【速報】大分県で記録的短時間大雨情報 佐伯市蒲江付近で約110ミリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2020/01/27(月) 18:53:13.47ID:GwZEm4R09
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1221729398623064065?s=21

【速報】大分県で記録的短時間大雨情報 佐伯市蒲江付近で約110ミリ

18:39 2020/01/27
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0017名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:00:41.61ID:TNbWZ11x0
>>16
土人の集落が流れても被害は知れてるしな

0018名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:02:02.28ID:wRbn8MfF0
100ミリクラスだと石鹸持ってって身体洗える?

0019名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:03:14.09ID:eRreOxwm0
ネコはよ。大雨の中ネコどうしてる。画像たのむ。

0020名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:04:06.96ID:KTZXJQWc0
>>18
洗えるよ
川の近くとかおすすめ

0021名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:04:53.99ID:eTT+VFEL0
https://earth.nullschool.net/jp/

ここ見てみな、既に小さな台風並みだね
で、北の寒気を強烈に吹き降ろしてるから、こりゃあ関東交通マヒするかも

この手の台風みたいな低気圧はむしろ冬に多い、つか下手すると風だけなら台風と同等

0022名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:07:29.68ID:+WaKwObm0
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その一


*世界地図を見て下さい

漢字の【安】の形状に似ています

--

*フジテレビは、一年以上前までは
「ポピュラス」の様に
大陸を造形出来るツールを所持していたが、消滅した

再構築出来る存在は、隠された時間の世界でも消されたと思われる
(フジテレビに取って地球は要らない)dl

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1221718567390834689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0023名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:07:39.82ID:KTZXJQWc0
>>21
確かに風が凄く強い日とかあるわ

0024名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:07:50.83ID:402ho9al0
ぬは

0025名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:08:28.79ID:BUalm00f0
この寒い中洪水にでもなったら
大変だね

0026名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:08:49.97ID:5ww7SzLp0
1月なのに梅雨末期のような大雨
九州地方大変

0027名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:09:12.76ID:k97SNigy0
この時期に初めてじゃね?

0028名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:09:18.20ID:jEBvQzY70
低気圧の場合は強風の範囲広いからな
windy見ると前線の位置がよくわかる

0029名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:09:53.93ID:dSfD28/Z0
この季節にか、地球おかしい

0030名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:10:19.44ID:KU2QoQ580
真冬に?

0031名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:10:44.82ID:eRreOxwm0
>>26
こりゃ今年の夏も水害覚悟しとかなきゃ

0032名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:11:53.18ID:qlKh4qub0
>>16
これがトンキンクオリティ

0033名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:12:58.62ID:WaV8h6Zl0
大分は山が多いし土砂崩れとか大丈夫かい?

0034名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:13:52.13ID:HJESdrJu0
蒲江在住だ。すげー降ってる。

0035名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:17:01.28ID:v9fSkyhQ0
もうあちこち水害多発するようになるな
水害保険もハザードマップ次第で値段変わるはずだわ

0036名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:17:24.81ID:B7Oy3DAH0
マジかよピザーラ頼むわ

0037名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:24:37.25ID:+WaKwObm0
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その二


*日本は、地球の【肛門(菊)】です

朝鮮半島は【ちんぽ】です
(私は女性でノーマルです)


*中東のオマーン湾は
地球の【おまんこ】です bf


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1221728546227273728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0038名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:28:27.17ID:QPZDgO830
この寒い時期だと川上ってキャンプしてないか

0039名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:28:41.54ID:TvK6Z6gr0
>>13
これなんで叩かれてるのか未だに分からないわ

0040名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:30:17.19ID:Zht8o0LL0
>>15
気象予報士試験レベルだから一般人は知らなくて当たり前

0041名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:33:03.70ID:Oee3x2c10
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディア を総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://syunin-blog-blog.tumblr.com/post/7175702588/
.

0042名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:33:24.84ID:9vnpOOHr0
豪雨のなか車を移動させてきた、くっそ寒くて震えたわ

0043名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:37:10.66ID:xa2J9ByG0
朝の段階では夜から降らない予報だったのに
予定くるって困るわー

0044名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:44:59.75ID:jA0+a6/Y0
天気の荒れっぷりが東日本大震災の前に似てない?

0045名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:45:17.43ID:RDtaWoYr0
あの辺で線上工場対のシミュレーションやるって言っていたが、早速役に誰もたったのか?

0046名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:45:50.05ID:LapdxQIl0
関東の雪の方が大変だろ

0047名無しさん@1周年2020/01/27(月) 19:51:48.44ID:HJESdrJu0
ようやくをピークを超えたかな

0048名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:16:49.58ID:386Qdnu00
ガマエじやねーぞかまえだぞ》雁屋

0049名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:19:32.72ID:OWzyG7lD0
まだ1月なのに

0050名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:20:51.02ID:hM0g0eq90
>>21
太平洋側からの風が全部蒲江に向かってんなw

0051名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:25:14.67ID:r+X1H6Bw0
中国にマスク寄付したから神様が怒ってるのかもよ。

0052名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:26:31.75ID:hNioVhpf0
蒲江住みやけど、もう雨終わったっぽい。雨えぐかったわー。
8時に高速止まる前に乗ったけどなんか蒲江の出口で事故ってた

0053名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:53:16.85ID:BXD1PvWe0
雪なら1メートル

0054名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:54:17.10ID:386Qdnu00
>>17
熊襲や蝦夷に言われてもなー

0055名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:54:24.08ID:fAYzfbay0
九州昨日から台風みたいやもんなぁ

0056名無しさん@1周年2020/01/27(月) 21:02:51.73ID:P5V1s5LJ0
>>39
お前佐藤だろ
自分で考えてみてください

0057名無しさん@1周年2020/01/27(月) 21:06:12.65ID:lCuWThYk0
こっちも大雨になった@愛媛
雷やばいな
さっきまで強風で停電になってて復旧したばかりなのに・・・

作業員の皆様どうかお気をつけください

0058名無しさん@1周年2020/01/27(月) 21:20:30.58ID:exXmW/cu0
110m/h か?

0059名無しさん@1周年2020/01/27(月) 22:40:49.72ID:NrAKQdrh0
>>34
旧R10を夜中走るとシカと猪しかいないけど人住んでるの?
特に宗太郎あたりw

0060名無しさん@1周年2020/01/27(月) 22:42:02.77ID:Z5cHuiQ80
すまん、正直に言うが大分県ってどこだ

0061名無しさん@1周年2020/01/27(月) 22:46:18.06ID:W2o2K6aZ0
1月の雨、風、雷じゃないなー

0062名無しさん@1周年2020/01/27(月) 22:57:27.17ID:d4rQLiwL0
>>8
若い人間ですら東京に逃げ出して行くクソ田舎に何の価値があんの?

0063名無しさん@1周年2020/01/27(月) 22:59:22.30ID:d4rQLiwL0
>>19
侵略的外来種は自然の摂理によってたくさん流されているから安心していい
日本の生態系は守られた

0064名無しさん@1周年2020/01/27(月) 23:52:08.89ID:ij4arryf0
大分市 友好都市の武漢にマスク3万枚を送る

天罰やでww

0065名無しさん@1周年2020/01/27(月) 23:53:40.10ID:A7BLCH7V0
梅雨か台風の時しかこんなに降らないぞ

0066名無しさん@1周年2020/01/28(火) 00:03:14.90ID:8lDIHQYe0
>>60
宮崎の北側

0067名無しさん@1周年2020/01/28(火) 01:30:56.60ID:rMhmImT/0
ここに昔の彼女の家があったな
2階の部屋から釣りが出来た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています