【社会】危機的な少子化問題…新しい発想で対策を考える

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/01/19(日) 12:06:02.38ID:MJzI/daO9
少子化が急速に進んでいる。

 急激な少子化が数々の深刻な社会問題を引き起こすことは、徐々に常識になりつつある。少子化を何とか押しとどめようと、政府はさまざまな手を打ってきた。にもかかわらず、少子化の勢いは鈍っていない。


少子化のスピードを遅らせるためには、「なぜ人は子を持つのか?」という根本的な問題を考えてみる必要がある。動機づけの問題である。そこからは、これまでとは全く違った少子化対策が浮かび上がってくる。
.

少子化対策の限界

 これまで、さまざまな少子化対策が実施されてきた。が、その最大の問題は、どの対策も充分な効果を上げていないことである。児童手当の支給、保育園への助成など、施策は多岐に渡るが、いずれも少子化にブレーキをかけるには至っていない。

 もうひとつの大きな問題は、対策の多くが予算措置を必要とすることである。少子化対策に「成功」した例として、よくフランスがあげられるが、そのフランス並みの対策を講じようとすると、7兆円近い追加予算が必要になると試算されている(1)。

 一方、国の財政にはゆとりがない。「赤字国債」の残高は、883兆円にのぼり、国民1人あたり700万円もの借金をしていることになる(2)。

 「先進工業国」の中では、突出した額の借金である。GDP(国内総生産)に対する比率でみると、フランスの場合、国債の残高はGDPとほぼ同程度(96.3%)だが、日本の場合は、2倍半近く(236%)にもなる(3)。

 フランス並みの対策を講じることは、きわめて困難なのである。
.

生物学的な動機づけ

 これまでの少子化対策は、いずれも、「誰もが『子を持ちたい』と望んでいる」ということを前提にしている。

 子を持ちたくても、しばしば「経済的に余裕がない」「仕事と子育ての両立が難しい」といった障害があり、その障害を取り除くことが、少子化対策の主眼になってきたのである。

 確かに、多くの人は「子を持ちたい」と望んでいる。この望みは、自分の遺伝子を残そうとする生物の基本的な欲求に根ざしている。しかし、こうした生物学的な動機づけだけで充分なのであれば、そもそも少子化問題が生じるはずはない。

 遺伝子を残すための生物学的なしくみは、身体的には、受精につながる行為が脳内の快中枢を刺戟することであり、心理的には、恋愛感情が生じることである。

 ところが、避妊や中絶の技術が発達した結果、こうした生物学的なしくみは、出産にはつながらなくなってきた。生物学的な動機づけは、少子化対策の基盤としては、効力が弱まってきているのである。

子育てのコスト

 一方、子育てには大きなコストが伴う。子を1人育てるためには、1千万円かかるとも、2千万円かかるとも言われる。夫婦と子ども2人の世帯では、第2子が大学に進学すると、子育てのコストは可処分所得の70%にも達するという(4)。

 さらに、子育ては多大の時間と労力を要する。子育てと並行して仕事を続けようとすると、重い負担に喘がなければならない。かといって、子育てに専心すると、キャリアが中断して、出世や昇給の上で不利になることが多い。一人親家庭の場合は、そもそも「子育てに専心する」という選択肢はない。子が非行などの問題を起こす危険もあり、自分が子を虐待してしまう危険もある。

 子を持つことを促す生物学的な動機づけの効力が弱まる一方で、子を持たないことを促す社会的な動機づけは強まってきているのである。

 生物学的な動機づけの中には、「子を持ちたい」と望む心理的な欲求も含まれているが、これには個人差があり、子どもを「うるさい」とは感じても、特に「可愛い」とは感じない人もいる。

 価値観にも個人差があり、子を持つことよりもキャリアを重視する人も少なくない。子育てに何千万円もの金額を費やすより、その金額を自分のために使いたいと考える人もいる。

 そうした人々は、「子を持たない」という選択肢を選び、少子化が進行することになる。

全文はソース元で
1/19(日) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00069677-gendaibiz-life&;p=1

0952名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:55:55.94ID:TqY9C+Ce0
>>945
芸能人も大御所がさんざん遊んだ女を後輩が責任取らされて結婚してるもんなw
社会はそうやって成り立ってるってこと

0953名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:57:11.66ID:S9w8QnrU0
政府の少子化対策は ”婚姻関係にある男女が家庭で子供を育てる” という事を前提としている
結婚が廃れてきた現在では 政府の政策は最早何の効果も期待できない

結婚に関係なく 子供が生まれ育つ社会にすることが正しい少子化対策の在りかた
人間工場で産まれ施設で育てる ”国家の子供” を実現できるように法整備を進めるべき

0954名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:57:22.00ID:+hz6T7sx0
世間の会社のは美人の女を犯したくて目を光らせた男がウヨウヨしている。
この獣達は妻子がいようがチンポが勃ったら即酒飲ませて犯す。
こんな男に犯された女と結婚したら家系に傷が付くため、まともな男は結婚拒否。
そしてどんどん少子化が進んでいく。

0955名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:57:30.62ID:0iki1TzE0
>>951
美奈子がそうだね。
もはや誰が父親か分からんレベルで繁殖してるw

0956名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:57:39.72ID:tjKa56df0
どこかのエロゲーみたいに強姦権でも作るか
男に上げたら危ないから女の権利な
代行も可能にすれば現代版の大奥作れるぞ

0957名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:58:11.40ID:wxxR90VR0
>>951
それじゃまるで ID:nYFdPi2+0 の固体だけに問題があるみたいじゃないか

0958名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:58:39.26ID:nYFdPi2+0
>>943
いや、淘汰されようとしてんのはおまんこの論理でしょ?
少子化で群れ単位で衰亡して、どんどんジリ貧になってるよね?
おまんこシバキの上手な人らに取って変わられてるよね?

まんこの考え休むに似たりってね

0959名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:59:28.16ID:0iki1TzE0
>>953
日本の場合、結婚した時に、子供がデキても何とか頑張って育てます!
っていう宣言をするようなものだからね。
なので結婚しない=子供は出来ればいりません・または保留します、ってなりがち。

0960名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:59:28.75ID:+hz6T7sx0
会社の採用パンフレットに載った美人の女。
実態を見たら会社の男と不倫セックスやりまくり。
こんな汚れた女が紛れていたら、まともな男は怖くて結婚できない。家系に傷が付く。

0961名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:59:52.14ID:41L/bKX20
キャリア女性で子無しを選択するなら、
一方で、子供好きな専業主婦が4人とか産めるような環境を
整えるしかないよね?

今は子無し選択が金銭的にも時間的にも有利過ぎるんだわ。
そりゃ少子化になるよ。

0962名無しさん@1周年2020/01/19(日) 20:59:59.45ID:wxxR90VR0
>>958
おまんこは親権とナマポもらってるからな
淘汰はお前個体の事であって関係ない
強制番とか必死すぎだろ

0963名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:00:44.47ID:osp+vROm0
エロマンガだとレイプ許可証とか

0964名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:01:12.83ID:CyldlNpO0
俺も慰み者にする上級国民になりてーよ

0965名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:01:51.17ID:wxxR90VR0
>>963
低年齢強制つがいとかな
どこの ID:nYFdPi2+0 だよ

0966名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:02:25.27ID:0iki1TzE0
>>961
子供を育てるにはカネと手間両方かかる上に、
青葉や英一郎のような超ド級のハズレを引くリスクもあるからな・・。

0967名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:02:33.73ID:CyldlNpO0
早く酒飲ませてやり逃げしたいお

0968名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:02:37.34ID:FKFTDREu0
パートナー探しさえ他人任せ
それどころか国が悪いと言い出す始末
そんな心身共に不健康な遺伝子が滅べば
残るは健康な男女のみなわけで、
その遺伝子はあらゆる面で積極的だろうよ

生命をなめんな
おとなしく淘汰されなさい
それがいちばんの近道

0969名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:03:16.34ID:nYFdPi2+0
>>962
>淘汰はお前個体の事であって関係ない
群れ単位で淘汰されかかってるよね?→関係ない

草、ほんま頭悪いなこいつ


ID:wxxR90VR0ちゃんさぁ…もっとクサまん脳みそから知恵絞り出そうよ…
あんまりでしょ…

0970名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:04:32.92ID:0iki1TzE0
基本的には子供の製造に関してはアフリカ人とインド人に任せるのがベスト。
日本得意のアウトソーシングだなw

0971名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:05:39.03ID:+hz6T7sx0
>>952
まず愛嬌があってスタイルの良い女をみたときほど「穢れ」を連想しろ。
レイプ魔の中に巨乳OLが放り込まれて犯されないはずが無いのだから。

0972名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:05:52.24ID:wxxR90VR0
>>961
> 一方で、子供好きな専業主婦が4人とか産めるような環境を
> 整えるしかないよね?
そういう家庭ならいいんだがな
大家族でも大黒柱一本で7人くらい育ててるし
DQNがナマポ目的で4人も作って死なせてるのとかなんとかならんか

0973名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:06:15.15ID:XIVly1tt0
小泉竹中前な

0974名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:06:19.44ID:S9w8QnrU0
>>959
うん 現状はそれだな
あと習慣や日本人特有の倫理観・道徳観
生命の誕生を人為的に操作することに抵抗があるんだよ

0975名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:09:10.93ID:tjKa56df0
>>974
日本って自由主義偏重だよね、運命論をすごい忌避している

0976名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:09:30.87ID:+hz6T7sx0
>>961
キャリア女性を見たら、まず会社の偉い人に犯されていると思いなさい。
上昇志向の美人で頭の良い女がスーツでおっぱいやおしりを強調して、
金と権力で何でもできると思っている野獣の中に飛び込んだら、犯されないはずがないのだから。

0977名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:10:56.62ID:nzOzIzwx0
一つ分かったのは、損得で産んでいるということか

もちろん産みたくて産んでいる人もいるが、産まなくていいなら産まない人が
少なからずいると

0978名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:10:59.13ID:SYSDYz3g0
バツなし、今年50歳、道程の社蓄に未来は無い、後は任せた。

あの世で、安倍を◯したいな。
リアルAKIRAの世界がちかいぞ。

0979名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:11:21.41ID:nYFdPi2+0
>>965
児童婚って提言してないぞ?
具体論って(フランスの)イスラム例に挙げての見合い婚、親の強制までだが

0980名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:11:30.46ID:wxxR90VR0
>>974
文献によれば昔ほど奔放だったからな
権力者の一夫多妻、大奥が当然だし

0981名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:15:00.16ID:wxxR90VR0
>>976
芸能界、アイドルという矛盾

0982名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:15:34.37ID:IuiAbypH0
日本人はもともと乱交気質があるんじゃなかったけか

0983名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:17:03.97ID:tjKa56df0
>>976
遠まわしに才能なんてなくても通じる業界と言ってるように聞こえる

0984名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:18:31.95ID:wxxR90VR0
>>982
春画を見るとそう思うわな
風俗の歴史も古いし
実は数だけ増やそうと思えば何とでもなるんやろな
>>1にもそうあるし
つまりは国に丸投げできる仕組みが必要だ

0985名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:18:43.04ID:+hz6T7sx0
残念ながら一般男性が共にまともな家庭を築けるような女はもはや皆無。
女はみんな会社で上級国民に酒を飲まされてセクハラ・レイプされているのをみんな知っており、
そんな穢れた中古品とは絶対に結婚したくないというのが男達の本音なのである。

0986名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:19:12.99ID:2DkxBB180
>>982
歌垣(かがい)で調べてみ

0987名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:20:19.97ID:jAW4NDnw0
ざまあみろジャ ップ
死ねてめえらクソ猿ども

0988名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:21:20.11ID:tuO9fnSX0
中国人を、大量移民させる
最低5000万人くらいで、解決

0989名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:21:22.09ID:nYFdPi2+0
>>977
そこ突破すんのなんてハラスメントや強制、『正しくない』とされてることを取り入れないと無理なんだよ
じゃないと囚人のジレンマの全員負けにしかならんから、今世界が少子化してるように

0990名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:22:47.27ID:wxxR90VR0
>>914
> 日本の場合、庶民は実質的にムラ単位の多夫多妻制
> だった期間が長いな。
> 表向きは一夫一妻だけどな。

多夫多妻制、これがしっくりくるな
これなら951も文句ないだろ
一夫多妻は実質多夫多妻みたいなもんだから気にしてなかったな
シンママの3人乗りかえなんてザラなもんだからさw

0991名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:24:36.00ID:752ygSh90
お金だけの問題じゃないでしょ
女に働きながら子育てを推奨なんかするからだよ
専業主婦優遇してポコポコ産ませるのが一番安定すんのに
誰が好き好んで仕事しながら子育てなんてハードモード選ぶかよ
休む暇すらない人生選ぶなら小梨で娯楽たのしむわ

0992名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:25:12.73ID:+hz6T7sx0
ほとんどの女は会社でジジイの性玩具になっていて気持ち悪い。
男達が穢れた女どもと結婚したくないのもよく分かる。

0993名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:25:19.99ID:0iki1TzE0
しょ 〜

0994名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:25:46.66ID:HoGuJUJM0
子どもが多いほど経済的なメリットがないと厳しい

0995名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:26:15.72ID:0iki1TzE0
>>991
専業主婦=完全無職、を養える男も減ってきてるしな

0996名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:26:22.43ID:6TeG/owC0
いいじゃねえか、日本なんて滅んだって
どうせ人類なんていずれは滅びる

ほれ、在日認定してみろw

0997名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:26:29.52ID:nYFdPi2+0
>>990
ずっと何を論証しようとしてんの?ガルちゃん婆さんは

「底辺まんこの私は、お似合い底辺男と番わされる社会を認められない」ってだけの話に
旧来的な社会の在り様を引く意味ってあるのかなって

0998名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:27:13.35ID:S9w8QnrU0
>>990
先ず 宮中から実行してもらわないと
後宮でも作って...

0999名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:27:36.62ID:0iki1TzE0

1000名無しさん@1周年2020/01/19(日) 21:27:40.06ID:nYFdPi2+0
>>994
無理に決まってんじゃん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 21分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。