「この程度」か、氷山の一角か。新型肺炎、現時点での最大の問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/02/19(水) 18:56:08.48ID:yOI6No/a9
新型肺炎についての2月15日の会見で、感染経路が判明していない事例が複数発生したことを受け、「これまでと状況が異なっている」と述べた加藤厚労相。国民の間には不安ばかりが広がりつつある状況ですが、今、政府は何を最優先すべきなのでしょうか。米国在住の作家・冷泉彰彦さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、「現在起きていること」を見定めた上で、安倍政権が新型肺炎問題に対して打つべき手を考察しています。

新型肺炎、問題は検査体制と風評

ここへ来て、新型肺炎問題では「経路不明の感染」という言い方が出てきています。この言い方ですが、まるで東京なら東京中に感染者や、潜伏期間中の人がウヨウヨいて、本格的な流行が始まっているような印象を与えます。

しかも、加藤厚労相の言い方だと、「不要不急の外出を控えよ」とか「集会の自粛」などという話になるわけです。また「新たな段階に入った」という言い方もされています。こうなると市民の恐怖感は増大して、「水際作戦」の時期とは比べ物にならないぐらいの経済活動の停滞等を招きかねません。

特に、今年度の1から3月期の経済ということでは、インバウンドの需要がほとんど半減いやそれ以上の落ち込みを示しているわけですが、これに内需の冷え込みや、経済活動全般のストップということが重なっては大変です。

問題は「経路不明の感染」という「怪しい正体不明のもの」が広がっているのではないということです。現在までの事実経過を見ていますと、問題は春節のバケーションシーズンに大多数の観光客が武漢地区から入国して、そこから何らかの形で感染が広がって市中に潜んでいたということが想定されます。

ということは、その中で「発症することで、感染の連鎖」を起こす例が徐々に見つかって、そのルートは制圧された、そう考えれば、「感染者の発見」というのは、そこで「制圧すべきルートが表面化した」と考えられるわけです。そもそも、春節シーズンの観光客を入れた時点で、相当程度の感染が覚悟されていたわけで、そう考えれば、「発見イコール、そのルートの制圧」となるのであれば、やたら不安を煽る必要はないとも考えられます。

また、春節の観光客が帰国してそろそろ14日を経過するということを考えると、「この程度」で済んでいる中でその日数が過ぎたのであれば、ピークはそんなに大きくはならないという考え方もできます。

問題は、そうではなくて、「発見」されない形で「普通の肺炎」とか「インフルのような症状」として相当多数の感染の連鎖が起きており、現時点で「表面化」しているのは本当に氷山の一角だという可能性です。

そして、実際に進行しているのは、そのどちらなのかが分からないというのが、現時点での最大の問題だと思われます。

ここを突破するには、徹底した検査拡大しかありません。検査を拡大するには、当初言われた「怪しい場合はまず電話して、受け入れてもらえるように確認してから、指定の医療機関へ」という運用ではなく、それこそ本人が「これは単なるインフル」と思い込んでいるような事例、しかも既報の感染ルートとは全く繋がりのない人も、どんどん自動的に新型肺炎検査を進める事ができるようにすべきなのです。

その結果として、観光客が離日してから14日が経過して、それでも極めて限定的な人数しか感染者はいないということが判明すれば、無用の風評被害や経済の停滞を抑止する事ができます。また、反対に相当程度の感染者が出たとしても、「表面化」が前倒しで進みますから、抑圧も早まると考えられます。

とにかく検査体制を10倍ではなく100倍程度のスケールで簡易にできるような体制が必要です。

その際に必要なのは、医療従事者への感染防止です。武漢で深刻な問題になっていますが、東京や和歌山などでも問題が起きています。特に医療機関内の感染拡大はやはり、日本の医療体制への信頼を揺るがすだけでなく、ここをしっかり抑え込めれば、検査への抵抗感もなくなるし、万が一の発症者にも適切な対応ができるし、また特別な機関でなくても対応できるようになります。

医療従事者が感染しないためのプロフェッショナルな備えを、科学的、効率的に標準化して、全国で徹底することは必要と思います。

https://image.newspass.jp/article/content_image/2020/02/18/6d27d191d0e61fc6f47d96d10c7d442d.jpeg

2/19(水) 05:00 全文はソース元で
https://newspass.jp/a/h9ch9

0071名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:27:04.45ID:CKMkjl330
政府が何を言っても言わされている感じがしてくる。
もっと危機感を持って外に出るなと言ってもらいたい。

0072名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:27:14.32ID:BpQft0tT0
>>63
お前も俺と同じビジョン持ってるな
この程度の状況で3月入ったら安全厨に鞍替えしようぜ

0073名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:27:52.20ID:mkoTAe130
怖いのは免疫不全からの多臓器不全だろうな
肺炎はその一部、それと圧倒的な感染力

0074名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:27:57.17ID:WXWtfmTh0
>>69
その覚悟も度胸もないだろ。

0075名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:28:16.06ID:+MIaBiOH0
>>70
まあほかの肺炎もコロナで死んでるのかもしれないが、
だとしても普通の肺炎と違和感がないってことだしなぁ。

0076名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:28:38.97ID:QSudgdQK0
頭悪そうな記事

0077名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:29:09.54ID:dH2rHRFY0
>>75
普通の風邪もコロナらしいよ
武漢のコロナが異常なコロナ

0078名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:29:27.11ID:/MHNuwe60
氷山の一角に一票

0079名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:29:42.24ID:fP00/hg20
普通にそのへんに感染者いると思う

発病してないだけで

0080名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:29:52.91ID:TTFRsA3J0
晴恵を厚労大臣にしろ

0081名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:30:30.10ID:nDuoruHL0
どの国も検査体制が十分じゃないから、効率良く検査してる国ほど感染者数が多くなる。

0082名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:31:35.90ID:euNshFhS0
京都の感染者は薬が無くても食べて寝て治ったんだけど

0083名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:36:32.42ID:JZNXMDqi0
人混み嫌だから避けてるんだが、住宅ローン控除の為の確定申告行ったら人多すぎマスクしてない奴多すぎ
3月半ばが申請できる最終で、肺炎流行ってたら嫌だからね
30万はでかいから早めに行ったわ
田舎でこれだから都会は最悪なくらい人いるんだろうね

0084名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:37:04.66ID:6hSSGDcq0
氷山の一角でしょう

0085名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:37:21.93ID:3Yg0U+uP0
氷山の一角だよ、ろくに検査もしてないもんw

0086名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:37:23.91ID:WcD1tZ200
感染力の強さから言ったら氷山の一角だろうが
今の感じだと少し質の悪い風邪くらいか。
怖いのは生物兵器説に出ている不自然な悪意が込められていた場合。
いずれにせよ2月末の情勢で先のことが予測出来そう。

0087名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:37:46.60ID:rJUZVSIl0
>>83
確定申告は郵便でも電子申告でもいいんだぜ。

0088名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:38:04.31ID:RF7kPwcL0
氷山の二角くらい

0089名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:41:37.18ID:a0Gbp41q0
氷山がでかい
山脈級

0090名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:41:46.79ID:eJkYUvga0
検査してねえ時点で語るまでも無いだろwww

0091名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:41:47.67ID:6qzbnFpU0
検査しない 感染を認めたら隠蔽指示 感染拡大をわざと図る日本政府 これが一番の問題

0092名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:42:28.53ID:XotaNMQ50
氷山の一角でも
本気で調べたら病院とか閉鎖になりまくって大変なことになりそう

0093名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:44:18.34ID:PuA6MVJK0
今はタネが巻かれただけだから
来月だろう真実がわかるのは

0094名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:44:45.02ID:F25Ou+y40
か、氷山の一角

0095名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:46:28.32ID:R43RKHZ+0
りびんぐゲーム

0096名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:46:31.33ID:yl+bM4Wk0
>>10
蓮枋に?

0097名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:47:41.26ID:QusOxa3Q0
17日から受診基準が変更されて、熱が4日以上の人がコロナ検診うけてる。
検査すれば6時間で結果がでる。
そして今日現在感染者の報告が増えていない。
つまり「この程度」だったってこと。

0098名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:51:49.34ID:ElrjV0880
永山の一角だよ
わかる

0099名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:52:07.20ID:nuYYJsoR0
何がこの程度だよ
これから数年間の戦い覚悟ですよ
今起きてる事なんて新型肺炎の序章なんだよ

0100名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:54:53.73ID:2mCzhata0
>>72
同じエンベローブを持つコロナウイルスである風邪の特効薬は無いからな。
それなのに楽観論者はマジでマヌケと言わざるを得ない。
イルミナリティ(医師会=石会)からも報告があったからここを外すことはないと踏んでる。

0101名無しさん@1周年2020/02/19(水) 19:55:37.67ID:gdrDMt/j0
おいおいおい
わいは危険厨やで?

また大勝利をあじわわわわわてて
もらうわwwww

0102名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:00:49.53ID:ErKEQucT0
>>76
どうやら日本語で書いてらしいのはわかったが
何が書いてあるのかはさっぱりわからないね、この記事

0103名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:02:02.44ID:WIRgU9pP0
作戦にこだわって情報や守りを軽視して負けるパターンな気がしてならない

0104名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:08:24.06ID:CrVm3NNX0
>>1
既に10000人超えてるよ

0105名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:16:38.64ID:XSzK0scj0
>そもそも、春節シーズンの観光客を入れた時点で、相当程度の感染が覚悟されていたわけで

感染者が来て日本人に感染して潜伏期間-発症-どうもおかしい-医療機関-肺炎-検査-コロナ陽性

どう考えても春節前それもずいぶん前からでしょ。
春節の時はほとんどガラガラだったわけだし

0106名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:21:11.90ID:vGwKsycn0
氷山の底辺くらいはあるだろ

0107名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:21:52.63ID:eg+y4YSg0
>>106
底辺?

0108名無しさん@1周年2020/02/19(水) 20:46:49.83ID:rVDDHQW+0
>>104
前に別スレであった、下の推定の国内潜在罹患者数理モデルで試算してみた。
最新の論文では、2.4日で罹患者数値が倍になるみたいだなぁ。(偶然だろうけど、罹患者の増加率はこの数理モデルとほぼ一致している!)。

1/29(5日目)=>756人
2/3(10日目)=>3024人
だから、めんどくさいので、3日で倍と試算すると、
2/6(13日目)=>6048人
2/9(16日目)=>12096人
2/12(19日目)=>24192人
2/15(22日目)=>48384人
2/18(25日目)=>96768人

になる。
2/18の時点で、だいたい96000人くらい?が全国の大都市部や観光地に分布している試算になるなぁ、あくまでも推定数値だけど。

436: [sage] 2020/02/10(月) 19:42:00 ID:o74zUoR80

>>4
似たような内容だけど、参考までに。
前に別スレにも書いたけど、ちょっとだけ、試算してみた(改訂版)。

(独自・国内罹患数理モデル(改訂版))
※厚労省でも、これくらいはやっていると思う。
厚労省ならば、複数の数理モデルや、罹患者分布マップを作成していると思うよ。

(数理モデル根拠)
・日本チャーター機罹患感染確率=1.4%(たぶん、かなり低い数値)
クルーズ船は全員検査してないねで、罹患感染確率は不透明。
・春節前後の武漢からの渡航者=18000人(くらいらしい)
・罹患者のウイルス放出確率=50%
・罹患率=2人(医学論文の最低値)
・新規罹患者は5日後からウイルス放出と仮定。
・渡航者は5日後に全員帰国すると仮定(希望的観測!)。
・春節の1/25から試算を開始する。

で試算し、数理モデルを構築する。

で、結果から書くと
(推定国内罹患者)
・5日目=1/29
252人×3=756人
・10日目=2/3
252人×4+504人+756人+756人=3024人
(希望的な観測による最低値!)
これが、全国の観光地とかに点在している状態だと思うよ。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581312280/436

0109名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:08:04.94ID:YdwNrAhP0
>>99
そうか?お前映画の世界と現実の区別がつかない障害者?

0110名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:09:17.74ID:euNshFhS0
>>104
たったの?

0111名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:36:55.59ID:08B3YI/e0
確定申告、今年は郵便にしよう

0112名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:37:36.84ID:zqPL/pg80
最大の問題は日本政府

0113名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:39:21.73ID:I1I5/3jk0
わかんねーんだから
東京でサンプリング調査すればいいのにな
内閣に都合悪いからやらんやろうな

0114名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:51:29.84ID:rVDDHQW+0
>>34
たぶん、時間軸的な要因だと思う。
こんな感じ。

517: [sage] 2020/02/11(火) 02:41:44 ID:iXBjm0+a0

>>513
ありがとうございます。
あと、これに、重症化率20%、想定致死率11%(医学論文より)とかを加えたのが、本格的な数理モデルだと思います。
それと、重症化するには2〜3週間=14〜21日くらいかかるみたいだから、この数理モデルだと、
2/3+4日〜2/3+11日=2/7〜2/14
くらいから、重症罹患者が発生する。(あくまでも数理モデルによる推定発生期間)
今日は2/11だから、丁度今、「ウイルス性肺炎」とか「ウイルス性心筋炎」がポツポツと発生して始めている期間に該当すると思われます。
あくまでも、この数理モデルでのお話です。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581312280/517


436: [sage] 2020/02/10(月) 19:42:00 ID:o74zUoR80

>>4
似たような内容だけど、参考までに。
前に別スレにも書いたけど、ちょっとだけ、試算してみた(改訂版)。

(独自・国内罹患数理モデル(改訂版))
※厚労省でも、これくらいはやっていると思う。
厚労省ならば、複数の数理モデルや、罹患者分布マップを作成していると思うよ。

(数理モデル根拠)
・日本チャーター機罹患感染確率=1.4%(たぶん、かなり低い数値)
クルーズ船は全員検査してないねで、罹患感染確率は不透明。
・春節前後の武漢からの渡航者=18000人(くらいらしい)
・罹患者のウイルス放出確率=50%
・罹患率=2人(医学論文の最低値)
・新規罹患者は5日後からウイルス放出と仮定。
・渡航者は5日後に全員帰国すると仮定(希望的観測!)。
・春節の1/25から試算を開始する。

で試算し、数理モデルを構築する。

で、結果から書くと
(推定国内罹患者)
・5日目=1/29
252人×3=756人
・10日目=2/3
252人×4+504人+756人+756人=3024人
(希望的な観測による最低値!)
これが、全国の観光地とかに点在している状態だと思うよ。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581312280/436

0115名無しさん@1周年2020/02/19(水) 21:54:27.07ID:LdxW9xiK0
かかっても肺炎だろ?

0116名無しさん@1周年2020/02/19(水) 22:05:37.83ID:oKrKk8nN0
【日本領海ではギャンブルは違法です】プリンセス号はカジノ船『ギャンブルクイーン』関西生コン、元日教組、連帯ユニオンとの繋がりとは 02/18

2020年2月16日
カジノ船だった。
中国湖北省武漢市発の新型肺炎コロナウイルス。クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号船内でも感染者が次々と出てしまっている。
この船は、イギリス国籍、アメリカ運用の船で、カジノもある船のようです。
ギャンブルが合法的にできる船ですね。
ルーレット、ポーカー、バカラ、スロット、ブラックジャック等があります。

実は感染者が出た後もしばらく、ブッフェ、カジノ、ショーが催されていたようで、運用側の危機意識の低さが非常に残念です。ただ、日本の領海ではギャンブルは違法ですので、開催されていたかは不明です。

環境改善要望書
船内から「環境改善要望書」  が、平沢保人氏(64)と言う方から手書きで記者クラブに出されたようで、※なぜ厚生労働省に出さなかったのかは疑問です。
主な内容は
・シーツを交換
・医療支援
・新たな病気発生で不安
・船内のクルーの対応が悪い
・ウイルス対策ばかりで要望を聞く場所が無い
等々が出されていたようです。

平沢保人氏とは?調べてみました。
どうも元日教組の方らしく、連帯ユニオンとも関係があり、ちょっと胡散臭いですね。
・連帯ユニオンは、辻本清美議員が関係しているとされる関西生コンが絡んでる団体です。
・関西生コンは、組合に反する業者を脅して警察に捕まり、話題になりました。ググると沢山出てきます。

連帯ユニオンHP、多彩なメンバーが参加して訪中報告会で意見交換
広範な国民連合・第三次訪中報告会
広範な国民連合

0117名無しさん@1周年2020/02/19(水) 22:16:25.47ID:4rmfg/5b0
タバコ吸うし外出後も顔も口もさわりまくってるけど何もない

0118名無しさん@1周年2020/02/19(水) 22:35:21.02ID:X75Bw8Y10
中国も最初は「この程度か、なら隠せる」と侮ってたんだろうな

0119名無しさん@1周年2020/02/19(水) 22:42:37.57ID:rxwR7vzL0
ゾン デギゾバ クウガ!

0120名無しさん@1周年2020/02/20(木) 00:27:00.85ID:i0Aq04Nd0
これその通りなんですよね。
正確な実態把握ができないと適切な対応ができなくなる。
だからまずやる事あるわけですよ。

0121名無しさん@1周年2020/02/20(木) 00:47:12.57ID:9fmRZDX20
最初の感染が広がってる時点では「この程度」

副次感染が広がったらサイトカインストームによる多臓器不全でバタバタ死んでいく「地獄」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています