接客業の従業員たち…スーパー「忙しい。カップ麺や米もバカみたいに売れる」 百貨店「暇ってレベルじゃねえ」 ホテル「ヤバイ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/03/03(火) 10:40:03.15ID:S3ZZyST99
新型コロナウイルスの感染対策で日本中が混乱する中、客相手の仕事は「激務」「暇」の両極端になっているようだ。ガールズちゃんねるに3月1日、「接客業の方、暇になりました?」というトピックが立ち、日曜夜のコメント欄が盛り上がった。

店舗勤務のトピ主は、客から「ティッシュは?」「マスクは?」と入荷予定を聞かれたり、子どもが店内を走り回ったりするなど混雑し、いつもの日曜より忙しく感じたという。危機感を強める政府と相反する市民の反応に拍子抜けしたようで「助成金を出してまで休校にする意味があるのでしょうか」「皆さんはどうでした?」と問いかけた。(文:okei)

「ものすごく忙しい。カップ麺や米もバカみたいに売れてる」

ドラックストアやスーパーの店員からは早速、

「逆に忙しい!品出しの量がグンッと増えた」
「むしろ年末かというくらい忙しいです」
「ドラッグストア勤務なのですごく忙しくなりました。出勤するのが苦痛です」

など悲痛なうめき声が次々に上がった。

2月末のトイレットペーパーの買い占めに続き、3月1日は米や保存食の買い占めが起き、全国各地でちょっとしたパニック状態となった。あるスーパー勤務の人は

「ものすごく忙しい、客も多い。みんなトイレットペーパー狙いで開店前から並んでる。カップ麺や米もバカみたいに売れてるし、いつまで続くの?残業続きで疲れた」

と疲弊しきった様子だ。

マスクは相変わらず品薄で、苛立っている客も多いという。客から「マスクは?」と聞かれた大手スーパーの従業員が「入荷待ち」と伝えたところ、その客に「あなたのしてるマスクは?従業員には優先して販売しているんじゃないの?」と問い詰められたそう。もちろん、そんなことはなく

「むしろ従業員は後回しで頑張っているのよ…(中略)就労中だから自分のなんて買えなくて。それで文句言われるなんて、なんか泣けてくる」

とつらい心情を漏らしていた。客の増加よりも、クレームの増加の方がつらいと訴える人は多く、トピック内には「ドラックストアの店員さん顔が死んでた。毎日お疲れ様です」という励ましの声も寄せられている。

「暇ってレベルじゃねえ。休憩4回まわした」という百貨店員も

一方、口を揃えて「暇」と書き込んだのが飲食店、百貨店、宿泊業など。「不要不急の外出を控えて」に呼応して真っ先に客数が減ったものとみられる。

「飲食店です。今日は日曜日とは思えないくらい暇でした」
「団体や個人の予約キャンセル続いて暇になった。それでシフトも減らされた」
「百貨店です。(中略)暇ってレベルじゃねえ。休憩4回まわしたけどもう何も食べたくないし飲みたくないし寝たくない」

百貨店では、営業時間を短縮しているという報告が多く、別の人は「同じく百貨店!忙しい時はテーマパークかよってぐらい人いるのに、この土日は人がいなさすぎて見晴らしのいいこと」と自虐ネタに走っていた。

また、ホテル従業員からは「経営傾くんじゃないかというくらい暇です、ヤバイ」をはじめ、

「大打撃です。宿泊も宴会もキャンセルだらけで、何千万というマイナスが…」

と焦る声が相次いだ。客が多すぎて忙しいのも大変だが、あまりに暇なのは別の意味での不安が募る。春の観光や歓送迎会シーズンに閑古鳥が鳴き、卒業式や入学式のフォーマルウェアは売り時を逸する。すると当然、生活がかかったパート・アルバイトには死活問題になる。とにかく、早く終息してくれることを祈るばかりだ。

2020.3.2
https://news.careerconnection.jp/?p=88740
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/03/200302cov.jpg

★1が立った時間 2020/03/02(月) 22:29:07.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583155747/

0952名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:21:28.74ID:talje89/0
>>947
リッツ買っとけ

0953名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:21:38.23ID:j6Yr+mKi0
>>949
言ったもん勝ちに慣らされてんだよ
交渉すればなんとかなるんじゃねえのかみたいな

0954名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:21:58.13ID:2FYu3nIY0
>>843
というかマスク工場や消毒液工場は国内につくってほしい
またこんなウイルスが流行ったときまた品薄になる

0955名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:22:12.48ID:3xcdzLEq0
>>616
うおい!

0956名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:22:56.38ID:6OOhPxMB0
>>470
そろそろ賞味期限

0957名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:23:22.67ID:cr35EVqP0
もう百貨店はスーパーになっちゃえよ

0958名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:23:54.25ID:T7BuH9EE0
>>954
日本人が中国製の安物ばっかり買うから国内メーカーは撤退したんや
自業自得

0959名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:24:19.28ID:EvUpSfIt0
駅ビルで小売りやってるけど暇で暇で困る
運営会社の人によると、人通りが3割ちょい減ってるみたい

0960名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:24:23.88ID:+f208vU80
有事が起きると
人は要不要を理解する
そして有事が過ぎると人間となり
それを忘れる
再びムダな事を始め
スタイリッシュに働こうとする

コロナはいずれ淘汰されるかに見える
そして残念ながら忘れた頃に
再び強化され蘇り、再び人類を襲う
その時、必要なのは武器と食料だ
学校や百貨店じゃない

0961名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:25:12.87ID:bxRnj9ff0
>>954
そうなると物価上がるけどよろしいか?

0962名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:25:57.14ID:fftcJUXx0
大丸心斎橋はリニューアルしたばかりだけど日本人向けのサービスを徹底的にカットした結果が出てよかったね

0963名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:27:29.66ID:QQi+jfvW0
>>953
荒川区ってとこでお察しな地域だしな、悪名高い足立区近いしw
たまたま見に行ったドラッグストアだけど地獄みたいになってたわ
治安の悪い地域はヤバいな

0964名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:29:02.24ID:/N8rrQCa0
>>962
やっぱ高島屋だわ

0965名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:29:18.93ID:QQi+jfvW0
>>962
超嫌味で笑うw日本人大事にしないとダメだよな

0966名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:30:15.60ID:IfLwv5YV0
今だけ産業

そのうちクビ斬られる

0967名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:31:05.04ID:ouls37x/0
>>964
中の人のレベルも高島屋の方が高い
テナントからすると提出する書類が多いから大変だけどまともな管理体制を取ってるわ

0968名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:31:28.24ID:G7Z/aJeI0
無駄な会議出張が全部中止になって快適

0969名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:32:14.81ID:2FYu3nIY0
>>958
アメリカですらトランプですら国内に工場戻すって名言したんだぞ
日本もマスクや消毒液工場戻せよ

0970名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:32:35.08ID:cDyYM1GP0
マジでドラッグ売り場だけ大変らしい
他の売り場からヘルプすごいいれてるw

0971名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:34:40.46ID:QQi+jfvW0
>>970
スーパーとか総合施設の人?お疲れ様!
今だけ手伝ってやってほしいわ

0972名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:34:55.61ID:kh3n5sfb0
>>947
カップ麺なら麺とかやくはダメになってもスープだけはかなりの期間持つぞ

0973名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:35:05.90ID:T7BuH9EE0
>>969
戻しても売れなきゃ負債負うだけ
ちなみに日本に流通してるマスクは約2割が国内メーカー産で8割が外国メーカーで主に中国産
日本人が意識して国内メーカーの品買うよう心がければ自ずとシェアは伸びる

0974名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:36:23.41ID:9o4342V/0
イオンはマスクしてるのか?

0975名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:36:41.38ID:T7BuH9EE0
マスクに限らず安いからといって中国産に飛びついた結果いろんな歪みが生じている

0976名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:37:31.66ID:YfCDcs/D0
がら空きの店内で、
わざわざ真横に座る奴って一体なんなの?
距離感回路が欠落したヤバめのやつ?

0977名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:37:57.52ID:AQWbR/Sy0
生物はこういうとき恩恵無いよな〜
羨ましい(´・ω・`)

0978名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:38:06.97ID:9o4342V/0
目先をケチって中韓に近付くからだ
奴らは振り切らないといけないというのに

0979名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:38:24.85ID:Rv8b8j4f0
後の人々はこの時代をこう呼ぶ
暗黒時代と

0980名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:38:55.97ID:zN4YQddb0
>>914
そんな心配は不要
物流が死ぬような事態ならその時はお前さんはもう死んでるよ

0981名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:39:02.20ID:USHlYVSR0
てか、そういう不特定多数の人と接触する人こそ優先的にマスクしないと駄目だろ
医療関係者が一番、次はスーパー等の小売の店員とか
交通機関関連じゃないの?

0982名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:39:51.23ID:bxRnj9ff0
>>969
戻すと物価上がるぞ
今の物価の安さは中国に依存してたからある安さ
日本じゃこれほど安くできる人件費は出ないよ

0983名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:41:07.39ID:IrQWhXLB0
安倍インバウンド便乗分野が見事悶絶してるな

0984名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:41:45.77ID:qssLhssy0
>>979
コロナショックの時代

0985名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:42:18.57ID:QQi+jfvW0
>>979
武漢肺炎恐慌もしくは新型コロナパニックかな?

0986名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:42:28.22ID:oav1lFZU0
>>981
スーパー従業員だけど、マスクしろってお達しがきたけど配布はされてない
しかも自分が働いているときにめったにない入荷があって、目の前で買われていくんだ。

2週間前に1回だけ裏で従業員用に販売があったけど、休みだった人は買えなかったし時間帯遅い人はすでに完売してた。

0987名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:44:13.12ID:bxRnj9ff0
こういう時普段マスクやアルコール使うところに勤めてて良かったと思うわ
業務用のは会社の方で工面してくれる

0988名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:44:41.83ID:xHqk0slY0
>>985
中国は厚かましくもイタリア肺炎とか呼び始めたらしいな

0989名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:45:03.65ID:WGCg81HJ0
スーパー・ドラッグストアは、アホどもの需要の先食い だし

百貨店・ホテル・レジャー関連はまるごとダメージ甚大
これは厳しいね

とはいっても、今月内には収束するけどね

0990名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:46:41.24ID:K5qkWlz80
>>985
で50年近くまえにあったらしいオイルショック時のトイレットペーパー買占め騒動
と日本人は何も変わってなかったと
後世に語られるんだろう

0991名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:48:02.30ID:QQi+jfvW0
>>988
なんでだよ!中華肺炎でもいいんだぞこちとら!!中華マジ頭コロナかよ!?

0992名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:49:03.07ID:QQi+jfvW0
>>990
教科書載るのか俺ら…日本の恥だな

0993名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:51:21.86ID:DMoxQNLC0
>>990
それでも米騒動の頃から比べれば進歩してるのかもね。

USAとか中国だと打ち壊しあるし。
比較的大人しい民族だよなとは我ながら思うよ。

0994名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:51:44.88ID:ermeQ+/50
収束後の大不況が怖い
オリンピック開催に必死にもなるよね

0995名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:52:57.73ID:CvAOroUc0
良かったやん、米捌けて

0996名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:53:25.69ID:d6dfZpmT0
これは誰向けに商売してたかってこと
日本人なのか中韓人なのか

0997名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:54:11.10ID:d6dfZpmT0
>>988
アメリカ肺炎とか新天地肺炎とか日本クルーズ肺炎とかも言ってるよ

0998名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:54:48.15ID:I70omUsz0
>>974

近所のはここ10日くらいでするようになった。
それまでは、書面でクレーム入れても「体調不良の社員以外は、マスクしないのが会社の方針」みたいな対応
ここの所の世の中の流れに抗しきれずに、「方針」をあっさり撤回しやがった

0999名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:58:08.67ID:lzLYH/K70

1000名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:59:24.63ID:lzLYH/K70
1000なら春の陽気でコロナ収束

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。