー

0974名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:03:59.23ID:AdZcIrqL0
>>925
>東京が出すことになるんじゃ?

www
当たり前だろ 都内でマラソンをする事に最終的にはそうなるんだから
www

0975名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:01.49ID:WBzF1wOM0
>>3
札幌の方がベストではないにせよベターだと思うけど、ここまで拗れたら東京に投げていいと思うね
何が起ころうが、お前らの責任ってことで
むしろ何か起こって、小池と森元を葬れれば、それで充分じゃんw

0976名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:03.43ID:A/nY5AK50
東京から取り上げるのが先で、札幌の後のことは行き当たりばったりwww、コースも未定で札幌マラソンできんの??
森元の本音の動きは五輪じゃなくて小池憎いだけの政治的動きなんだよなw

0977名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:13.95ID:yBTdg65y0
  
地元民の俺が敢えて言うが

秋元のピーマン頭ではこの難局をクリアできんわ

日ハムの新球場も 秋元がのほほんとしている間に北広島に持っていかれた

札幌のコース映像を世界に流したところで何のインパクトもない

東京五輪のマラソンは中止ってことでいいんじゃないのか?

東京都民は強引は誘致をした面々に文句を言うことだな

0978名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:18.35ID:d2OP6y1f0
>>954
それは詐欺じゃなくて業務上過失致傷ねアホさ露呈してるねぇ

0979名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:38.56ID:lsmX3dr80
ここで札幌が金を出しておけば、冬の五輪招致にも影響するからじゃない

0980名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:39.69ID:nbkAIjoC0
>>960
それ

札幌固有の事情ならそれこそ札幌が全額負担すべき

札幌は冬のオリパラを負担なしにてきると思っているのかな

0981名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:49.48ID:BBi63kGx0
>>974
東京でやることはもうないでしょ?
話はそこから始まってるんだから

0982名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:51.95ID:M2+xN+zK0
>>952
実際に道路に設置されてる温度計で効果がないのが証明されてるぞw
路面とその上の温度計が設置されてるが

0983名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:04:56.03ID:qkdbXKYI0
面倒くさいなら
マラソンと競歩は中止でいいじゃん
見たくなくなった

0984名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:00.42ID:mNUUWcpj0
>>900
まず札幌ドーム案を蹴っただけで、大幅に費用削減できた。
次に北海道マラソンのコースは警備費用がかかるから、周回コースにする。
マラソンは男女同日開催にして日程を短縮出来る。
昨日、森元が言ってた男子マラソンを最終日にしないとなれば、IOCのプランを当てはめると競歩とマラソンは7月末に3日間で終わる。
そうなれば、8月は例年通りのイベントを開催出来ることになりそう。

0985名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:05.60ID:o5B2YWwh0
札幌まで森喜朗に嵌められたような形
稀代の極悪人・森喜朗

0986名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:07.26ID:PLYVC9Jr0

0987名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:13.73ID:JZRkyHS60
>>978
言葉遊びワロタ
過失はあると認めるのね笑
それならどっちでもいいよ

0988名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:18.55ID:g/9l+/0S0
>>979
またお金かかるわ
清田のほうまだ治ってないよね?

0989名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:18.64ID:lp2R/kCE0
ふざけんなよ

0990名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:22.55ID:cQO4VzCy0
クサッポロ四面楚歌

王手飛車どり   10秒〜 20秒〜  先手クサッポロさん投了しますか?

0991名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:26.00ID:JiShd8Jm0
>>977
なんか目立つ文字だな

0992名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:36.79ID:DzfBaw8z0
>>952
10度も下げるなら、札幌より涼しいな
じゃあ何故小池はそのデータをIOCに提出し、このデータから札幌より涼しいので大丈夫です。
と主張しなかったの?
不思議だな

0993名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:05:37.54ID:sUA8gXRF0
大規模な台風連発による災害やらがなけりゃ
国が渋々ポーズしつつも出してたと思うが
千葉の森田が吊し上げくらってるように今は世間もイライラしてるのが多いからな...

0994名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:01.14ID:hcWMJe+j0
>>969
コーツは一言もそんなこと言ってない

0995名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:08.06ID:nbkAIjoC0
>>977
そのとおり

札幌断って困るのは札幌じゃないよ

0996名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:12.04ID:d2OP6y1f0
>>987
故意と過失が言葉遊びなのかアホは大変だな

0997名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:11.93ID:sU8R/9Jr0
五輪関係者、ダレてんなwww

下半身露出容疑、警部を書類送検へ 五輪組織委派遣中
https://www.asahi.com/articles/ASMC75RC7MC7ULOB017.html

0998名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:26.59ID:6XGpKWO20
タダで持ってくんじゃ泥棒だからな

0999名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:30.37ID:JZRkyHS60
詐欺師の過失認める発言ワロタわ

1000名無しさん@1周年2019/11/08(金) 12:06:47.67ID:VzQ9GaYg0
急浮上も何も、始めから札幌負担濃厚だっただろうに。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。