献血もピンチ ウイルス感染拡大で目標量減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/04(水) 11:00:43.06ID:VI3hiOSy9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/K10012312571_2003040115_2003040530_01_02.jpg

新型コロナウイルスの感染拡大で献血にも影響が出ています。日本赤十字社は、献血に訪れる人が例年より2割ほど減っているとして協力を呼びかけています。




日本赤十字社では、ふだんから移動採血車をイベント会場や企業などに出して、献血への協力を呼びかけていますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今月だけで全国で600件以上が中止になりました。

各地の献血ルームに来る人も減っていて、献血に訪れる人の全体の数は、例年より2割ほど少なくなっているということです。先月下旬の1週間では、目標としている量に対し、約6000人分が不足したということです。

新宿駅前の献血ルームでは、感染予防の対策として訪れた人の体温を計ったり手を消毒したりしたあと、献血を行っていました。

献血に訪れた40代男性は「献血が不足しているということで、こういう状況だからこそ協力したいと思って来ました」と話していました。

日本赤十字社の小室裕希献血推進課長は「このままの状態が続くと輸血に必要な血液が足りなくなる地域が出てくるおそれがあります。日頃と変わらぬ協力をお願いしたい」と話していました。

そのうえで、献血ルームを訪れる際には会場に人が集中しないようにあらかじめ予約を入れて来てほしいとしています。

2020年3月4日 5時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012312571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_040

0124名無しさん@1周年2020/03/04(水) 13:44:44.20ID:1glO48SM0
>>120
なんばの献血ルームで貰ったけれど、3回献血すれば記念品が貰えるスタンプラリーの景品だった。

0125名無しさん@1周年2020/03/04(水) 13:52:47.42ID:f7CH9+5R0
以前は体重が足りなくて200mlしか取ってもらえなかったし、その200mlでさえ他の人二人分以上の時間がかかってたなぁ
今じゃ超余裕で400ml取ってもらえるくらいになったけど、献血してないなぁ…

0126名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:15:40.96ID:BBLB+FVZ0
>>123
水分取る分には文句言わないどころかむしろ取ってくれってスタンスなので、紙コップの無料ジュース持ち込むといいよ。

>>125
女性がよくお断りされてるのは見かけるね。
体重もだけどヘモグロビンもね。

自分も低血圧で採血に時間かかるから、よく暖かいジェルみたいなの握らされる。

0127名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:30:39.26ID:kjOB8lJU0
>>25
血管が細くて取りにくいって言われた事があるけど、取る前に暖かい飲み物を飲むと良いらしい。
逆に冷たい物はNG、冷たいのを飲むと血管が縮んでやりにくいらしいよ。

0128名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:15:17.09ID:XNolpgdC0
予約してまでして行くような所かw 予約するの嫌いだから有り得ない。

0129名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:29:38.99ID:jk+PKuA80
ますます献血の重要性が高まるなかで、日本赤十字も
実効ある献血促進策を打ち出す必要があり、
宇崎ちゃんクリアホルダーもその1つだったのに、
どこかのクソフェミが妨害しましたよね?
クソフェミは日本国を破壊しようとする極悪人じゃあーりませんか?

0130名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:30:23.63ID:n6sMFjy90
>>10
コミケまで待てば…(´・ω・)

0131名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:33:12.68ID:ZCP4yJvA0
また宇崎ちゃんの巨乳クリアファイルを配ればオタクが集まるだろ
フェミは文句があるなら代わりの献血者を探してこい

0132名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:37:58.53ID:71E7MrLb0
喘息なったことある人って献血したらいけないんだよね?

0133名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:51:12.70ID:5wIsO78R0
無症状でも感染する、病院の待合は危ない

なんて言ったら献血行くのも危ないって判断になるし、採血する側に感染する恐れもあるな

0134名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:51:45.59ID:4X2hHfH30
今は健康診断ですらリスクが高いのに、献血なんてやらんわw

0135名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:10:06.37ID:DG2/gbaa0
赤十字の仕組みがよく分からん
国が献血集める団体作らないのは天下り先とかなの?
それとも赤十字が力有って、国が作るのを阻止出来るレベルとか?
献血していていつも疑問に思うわ

0136名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:18:34.16ID:4oLSCZhc0
もう2年ぐらい前の話になるけど、200で献血しに行ったら追い返されたな。
体重測定・採血の後、入り口のドアの外に呼び出されて
「200は余ってるんで、また来年来てください。」とか言われた。
血液が不足しているからと頼まれたから献血しに行ったのに。

0137名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:41:03.90ID:HZPFS9LT0
>>132
いやいけるよ
問診次第

>>136
実際要らんからなあ
今ホームページで見たら分かると思う
200mlだけ安心ですってなってる

0138名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:48:45.10ID:f7CH9+5R0
200余ってるっていうのはわかるわ
期限が切れて結局廃棄になったらもったいないからね

0139名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:53:14.29ID:F6u42o/T0
400ミリリットルが薬価5万とか7万に化ける錬金術。
売血制度は廃止したけれども、たとえば、年に献血1回分までは
所得税から5万円程度が課税対象から控除できるぐらいのことを
しても良いと思うぞ。

それと献血したら、初音ミクのライブでS席の最前列のチケットを
(抽選で10人に1人程度は)贈呈ぐらいのことがあっても良いと思う。
そうしたら、沢山血が集まる。チケット代金よりも薬価の方が高いから
それでも十分儲かるはず。どうですかね。こういうのは。

0140名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:55:46.69ID:pu3ESUqc0
クソフェミさんのせいやね

0141名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:13:53.02ID:8bXVWL590
薬害コロナ訴訟とか起きるんだろうぁ

0142名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:16:48.41ID:Zv3mAeRQ0
>>139
献血回数で税金控除は良いかもしれませんが、献血に適さない、リスクの高い人まで訪れる気がします
輸血血液としてそれが一番恐ろしいのではないでしょうか

0143名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:36:48.34ID:Lr7uPao60
>>136
例えば800ml輸血する場合
200×4より400×2の方が
良いらしい、多くの人の
血が混ざるのは敬遠される
と聞いた記憶が有る

0144名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:38:53.44ID:i6WAT3QO0
新型コロナウイルスを日本に広げたのは安部慎三。
誰かこいつの頭をバットで殴ってくれないか。

0145名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:46:14.42ID:DeowzQPx0
・感染していないと分かっているスタッフ
・スタッフが家に来てくれる
・各種機器も消毒済み
・コロナ検査もしてくれる

なら幾らでもくれてやるぜ
って思ったが偽陰性出るから1個目からAUTOだわ

0146名無しさん@1周年2020/03/04(水) 19:12:31.02ID:YPrC3VTR0
>>37
美人看護師さんが手をニギニギしてくれたら血湧きまくるのに(´・ω・`)

0147名無しさん@1周年2020/03/04(水) 19:14:42.17ID:YPrC3VTR0
>>62
そんなに価値あるんだ
明日行ってくるわ

0148名無しさん@1周年2020/03/04(水) 19:18:17.49ID:1glO48SM0
>>109
旦那と同じだ。
薬害肝炎で母子感染、慢性肝炎を発症している事が証明されて、去年の夏に給付金を貰った。

0149名無しさん@1周年2020/03/04(水) 19:19:07.11ID:YPrC3VTR0
>>142
今でもやってくれてる血液検査の項目を充実させてくれたらもっと行くわ
どこかの患者さん、尿酸値高い血液入れられても怒らないでね ^^;

0150名無しさん@1周年2020/03/04(水) 19:19:44.97ID:2g8qVBDu0
てか爺婆は年齢制限で献血不可だからこれから減るばかりだぞ。どうすんの?

0151名無しさん@1周年2020/03/04(水) 21:05:49.69ID:P5h64zNk0
>>113
予約ポイントなんてあるのかw

0152名無しさん@1周年2020/03/04(水) 23:25:26.43ID:XNolpgdC0
>>150
血液製剤を使う対象を減らせばいいんだよ。
もう死ぬだけの人にも使っているのを知って、献血はしないことにした。
だらだらと生きながらえさせる延命治療のひとつであるけど、
自分は一切断って死ぬ覚悟だ。
せめて完全自費ならまだしもね。
年齢関係なくダラダラと延命させる医療は、一切賛成できない。

0153名無しさん@1周年2020/03/05(木) 08:55:42.92ID:Rr15YH7/0
協力したいけど1月に全血やっちゃったからもうちょっと待って

0154名無しさん@1周年2020/03/05(木) 10:36:59.14ID:VbQp4WqD0
>>151
しかも今、成分献血だと2倍のポイントが入る(4/30まで)
通常は20Pで記念品だから、月に一度記念品が貰える…が、正直貰うものに困るw
https://i.imgur.com/izSC13h.jpg

0155名無しさん@1周年2020/03/05(木) 11:48:37.27ID:cUaTQp7O0
>>12
これ
なんで誰もどこもここを説明してくれないんかね?

輸血受ける方も心配だよね
血液からもウイルス検出されてるって報告もあるのに
持病持ってる人頑張れコロナ感染したら重症化する可能性高いって言われてるけど、輸血の必要あるような人が感染したら大変じゃないの?

0156名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:02:12.52ID:VbQp4WqD0
>>155
感染が発覚した時は事後報告をとお願いはしてる。
献血パックはシリアルナンバーで管理されてるんで。

ただ血小板だけは4日しかもたないので、潜伏期間だと完全にすり抜ける。
それ以外は14日以上寝かすしかないだろうな。

0157名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:35:35.83ID:+2ZQY5bB0
>>156
献血してコロナ感染してたらまずいから検査してと保健所に頼めば検査してくれるかな?
拒否されたら、殺人幇助か何かで保健所職員を訴えられそう

0158名無しさん@1周年2020/03/05(木) 12:51:15.99ID:paZb2B1N0
>>157
どこにも殺意はないからそれは無理筋

0159名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:23:53.44ID:/0JMAszx0
>>153
全血採血したのか・・・成仏してや

0160名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:48:33.06ID:paZb2B1N0
>>159
情弱?

0161名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:05:54.09ID:VbQp4WqD0
>>159
全血献血は公式用語な。
血液中のすべての成分って意味。

全成分抜かれるけど、感染症などの副作用防止の為白血球は取り除かれるらしい。

0162名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:05.41ID:HmhWIkXz0
>>104
Wi-Fiだとなかなか繋がらないね
Wi-Fi切ったら早く繋がったよ
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/place/m1_03_index.html

0163名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:33.32ID:bSvaOZe80
人の善意で「目標量」とか在って良いのか?

0164名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:34.93ID:eIw3pjd80
>>163
在庫なくなったら血液製剤必須の患者は死んじゃうわけだし目標量必要だろ

0165名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:18.19ID:i6p/ulmc0
人口血液で解決

0166名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:28.19ID:xjpCE4/h0
>>164
患者が死ぬ前に家族に血液提供者を募るが
一人で抜ける血液に限りが有るし
家族・親族だからと輸血できる保証はない

最終的には、諦めざるをえない状況はやってくる

0167名無しさん@1周年2020/03/05(木) 17:17:16.34ID:+AFyu80f0
>>130
コミケは中止でしょ

0168名無しさん@1周年2020/03/05(木) 19:07:32.70ID:RBbNOAKf0
>>159
採る血液は400ccだから。

0169名無しさん@1周年2020/03/05(木) 19:30:40.82ID:kooQ+t5I0

 池江璃花子が献血のお願いメッセージを出す

 【速報】池江璃花子さんからみなさまへ、大切なお願い
 ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583372765/

 【水泳】池江璃花子、新型コロナ影響で激減の献血呼びかけ 「明日行って来るよ」「自分も献血しますね」
 ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583386952/
.

0170名無しさん@1周年2020/03/05(木) 22:35:11.99ID:w1PHdRD/0
>>12
夕方のニュースで過去のSARSなどの事例からウイルスが血液感染することはまずない、と専門家が言ってた。

B型肝炎などとは違うみたいね。

0171名無しさん@1周年2020/03/06(金) 01:41:26.58ID:sbf0Bsj10
>>170
SARSの時は粘膜感染が指摘されていなかったが
新型コロナは粘膜感染が指摘されている

粘膜感染は目などの皮膚から体内に侵襲し
血管を通って肺に達して増殖・発症する

SARSより新型コロナの方が血液感染のリスクが高いと思うが
専門家はそこも含めて感染しないと言ってるのだろうか?

0172名無しさん@1周年2020/03/06(金) 07:55:56.06ID:iDkH5S580
コロナ感染者が血液を提供
検査をすり抜けると

0173名無しさん@1周年2020/03/06(金) 14:28:44.51ID:5kifgT2J0
もっとエロいクリアファイル配れよ。
エロゲとのコラボでもいいぞ。

0174名無しさん@1周年2020/03/06(金) 16:25:15.23ID:LAsa7lv00
>>155
つーか普通は加熱しているだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています