【社会】「人権」問題としての「タバコ」を考える タバコを吸う権利とは ★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/01/18(土) 23:26:53.48ID:wusspm/P9
2020年になった。4月1日からは改正健康増進法の全面施行となり、タバコを吸えない場所が大幅に増える。喫煙者にとって厳しい環境になるが、なぜタバコがこれほど批判されるのか、人権という側面から考えてみたい。

タバコを吸う権利とは

 喫煙者はよく「法律で禁止されていないタバコを吸うのがなぜ悪いのか」とか「タバコを吸うのは自由意志による権利だ」という。また、タバコ会社は「吸う人と吸わない人が共存できるようになればいい」という。

 果たしてタバコを吸うのは正当な権利なのだろうか。喫煙者にはタバコを吸う権利があるのだろうか。

 また、タバコの煙を意図せず吸わされる受動喫煙の場合はどうなのだろうか。受動喫煙を受ける人に人権はないのだろうか。

 これについて先日、都内で開かれた国際会議に出席していた岡本こうき弁護士に話を聞いた。岡本弁護士は、東京都議会議員(都民ファーストの会)としてタバコ問題に取り組み、「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」や「東京都受動喫煙防止条例」の制定に尽力した。

──タバコを吸うのは喫煙者の権利なのでしょうか。

岡本「喫煙の自由は、服装やヘアスタイルの自由と同じく、憲法13条『幸福追求権』の一部としての『自己決定権』として認められるという学説があります(一般的自由説)。しかし、通説(人格的利益説)は、『幸福追求権』に含まれる人権を『人が自律的な人格的存在として生きていく上に必要不可欠な法的利益』=『人間の尊厳の基本に関わる権利』だけに限定してとらえます。これについて最高裁の判決(※1)でも、喫煙の自由は憲法13条によって保障される基本的人権に含まれるか否かについては仮定的説示にとどまった上で(※2)、あらゆる時と場所でその自由が保障されなければならないものではなく、制限に服しやすいものとして、必要かつ合理的な制限は憲法13条には違反しないとしています」

──喫煙者にはタバコを吸う権利はないということですか。

岡本「タバコを吸う自由はあります。喫煙は憲法上、保障された権利ではないという意味です。人が生きていく上で必要不可欠な法的な利益だけが幸福追求権に含まれ、喫煙は必ずしもそうではありません。また、喫煙者が、行政や雇用主等に対して、喫煙場所を供与するよう積極的な作為を求める、いわゆる喫煙権の「請求権的側面」も、認められません。『喫煙の自由』は、他者危害を生じさせない範囲(内在的制約)で喫煙する場合に不干渉・不作為を求める「自由権的側面」に限り認められます(※3)」

──喫煙という行為は、自己決定権における喫煙者の自由な選択的行為なのでしょうか。

岡本「タバコ会社は、喫煙による健康への害などの情報を十分に伝えていません。タバコを吸うか吸わないかという選択について、喫煙者は十分な知識をもって判断できないといえます。さらに、タバコ製品には例外なく依存性の強いニコチンが含まれているため、タバコをやめたくてもなかなかやめられない喫煙者も多いのです。つまり、ニコチンによって自由意志が阻害されていることになります。そもそも、喫煙を開始する年齢は、過去の研究から多くが未成年時とされています。未成年者が十分な判断能力と知識をもって喫煙を開始したとはいえないでしょう」

喫煙者に対する人権侵害と受動喫煙

──タバコを吸う人にとっても人権問題があるということでしょうか。

岡本「その通りです。日本の政府やタバコ産業が、タバコの健康への害やニコチンの強い依存性について十分な説明をせず、タバコの拡販政策を行ってきたことは、喫煙者の自己決定権を侵害していると考えられます。自己決定権の保障には、十分な情報提供(インフォームドコンセント)が前提として必要です。断片的で不十分な知識しか与えられない状態では、『自由な選択』や『自己決定権』を保障したとは言えません。海外で普及しているパッケージ箱に写真を掲載した警告表示(Picture Warning)を日本も早急に導入すべきです。また、私は、ニコチンの強い依存性や薬理作用からすれば、本来タバコ商品には、医薬品の添付文書と同様、その有害性(副作用・リスク情報)や禁忌について詳しく記述した添付文書を同梱すべきだと考えています」

──改正健康増進法は受動喫煙防止を目的にしています。

1/16(木) 9:00 全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200116-00159001/

★1 2020/01/16(木) 22:17:24.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579295520/

0952名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:22:22.05ID:YYip8bw00
だいたい、売ってるのにそこでやらせないのか
なんてバカな理屈だよな
持ち帰り専門とかどうすんだ?店にそんな責任あるわけねえだろガイジ

0953名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:22:22.61ID:STERiN9R0
煙を吸うのはいい
煙を吐くな

0954名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:22:32.88ID:IIEjizDx0
>>947
沢尻やピエールは迷惑だろ?

0955名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:22:47.36ID:TgXsAkZz0
キチガイ酒ガーすり替え厨が必死なスレw
酒をとことん問題視するのにそんな酒スレには一切見向きもせずスルーするという不思議な思考
だから基地害

0956名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:23:47.95ID:fAwf3TN60
>>949
置かなかったらヤニカスがコンビニの近隣で吸うわポイ捨てするわで近隣住民が迷惑かかるもの
売る奴が責任を持つべきだろ?
金儲けはコンビニ、後始末や迷惑かけられるのは近隣住民
ってのは認められないよ

0957名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:23:57.49ID:DDpFhPG50
>>950
こっちはコンビニ前から違法灰皿の撤去を何度も行い通行者の迷惑を減らしたが、おまえは何やったの?

0958名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:24:35.01ID:IIEjizDx0
アンカ間違えたわ

0959名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:24:42.11ID:As1UA9mt0
>>952
一言でバッサリw
なんだけど、一部の池沼には分からないらしいよww

0960名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:25:44.99ID:JwpQSu6U0
たいして迷惑かけられた事も無いくせに嫌煙民は見苦しい
まるで韓国民みたいだ

0961名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:26:22.49ID:fAwf3TN60
>>952
普通の人の話と
ヤニカスと言うルールもマナーも守れないクズ人間では話は違ってくるし
食品と、いつでもどこでも誰の前でも吸いたくなる麻薬でも話は違ってくるからな

0962名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:27:28.71ID:IuicHOMx0
>>948
通勤電車では我慢できてるんだから
> いつでもどこでも誰の前でも吸いたくなる麻薬
って前提が間違ってるってことだよ
そこまで禁断症状が辛いもんじゃない

だから「いつでもどこでも誰の前でも吸う」権利なんかない
そんだけのしょーも無い話

0963名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:27:30.33ID:As1UA9mt0
>>955
酒スレも見るけど、必死に口から泡ふく勢いで酒禁止にしろ!という奴もいなければ
酒スレでタバコガーという奴もいないよなあ…
工作員て自分が見えてないのよ

0964名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:27:45.00ID:fAwf3TN60
>>954
MDMAジャンキーやコカインジャンキーに何されたん?
タバコや酒にされた迷惑を上げるのはキリが無いが

0965名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:27:45.55ID:IIEjizDx0
>>952
かなりのものが持ち帰り可能だが

0966名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:28:21.07ID:+HXSxYRt0
>>960
大して迷惑じゃないのはお前がヤニガイジだからだぞ

0967名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:29:17.75ID:IIEjizDx0
>>964
一度撮影したのがお蔵入りで大変だったが

0968名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:30:08.29ID:IIEjizDx0
>>964
おまえは事故を起こさない飲酒運転は擁護するだろ?

0969名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:30:33.82ID:AOd9A8jo0
>>965
持ち帰り可能、でも店頭の場所が提供されてはいない
そういうものが多いのにタバコ厨は「買ったんだから、ここでやらせろおおおおっ!」

そりゃ気違いでしかないって話よ

0970名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:30:59.29ID:VM7FkEBA0
こないだラーメン屋で後ろの席の土方4人組が一斉にタバコ吸い出して酷い目にあった
食い終わった俺は立ち上がると同時に強烈な屁をかましてやったw多分相当臭かったと思う。

0971名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:31:08.96ID:IuicHOMx0
>>963
さっき酒スレ(泥酔し無施錠の住居に侵入)でそんなの見たな…と思ったら
酒のが有害だ!タバコ規制すんな!みたいな奴だったw

> 88名無しさん@1周年2020/01/20(月) 11:10:23.20ID:VC/Yro9G0
> タバコを規制する前に酒規制しろよ!
> 酒の方が絶対有害だろ

0972名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:31:25.36ID:fAwf3TN60
>>962
ヤニカスがマナーもルールも守れないクズってのを否定するなら話は終わりだわ

0973名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:31:48.90ID:fAwf3TN60
>>967
それは禁止だからな話だろ
しつこいよ

0974名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:32:14.43ID:fAwf3TN60
>>968
するわけ無いだろw
運転どころか酒そのものの禁止を求めてるのにw

0975名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:32:46.67ID:IIEjizDx0
>>974
なら灰皿置けというな

0976名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:33:27.66ID:xDnB8Mum0
ポイ捨てが一番の問題
吸った後食べられるようにすればいい

0977名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:33:34.54ID:fAwf3TN60
>>975
意味が分からん
詳しく説明して

0978名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:33:38.55ID:IIEjizDx0
>>974
コカインは禁止でなくていいと思ってるんだな?

0979名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:34:11.61ID:As1UA9mt0
>>971
ははっw
逆の構図ではなく、酒憎しのタバコ厨がそのまま出張してるだけなんだねw

0980名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:35:10.18ID:IuicHOMx0
>>972
否定する
ほとんどの喫煙者は禁煙の場所では吸わないお利口さんだよ
まあポイ捨てはするみたいだが
だから粛々と「ここでは吸うな」って場所を増やせばいいだけ
喫煙所とご自宅と専門店だけでやればいい

0981名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:35:15.96ID:fAwf3TN60
>>976
吸い殻一個10円でJTが買い取れば良い
ヤニカスは底辺が多いから率先して払うだろ

0982名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:35:46.53ID:IIEjizDx0
>>977
タバコそのものが禁止なんだろ
吸わせる道具置かせるなよ

0983名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:36:33.79ID:fAwf3TN60
>>978
コカインは危険な麻薬だから禁止で良いの
でも、もっと危険な麻薬であるアルコールが合法の世の中でコカインが禁止にされてるのはおかしいのでは?って話な

0984名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:36:39.76ID:As1UA9mt0
>>963
ちょっと間違えた

「口から泡ふく勢いで、酒スレでタバコ禁止にしろ!という矛先剃らしの奴もいなければ」

だったw

0985名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:36:44.85ID:DDpFhPG50
>>981
おまえのここでの書き込み以外の活動はやく教えてよ

0986名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:37:26.50ID:fAwf3TN60
>>980
とうとう嫌煙がヤニカス擁護に走ったかw
これだから嫌煙はw

0987名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:37:38.35ID:DDpFhPG50
>>983
おかしいって書き込みで終了?

0988名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:37:52.51ID:E8aw4rx00
嫌煙キチガイはタバコでも吸って落ち着けよ
(^。^)y-.。o○

0989名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:38:53.93ID:DDpFhPG50
>>986
おまえは言うだけ番長?

0990名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:40:03.28ID:gZnUDuXc0
>>980
電車の禁煙はかなり守られているからね
やればできる教えればできる

一度だけ、エレベーターホールみたいな所で喫煙してるキチガイがいてビックリした事があるが
ああいう何年か一度立ち小便爺に驚かされるような程度の確率にしていきたいわ
他人の喫煙との遭遇は

0991名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:40:08.64ID:IuicHOMx0
>>981
その吸殻デポジットでいいよな

あと、イギリスならではって感じだけど
「メッシとロナウドどっちがスゴイ?」って透明吸殻入れをおいといたら
ポイ捨てが激減したんだってさw

日本では敢えて安倍と山本太郎どっちが好き?とか書いておいとけば
某陣営がせっせと集めてくれそうw

0992名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:41:12.42ID:gZnUDuXc0
>>988
君は自分の副流煙嫌いなキチガイなんだから、副流煙すって落ち着けよ(^_^)

0993名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:41:33.85ID:fAwf3TN60
>>989
ヤニカス叩きやタバコの禁止を求めると嫌煙がファビョる理由がよく分かったわ
お前らタバコが迷惑だから喚いてるんじゃ無くて
ヤニカスを虐めたいだけなんだな

0994名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:42:00.08ID:IuicHOMx0
>>986の脳内嫌煙者像に沿わなくて申し訳ないが
とうとうっていうか昔からこのスタイルだわ
ほとんどの喫煙者は馬鹿でも無法者でもない
鼻が麻痺してタバコの迷惑を軽く見積もってるだけ
ゾーニングルールにはわりと従う、ってな

0995名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:42:09.95ID:DDpFhPG50
>>991
一本100円高くして、店に返却すると100円もらえたらよくね?

浮浪者が街中きれいにしてくれるしな

0996名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:43:20.41ID:fAwf3TN60
普通の人「ヤニカスはルールもマナーも守れないクズ」

嫌煙「そんな事はないぞ!」

これだものww

0997名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:43:24.22ID:IuicHOMx0
>>990
20年前は誰もいない時にエレベータ内で吸うやつがたまに居たが
今はほぼ絶滅したな

0998名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:43:34.16ID:O19GFu/60
>>993
未だに歩きタバコやタバコの煙害が迷惑行為じゃないと言ってるのか
馬鹿じゃねーか 
(・ω・) いや 本物の馬鹿だw

0999名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:43:36.27ID:DDpFhPG50
>>993
言うだけマウント番長で世の中を良くしようと思ってないのはわかった

1000名無しさん@1周年2020/01/20(月) 12:44:05.18ID:IIEjizDx0
>>996
おまえの負け、喫煙野郎

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 17分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。