【ダイプリ】クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る「感染させるために培養用シャーレに入れたようなもの」 ★ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2020/02/20(木) 04:11:41.80ID:s6TcncuE9
https://jp.wsj.com/articles/SB12291155354026644516304586211600525154990


クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る
ダイヤモンド・プリンセス号、「感染させるために培養用シャーレに入れたようなもの」


By Suryatapa Bhattacharya and Miho Inada
2020 年 2 月 19 日 09:18 JST 更新


 【東京】アーノルド・ホプランド医師(75)は長年、米テネシー州エリザベスタウンで一次診療医を務め、感染防止の知識もあるつもりだった。だがクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で実施された隔離方法は、適切とは思えなかった。

 乗客として乗っていたホプランド氏の船室には、多いときで一日に10回も、食事や必需品、励ましのチョコレートを持った乗組員がやってきた。乗客たちはマスクもせずにバルコニーで洗濯物を干していた。バルコニー越しに身を乗り出して隣室の乗客とおしゃべりする姿もあった。

 2週間の隔離期間は19日で終了するが、こうした穴だらけの隔離の結末が明らかになりつつある。日本政府の発表によると、18日時点で新型コロナウイルスに感染した乗客・乗員は500人を超えた。隔離による感染阻止が失敗に終わったことを示す新たな証拠が提供された形だ。
(リンク先に続きあり)


ホプランド夫妻は米政府の退避計画に沿って下船準備をしていた2月16日、妻のレジーナさんの感染を告げられた
https://images.wsj.net/im-155240?width=620&;size=1.5

★1のたった時間
2020/02/20(木) 01:56:22.41

前スレ
【ダイプリ】クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る「感染させるために培養用シャーレに入れたようなもの」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582131382/

0952名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:32:04.83ID:QvJmuRP70
>>942
心配しなくても世界中中国人から1人でもウィルス入れば自国民だけでも時間差で蔓延する。
潜伏期間が長いから。
12月から流行していたのだから。

0953名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:32:36.26ID:Ylo9dwRy0
そりゃそうだろう。


感染者乗せて数日間毎日ランチディナーショーやって1月25日に感染者下ろしたあとも連日ランチディナーショーやって2月5日に室内待機になったんだから。

0954名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:32:42.38ID:rA7oKdRg0
机上の空論。
日本に入国させた時点で負け。
クルーズ船に乗せたままにしておくのは、次善の策。

0955名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:32:55.41ID:YKoShAXm0
>>949
アメリカもイギリスも完全にこの先ウイルスがどうなるのか様子見てたよねw

0956名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:33:37.74ID:FYd5WEps0
いまだに高熱出てるのに旅行行ってウイルスバラまいて歩いてるバカがいるんだから完全に抑えるなんて無理だな

0957名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:33:53.06ID:WA+kGPcX0
>>955
日本が貧乏くじ引いたのは確かだが
それにしても日本政府の対応はチグハグで
バカだったと思うのですよ

0958名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:34:13.94ID:wKn+OFLi0
>>939
刑務所に入れてでも隔離すべきだ

0959名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:34:19.52ID:rfuvG12R0
>>61
日本人はともかく、外国船に乗ってる外国人なんだが

そのまんまフライング・ダッチマンさせてもいいのに、日本は親切で港に入れ、補給を許し、
病人を入院させてやっていた
船長が決断しなかったことを、何で日本のせいに?

0960名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:34:34.20ID:NQug+Whp0
>>2
隔離したのは安倍
責任転嫁するなクズ

0961名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:34:43.01ID:QvJmuRP70
>>949
かなり経ってからアリバイ作りみたいに連れて帰るとか一応言ってみましたって感じだったからね

0962名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:34:48.40ID:2sGBat+h0
>>957
クルーズ船からそのままリリースした国があるそうですよ、世界には

0963名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:35:05.11ID:AEg2ypgG0
官僚数十人は感染したと思う
政治家に蔓延するのも時間の問題

0964名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:35:08.55ID:FYd5WEps0
>>954
自動で人が減るまで海上を漂わせておくのが正解だったか

0965名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:36:21.31ID:0Fw+9k0F0
日本に無人島なんか一杯あるよ
人里離れた山の中も一杯ある
結局カネを外国に一生懸命に貢いで、そういう装備が無かったんだろ?
だいたい解るよ
無理難題押し付けられて困っているのは現場

0966名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:36:55.57ID:YKoShAXm0
>>963
やっと危機感持ってスピーディーな対応するようになってくれるかもなw

0967名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:37:08.52ID:71fXtg4W0
小を生かして大を殺す作戦

0968名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:37:30.73ID:gBV8YtWN0
>>912
そういやアメリカのインフルエンザの検査見直しはどうなったんだ?
コロナ疑いが多数あるとか報道されていたけど

0969名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:37:35.88ID:QvJmuRP70
>>964
昔は船で感染症でるとどの国も40日間は下船出来ず、
犠牲にするのが当たり前だったらしいね
検疫の外国語のつづりもそこからきてるとか。

0970名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:38:06.86ID:WA+kGPcX0
>>967
いや
小も大も殺す作戦だろ

0971名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:39:07.35ID:gBV8YtWN0
>>942
すでに中国人観光客がばらまいているよ(´・ω・`)

0972名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:39:30.99ID:QvJmuRP70
>>968
まだ発表されてないみたい。
対応出来なきゃパニックなるだけだからじゃね
アジア以外ろくに調べてないから数値上がらない不自然さだし。

0973名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:39:54.83ID:BcU5tAAO0
船の中で他人と接触できるなら検査で陰性でもその後の行動でウイルスが移る可能性大な訳で
ザル過ぎて草しか生えない

0974名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:41:00.85ID:gBV8YtWN0
>>958
人権団体が騒ぎ出す

0975名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:41:28.81ID:FYd5WEps0
>>969
へえへえ
今は人道なんたらで出来ないかもしれないけど
国際的にそういうルールに決めちゃえばいいのにね

0976名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:42:02.97ID:dnS+jF670
隔離が失敗かもしれないがその前の段階で船内感染が多数出ていたんだからな
そっちの責任は問わないんかね
なぜか日本政府だけが悪いと思っているよな

0977名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:43:37.74ID:k1r3OnFN0
それを日本に言ってもいい迷惑なんだけど、最初に入港拒否したとこに文句言えよ。
ウイルスがシャーレで培養される前に隔離できたのに、ちんたら日本まで来た時点ですでにあふれ出てるだろ。
理系なのにそんなことも理解できないとか本当に医者かよ(´・ω・`)?

0978名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:43:55.67ID:QvJmuRP70
沖縄の対応したガイドやタクシー運転手から感染者でてるから相当広がっていた事は事実

0979名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:43:56.44ID:InkiHfKr0
感染リスクを負うだけの2週間の苦役を乗客に強いたんだから
日本政府が批判されるのは当然

0980名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:45:09.24ID:9qLBxaXN0
皆同じこと言ってるな。
ひどい状況だったと思う。
発熱して消化器症状が出ている老人を一週間放置とか
考えられない。
船長も政府も責任感じるべき。

0981名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:45:10.69ID:ZPwcqStj0
どうせ批判を真摯に受け止めて〜言うんだろうが本当に真摯に受け止めて改竄隠蔽せずに対策してもらいたいわ

0982名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:45:52.36ID:xhBQnPjE0
迎えに来るほうが先やろ?

0983名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:47:19.68ID:zlMoOe9W0
横浜は深夜?早朝?の雨もあがり
お天気になり風が強く吹いて梅の花びらが散ってます
新コロウイルスも舞っているかな?

0984名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:47:28.44ID:Vj52Y4NQ0
>>1
そんな言うほど、酷い事に成ったか?

0985名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:47:31.71ID:ya8nkiHW0
>>950
そうだよね、北から核ミサイルが飛んできても、「そんなんどうしようもないじゃん」で済ませるのかと。
それを精一杯なんとかするのが、「国家」じゃないのかと。
それができないなら、国民は違う国家体制を選ぶしかない。

0986名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:47:51.90ID:YKoShAXm0
>>977
ストレスをどこかにぶつけたい時に1番手っ取り早いのは穴だらけ日本政府の対応だからね
なぜアメリカは自国民である我々をさっさと迎えに来ないんだ!日本に米軍基地だってあるだろ!という批判なら同調してやれるんだけどw

0987名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:48:45.62ID:WA+kGPcX0
>>971
今来ている中国人観光客よりも
クルーズ船乗客のほうが危険度が高い
クルーズ船内の状況は武漢市以上の感染率だから
武漢市からの観光客以上に危険人たち1000人を
下船解放したと思って間違いない

0988名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:50:32.58ID:k1r3OnFN0
>>980
政府関係ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこもかしこも入港拒否でたらいまわしにされているアメリカの船が日本にきて、
日本も入港拒否をしたら、WHOから「入港させて対処しろと命令」 されたんだぜ?

感謝されこそすれ恨まれる筋合いないわ。
「日本人なら」みんな同じ感覚だろうよ。(´・ω・`)

突然お前が 「この病気のホームレスの面倒を見ろ!」 と言われ、
「え、なんで俺が?関係ないだろう」 と思いつつも渋々食事を与えたら、
「食事の与え方がなってない! お前は何てろくでもないやつなんだ!」
と罵倒されてるのと同じなんだから、
「そもそもなんで俺がやる必要があるのか。命令する自分がやってやれよ」
とブチ切れるだろう。それと同じだ。

これを道理という。

0989名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:51:07.30ID:hFJMTHJ60
帰港拒否された果てに、カンボジアにたどり着いたクルーズ船もあったのにな。
こんな乗客がいる船、接岸を拒否してやれば良かった。

0990名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:51:47.26ID:rfuvG12R0
>>980
病人は入院させてるから、そりゃ船長か本人の判断だぞ
外国船から無理やり引きずり下ろすことは出来ないからな

0991名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:52:05.14ID:dnS+jF670
>>986
ほんとそうだよ
横須賀に海軍基地があるんだか船ですぐ来れるのに何もしなかったからな
不思議に自分とこの政府批判はしないからな

0992名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:52:25.34ID:SHXs/Sld0
白タク感染って聞かないね

0993名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:53:31.97ID:qPanQI0n0
>>6
結果論の意味勉強しなおせ阿呆w

0994名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:54:36.36ID:k1r3OnFN0
>>986
海外もだけど一番むかつくのは国内の反日異分子どもだわ。

今回の政府の対応は責められるべき点が一切なく、
全く不明の伝染病に対して63人の罹患で済んでいる。

現実問題として、経済的理由から物的人的交流が切っても切り離せない世の中で、この程度の実数で済んでいるというのは
批判されるべき内容ではないのに、どうにかして政権を倒す理由にしたいというあさましい考えで批判してるから虫唾が走る。
彼ら批判者は 「被害が拡大することをほくそ笑んで待っている」 というところも嫌悪感を増大させる理由だな。
マジで人間じゃねー。(´・ω・`)

0995名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:55:38.36ID:xhBQnPjE0
1000ならガイジみつをしね!!

0996名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:56:29.27ID:ya8nkiHW0
意見が分かれるのは、
これを国家レベルの未曽有の有事ととらえるのか、
民間のちょっとした災難程度にとらえるかの違いかな。

0997名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:56:52.77ID:UIQHHiOs0
こんな人の言うこと後からなら誰でも言えるわ
3000人レベルの感染源を一度に全く問題なく船以外のどこかにどうしたら隔離できるというのか?
間抜けながらもやれる事を必死でやった日本政府を責めて良い奴など居ない
常にこういう事が起こるかもしれないと思いながら予算を付けて準備しておくなんて
どんな金持ち持ちの国でもやってないだろう
あ、細菌兵器を準備してる国はやってるかもねw

0998名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:57:38.23ID:ya8nkiHW0
>>994
いちばんむかつくのは頭悪いひと

0999名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:57:43.14ID:9IbcwNQA0
>>1
なかなかうまい表現だな

1000名無しさん@1周年2020/02/22(土) 10:58:32.58ID:xhBQnPjE0
いや

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 6時間 46分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。