【インターネットの父】村井純さん、慶応大で最終講義

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/01/17(金) 22:44:09.97ID:HDUHQu5X9
 「日本のインターネットの父」と呼ばれる慶応大環境情報学部教授の村井純さん(64)が定年を迎え、16日、最終講義があった。村井さんは「インターネットに国境はない。国や政府が分断したり規制しようとしたりする試みは続くだろうが、若い人たちで守ってほしい」と呼びかけた。

 村井さんは1980年代、研究者による独自プロジェクトとして国内の大学間を結ぶ通信網の構築に尽力。米国のインターネットと接続させ、その後のネット社会への道筋を開いた。

 村井さんは講義「インターネット」の最終回となったこの日、学生の質問に答える形でその歩みを振り返った。インターネットは「人類が初めて手にした世界共通のデータ・ネットワーク」だとし、国や政府から独立した国境のない形で運営することの大切さを強調。様々な規制とどう向かい合っていくかは、ネット世代の若者たちに託されていると語った。

 また、インターネットが分断を…

2020年1月16日 19時40分
https://www.asahi.com/articles/ASN1J6FPYN1JULBJ00N.html

0117名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:41:03.88ID:H6z/rhA+0
>>38
全身のだーぱねっとな

0118名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:44:22.69ID:H6z/rhA+0
>>67
紹介とかじゃなくて大学校舎と校舎を同軸這わせて実際につなげたんよ

0119名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:47:51.77ID:VD70E0tg0
メールで日本語送れるようになったのもこの人のおかげだっけ。

0120名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:49:29.95ID:uhArp8x00
ニュースグループってまだ有るの?

0121名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:41:35.39ID:wIqUQXpl0
ARPAnetだろ
ドナルド・ワッツ・デービスかローレンス・ロバーツがインターネットの父

0122名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:52:38.59ID:wIqUQXpl0
MITグループ
ランド研究所
イギリス国立物理学研究所(NPL)

この3つが同時期にインターネット開発に携わった訳で日本人は関係ないだろ

0123名無しさん@1周年2020/01/18(土) 10:53:38.59ID:KVtsdm2iO
>>106
坂村氏は有名だけど、コイツは知らないなぁ。
こんなカスを祭り上げるとは、さすが、レイプの王者 慶應。学問もレイプ。

0124名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:00:08.14ID:OY1ayZ2B0
>>38
インターネットはNHKの受信設備だと聞いたけど、、

0125名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:49:16.44ID:Z8jaDO8T0
>>2
母は東大の石田晴久先生。UNIXを最初に日本に持ち込んだ人でもある。村井さんの師匠。
>>123
村井さんを知らない世代が出てきたということか。インターネットの父とは30年くらい前から言われてた。
ただ、個人的にはもっと業績のある人は多い。石田先生もその一人。電話は毎年買い換える時代がくるとは40年も前に言った言葉(直接聞いた)

0126名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:54:23.72ID:FfUF6EIg0
>>125
カーニハンリッチーのCの翻訳本の方だね。お世話になりました

0127名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:57:28.30ID:0xD2YLYn0
本物のインターネットの父は60年代初頭から活躍してる人でしょ
どんなに天才でも最低80歳くらい
これだけで嘘と分かる

0128名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:01:31.45ID:nlqBgQsU0
昔、苦労話みたいなものを読んだことあるな。アカデミックな世界では若手で傍流だったから、国立情報学研究所の設立者となった人と水面下で競い合ったとか。

0129名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:03:31.60ID:nlqBgQsU0
権威主義がはびこる日本って国の体質とインターネットはマッチングしなかったのに、よく普及させたよな。

0130名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:05:13.81ID:nlqBgQsU0
無駄な権威主義の国だよね。我が国。そういう部分はあるよな。

0131名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:05:24.15ID:nriMSRBc0
>>19
やっぱ馬鹿には発言権与えたらあかんな

0132名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:09:48.11ID:nlqBgQsU0
研究者としての資質より、政治的な立ち位置の取り方を含めた人々を引っ張っていくリーダーとしての資質が優れていたという評価だと思う。それがあったから、当時のアカデミックな大物と渡り合って、そして規格の普及という点で勝てた、と。

0133名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:21:16.36ID:tpDn+eeu0
IPv6を設計した人
お疲れ様 www

0134名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:30:06.20ID:lSNHiGv50
2ちゃんがなかったらネットはやっていなかった。

0135名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:33:50.33ID:41A+xLOP0
国境はない方がいいの?

0136名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:40:01.81ID:Dof2d1XC0
>>36
政治家がいったんだよ
最近のニュースだね

0137名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:43:37.75ID:5ZLnLaEv0
いや西澤先生だろ。光通信の功労者は

0138名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:44:40.78ID:TKh/p77W0
インターネットの乳・・・わかる

0139名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:10:36.39ID:vusUZ9Yi0
ここは酷いインターネッツですね

0140名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:13:05.58ID:b83hTLLE0
>>135
アビゲイルジョンソンちゃんの可愛いワレメちゃんが拝めるのも国境無きインターネットのお陰なんだが。

0141名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:14:53.96ID:H6jvdbTX0
>>134
ぁやしぃからの2chだわ
NGみたいにflamingしても殴り込まれる心配が無いのは大きいよなw

0142名無しさん@1周年2020/01/18(土) 15:21:00.00ID:2ynptcIL0
慶応って定年早いんだな

0143名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:01:54.20ID:EUSROEBK0
>>6
だよねえ

0144名無しさん@1周年2020/01/18(土) 16:29:41.40ID:DSFQs80c0
>>121
インターネットの父はヴィントン・グレイサーフというのが世界の常識だろ?

0145名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:22:37.02ID:aVhZdfUR0

0146名無しさん@1周年2020/01/18(土) 17:42:38.31ID:aHHuQs980
海底ケーブルの維持費は誰が払っているんだろ?

0147名無しさん@1周年2020/01/18(土) 18:01:16.42ID:cONK/8KJ0
とりあえずこれぐらいは見とけ。
しかし24年前に日本の産業構造に対する警鐘をならしていたのに・・・・・
どうしてこうなった。
ちなみに相田洋氏にインターネットの存在を知らしたのは共同で担当ディレクターやっている矢吹寿秀氏。
去年、矢吹氏プロデュースで相田ディレクターのライフワークともいえる乗船名簿AR29の最新作放送してたな。
ttps://youtu.be/jFgn8ZZSL4Q

0148名無しさん@1周年2020/01/18(土) 18:10:54.18ID:RGfb4j7m0
>>129
日本の無能な政治家、官僚に、インターネットが普及したらどうなるかを
理解できる人間など1人もいなかった
だから普及した

0149名無しさん@1周年2020/01/18(土) 18:15:35.74ID:No28EXcR0
>>6
ですよね。文系って父だの母だの大げさすぎる。

0150名無しさん@1周年2020/01/18(土) 18:50:43.98ID:/DC786eF0
>>80

全く知見なしにIIJグループに出向になり、ムラジュンゼミ関係者に教えを請うた結果、たまたま村井教授に握手して貰える機会を得た俺様みたいなのも居るぜ?

解出向後程なくあの業界離れたから、何の経済的意義も無い話だがね♪

0151名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:00:55.20ID:/DC786eF0
>>85

当時郵政省所轄だかの二種情報通信業登録認可取るのに、すんごく時間かかったそうな…まあ前例ないしな。

IIJの鈴木会長が回顧録で語る「カーテン買えんからビニ傘でホストの日陰作ってた」と言う逸話はマジだそうな。

当時の某雑誌表紙に怪しげなヒッピー野郎コスで村井氏が出ていた記憶が微かに残ってる。

0152名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:23:58.57ID:ZLHiZzjF0
この先生のことはよく知らないんだけど
この先生のお名前は岩波新書の不朽の名作、
その名も『インターネット』の著者であるということは知ってる。
ついでに同じ岩波新書の続編『インターネット2』も出てなかったかな。
岩波新書で続編タイトルが出るってどうなんでしょ。珍しいんじゃないかな。
まあそんなこといっててウリはどっちもまだ未読なんですけどね。
良書としてはいろいろ聞くところですな。

そういえば岩波新書の続編ネタでいえば
これまた有名な岩波新書『エビと日本人』って本も
同タイトルの続編出てたような記憶があるな。
そういえばこっちの著者も村井姓だったな。もちろん別人だけどwww

0153名無しさん@1周年2020/01/18(土) 19:25:41.24ID:sW/0jy6z0
WIREDで変なコスプレさせられてたな

0154名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:11:55.56ID:gcj6wcnc0
慶応の学生がゼミで初めてインターネットにつないで画像が出てきたときの感動は
忘れられないと言っていたな

0155名無しさん@1周年2020/01/19(日) 11:00:49.73ID:dBlJLotQ0
村井先生と一緒にインターネット作ってた者の1人だけど
まだ理想は捨てて無かったんだなと

この人が考えてたユートピアは多分訪れないんじゃないのかなと思う
村井先生が思うより人はよっぽど愚かだよ

0156名無しさん@1周年2020/01/19(日) 11:57:05.99ID:6hHSWso70
>>155
インターネット作ってたんだ
すごいですね

0157名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:01:31.64ID:NKS3XAN90
JPNIC を作った、だな
日本が関与したのはIPv6だけだから

0158名無しさん@1周年2020/01/19(日) 12:38:33.93ID:KSoLecj00
>>156
ただの無知な人?

0159名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:32:29.98ID:Osuy5H5B0
>>158
オレもこの間インターネット壊れちゃってさ
ちょっと治しに来てくれないか?

0160名無しさん@1周年2020/01/19(日) 14:41:32.33ID:wjVv/A1c0
日本の


便乗ビジネス

0161名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:07:04.52ID:DONr3Xbb0
日本のインターネットの仕組みを考えたのはすごい
今よりもっと規制されていた可能性もあった

0162名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:36:08.04ID:cGx2k+ia0
昔はモデム使うだけでも電電公社が文句言ってきたもんなあ

0163名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:48:12.96ID:LbUU2U2t0
インターネットの太郎もいるのか

0164名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:50:23.87ID:wIt9wIHI0
インターネットの母は村岡さん?

0165名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:55:00.91ID:+z9vji+u0
分断や規制はもうされてるけどね

0166名無しさん@1周年2020/01/19(日) 16:56:18.51ID:EV9gw9Xq0
昔はインターネット≒BSD系UNIXベースの研究って感じだったんじゃない。
今でも、UNIX系のシステムとエンジニアが支えてるのは変わってないと思うが。
皆、石田晴久のK&R、AT&T系のUNIXと村井純のBSD系の本を読んでいた。

0167名無しさん@1周年2020/01/19(日) 17:10:21.45ID:62LqZUlO0
IPv6を有名にしたのは森元総理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています