【ロシアメディア】日本はロケットH2Aでスパイ衛星を成功裏に打ち上げた!主な任務は北朝鮮の監視

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/02/10(月) 00:28:06.19ID:lJ+n7z4Q9
【ロシアメディア】日本はロケットH2Aでスパイ衛星を成功裏に打ち上げた!主な任務は北朝鮮の監視

2020/02/09
https://twitter.com/xia_takamachi/status/1226478009034522625?s=21

ロシア通信社ノーボスチより
【日本は運搬ロケットH2Aでスパイ衛星を成功裏に打ち上げた】

https://ria.ru/20200209/1564447805.html

東京、2月9日-RIAニュース。 日本航空宇宙局(JAXA)は、情報を収集するように設計されたKogaku-7スパイ衛星(Optics-7)が日曜日にH2Aロケットによって軌道に投入されたと報告しました。
デバイスは地球の表面を監視し、デジタルカメラで写真を撮ります。 主な任務は、主にミサイル計画に関して、北朝鮮の活動と施設を監視することです。

Япония успешно запустила спутник-шпион на ракете-носителе Н2А
05:55, 9 февраля 2020

ТОКИО, 9 фев ― РИА Новости. Спутник-шпион "Когаку-7" ("Оптика-7"), предназначенный для сбора информации, был успешно выведен на орбиту ракетой-носителем Н2А в воскресенье, сообщило японское аэрокосмическое агентство (JAXA).

Аппарат будет наблюдать за земной поверхностью и делать снимки цифровой камерой. Основная его задача ― отслеживание деятельности и объектов Северной Кореи, прежде всего в том, что касается ее ракетной программы.


https://cdn23.img.ria.ru/images/148052/15/1480521535_0:239:2700:1758_600x0_80_0_0_f1d8bde2efa573374cf9154b15a905e8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0042名無しさん@1周年2020/02/10(月) 01:10:37.80ID:0VWE0JSI0
>>1
あんたの所はもっと打ちあげてるでしょ

0043名無しさん@1周年2020/02/10(月) 01:11:54.81ID:fuCNwYSb0
ТОКИО, 9 фев  トーキア ジェービャチ フィエブラリ
РИА Новости リア ノーバスチ
までは読めた

あとは知らん

0044名無しさん@1周年2020/02/10(月) 01:18:30.63ID:k6CQn6CA0
解像度は30cm
https://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/8/6/86aae05e.jpg

解像度10cmと50cmの比較(写真は10cm左、右が50cmGoogle Earthから)
https://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/2/1/21d81b0d.jpg

0045名無しさん@1周年2020/02/10(月) 01:19:02.61ID:dSIe5oPc0
おまいうスレ

0046名無しさん@1周年2020/02/10(月) 01:22:52.33ID:ttKOPP1r0
「成功裏に打ち上げた!」?
貴様、日本人ではないな!

0047名無しさん@1周年2020/02/10(月) 01:27:05.56ID:+KCFV0LuO
関係ないくせに横から口出す暇あったらボルシチでもピロシキでも食ってろっての。

0048名無しさん@1周年2020/02/10(月) 02:02:59.63ID:Ohzbd0+C0
北のロケットマン激おこ

0049名無しさん@1周年2020/02/10(月) 02:03:53.51ID:KC700oOU0
絵文字羅列するなボケェ

0050名無しさん@1周年2020/02/10(月) 02:06:49.80ID:74K3jU+C0
それがなにか?ってレベルだな
言い回しが朝鮮人みたいだけど作文はコリアンかな

0051名無しさん@1周年2020/02/10(月) 02:07:41.87ID:sQbm6ivH0
>>6
でも上からだから逆立ちしてる女じゃないとマンコ見えないよ

0052名無しさん@1周年2020/02/10(月) 03:13:31.97ID:kOM5Kw2O0
税金の無駄
そのお金で北朝鮮に直接投資しすればみんな仲良しニコニコで戦争は起こらない!!!!

0053名無しさん@1周年2020/02/10(月) 03:22:20.64ID:TRaX7fv00
打ち上げたけど
それが何か?
ロシアもアメリカもEUもたくさん打ち上げてんでしょ

0054名無しさん@1周年2020/02/10(月) 03:35:08.16ID:YXGcY4LX0
>>46
秘密裏の間違いかと思ったが
成功裏という言葉もあるな。知らんかった。
まあ使わないよね。

0055名無しさん@1周年2020/02/10(月) 03:48:36.69ID:r9mEEyDI0
>>54
金田一耕助あたりの本で見かけるな

0056名無しさん@1周年2020/02/10(月) 03:50:10.36ID:Vww+LNk/0
>>33
本人の希望を無視して返したら人権侵害だろ。
共産主義者はそこが理解できないw

0057名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:05:10.96ID:CNNBeO+R0
>>25
北鮮籍もここちゃんと見てチェックしてるんだな
ボランティアだろうけど仕事してるなあ
使命感は見習いたいわ

0058名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:13:09.22ID:gJTJW5h50
ロシア上空にいる時間の方がとっても長い。

0059名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:17:01.50ID:XHlnZknL0
>>56
国家間の約束より個人の感情が大事か。

0060名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:19:31.06ID:kyocecO50
クレムリンを監視してるんだよ

0061名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:22:36.70ID:Q+7WnsR70
悪いことをしていなければ恐れることはないだろうが・・・

0062名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:26:05.72ID:A+OaWqjk0
解像度30cmっていうのは
海上自衛艦が公称30knot/hって言ってるのと同じレベル

本当のとこなんて言う訳無いだろーが

0063名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:26:59.48ID:SpyD3eSs0
カメラはどこの?

0064名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:29:28.30ID:Pw3oqnbT0
まあ本当はポリウス型攻撃衛星なんだが

0065名無しさん@1周年2020/02/10(月) 04:30:50.94ID:ALHPs98P0
まあ、瀬取りしてるのは丸見えなんだよということなんだけどな

0066名無しさん@1周年2020/02/10(月) 05:36:06.30ID:0zAr3W/Q0
監視衛星も重要だけど、ハヤブサ砲装備した懲罰衛星も早く打ち上げてくれ

0067名無しさん@1周年2020/02/10(月) 05:59:04.79ID:GtQd3OB20
見守り衛星ですから

0068名無しさん@1周年2020/02/10(月) 06:05:41.71ID:+V4zPeoU0
こんなウリに♪
発射出来ないなんて♪

0069名無しさん@1周年2020/02/10(月) 06:55:14.54ID:/lwf1y8r0
何をいまさら

0070名無しさん@1周年2020/02/10(月) 06:58:14.94ID:5eQGLDCg0
すっぱい衛星(´ж`;)

0071名無しさん@1周年2020/02/10(月) 07:58:23.74ID:VmHZNhd60
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/10p87dzz5/3s0uh1327mz50j.html

0072名無しさん@1周年2020/02/10(月) 08:01:56.24ID:xnRf4FPb0
>>6
軽飛行機が発着する際に露天風呂の上空飛んでるとこあるよ

0073名無しさん@1周年2020/02/10(月) 08:08:01.40ID:vPDm4wVS0
ナニガ?? (едн) (еде) (ой п)

0074名無しさん@1周年2020/02/10(月) 09:16:30.70ID:DR490hOa0
スパイ衛星ではない 監視衛星です

0075名無しさん@1周年2020/02/10(月) 09:18:21.53ID:1r3IUzLv0
SOLをお願いします。

0076名無しさん@1周年2020/02/10(月) 09:34:50.34ID:lYYqQY590
>>51
甘いな。
雨の日に、道に反射したパンツを見るってのは基本だぞ

0077名無しさん@1周年2020/02/10(月) 09:44:57.72ID:82NJ5fng0
ロシアのスパイ衛星と戦うぜ! 武器はナニ積んでんだ?

0078名無しさん@1周年2020/02/10(月) 09:48:02.98ID:ocK193IV0
これがホントなら頼もしいね
いつミサイルが飛んでくるかわからないからな

0079名無しさん@1周年2020/02/10(月) 09:48:10.52ID:Hi7kMqMU0
いいえ、「情報収集」衛星です
護衛艦みたいなものです

0080名無しさん@1周年2020/02/10(月) 10:19:39.01ID:yOLhAWIc0
衛星すら打ち上げる技術もないトンスルランドの住人は発狂してるけどなw

0081名無しさん@1周年2020/02/10(月) 10:24:35.05ID:DNfOZwxO0
極東ロシア軍の動きはすでに筒抜けですから・・・
潜水艦の位置も全部聞こえてまっせ

0082名無しさん@1周年2020/02/10(月) 10:27:57.12ID:vOzr1PRf0
北朝鮮はおまけだろ
メインは中露

0083名無しさん@1周年2020/02/10(月) 10:48:55.61ID:IiR2IGny0
>>1
韓国も数機保有してるよね?もちろん


あ、通信衛星も勝手に他国に売っちゃうんだからもっとあるかな?

0084名無しさん@1周年2020/02/10(月) 10:50:04.33ID:WOPsg2740
どさくさに紛れてやるのがロシア
北方領土も盗まれたしマジで悪

0085名無しさん@1周年2020/02/10(月) 11:03:39.65ID:EifvFAL70
>>35
覗けるが世界最高水準の米国のスパイ衛星でも解像度がせいぜい10cmだぞ。
人が居るか否かを判別できるだけだ。

0086名無しさん@1周年2020/02/10(月) 11:10:19.95ID:EifvFAL70
>>66
衛星は高速で地球上空を周回しているので、
必要なときに必要な場所に留まることができないんだよ。
因みに静止衛星は高度3万6千キロ上空で地表面の自転速度と同じ角速度で
自転と同じ方向に動いているから止まっているように見えるだけだ。

0087名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:58:58.75ID:JUvstaZL0
          【ロシアメディア】日本はロケットH2Aでスパイ衛星を成功裏に打ち上げた!主な任務は北朝鮮の監視
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581262086/
                          
                                            
                         
                           
                                                
                                                          
                                         
                                            
                         
                           
                                                
                                                          
                  
                             

0088名無しさん@1周年2020/02/10(月) 14:59:31.74ID:JUvstaZL0
         【朝日】真鍋厚「安易に『ヘイト』使われすぎ」たとえば一部メディアが、昭和天皇をめぐる作品に「日本人へのヘイトだ」と強く批判した
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581308231/
                          
                                            
                         
                           
                                                
                                                          
                                         
                                            
                         
                           
                                                
                                                          
                  
                             

0089名無しさん@1周年2020/02/10(月) 15:00:07.88ID:JUvstaZL0
           【医療】火傷を負った皮膚の上に「新しい皮膚を3Dプリント」する技術が開発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581210066/
                         
                                            
                         
                           
                                                
                                                          
                                         
                                            
                         
                           
                                                
                                                          
                  
                             

0090名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:00:41.55ID:EifvFAL70
>>46
なんでそう思ったんだ?

0091名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:46:38.00ID:y+p1jrX90
>>14
関口さんですか?

0092名無しさん@1周年2020/02/10(月) 16:49:18.97ID:y+p1jrX90
>>52
クソツマンネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています