【食品ロス】余った給食(パン1000個・牛乳4200本)4年間持ち帰った教諭の懲戒処分にネットで疑問の声…「何が悪いの?むしろ良い事」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/12/26(木) 15:49:07.26ID:9cgZNQGL9
市立堺高の男性教諭(62)が4年間にわたって余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたとの報道に、ネット上では疑問の声があがっている。

お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は26日、ツイッターで「余った給食を持って帰った高校教諭が減給処分だって…悪い事なのかな? 食品ロスが問題になってる昨今…教えるべき事はどうやってロスを無くすかじゃないんですかね? この判断をしてしまった人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい」とした。

ほかにも「これって悪いことなんですか? 生徒たちが残したパンや牛乳なんですよね? 無駄に廃棄になるより価値があることじゃ無いのですか?」「万が一食中毒が出たら給食センターが止まるので、残った給食の持ち帰りは安易に推奨は出来ないけど、私はこの先生は間違ったことはしていないと思う。『残食ゼロ』を掲げて、小食な生徒に吐くまで食べさせたり、無理のきく生徒に二人分以上食べさせるより、よっぽど『食育』だよ…」「いや、廃棄する給食のパンとかなら別に良いじゃん。何が悪いの? 例えば転売とかしてたら最悪だけど、自分で家で食べてたんだろ? むしろ良い事じゃん」といった声があがっている。

堺市教育委員会によると、男性教諭は15年から夜間定時制で給食指導を担当、生徒が欠席するなどして出た給食の余りを引き取っていた。今年6月に匿名の通報があり発覚。教諭は同日付で退職した。「廃棄するのがもったいないと思った」と話しているという。持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本で、総額は約31万円に上った。教諭は全額を市教委に返還した。

[2019年12月26日10時22分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912260000181.html

関連スレ
【大阪】給食の残りのパン、牛乳31万円分を持ち帰る 堺市教委、高校教諭を減給処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577269681/

★1が立った時間 2019/12/26(木) 10:42:31.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577334590/

0952名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:48:50.69ID:tj+9IRZH0
昼の公立高校は給食なかったよ。

0953名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:13.60ID:N60ZmOeT0
許可を得ればいいのかな

0954名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:23.91ID:sPgXVFBt0
>>948
残ったパンと牛乳を持ち帰る生徒っているの?

0955名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:26.08ID:0eO0DLcL0
ほえー
偉そうな事言うだけで
パンやら牛乳やら廃棄する連中は
実に愚かだな

0956名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:31.93ID:kZhmzo3J0
31万返還ってこの先生余分に注文してたわけじゃないやろw
契約で個数きまってたらこの31万は経理上大丈夫なのか?

0957名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:35.04ID:Ibl+/5sh0
許可を得てから持ち帰るべきだったな

0958名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:46.74ID:vVon3uom0
黙って勝手に持って帰っていいはずがない。

ほんと最近はバカが増えた。

0959名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:49:51.87ID:80MDpvS+0
昭和生まれのワイには何が悪いのかわかりまへん
食べ物を粗末にするなと言われて育ったんで

0960名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:50:19.76ID:Qfyi0EeP0
高給取りがセコイ事やったから話題になっただけ。
近所の貧乏老人なら注意だけ。飢えた子供なら
美談で全国から支援が集まる。

0961名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:50:37.99ID:h8kmLuZk0
教員が持ち帰りたいのなら、最初に、欲しい生徒に好きなだけ持ち帰らせた後に、
余った分を持ち帰るようにすべきだ。

教員が持ち帰ってもよいのは、最初に生徒が完全に満足した残りだ。

0962名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:51:15.57ID:tj+9IRZH0
残ったらどうするかを生徒や職員で話し合って許可とるならいいんでないの
黙って持って帰ったらせこい言われるだけだし

0963名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:51:35.36ID:0OZYbT2X0
>>959
スーパーの売れ残りそうな惣菜万引きしてもセーフだと思ってんの
おじいちゃん?

0964名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:51:35.34ID:Zz8B9x/j0
>>948
持ち帰らせて数日後に食べて食中毒になられてもアウトだから基本持ち帰り禁止の内規とかはありそうだけど

0965名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:51:54.51ID:wiJm+3ub0
>>945
本来は勤労生徒のための夜間部制度だから、授業の前に給食が出てから授業という流れなんだよ
不登校その他の受け皿になって、朝昼の部だけに定時制は給食は出ない

0966名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:52:09.04ID:dAMCz+EM0
>>960
60過ぎの再任用教員なんて手取りで月20万も行くか行かないかだぞ。
これが高給取りなのか?

0967名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:52:22.51ID:0eO0DLcL0
前提として、持ち帰りたいとかパンが欲しいなんて思う訳ないだろ(笑)
親切で処理してただけだろうな

0968名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:52:44.70ID:h8kmLuZk0
>>959

ケダモノのルール。

いじめはいじめられる奴が悪いし、煽り運転は煽られる奴が悪い 何で被害者面してんの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536662217/

0969名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:53:04.69ID:LCGDHDZZ0
ざっくり計算しても毎日パン一個と牛乳4本強持ち帰ってるよ
毎日カバンパンパンでしょ

0970名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:54:20.97ID:gqjc+vLi0
>>855
セブンのせいで毎日スイーツを食べる欧米型の食事になれてしまった。

0971名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:55:23.91ID:jpN1ZpGr0
依願退職か、まだ闇が深そう

0972名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:55:26.51ID:N60ZmOeT0
文化祭の準備してて暗くなったら、先生が「お前ら腹減ってるだろう?」って余ったパンと配ってたな

0973名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:55:43.96ID:h8kmLuZk0
>>964

それこそ、フードロスの観点から云えば、
自分の裁量で持ち帰った残りの、食中毒の責任は、あまり、責めるべきではない、と思う。

0974名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:56:17.85ID:dMPBOfWx0
余るように発注してたヤツとは違うし
勿体ないからの持ち帰りは良いじゃんね
バカみたい

0975名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:57:03.83ID:w+mnvcy00
民間企業とは違うからな

0976名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:57:08.28ID:tj+9IRZH0
>>967
定時制だし中にはカツカツの生活して仕事しながら来てる人いるだろうからいる人もいるかもよ

0977名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:57:14.87ID:h8kmLuZk0
>>972

そういうのが、教員のあるべき態度だ。

0978名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:57:17.62ID:HRlYAVfa0
>>954
今の給食についてはまったくしらんが
自分の分くらいは今でも持ち帰りくらいしてるとおもうけどな。パンとジャムとか。

0979名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:57:25.64ID:L7RqQ+5m0
横領じゃん
擁護しているバカは死ね

0980名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:58:11.18ID:gqjc+vLi0
不味いなら目の前でゴミ箱に捨ててやればいいんだよ
フードロスなんていって甘やかすから大阪吉兆みたいな
食中毒が増えるんだよ

0981名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:59:15.92ID:ADBDuQVU0
ほんと馬鹿な国だよ日本って
終わってるわ

0982名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:59:58.12ID:uPtpO/v00
バイキングでも廃棄になるなら持ち帰った方がいいってもんじゃないだろ
ルールくらい守れ

0983名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:00:11.31ID:8ftFoJz80
暴力事件起こそうが辞める奴少ないのに

0984名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:00:25.25ID:h8kmLuZk0
>>980

フードロスと食中毒の危険は、トレードオフだ。 ある程度は、妥協しかない。

0985名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:00:32.95ID:dAMCz+EM0
>>976
まともな定時制教師なら、生徒の給食を巻き上げてまで自分で持っていくやつはいないだろ。
自腹でパンを買ってきて腹の減った生徒に食わしてやる教師はいるが・・。

0986名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:00:49.00ID:tj+9IRZH0
定時制だから休む生徒も多いんかもね

0987名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:00:56.20ID:ScQdrMp60
>>959
あんたの感覚が正常だと思うがねえ
ルール通りじゃなかったらポンポン食い物捨てていいなんて普通じゃねえよ

0988名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:01:00.89ID:gqjc+vLi0
不味いものは目の前で捨てる
それが一番の近道だな

0989名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:01:12.56ID:h8kmLuZk0
>>982

ただし、優先順位がある。

0990名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:01:32.93ID:wrSE8A7R0
記事自体が通報者や、持ち帰り禁止の風潮を
間違いとする記事なのに、叩いてるバカは低能

0991名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:02:05.33ID:tj+9IRZH0
>>985
だから定時制だし生徒側で余ったのいる人いそうだよねって話

0992名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:02:43.40ID:LCGDHDZZ0
腹空かせた生徒に給食中お代わりとして食わせればいいだけじゃないか?教師がせっせと持ち帰るなんてセコすぎるわ

0993名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:02:47.27ID:Zz8B9x/j0
>>973
その建前は理解できるけど悪質な乞食に裁判沙汰にされたらややこしいよ

0994名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:02:58.27ID:zsxWhPwy0
休んだり、残した生徒のもので学校の所有物でもないし、返金受けとってどうするんだろ。
コンビニや会社の所有物を廃棄するのとは違うし、生徒から苦情でも出たのかな。

0995名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:02:58.92ID:QfKXv5890
そして学期末
机の奥からカビパン登場

0996名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:03:06.02ID:L7RqQ+5m0
>>990
お前もバカだ

0997名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:03:24.47ID:8rrWUB5K0
日本も捻くれたものだな
食べ物を粗末にするのが正しいことか
決まりを守って人道を踏み外す
何がほんとに正しいことか考えることもできないようではこれから生きていけなくなるぞ

0998名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:03:45.05ID:Stc3JIcMO
>>939
権力云々関係ない。人間、もしくは日本人としての矜持。

>>942
教師には怒ってない。むしろ報道するな、って感じ。
擁護する奴等に怒ってるだけ

0999名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:04:04.73ID:h8kmLuZk0
>>987

今、起きていることは、上級国民(権力者)ばかり横着が許されて、
下級国民に対しては、「規則だから」と、ルール通りじゃなかったらポンポン食い物捨てている。

【政府】レジ袋は1枚1円以上 有料義務化で指針
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577332859/

下級国民ばかりが、規則、規則、規則。

1000名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:04:18.23ID:tj+9IRZH0
案外校長にことわってたとかないんかね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 15分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。