【社会】限界集落2万超に、4年で6千増 若者流入せず消滅恐れも 国調査 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/12/21(土) 06:24:18.09ID:P1fNTyva9
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/580714408972993633/origin_1.jpg

過疎地域にあり、65歳以上の高齢者が住民の半数以上を占める「限界集落」は、2019年4月時点で2万349になったことが20日、総務、国土交通両省の調査で分かった。15年4月から約6千増えた。生活利便性の低さなどから若い世代の流入が進まないのが主な要因。一部は、住民がいなくなって消滅する恐れが出ている。

過疎法の指定地域がある814市町村にアンケートを実施し、状況を調べた。集落の総数は6万3156。限界集落が占める割合は32.2%となり、前回の22.1%から約10ポイント上昇した。

 住民全員が65歳以上の集落も956あり、うち339は全員75歳以上だった。

https://this.kiji.is/580713101378192481
2019/12/20 20:11 (JST)

★1が立った時間 2019/12/20(金) 22:13:13.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576847593/

0952名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:09:25.50ID:k0kBZ5Wj0
だから自治体でタワマン建てて移住させろよ。そのほうが道路や、水道、電気の
インフラ整備も不要になるぞ。

0953名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:09:29.67ID:tU6eKmzd0
>>937
仕方なくねえよw
改造車を爆音で走らせてる暴走族と思考回路が同じだろw

0954名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:09:31.21ID:xr0t3Epb0
下放政策するしかないな。若いのは選挙いかんから問題ないだろう

0955名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:09:33.24ID:NR1xsJof0
>>821
治水はどうすんのよ

0956名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:10:02.06ID:t6eo5fIK0
仕事がないなら若者は来ないよw
介護は仕事には入れないから

0957名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:10:03.73ID:czABTUoi0
>>947
ずっと10年以内に寒冷化がと言ってるけど、30年過ぎたぞ。

0958名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:10:27.55ID:HltN2+UN0
>>953
そりゃそういう連中もいずれ年寄りになるからなw

0959名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:11:17.31ID:FZIN0yzs0
>>932
外車買って国内生産潰してるやつには年金不支給ってことか。
そそれはそれでいいかもな。
でも携帯電話とかはどうする?

0960名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:11:43.78ID:Qfy264tw0
>>1
ヤバイな
ひょっこり外人村長とか現れるぞ
そして外人部落に
そうなったらもう無理だかんな?
わかってんのか安倍とその一味は。

0961名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:12:06.23ID:HltN2+UN0
俺も年寄りだからよくわかるけど
先が見えてくると本当にやりたいことをやっていこうってなるもんなんだよw

0962名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:12:43.39ID:kPe0t0Xd0
これでポツンと一軒家が無限にできるな

0963名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:13:27.84ID:jyeNLd280
限界集落ってことは主な収入はあれとかあれなんだろ
それで利益出せば足下をみてるぼったくりなどと非難されるし
年功序列が悪い方にしか作用してないし
そんなところに若者が移住するメリットって何?

0964名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:13:56.18ID:WV4cCGa50
限界集落は、東京都に編入して豊富な都民税で面倒見るべき。

0965名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:14:06.22ID:y1RB0upQ0
そのうち中国人とブラジリアンが有効利用してくれるから問題ないぞ
日本ではなくなるかもしれんが

0966名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:14:19.54ID:HltN2+UN0
もう先がないって少女飼育や殺人に走る中年ヒッキーどもはホント哀れでならないよw

0967名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:14:20.74ID:tU6eKmzd0
>>950
先祖に感謝するからこそ家を解体して墓を永代供養墓に移すべきなんだけどね
うちも福井の限界集落だったけど今年家を解体したよ
家だけじゃなくて小屋とか蔵も含めて
本当に気持ちが楽になったわ
やっと町内会のしがらみから解放されたから
そして近所の老人達はなぜか絶対にここから動かないみたいな感じだな

0968名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:14:41.73ID:FZIN0yzs0
>>960
それを防ぐためにコンパクトシティで人を町中に集めて、限界集落をつぶしているんじゃね?
そもそも政策として限界集落化させてるのに何故文句を言うのかがわからんよ。
今の日本には田舎までインフラ網を張り巡らせる経済的な余裕なんて無いこと皆わかってるでしょ?

0969名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:15:09.76ID:mKzcYCcW0
実は各種法律で田舎は新築可能な土地がない。実際住むために宅地化するとそこそこの人口規模の土地と同じ価格になる。だから若者は住む訳ない。

0970名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:15:28.34ID:T9JhmX7g0
>>1
村八分=集団で個人を攻撃する組織犯罪

ココ→ 集団で個人を攻撃する非人道的な鬼畜は滅びていい

他にも半島、中東、アフリカ、中南米も滅びていい

0971名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:15:36.23ID:jpYx/Tf30
対馬やニセコが外人に土地買われてるのを放置する政府もアホだし一地方の田舎が消えても問題ないと考えてるのが今の日本

0972名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:15:41.78ID:muD00TKF0
自然淘汰なのに、さも問題が有るかのように話題に取り上げるのは何だろうな

0973名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:16:10.37ID:MYY+IpDC0
地方破壊は与野党共に臨むべきところだから然るべき流れ

0974名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:16:31.01ID:czABTUoi0
>>965
マジレスすると彼らは生活が楽な場所にしか住まない。
今彼らがどこに住んでるか見れば分かる。
これは世界共通。
じゃなければ日本に来ない。

0975名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:16:35.00ID:iN1oRIIR0
まあ山地を自然公園とかにして市街地に補助金とか出してでも移住させるとか真剣に考えたほうが良いかもな

0976名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:16:39.11ID:chTTiVqi0
田舎はそんなよくないぞ
好き嫌い激しいし人間関係ドロドロ。
おまえのじいさんが嫌いだからお前も嫌いみたいな。俺はそういうのが嫌で出てきた

0977名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:16:39.58ID:p5MZVC+z0
>>963
近い将来いずれ自分の集落になることかな
ただ厳しいよ生活は、開拓する気概がないと生き延びられない
自分の人格レベルの人たちしか集まってこないので元のような「ムラ化」する可能性が高い

0978名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:16:43.63ID:1Az0rBgN0
限界集落になるようなところは外国人でも使わんわ
使おうとするやつは軍事目的があるやつだけでしょ

0979名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:18:50.68ID:HySD1OxL0
監視と村八分意地の悪い田舎者に虐められて逆上して殺した山口のあの人はみたいになってしまうかも知れない

0980名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:19:08.92ID:y1RB0upQ0
>>974
住むために利用するとは限らないんだよなあ…

0981名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:19:17.51ID:k0kBZ5Wj0
>>962
所ジョージが死んでも永遠に番組は続くな

0982名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:19:49.40ID:i+1UZflo0
廃村になるだけなんだろうね
数十軒の集落の為に多額の除雪費用が毎年掛かるからな

0983名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:19:49.85ID:X9qEozG20
限界集落に
「天国に一番近いアミューズメント村」
「認知症アミューズメント村」
「知的障害者アミューズメント村」

これらを国営化すれば全て解決だよ

0984名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:20:01.75ID:p5MZVC+z0
>>967
よかったね、正解だよ
人間なんて何も持たずに生まれてきたわけで死ぬときは次に使う人たちにきれいに渡せばいいのに
「家」「土地」にこだわるんだよね
で後継者がいればまだいいがいないくせにしがみつくから最後は廃墟化する
日本の将来なんて何も考えていない

0985名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:20:22.07ID:czABTUoi0
>>980
更にマジレスすると、ならば既に手遅れ。
廃村など腐るほどある。

0986名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:20:43.88ID:V/ufku4x0
田舎からの若者の流入止まると東京(出生率最低)も人口減る

0987名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:20:47.51ID:rmsNp0zy0
東京に原発たてれば何割かは逃げてくから簡単に一極集中問題解決する

0988名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:21:43.03ID:WC/6WWy60
人口密度に応じて税金かければよくないかこんなの
勝手に平準化されるやろ

0989名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:22:03.27ID:tU6eKmzd0
>>952
地方になんでタワマン建てんたよw
そんなもん作らなくても中心部でも不動産価格下がりまくってるって
老人の住む半分施設みたいなアパート建てまくればいいんだよ

0990名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:22:03.95ID:k0kBZ5Wj0
>>982
一人しか住んでない山奥まで10qも除雪してるとこあるね

0991名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:22:11.86ID:2T7tkNvc0
工業地帯が既にスラム化してるのにアホか。

0992名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:22:26.12ID:54yd7fFz0
>>949
現実的には墓も神社も放棄されて朽ち崩れ草むして存在を忘れられる
早いか遅いかの違いでしかない
だからどうという話ではない
当然の理

0993名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:22:47.96ID:ESXFfjXX0
>>833
昔から人殺しの規模が違うからな
公共事業のときも住民の意見を粉砕して強制移住可能だし
道路建設のときに住民の漢人を問答無用で蹴散らす様は大中華だったよ
数十人死んでも誰も気にしないし騒がない

0994名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:23:03.91ID:BpNAKpQN0
田舎には公共事業しない
道路も整備しない
郵便も私書箱にして取りにこさせる
放置して消滅させれば良い
それが一人当たりのGDP増加に
繋がるんだよ
全員都市に住めば
公共のコストが大幅に減らせ
経済性長ができる
日本は滅びゆくものや
産業を保護するから
経済が成長しないんだ
いい加減学べよ

0995名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:24:13.79ID:jyeNLd280
>>987
田舎なら安全だけど東京では安全かどうか調査しないとわからないんだぞ
田母神が言ってたんだぞ

0996名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:24:30.11ID:i+1UZflo0
>>990
居住者がいる限り、行政としてはやらざるを得ないしね
良いのか悪いのか?

0997名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:24:44.54ID:vqXwpFlI0
なんとかして白人の女の子だけ移植させろよ

0998名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:25:25.13ID:54yd7fFz0
>>952
何でそこまでしてやらなあかんねん
集団移転させるにしても市営住宅だよ

0999名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:26:56.18ID:/hThXKzH0
限界集落はなくしたほうがいいな
そのほうが効率的。

1000名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:26:58.08ID:rmsNp0zy0
>>988
いいね!素晴らしい案
頭良い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 2分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。