【考古学】東北最古の「猫神さま」の石碑、泥の中から発見 台風19号で被害の丸森(画像あり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★2019/12/12(木) 13:46:35.32ID:reV9xjiP9
台風19号で甚大な被害を受けた宮城県丸森町に伝わる東北最古の「猫神さま」の石碑が、現地に残っていた。土砂にのまれたと思われていたが、研究者が現存を確認した。猫神さまは養蚕の守り神とされ、町内には日本一多くの石碑と石像があり、町おこしに一役買っている。その象徴的な碑が失われずに済み、関係者はほっとしている。

 東北最古の石碑が伝わるのは、土砂災害が発生した五福谷川沿いの中島地区・中島天神社境内。江戸時代後期の文化7(1810)年の年号と「猫神」の文字が刻まれている。丸まった猫の姿を彫った安政5(1858)年の石像もある。
 氏子によると、天神社の拝殿は約1.8メートル床上浸水し、泥が入った。大量の流木は鳥居で食い止められ、直撃は避けられたが、境内にあった小さなお堂は約300メートル流された。
 猫神さまを調査している同県村田町歴史みらい館専門員の石黒伸一朗さん(61)が台風襲来直後に2度現地を訪れたが、土砂で手掛かりがつかめなかった。10月24日に3度目に訪れたとき、泥に埋まった石碑の上部がわずかに出ているのを見つけた。石像は泥の中にあおむけに倒れていた。
 

阿武隈川流域は全国有数の養蚕地帯で、町も県内最大の養蚕地だった。蚕をかじるネズミを駆除する猫が大切にされ、石碑と石像は計81基を数える。近年、町の観光名所の斎理屋敷で企画展が開かれたり、菓子店が猫の足跡模様の付いた生どら焼きを商品化したりして人気を集めている。
 石黒さんは「学術的に価値の高い民俗資料が失われなくて良かった」と話す。町文化財友の会副会長の鈴木悦郎さん(72)も「祖先の暮らし、郷土の産業を伝える大切な資源。文化財の保存活用にいっそう目を向けたい」と喜ぶ。
 神社は12月1日、氏子とボランティアの手で泥がかき出された。氏子総代の宍戸克美さん(64)は「石碑は丸森らしい観光資源として、見物客が訪れていた。地域は犠牲者も出て大きな被害を受けたが、マイナスイメージを払拭(ふっしょく)して発信したい」と話した。

https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/12/09/20191209kho000000035000c/001_size4.jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BBXXlnq.img

河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191209_13023.html

0017名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:12.47ID:QsI8dtaE0
キリスト看板でお馴染みの聖書配布協力会はこの丸森町が本拠地なんだが、その看板を改変して作られた「ネコと和解せよ」系のネタコラで言及されている「ネコ」は、もしかしてこの猫神様だった…?

0018名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:27.82ID:CAFAiP720
三河招きも狐顔

0019名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:37.62ID:t/Lo5zuT0
犬神さまはいないの?

0020名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:51.26ID:UY+VK/PQ0
お狐様

0021名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:07.64ID:RAewrWb90
害獣神

0022名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:10:38.67ID:AchIQyZb0
また、100万年前か

0023名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:10:53.47ID:CAFAiP720
ユダヤのお方はぬこ好きが多いからキリスト様もお好きだったかもしれぬ

0024名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:43.67ID:r52Ahm5l0
丸森といったらキリスト看板
ネコと和解できて良かったの

0025名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:59.14ID:QsI8dtaE0
>>23
もし新約聖書に一言「猫を大事にしなさい」と書いていれば、魔女の使いなどといういわれなき罪で殺されたり、中南米での猫虐待も少なかったかも知れない…

一方、ムハンマドは猫大好きアピールがめっちゃ残ってて、イスラム圏では猫は大事にされている

0026名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:20:09.58ID:5F/scOLY0
CCさくらで、どうしてもケロちゃんになっちゃう〜 って
今回、鼻を見落としたんだろ

0027名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:52.87ID:ymF3IM270
江戸時代も終わりぐらい?

0028名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:41.27ID:3Ua2L8Uh0

0029名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:44:09.60ID:LlNbOtlk0
>>5
せめて 人間らしく

0030名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:45:58.77ID:AchIQyZb0
猫の発生地は北アフリカと言われている

0031名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:46:19.18ID:o0gmcMA80
エロゲかよ

0032名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:53:30.66ID:+i2QEWVw0
猫神なんてマンガの中だけの存在かと思った
奈良時代とかのわりと最近日本に来た動物じゃねえの

0033名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:55:47.49ID:3OfkV6KZ0
>>1
あらかわわ

0034名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:57:48.63ID:0liGXmpE0
小さい頃に丸森で見た気がする

0035名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:53.44ID:o03Hu3sA0
うちの猫神様は今日も朝から走り回っておられました
帰ったら所定の場所に伏せて毛繕いをご所望なさります
綺麗にブラッシングしたらだんだん興奮してわたくしの手を抱えて宇宙最強の猫神キックを繰り出しなさいます

そのエネルギーは軽く超新星爆発くらいです

こうして毎日夜の日課が繰り返されるのであります

0036名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:59:15.34ID:oRoV7cR/0
オニャンコポン様

0037名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:00:01.53ID:QsI8dtaE0
>>32
2011年発掘調査の弥生時代後期半ば頃の遺構からイエネコの骨が出土している
3世紀頃までには日本に入ってたわけだ

0038名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:10:45.23ID:VP4MYXcs0
丸森の猫神はよく聞くな。
猫の足跡模様のどら焼、猫どらはたまに丸森まで買いに行く。

0039名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:12:43.62ID:W0UmSqy00
俺の股間にも猫神様が!

0040名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:22:00.34ID:VcUBBbg10
猫神「時は来た。時は来た・・・

0041名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:26:41.20ID:3h0ScDQg0

0042名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:31:23.03ID:+i2QEWVw0
>>37
なるほど

0043名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:48:19.90ID:GXtB7rHD0
わりと近代じゃね?東北最古とかいうと縄文チックなの期待したわ

0044 【小野道風】 2019/12/12(木) 16:08:11.87ID:NOI+0iAD0
  ∧∧
  ミ ・д・ミ<ちゅーる寄越せ
  /  |
〜0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
|゙――――"l
| |猫神様| | ∧_∧
      (∀` )
 >゚)))彡 とと  )
 [====]  (_(_⌒)

0045名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:29:48.23ID:FbaYKoBB0
農家はネズミ退治で
猫を大事にするからな

0046名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:03:17.55ID:vPSAqk2w0
猫神とは何ぞや

0047名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:13:50.83ID:G8g0Itr70
>>19
西日本、特に四国で信仰されていた
調べるとかなり怖い
「犬神家の一族」にも描写がある

0048名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:15:35.94ID:G8g0Itr70
>>30
中東だと思ってた
アフリカンだったのか

0049名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:28:58.33ID:Cw5PTSLU0
>>25
『クルアーン』読んでても面白いよね
ムハンマド氏は預言者の立場なのに、猫に関しては神様が仰ってない事まで書いてるし
お寺屋さん~社屋さんは四つ足だめとは言いながらも、お大師様も猫大好きだった話が山ほどあったり

0050名無しさん@1周年2019/12/13(金) 02:17:32.72ID:HHjqessO0
>>49
それでか、高野山金剛峯寺が逆に猫禁止なのw
可愛すぎて修行にならなくなるから、らしいがww

0051名無しさん@1周年2019/12/13(金) 02:22:01.41ID:/i1udfLY0
○汚染や水害呪われてるF県M町   要厄払い

0052名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:41:10.44ID:l2+YsShI0
猫神様の本だか同人雑誌出版してる人がいたような

0053名無しさん@1周年2019/12/13(金) 07:51:30.11ID:MICGO/rd0
マルモリは絹産業が盛んだった
絹を作り出す蚕をネズミが食べてしまうために地域で猫を飼いまくる
それを祀るようになり猫神が生まれる
一家に一台の勢いで猫神を置いていく
絹が廃れる
蚕産業も廃れる
猫を飼う人も少なくなる
猫神も祀られなくなる
でも捨てまではしないから世界で一番猫神が多い地域として残る
現在は猫神は多けれど猫はそんなにいない
猫が見たいなら同じ宮城県でも猫島があるのでそこに

0054名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:03:38.96ID:s4Bfq0m00
鳥居が泥や流木を止めたって流石やな
鳥居はほんと頑丈だわ

0055名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:19:12.61ID:38mBant90
>>50
高野山(真言宗)でなくて禅宗の話だが、南泉斬猫(なんせんざんみょう)の公案なんて
結局は猫が可愛くて修行出来ないって事だから、昔から猫は日本でも中国でも修行の妨げ。

0056名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:22:55.43ID:tJ36jE0m0
うちの猫神様は朝の食事と運動を済ませ一休みしておられる

0057名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:26:55.33ID:qtB82o490
>>28
このよく見るはちわれヘルメットかぶってたりするんだけど、もとは何?

0058名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:29:51.58ID:+Uzz/73/0
>>30
ソマリとかアビシニアンとか?

0059名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:30:13.59ID:0V5Wkj0K0
昔の人ってバカだから、狐と猫の区別もできてなかったんじゃね?

0060名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:35:04.48ID:l2+YsShI0
>>58
キジトラ柄
キジトラ柄が一番野生に近い

0061名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:37:32.97ID:HaIcLSuA0
>>1
うちにも猫神様いる

0062名無しさん@1周年2019/12/13(金) 08:37:34.76ID:DbHZA6LP0
鼻が長いな

0063名無しさん@1周年2019/12/13(金) 09:29:11.05ID:WFZGNXvb0
ネコと和解せよ

0064名無しさん@1周年2019/12/13(金) 09:30:25.20ID:XQtZ7kan0
うちにもヌコかめさまいる

0065名無しさん@1周年2019/12/13(金) 10:13:22.04ID:S+ojQMdP0
>>29
大衆は豚だ!豚は人間に養われなければならない!

0066名無しさん@1周年2019/12/13(金) 10:13:25.43ID:kxFQlasJ0
>>60
イエネコの先祖はリビアヤマネコなんだが
その辺のキジトラ猫とほとんど区別がつかないw

0067名無しさん@1周年2019/12/13(金) 11:53:00.56ID:Ojm0FYcf0
害獣が神扱いwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています