【アメリカ】携帯2社(3位と4位)の合併が実現へ ニューヨーク州、上訴を断念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/02/17(月) 13:49:15.56ID:I/UM4iop9
【ニューヨーク共同】米ニューヨーク州は16日、ソフトバンクグループ傘下の米携帯電話4位スプリントと3位TモバイルUSの合併計画を容認した米連邦地裁の判断を受け入れ、上訴しない方針を発表した。カリフォルニアなど州当局による合併の差し止め訴訟を主導したニューヨーク州の決定により、両社が2018年4月に発表した合併は実現する見通しとなった。

 合併後の新会社の株式保有比率は、Tモバイルの親会社ドイツテレコムが約42%と主導権を握る。ソフトバンクの保有比率は約27%。持ち分法適用会社となり、連結対象から外れる。

2/17(月) 10:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000047-kyodonews-bus_all

0002名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:49:33.68ID:exfQ7A0R0
ハゲ

0003名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:49:56.69ID:EA7j3kRg0
ハゲ歓喜

0004名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:50:39.19ID:6ZKZiqhK0
日本は楽天が参入して4社だろ
市場規模が違うのになんか変

0005名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:51:49.36ID:k3ZBIrgL0
日本に進出して3G網を維持して安く提供してくれw

0006名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:54:09.05ID:3+mNYXHz0
禿げのしぶとさwww

0007名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:55:34.04ID:2RFTrHQz0
>>5
電波帯域の無駄使いは迷惑なんでNG

0008名無しさん@1周年2020/02/17(月) 13:56:55.75ID:qvn9G9Y00
ハゲも欧州に打って出るならプロ野球捨ててプロ自転車にしろw

0009名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:00:11.62ID:jwpfOb1d0
ハゲめ悪運強すぎるだろ

0010名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:02:26.28ID:Nm8Iq4wH0
日本で言えばどういうことなん?

0011名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:05:24.65ID:5LUiTosW0
>>1
また税金から逃走??
えー、厳しくなる・・・・・

どっちだろう??

0012名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:06:54.58ID:5LUiTosW0
>>11
機材がドイツ製採用になれば韓国の出番は無くなる??
そうかー
ソフトバンクから買ってくれなくなるのか??
大変だこりゃ!!

0013名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:10:57.44ID:6wKZxUoh0
アメリカって上の2つが圧倒的すぎて、
3と4位が合併したところでメリットはないんじゃねーの?

0014名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:22:04.90ID:LmX9V+0l0
>>13
ベライゾン契約数1億5千万AT&Tも同じくらい
今回の合併でソフバン側は1億3000万人になるからかなり追いつく

0015名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:27:40.29ID:vaVt9JSt0
これって第4のキャリア作るの前提の合併じゃないっけ?

0016名無しさん@1周年2020/02/17(月) 14:41:00.75ID:jhIBqrGV0
連結対象体外れるのはソフトバンク側からすれば痛いとこだろ

0017名無しさん@1周年2020/02/17(月) 15:11:47.66ID:ZUzCE0kX0
>>16
>連結対象体外れるのはソフトバンク側からすれば痛いとこ
ドイツ銀行破綻で欧州恐慌。ドイツテレコムを安く買いたたけば良いかも

0018名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:06:53.74ID:/1EJakQ40
>>7
3G利用者が多ければ迷惑なのが5Gってことになるだけ

0019名無しさん@1周年2020/02/17(月) 19:42:18.70ID:jGwlcwUc0
ファミマとサークルKサンクスが合併するくらいのインパクトだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています