【金がない】11月家計支出、2.0%減 2ヶ月連続マイナス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/01/10(金) 08:48:45.21ID:rywmS4l59
総務省が10日発表した11月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万8765円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.0%減少した。

マイナスは2カ月連続。

(全文)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011000307&;g=eco
(関連)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HM7_Y0A100C2000000/

0320名無しさん@1周年2020/01/13(月) 00:55:37.63ID:OXUnuewT0
>>267
風呂に入る回数を2日に1回から3日に1回にしたし、
オナニーのティッシュは天日で乾かして再利用などなど。
あと、ウンコは家庭菜園の肥料に・・・小便は敷地内で立ちしょん・・・
涙がちょちょ切れそうだが、結果、増税がエコに繋がっているので丁度良いのかも。

0321名無しさん@1周年2020/01/13(月) 00:58:02.06ID:nSNFl5QR0
オリンピックも盛り上がって無いしな

0322名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:02:15.45ID:yuvG4hB00
まあこんな結果
チンパンジー以外なら誰でも解ってたよね

0323名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:04:13.81ID:RnQXACLp0
大企業の方ばかり向いてて庶民にお金回さないんだから経済が回るわけない
派遣の中抜きと企業の内部留保金なんとかしろ

0324名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:07:07.77ID:MdlLb7uF0
毎月27万円も一体何に使うことがあるのか
これだけ使ってて金が無い、足りないとか言ってるのは意味が分からんな

0325名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:07:43.60ID:eDRjZB8d0
>>320
おまえはネタなんだろうけど、オレはマジなんだなあ
外食は付き合い以外殆どしなくなった
車は売った←これがでかい
半額もの狙いに夜買い物
ビニールやらなにやら捨てないで再利用
エコ最高 このままひたすら消費しないよ

0326名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:11:46.88ID:Fz2zJuL70
バカ国民にお似合いのアヘ政権。
好きなだけ続けろ。w

0327名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:12:59.63ID:y/lAG/to0
そもそも所得減らす政策しか実行してないのになんで一時でも増えるときが有るんだろうなぁ
国民の間で偽札でも刷るの流行ってるんか?

0328名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:22:32.92ID:DUZ78r8Q0
つべでも節約の工夫って動画が多いな
デフレになるわけだ

0329名無しさん@1周年2020/01/13(月) 01:33:52.17ID:E+p71uwe0
飲食店は目に見えて客が減ったよね
増税後にえらい値上げしてる気がするのだが便乗値上げ?

0330名無しさん@1周年2020/01/13(月) 02:08:05.99ID:gmJaxd200
節約の上で、良いこと教えてやる。

セイヨウタンポポの柔らかい若葉や、春先のヨモギの若葉は食うと美味いぞ。
ヨモギの葉を天ぷらにしてみろ!
タンポポの葉をサラダにしてみろ!
タンポポの花も天ぷらにすると美味いと聞いたが、未だチャレンジしていない。
タンポポの花の咲く時期は、そこら中にコシアブラの新芽が出てるから、そっちの方が売って金になるし、美味いしな。

0331名無しさん@1周年2020/01/13(月) 03:06:35.44ID:3811+kVy0
貯金と筋トレは似てる
やりさえすれば確実に成果が出る
ただし、やり続ける限り筋肉痛は避けられない
そして、やめると衰える

凄く似てるw

0332名無しさん@1周年2020/01/13(月) 06:02:17.94ID:m4uNCp1T0
>>329
外食はモロに影響あるな

0333名無しさん@1周年2020/01/13(月) 06:07:21.92ID:Vcyw6WUp0
外食はお金持ちにガンガン行ってもらうしかないね。庶民は高い税金払ってまで行く気にならんから。

0334名無しさん@1周年2020/01/13(月) 06:15:11.22ID:m4uNCp1T0
金持ちはいくら存在するのか

0335名無しさん@1周年2020/01/13(月) 09:09:51.35ID:E6JivrH70
外食→絶賛不景気
小売り→目に見えて売り上げが落ちている
自動車製造→去年秋口から生産調整、下請けへの仕事発注が大幅に減っている。更に期間工の募集も停止
燃料販売→絶賛のマイナス二桁減少中。モノ/人が動いてない

安倍チョン「国内景気は絶好調!日本SHINE!」

お前らまだ自民支持してんのかよ
頭おかしいの?

0336名無しさん@1周年2020/01/13(月) 13:04:53.84ID:M87RmLR20
一昨年かな??親も老いてきたので、土地と貸家にしてる50年近いボロ屋2件を売却
自分が生まれる前に買った不動産なんで、領収書なんか残ってないし バリバリに超インフレ時代だったから どうせ大した金額じゃない
4000万で、購入原価はない場合15%で計算するらしい
すると去年は、所得税税で500万円くらい 住民税で150万近く 親の後期高齢者保険料
年60万円(・∀・) 医療保険料は想定外で目が飛び出しそうだった
バンバン湯水のごとく金が出てっったな。
サラリーマン時代は天引きだからあまり気にしなかったけど税金が高杉
とてもじゃないがお金使いたくない

0337名無しさん@1周年2020/01/13(月) 14:11:49.90ID:yrNQ/H4N0
リーマンショックで普通車から軽へ
長期のアへ政権のトリクルアップ政策で新車の軽から50万以下の中古車になったからな

0338名無しさん@1周年2020/01/13(月) 15:06:31.45ID:m4uNCp1T0
>>248
そうだな

0339名無しさん@1周年2020/01/13(月) 15:10:26.89ID:k/zNjbO10
>>337
わい14万キロコペン 25万で購入^_^

0340名無しさん@1周年2020/01/13(月) 15:30:08.39ID:w7wzYKxF0
>>339
部品交換で40万すぐ吹き飛ぶぞ

0341名無しさん@1周年2020/01/13(月) 15:37:07.21ID:0cVzR/t10
外食行ってないなー
前は週1で行ってたが
10%になってからは
回転寿司でも箱に詰めてもらって持ち帰りで8%にしてる
去年9月に外食したのが最後だわ
飲食店大丈夫なん??

0342名無しさん@1周年2020/01/13(月) 15:44:18.70ID:BNrtDYoR0
>>319
チャレンジして経験して知識を蓄えた人が今回節約する
それがない人は今回節約せずに次の不況時に経験を活かして節約する

0343名無しさん@1周年2020/01/13(月) 21:19:40.31ID:m4uNCp1T0
増税で国民に節約させる国

0344名無しさん@1周年2020/01/13(月) 22:50:16.17ID:MZ67tX/20
>>341
外食とか罰ゲーでしょ

0345名無しさん@1周年2020/01/13(月) 22:54:32.20ID:Qu0G7tui0
チンパンジーがトラックを運転していたら、とりあえず止めるのが先wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0346名無しさん@1周年2020/01/14(火) 06:39:07.34ID:n1aCSSfn0
もう増税に耐える力ないので

0347名無しさん@1周年2020/01/14(火) 07:10:17.76ID:bY2ZNXRy0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://erty.jnrcs.org/b3ezz6q/1w37fiv616c11w.html

【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://erty.jnrcs.org/3y4e6u3kj/x0vpk3fwzcoplw.html

0348名無しさん@1周年2020/01/14(火) 07:13:50.07ID:fFSgLH7t0
>>321
東京だけは違うのかもしれないけど、あと半年とは思えない盛り上がりのなさだね。
一部競技の代表選考の話が出たときだけ少し話題になるくらいかなあ。

0349名無しさん@1周年2020/01/14(火) 07:42:19.84ID:hh0zJnIW0
コンビニ高すぎて無駄遣いやめたな
これでつぶれるとこ増えるだろうね

0350名無しさん@1周年2020/01/14(火) 08:02:54.40ID:3tgC5CaD0
ギリギリの生活でタワマン買った氷河期夫婦 生活崩壊寸前で引っ越すことも離婚することもできず顔がどす黒くなってゆがんでやんの 大きな独り言 こわいですぅーw

0351名無しさん@1周年2020/01/14(火) 15:39:13.08ID:n1aCSSfn0
地獄の増税

0352名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:11:14.77ID:n1aCSSfn0
増税に耐えられないわ

0353名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:14:17.21ID:VIqt/OhZ0
日本が奴隷植民地に向けて着々と進んでワロタ

0354名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:14:47.86ID:iOyzRgVh0
アベノミクスで日本が完全に衰退にシフトチェンジしたよね

0355名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:15:50.44ID:3oSdllDp0
さっさと死ねよアル中
酒を規制せよ 低所得が買えないよう酒税をアップせよ
そのような気分を醸成するためにテレビCMを規制せよ
害悪CMを流している犯罪テレビ局にペナルティを与えよ

0356名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:17:20.88ID:gWthjjDA0
今日のwin10特需が駄目なら相当マズイ
数値出るには2ヶ月後か

0357名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:17:23.65ID:j91N+W590
自民党支持してるが増税はないわ。

0358名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:18:00.71ID:45RK1Nqw0
ラーメンが30年で倍の値段になった

0359名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:21:08.07ID:9k4OXXpA0
>>330
たんぽぽの根っこを水に付けて灰汁抜きしたやつを乾燥させてフードプロセッサーで細かくし
フライパンで煎ってから煮出すとコーヒーになるで

第二次大戦中にドイツで飲まれてたが日本の麦茶みたいな味らしい

0360名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:22:59.67ID:4HNMLy9X0
>>353
もうなってるだろ

0361名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:23:41.48ID:3oSdllDp0
犯罪飲料アルコールなんぞ飲んでるからだよ低所得
CMやめてこういうの潰していかないと国は傾く一方だぞ

0362名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:26:56.18ID:QgdSJruv0
>>341
外食は消費税増税で9割方、壊滅。

0363名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:47:34.44ID:HVlaXyMB0
15年以上愛用してるXPパソコンがそろそろヤバイな。画面が暗くなったり明るくなったり。
電源入れたら音量が大きく勝手に変わってる。一度も交換してないメモリ保持電池が切れたのかな。
XPのパソコン欲しいんだけどまだ新品買えるのかな。

0364名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:03:38.71ID:H0FJVQ5Y0
外食は人手不足とか言ってたの、いらないね

0365名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:04:46.72ID:TqLQFOkc0
何かテレビで飲料を買うのを控えると何百万の節約とか言ってたな。
自分たちで首を絞めてるセルフ経済制裁国家さすがだわ。

0366名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:07:21.80ID:32gm2Kjv0
>>8
気象庁がもう伏線張って「高温に関する早期天候情報」を出したよ。

0367名無しさん@1周年2020/01/14(火) 23:45:48.45ID:I1NIos9x0
>>363
液晶なら寿命だろ、バックライトの交換で延命できるかも知れんけど

0368名無しさん@1周年2020/01/15(水) 02:55:08.04ID:HpTPnkX/0
安倍ぴょんはエンゲル係数が跳ね上がったのを国民が外食してるせいだとか
頭悪い答弁してたのに外食が真っ先に死にそうだよな

0369名無しさん@1周年2020/01/15(水) 06:10:23.36ID:8WExg6W90
増税で苦しい

0370名無しさん@1周年2020/01/15(水) 07:50:03.68ID:ahpm5KY20
1日2粗食が普通になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています