【行楽】町田の「グランベリーパーク」 13日間で来場者100万人突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2019/11/26(火) 23:05:24.71ID:LGpgKOy29
 町田市と東急などが官民連携で再開発した新しい街「南町田グランベリーパーク」(町田市鶴間)にある複合商業施設「グランベリーパーク」が、開業からわずか13日間で、来場者100万人を突破した。目玉となる「スヌーピーミュージアム」が12月14日に開業するため、さらなる集客が見込まれる。

 グランベリーパークは約22ヘクタールの敷地に、ファッションや雑貨などの計241店舗があるほか、ピクニックやスポーツなどを楽しめる公園も一体として整備されている。11月13日に開業し、25日に来場者100万人を達成した。

 東急によると、1日平均約8万人が訪れ、平均滞留時間は約2時間40分。最寄りの田園都市線南町田グランベリーパーク駅の乗降客数も、前年同期比で3倍近くになった。

 青木太郎総支配人は「予想を大きく上回る速さで100万人を超えるお客さまにお越しいただけ、大変うれしく思う」とコメントした

https://www.sankei.com/politics/news/191126/plt1911260056-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/191126/plt1911260056-p1.jpg

0128名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:46:21.23ID:pjdJl/AU0
クランベリーがとれるわけではないのね

0129名無しさん@1周年2019/11/27(水) 19:53:58.19ID:7vpHC68f0
相模大野は完全に詰んだな

0130名無しさん@1周年2019/11/27(水) 21:18:02.13ID:0hel3e300
>>120
オカ板で有名?鶴川の何が有名なんだ?
お化けマンションなんてとっくの昔に無くなったぜ?

0131名無しさん@1周年2019/11/27(水) 21:24:48.30ID:8875p1g40
とにかく混み過ぎ
店舗数は多いが、店舗毎の大きさは大したことはなく
品揃えも今一
個人的には前の方が良かったな

0132名無しさん@1周年2019/11/27(水) 21:35:01.88ID:u3PfCeM10
>>129
伊勢丹やOdakyu BOOKMATES、ブックメイツも相次いで閉店したしな

0133名無しさん@1周年2019/11/27(水) 21:50:53.82ID:w3Ba9srE0
南町田グランベリーパークって
漢字で書くとどんな字になる?

0134名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:41:16.66ID:MPHPatrN0
>>132
ホームに箱そばがある限りどうという事はない

0135名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:44:50.42ID:MPHPatrN0
>>133
ウィキペディアで南町田グランベリーパーク駅の中国語版を見ると
>南町田Grandberry Park站
になってた

まんま漢字で巨大苺公園とかじゃないかもw

0136名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:08:08.02ID:MjtWiFrC0
そうか混んでるのか。落ち着いてからじきに行くか。

0137名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:13:10.96ID:TJwHe3wy0
この辺、飯屋が無いからイマイチなんだよな
というより何もない

0138名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:13:24.35ID:ZYrt89sn0
タピオカランドも頑張れ

0139名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:15:13.48ID:F75382m40
東急ってほんと再開発好きだな

0140名無しさん@1周年2019/11/28(木) 01:13:38.02ID:HA7VCQ2Z0
駅から一番遠いところに飲食

0141名無しさん@1周年2019/11/28(木) 04:08:54.81ID:Jnd3XqnO0
20年以上前にセガのゲーセンみたいなやつに逝った記憶
あと溶接の会社があったm場所わかんなくて迷子になったw

0142名無しさん@1周年2019/11/28(木) 04:13:48.77ID:5XVAx3Vw0
あまり話題になってないしスレ伸びないな
町田駅ならまだしも、南町田ってあそこら辺行く気にならないもんね

0143名無しさん@1周年2019/11/28(木) 04:23:35.61ID:NysTjqaX0
閉鎖前も言うほど閑散とはしてなかったような

0144名無しさん@1周年2019/11/28(木) 04:34:06.05ID:qsULcdSX0
有明ガーデンといい
未だにハコモノから脱却できない

そしてすぐに廃れる

0145名無しさん@1周年2019/11/28(木) 05:11:19.90ID:3AJtEm7+0
REIが有った頃が懐かしい

0146名無しさん@1周年2019/11/28(木) 05:37:26.87ID:fcmgcq4j0
>>63
東大と藝大以外の在京国立大は全部合併しろ。
あ、藝大は「東大芸術学部」で。

0147名無しさん@1周年2019/11/28(木) 06:26:13.31ID:IGtkQ7Nj0
>>109
おお そりゃええな 横浜のあじさいも欲しい

0148名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:09:50.56ID:hNajFtS50
>>143
平日は犬を散歩させる人がのんびり歩いててゆったり買物できる感じだったけど、セール期の土日は川向の臨時駐車場まで車あふれるくらいは客来てたしね。
近くに東名横浜町田ICと246・16号があるし車での利便性高いんだよな。
リニューアル自体が客が減ったからとかじゃなく元々再開発までの短期間だけ倉庫建ててのモール運営してたという計画通りの建て直しだし、高い立地性からモール乱立の中でも生き残れそう。

0149名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:11:08.57ID:zECCVs0M0
スクランブル交差点なんて1時間で10万人だろう
全然だな

0150名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:34:32.64ID:+ULMK51u0
>>135
グランベリーパークより巨大苺公園の方がいいな、印象に残る
みんなカタカナだから埋もれてしまう

0151名無しさん@1周年2019/11/28(木) 17:02:44.88ID:t3lqgRo20
グランベリーって野イチゴじゃないの?

0152名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:31:17.82ID:Kk9+KGwY0
来場者が100まんにんだが
金落としたのはどのくらいか
並んでて買う気ぬらない

0153名無しさん@1周年2019/11/29(金) 19:06:34.33ID:d2KyoRCa0
>>2
仕事で南町田に通ってた時に行ったことあるけど
3回くらいで飽きたな
あの中にあったステーキ屋だけは美味くて、何度か通った

0154名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:24:05.06ID:Z7gsNQgS0
改装前は平屋の店舗が多かったから、2階建てに作り直すんだろうな
と思ってた。南大沢に負けてるからな。
それよか犬連れて来るの禁止してくれないかな?
どこの柱の角もみんな濡れてるし、どっかにフンが捨ててある。
みんながそうだとは言わないけど、一部そんな愛犬家がいるのも事実。
おれも犬好きだけど・・・。

0155名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:26:28.22ID:Aus0yl7A0
daytonaはまたやってくれんかな、
楽しかったなー。

0156名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:32:03.74ID:3dKAdOIa0
一度都市開発失敗した街なわけで、不便な立地はテコ入れしても変わらん

0157名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:32:44.67ID:U+jgeWa40
八王子や相模原市民は悔しいのーww
ゼルビアもあるし町田ばっかり大きくなって行くわww

0158名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:43:51.97ID:gXuwEBuP0
町田ルール守ってないのか?

0159名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:46:32.78ID:FVBK4n6d0
筑波科学万博は180日で2000万人。

0160名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:51:32.54ID:pd1xFHnU0
あの畑の肥やしの臭いがプーンとするところな
子供の頃にカブトムシ取りによく行ったよ

0161名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:56:37.91ID:xaYxqEim0
グランベリーのあ、か、いみ

0162名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:13:33.98ID:x+OfSFqH0
ずっと前
REIで双眼鏡を買った
それから行ってない
人が多いところはめんどくさいだけ

0163名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:53:32.91ID:QClpBZRt0
109シネマズがあるから映画行きたいときは便利

0164名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:55:45.11ID:W1EiITaP0
>>51
馬鹿にしすぎ

0165名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:58:33.19ID:tZOs5YBT0
>>51
>東京で食べられる最新のスイーツ
今時「あ、これ台湾で見たやつー」だけどな

0166名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:03:48.61ID:VgFFH7Ae0
>>130
お化けマンションってどこよ?

0167名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:39:36.23ID:Z7gsNQgS0
来年は横浜のアウトレットがフィーバーだね。

10年前、工場のの2階から落ちて南町田病院に搬送された
頭打ってたから
「なんじゃココは!財布がねーぞ!消防士さんなにしてんの?イテテテ!」
てなことを言ってた。

0168名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:40:29.93ID:je4uJgnl0
>>153
>おれも犬好きだけど・・・。
はっ!

0169名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:42:06.64ID:QUz16MLH0
世も町田な

0170名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:51:48.60ID:fPr19jdM0
俺横浜だけど何故かここは徒歩で行く事ができる

0171名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:52:17.39ID:fPr19jdM0
>>167
そこ東京だから一応

0172名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:55:16.46ID:yQ9zPa260
ここはバイク置き場が糞過ぎる。
常に満車状態。

0173名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:58:37.56ID:GRAmHTcf0
>>133
愚乱兵罹偉覇悪

0174名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:41:46.37ID:EVW84fiK0
>>166
仮面ライダーの撮影場所
心霊スポットとしてDQNがたむろってた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/お化けマンション

今は能ヶ谷きつねくぼ緑地という公園
https://www.city.machida.tokyo.jp/smph/bunka/park/shisetu/nougayakitunekuboryokuti.html

0175名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:19:13.71ID:76KerW/y0
>>51
東京で食べられる最新のスイーツというパワーワードwww

上京民臭すご

0176名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:41:08.51ID:e1IjLQcj0
町田は相模原大和と合併し
大相模原市となり
神奈川から独立
東海の大相模原県設立

0177名無しさん@1周年2019/12/01(日) 07:20:26.23ID:/qCAjTSO0
>>105
どうせすぐイオン座間に負けるぞ

0178名無しさん@1周年2019/12/01(日) 15:05:06.71ID:QqP6r32Y0
イオンなら町田市からすぐ近傍(古淵駅前)にあるが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています